JP5882472B2 - 改善された導電率およびガス透過性を有するガス拡散層 - Google Patents

改善された導電率およびガス透過性を有するガス拡散層 Download PDF

Info

Publication number
JP5882472B2
JP5882472B2 JP2014530165A JP2014530165A JP5882472B2 JP 5882472 B2 JP5882472 B2 JP 5882472B2 JP 2014530165 A JP2014530165 A JP 2014530165A JP 2014530165 A JP2014530165 A JP 2014530165A JP 5882472 B2 JP5882472 B2 JP 5882472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
mass
less
gas diffusion
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014530165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014531710A (ja
Inventor
ヴィルデ ペーター
ヴィルデ ペーター
シュヴァイス リューディガー
シュヴァイス リューディガー
フォレロ シュテファン
フォレロ シュテファン
ハーバーコアン メラニー
ハーバーコアン メラニー
シューベアト ティム
シューベアト ティム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGL Carbon SE
Future Carbon GmbH
Original Assignee
SGL Carbon SE
Future Carbon GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGL Carbon SE, Future Carbon GmbH filed Critical SGL Carbon SE
Publication of JP2014531710A publication Critical patent/JP2014531710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882472B2 publication Critical patent/JP5882472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8626Porous electrodes characterised by the form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
    • C25B11/03Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form perforated or foraminous
    • C25B11/031Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8807Gas diffusion layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0234Carbonaceous material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • H01M8/0245Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本発明は、ガス拡散層、該ガス拡散層の製造方法、該ガス拡散層の使用、ガス拡散電極、および該ガス拡散電極の使用に関する。
このようなガス拡散層およびガス拡散電極は、様々な使用、特に、燃料電池、電解槽、および電池において用いられる。燃料電池は電気化学電池であり、その電気化学電池は、例えば、内燃機関のための代用品としての、自動車のための動力源として提案されていた。燃料電池を稼働させると、燃料、例えば水素またはメタノールが、酸化剤、通常は、空気を用いて、触媒において電気化学的に変換される。詳しく言うと、燃料が水素である場合は、水に変換され、燃料がメタノールである場合は、水および二酸化炭素に変換される。そのために、高分子電解質型燃料電池(PEM燃料電池)は、膜電極接合体(MEA)を含み、当該膜電極接合体は、プロトンを透過させる、電気伝導性がない、薄くて硬い高分子電解質膜で構成される。ここで、上記膜の片側においてアノード触媒、該膜の反対側においてカソード触媒が設けられる。PEM燃料電池を稼働させると、カソードにおいて酸素と反応して水を生成するプロトンおよび電子が、アノードにおいて燃料から遊離する。プロトンがアノードから高分子電解質膜を通ってカソードに移動させられる間、電子は、外部の電気回路を経由してアノードからカソードに移る。アノードとカソードとの間に発生する電圧は、例えば、電動機を動かすために用いられ得る。
燃料電池において、効率的でとりわけ均一なガス移動を保証するために、すなわち、反応ガスである水素のアノードへの効率的かつ均一な移動、および、反応ガスである酸素のカソードへの効率的かつ均一な移動を保証するために、MEAの2つの対向する側面において、通常、それぞれ1つの多孔ガス拡散媒体、より詳しくいうと、ガス拡散層(GDL)が設けられている。上記各ガス拡散層は、上記MEAの対向する側面において、バイポーラプレートと接触する。該バイポーラプレートは、上記燃料電池を、隣接する燃料電池から遮断する。反応ガスの効率的かつ均一な電極への移動を保証することとは別に、ガス拡散層は、燃料電池において発生する生成物である水が燃料電池から搬出されることも保証しなければならない。さらに、ガス拡散層は、集電器および電気の導体として機能する。これにより、アノードにおいて発生した電子を、該電子に対応するバイポーラプレートに輸送し、該バイポーラプレートを経由して燃料電池の外へ搬出すること、および、燃料電池の反対の側面に備えられているバイポーラプレートを経由して、上記電子をカソードに供給することが可能となる。上記機能を果たすために、ガス拡散層は、できるだけ高い導電率および高いガス透過性を有していなければならない。
このようなガス拡散層は、通常、多孔カーボンファイバー紙またはカーボンファイバーフリースから構成されている。燃料電池の稼働時、ガス拡散層内のガス移動を遮る水でガス拡散層の細孔が満たされるのを阻止するために、通常、少なくともMEAに向いているガス拡散層側面は、疎水性を有するように形成されている。該疎水性は、例えば、上記側面を、疎水性物質を用いて被覆すること、または、ガス拡散層に疎水性物質を浸透させることにより実現される。そのうえ、カーボンファイバー紙またはカーボンファイバーフリースの、MEAに向いた側面において、従来は、微小多孔層(MPL)が備えられる。該微小多孔層は、燃料電池内の水の輸送を行いやすくし、ガス拡散層を、隣接する触媒層に電気によって連結させ、これによって、ガス拡散層の能率および寿命だけではなく、燃料電池の能率および寿命をも高める。このような微小多孔層は、通常、カーボンブラックと疎水性ポリマー(例えば、ポリテトラフルオロエチレン)との混合物からなる。これにより、カーボンブラックが導電率を生じさせ、疎水性ポリマーが、ガス拡散層における水の充満を阻止する。通常、このような微小多孔層は以下のように生成される。すなわち、カーボンブラック、疎水性ポリマー、および水を分散媒体として含む分散物が、カーボンファイバー紙またはカーボンファイバーフリースからなる基層に塗布され、次に、上記分散媒体を取り除くために乾燥されることにより生成される。微小多孔層の特性を向上させるために、カーボンブラックと疎水性ポリマーとからなる混合物にカーボンナノチューブまたはカーボンナノファイバーを加えることは既に提案された。微小多孔層の機能を果たすために、微小多孔層は、できるだけ高い導電率および高いガス透過性を有していなければならない。
しかし、従来、公知のガス拡散層および、特に、該ガス拡散層の微小多孔層には、導電率およびガス透過性に関して向上が必要である。この2つの特性を同時に向上させることは困難である。なぜなら、上述のような層のガス透過性と導電率との間には相関関係がなく、まさにその反対の関係にあり、例えば、多孔性を高めることによってガス透過性が向上すると、通常、導電率が減少し、逆に、導電率を高めると、通常、ガス透過性が減少するためである。自動車における動力源として用いるためには、従来の燃料電池が達成している1.5A/cmの電流密度を、2A/cmを超える値にまで高めなければならない。同時に、燃料電池のコストを許容できる程度にまで減らすために、高価な触媒材料(従来はプラチナ)を用いた触媒層の量を減らさなければならない。しかし、特に高い電流密度の場合、燃料電池の能率は、その燃料電池の電気抵抗と、触媒層に向けての反応ガスの大量輸送とにより限定される。それゆえに、電流密度の必要な増加および触媒量の減少は、ガス拡散層の導電率とガス透過性との両方を高めることによってのみ達成できる。
それゆえに、本発明の課題は、高められた導電率と同時に高められたガス透過性を有することを特徴とするガス拡散層を提供することである。
本発明によればその課題は、炭素含有材料からなる基層と微小多孔層とを含むガス拡散層により解決され、該ガス拡散層は、以下のステップを含む方法によって得られ、当該方法は、
i)最大で200m/gのBET比表面積を持つカーボンブラックと、少なくとも200m/gのBET比表面積を持ち、平均外径(d50)が最大で25nmであるカーボンナノチューブと、分散媒体とを含む混合物を、少なくとも1000秒−1の剪断速度で、および/または、生成された分散物において、全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが最大で25μmとなるように、分散させるステップと、
ii)上記ステップi)にて生成された分散物を、上記基層の少なくとも1つの側面の少なくとも1つの部分に塗布するステップと、
iii)微小多孔層を形成しながら、少なくとも部分的に上記分散媒体を取り除くために、上記ステップii)にて塗布した上記分散物を乾燥させるステップとを含む。
上記の解決方法は、以下の予期し得ない見識に基づく。まず第1に、特定のカーボンブラック、すなわち、比較的小さい特定の比表面積を持つカーボンブラックを使用することと、第2に、特定のカーボンナノチューブ、すなわち、比較的大きい特定の比表面積および比較的小さい平均外径を持つカーボンナノチューブを使用することと、第3に、微小多孔層の生成のために用いられる、カーボンブラック、カーボンナノチューブおよび分散媒体を含む分散物の比較的高い均質化度との組み合わせにより、微小多孔層を含むガス拡散層が得られるという見識である。当該ガス拡散層は、従来公知のガス拡散層に比べて、導電率が高められているだけではなく、特に、ガス透過性が向上させられていることを特徴とする。ここで、上述した3つの解決手段は、驚くことに、共に相乗的に作用する。本発明によれば、カーボンブラックと、カーボンナノチューブと、分散媒体とを含む混合物が、少なくとも1000秒−1の剪断速度で、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが最大で25μmとなるように、分散されること、すなわち、ある意味でカーボンブラックおよびカーボンナノチューブの並列分散が行われることが重要である。そのことは、驚くことに、同じ原料を用いて行われている以下の比較対象の方法と比べて、微小多孔層を含む、より高い導電率およびより高いガス透過性を有するガス拡散層を生じさせる。当該比較対象の方法では、上述した並列分散の代わりに、第1に、分散媒体内のカーボンブラックの分散物と、第2に、分散媒体内のカーボンナノチューブの分散物とが、互いに分離して生成される。その後、上記2つの分散物が、均質化されずに―すなわち、高い剪断力を用いずに―混合される。または、まず、分散媒体内にカーボンナノチューブの分散物が生成され、続けて、該分散物に、カーボンブラックが、さらなる均質化をされることなく―すなわち、高い剪断力を用いずに―加えられる。上記のことは、一つの理論に結び付けられるべきではなく、以下のことにも起因して成り立つ。すなわち、充分高い剪断速度で行われた、カーボンブラックとカーボンナノチューブのとの並列分散により、カーボンブラックとカーボンナノチューブとの最適な混合が達成されることだけではなく、微小多孔層内に、特に―ガス透過性を高める多孔性および向上された導電率に関して―一つ一つのカーボンナノチューブが互いに最適に配置されることと、一つ一つのカーボンナノチューブと一つ一つのブラックカーボン粒子との間が最適に配置されることと、一つ一つのカーボンナノチューブ凝集体の大きさが最適な大きさであることとに起因して成り立つと考えられている。特定のカーボンブラック、特定のカーボンナノチューブ、および並列分散の組合せにより、その結果総合的に、微小多孔層内に単独の粒子の卓越した境界面構造が得られる。上記境界面構造によって、ガス拡散層の導電率が向上すると同時に、ガス透過性が向上する。特に、並列分散は、かなり大量のカーボンナノチューブを、分散物に組み入れることを可能にし、それによって、微小多孔層に組み入れることをも可能にする。これに対して、分離された各分散物を利用して生成される方法、すなわち、上述した並列分散の代わりに、分散媒体内のカーボンブラックの第1の分散物と、分散媒体内のカーボンナノチューブの第2の分散物とが互いに分離されて生成された後、当該2つの分散物が、互いに均質化されずに混合される該方法では、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブの量の増加を伴った、分散物内の激しい粘性層化が原因で、カーボンナノチューブの、相当する量が制限される。上述した好ましい特性のため、本発明のガス拡散層は、1.5A/cmを超える、特に1.6A/cmを超える高い電流密度で稼働する燃料電池に用いることに特に適合する。
パラメータの通常の定義と一致して、本発明によるカーボンナノチューブの平均外径(d50)は、存在するカーボンナノチューブの50%がそれを下回るような外径値であると理解される。すなわち、存在するすべてのカーボンナノチューブの50%が、上記d50の値より小さい外径を有する。カーボンナノチューブの平均外径の測定は、透過電子顕微鏡法(TEM)により行われる。その際、異なるサンプル領域の少なくとも3つのTEM画像が撮影されて評価される。ここで、各TEM画像では、カーボンナノチューブの少なくとも10本の外径が測定され、上記3つのTEM画像の場合、合計で少なくとも50本のカーボンナノチューブの外径が測定される。このように測定された個別の値に基づいてサイズ分布は決定され、そのサイズ分布に基づいて平均外径は計算される。
なお、本発明では、カーボンナノチューブの平均凝集サイズは、Quantachrome GmbH社製Akustik-Spektrometer(Acoustic-Spectrometer) DT-1201を用いて、1MHzから100MHzまでの周波数帯域に亘って測定される。
カーボンナノチューブおよびカーボンブラックのBET比表面積を測定するために、本発明によれば、DIN ISO 9277:2003−05により規定されている方法が採用される。
剪断速度の測定はDIN 1342−1に準拠して実施される。
本発明の意図するところでは、カーボンナノチューブは、当該分野においてその概念通常の定義と一致して、炭素からなる管形状の形成物として理解される。該管形状の形成物は、外径が1000nmより小さい。上記炭素は、原則として、アモルファスまたは結晶性の炭素であってもよく、ここでは、結晶性の炭素が好ましい。特に好ましくは、カーボンナノチューブの炭素の結晶度の高さは、加熱率が10℃であって、周囲のガスが空気である場合に熱質量分析(TGA)を行う際、サンプルの少なくとも90質量%が、550℃の温度、好ましくは570℃の温度でもまだ固体の状態を保てるように、カーボンナノチューブの高い耐酸化性が維持される、高さである。極めて好ましくは、カーボンナノチューブの上記耐酸化性の高さは、TGAを行う際、サンプルの少なくとも50質量%が、615℃の温度でまだ固体の状態を保てるような高さである。
基本的には、当該カーボンナノチューブは、閉塞または開通している、管形状の形成物であり得る。該管形状の形成物は、閉塞しているか、開通しているかにかかわらず、充てんされていなくても、ガスまたは金属により充てんされていてもよい。
本発明によれば、本発明のガス拡散層の微小多孔層を生成するために使用したカーボンナノチューブは、平均外径(d50)が最大で25nmである。導電率に関して特に好ましい成果は、カーボンナノチューブの平均外径(d50)が、8nm以上25nm以下、好ましくは10nm以上20nm未満、特に好ましくは12nm以上18nm以下、極めて特に好ましくは約15nmである場合に得られる。
本発明の概念の発展形態によれば、上記方法のステップi)では、BET比表面積が、200m/gより大きく400m/g以下、好ましくは210m/g以上300m/g以下、特に好ましくは220m/g以上280m/g以下である、カーボンナノチューブが用いられる。微小多孔層内にこのようなカーボンナノチューブを含むガス拡散層は、とりわけ高い導電率を有する。
基本的に、本発明の範囲では、単層および/または多層のカーボンナノチューブが用いられ得る。しかし、本発明の範囲では、上記方法のステップi)にて、多層カーボンナノチューブ、特に好ましくは、それぞれ5層以上12層以下の層を含むカーボンナノチューブを用いることが有利であるということが明らかになった。層数の測定はTEMにより行われる。その測定では、サンプルの異なる領域の少なくとも3つのTEM画像が撮影されて評価される。ここで、各TEM画像では、少なくとも10本のカーボンナノチューブの層数が測定され、上記3つのTEM画像の場合、合計で少なくとも50本のカーボンナノチューブの層数が測定される。このように測定された個別の値に基づいてサイズ分布が決定され、該サイズ分布に基づいて平均層数は計算される。
原則として本発明は、ガス拡散層内の微小多孔層に含まれているカーボンナノチューブの長さに関して限定されていない。しかし、高い導電率に関して好ましい成果は、特に、微小多孔層のカーボンナノチューブの平均の長さが、最大で20μm、好ましくは1μm以上10μm以下である場合に、または、平均の長さが最大で20μm、好ましくは1μm以上10μm以下であるカーボンナノチューブが、上記方法のステップi)にて用いられている場合に得られる。本発明によれば、平均の長さとは、存在するカーボンナノチューブの50%がそれを下回るような長さの値であると理解される。すなわち、存在するすべてのカーボンナノチューブの50%が、上述した平均の長さより短い長さを有する。
本発明のさらなる好ましい一実施形態によれば、上記方法のステップi)では、混合物が分散される。上記混合物は、―該混合物の炭素部分に対して、すなわち、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、および、場合によって、さらに含まれている炭素、の総量に対して―10質量%以上50質量%以下、好ましくは20質量%以上40質量%以下、特に好ましくは25質量%以上35質量%以下、および、極めて特に好ましくは約30質量%であるカーボンナノチューブを含む。これにより、許容できるコストであっても、極めて高い導電率を達成することができる。
本発明によれば、本発明のガス拡散層の微小多孔層を生成するために用いられるカーボンブラック粒子は、BET比表面積が、最大で200m/gである。高い導電率に関して好ましい成果は、特に、BET比表面積が、20m/g以上100m/g以下、好ましくは40m/g以上80m/g以下であるカーボンブラック粒子が用いられている場合に得られる。
本発明の概念の発展形態では、上記方法のステップi)にて、平均粒径(d50)が30nm以上100nm以下であるカーボンブラックが用いられることが提案される。
好ましくは、上記方法のステップi)にて用いられる混合物は―該混合物の炭素部分に対して―50質量%以上90質量%以下、好ましくは60質量%以上80質量%以下、特に好ましくは65質量%以上75質量%以下のカーボンブラックを含む。ここで、特に極めて好ましくは、上記方法のステップi)にて用いられる混合物が、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブの他に別の炭素を含んでいないことである。すなわち、上記混合物は―該混合物の炭素部分に対して―50質量%以上90質量%以下のカーボンブラックと、10質量%以上50質量%以下のカーボンナノチューブとからなり、好ましくは、60質量%以上80質量%以下のカーボンブラックと、20質量%以上40質量%以下のカーボンナノチューブとからなり、特に好ましくは65質量%以上75質量%以下のカーボンブラックと、25質量%以上35質量%以下のカーボンナノチューブとからなる。
本発明のさらなる好ましい一実施形態によれば、上記方法のステップi)では、混合物が分散される。上記混合物において、カーボンブラックとカーボンナノチューブとの量の合計が、該混合物の総量に対して、1質量%以上15質量%以下、好ましくは2質量%以上12質量%以下、特に好ましくは4質量%以上8質量%以下である。上記で説明されているように、上記方法のステップi)にて用いられる混合物は、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブの他に別の炭素を含まず、これにより、特に好ましくは、上記混合物の炭素部分は、該混合物の総量に対して、好ましくは1質量%以上15質量%以下、特に好ましくは2質量%以上12質量%以下、極めて特に好ましくは4質量%以上8質量%以下である。
基本的に、分散媒体として、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブの分散に適合する、すべての流動的な液体を用いることができる。ここで、当該液体は、カーボンブラックもカーボンナノチューブも、溶解および/または分解しない液体である。上記液体としては一例に過ぎないが、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノールなどのアルコールおよび類似のアルコール、水、または、水とアルコールとの混合物などが挙げられる。ここで、水は分散媒体として特に好ましい。
原則として本発明は、上記方法のステップi)にて用いられる分散媒体の量に関して限定されていない。特に好ましい成果は、上記方法のステップi)にて用いられる分散媒体、特に、水の量が、混合物の総量に対して、50質量%以上98質量%以下、好ましくは85質量%以上95質量%以下、特に好ましくは87質量%以上94質量%以下、極めて特に好ましくは約89質量%である場合に得られる。
本発明のガス拡散層の微小多孔層を疎水性があるように形成するために、特に、例えばPEM燃料電池において本発明のガス拡散層を用いる場合に上記微小多孔層に水が充満することを確実に阻止するために、本発明の概念の発展形態では、上記方法のステップii)にて基層に塗布されている混合物が、さらに結合剤を含むことが提案される。その場合、上記結合剤は、上記方法のステップi)(すなわち、剪断速度がかかる前)において用いられていた混合物に含まれているか、または、上記結合剤は、ステップi)において分散された混合物(すなわち、分散後―つまり、剪断速度がかかった後―の混合物)に対して、上記方法のステップii)が実施されるよりも前に加えられる。基本的に、結合剤としては、カーボンブラックとカーボンナノチューブとに対して親和性がある、すべての疎水性物質を用いることができる。好ましい成果は、例えば、フルオロポリマーおよび、特に、ペルフルオロポリマーで得られる。極めて特に好ましくは、結合剤として、ポリテトラフルオロエチレンが用いられる。
基本的に、本発明は、上記方法のステップi)にて用いられる結合剤の量に関して限定されない。特に好ましい成果は、上記方法のステップi)にて用いられる結合剤、特に、ポリテトラフルオロエチレンの量が、混合物の総量に対して、0.1質量%以上10質量%以下、好ましくは0.5質量%以上5質量%以下、特に好ましくは1質量%以上3.5質量%以下、極めて特に好ましくは約1.3質量%である場合に得られる。
カーボンブラック、カーボンナノチューブ、分散媒体、および任意の結合剤に加えて、上記方法のステップii)にて基層に塗布される混合物は、1つまたは複数の被膜形成剤を含んでいてもよい。そのために、上記方法の上記ステップにて用いられる混合物、すなわち、剪断速度がかかる前の混合物は、1つまたは複数の被膜形成剤を含んでいてもよい。あるいは、既に分散された混合物(すなわち、分散後―つまり、剪断速度がかかった後―の混合物)に対して、上記方法のステップii)が実施されるよりも前に、1つまたは複数の被膜形成剤が加えられていてもよい。被膜形成剤として、特に、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコール、例えば、ポリエチレングリコール400が適している。
上記被膜形成剤に加えて、あるいは、代えて、上記方法のステップii)にて基層に塗布されている混合物は、1つまたは複数の粘度調整剤を含んでもよい。すなわち、上記方法のステップi)にて用いられる混合物に、1つまたは複数の粘度調整剤が含まれていてもよいし、または、既に分散された混合物に、上記方法のステップii)が実施されるよりも前に、1つまたは複数の粘度調整剤が加えられてもよい。粘度調整剤としては、特に、多糖類および、好ましくは、セルロースまたはセルロース誘導体が適している。これに関して特に好ましい成果は、上記方法のステップii)にて基層に塗布されている混合物が、粘度調整剤として、ヒドロキシプロピルセルロースを含む場合に得られる。
本発明の好ましい一実施形態によれば、上記方法のステップii)にて塗布された混合物は、:
‐ 総量が1質量%以上15質量%以下である、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブであって、ここで、上記カーボンブラックは、BET比表面積が最大で200m/gであり、上記カーボンナノチューブは、BET比表面積が少なくとも200m/g、かつ、平均外径(d50)が最大で25nmであり、上記カーボンナノチューブの量は、上記混合物の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下であり、上記炭素部分の100質量%のうち、上記の残りがカーボンブラックである、上記カーボンブラックおよび上記カーボンナノチューブと、
‐ 50質量%以上98質量%以下の分散媒体と、
‐ 0.1質量%以上10質量%以下の結合剤と、
‐ 0質量%以上5質量%以下の被膜形成剤と、
‐ 0質量%以上5質量%以下の、粘度調整剤としてのヒドロキシプロピルセルロースとからなる。
特に好ましくは、上記方法のステップii)にて塗布される混合物は、:
‐ 総量が1質量%以上12質量%以下である、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブであって、ここで、上記カーボンブラックは、BET比表面積が最大で200m/gであり、上記カーボンナノチューブは、BET比表面積が少なくとも200m/g、かつ、平均外径(d50)が最大で25nmであり、上記カーボンナノチューブの量は、上記混合物の炭素部分に対して、20質量%以上40質量%以下であり、上記炭素部分の100質量%のうち、上記の残りがカーボンブラックである、上記カーボンブラックおよび上記カーボンナノチューブと、
‐ 85質量%以上95質量%以下の分散媒体と、
‐ 0.5質量%以上5質量%以下の結合剤と、
‐ 1質量%以上4質量%以下の被膜形成剤と、
‐ 0.5質量%以上2.5質量%以下の、粘度調整剤としてのヒドロキシプロピルセルロースとからなる。
極めて特に好ましくは、上記方法のステップii)にて塗布される混合物は、:
‐ 総量が4質量%以上8質量%以下である、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブであって、ここで、上記カーボンブラックは、BET比表面積が20m/g以上100m/g以下であり、上記カーボンナノチューブは、BET比表面積が210m/g以上300m/g以下、かつ、平均外径(d50)が10nm以上20nm未満であり、上記カーボンナノチューブの量は、上記混合物の炭素部分に対して、25質量%以上35質量%以下であり、上記炭素部分の100質量%のうち、上記の残りがカーボンブラックである、上記カーボンブラックおよび上記カーボンナノチューブと、
‐ 87質量%以上94質量%以下の、分散媒体としての水と、
‐ 1質量%以上3質量%以下の、結合剤としてのポリテトラフルオロエチレンと、
‐ 1質量%以上4質量%以下の、被膜形成剤としてのポリエチレングリコールと、
‐ 0.5質量%以上2質量%以下の、粘度調整剤としてのヒドロキシプロピルセルロースとからなる。
3つの上述した混合物における各成分の合計は、勿論、それぞれ100質量%である。
以上に詳細に説明されたように、本発明の基本的特徴は、本発明のガス拡散層が、以下の方法により得られることである。当該方法では、微小多孔層が、炭素含有材料からなる基層の上に、カーボンブラックと、カーボンナノチューブと、分散媒体とを含む混合物の塗布および乾燥により形成される。該混合物は、上記塗布の前に、少なくとも1000秒−1の剪断速度で分散される。および/または、当該混合物は、生成された分散物において、全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが最大で25μmとなるように分散される。カーボンブラックおよびカーボンナノチューブのこのような並列分散により、驚くことに、同じ原料を用いて行われている以下の比較対象の方法と比べて、微小多孔層を含む、より高い導電率およびより高いガス透過性を有するガス拡散層が得られる。当該比較対象の方法では、並列分散の代わりに、第1に、分散媒体内のカーボンブラックの分散物と、第2に、分散媒体内のカーボンナノチューブの分散物とが、互いに分離して生成される。その後、上記2つの分散物が、均質化されずに―すなわち、高い剪断力を用いずに―混合される。または、まず、分散媒体内にカーボンナノチューブの分散物が生成され、続けて、該分散物に、カーボンブラックが、さらなる均質化をされることなく―すなわち、より高い剪断力を用いずに―加えられる。特に好ましい成果は、上記方法のステップi)にて、上記混合物が、少なくとも2000秒−1、好ましくは少なくとも5000秒−1の剪断速度で分散される場合に、得られる。
同様に好ましくは、上記方法のステップi)にて、上記混合物は、生成された分散物において、当該混合物に含まれている全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが、0.5μm以上20μm未満、好ましくは0.5μm以上15μm未満となるように、分散される。特に好ましくは、上記方法のステップi)にて、上記混合物は、生成された分散物において、当該混合物に含まれている全カーボンナノチューブの少なくとも95%の平均凝集体サイズが、0.5μm以上20μm未満、好ましくは0.5μm以上15μm未満となるように、分散される。極めて特に好ましくは、上記方法のステップi)にて、上記混合物は、生成された分散物において、当該混合物に含まれているカーボンナノチューブのすべての平均凝集体サイズが、0.5μm以上20μm未満、好ましくは0.5μm以上15μm未満となるように、分散される。
上述した混合物を、少なくとも1000秒−1の剪断速度で、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の凝集体サイズが最大で25μmとなるように、分散させることに適した装置は、例えば、ボールミル、ビーズミル、サンドミル、ニーダ、ローラーミル、スタティックミキサ、超音波分散器、高い圧力、高い加速度および/または強い衝突により剪断力を与える装置、および上述した装置を2つ以上組合せたものである。
ここで、上記方法のステップi)にて用いられる混合物、すなわち、分散された混合物は、さまざまな方法で生成され得る。一方では、最初にカーボンナノチューブが、分散媒体において、例えば、少なくとも1000秒−1の剪断速度をかけられて分散された後、その分散物にカーボンブラックが加えられ、このようにして得られた混合物が少なくとも1000秒−1の剪断速度で分散される、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の凝集体サイズが最大で25μmとなるように分散される。あるいは、最初にカーボンナノチューブが、わずかの剪断速度もかけられずに分散媒体に混入された後、その混合物にカーボンブラックが加えられ、このようにして得られた混合物が少なくとも1000秒−1の剪断速度で分散されてもよいし、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の凝集体サイズが最大で25μmとなるように分散されてもよい。あるいは、最初にカーボンブラックが、わずかの剪断速度もかけられずに分散媒体に混入された後、その混合物にカーボンナノチューブが加えられ、このようにして得られた混合物が少なくとも1000秒−1の剪断速度で分散されてもよいし、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の凝集体サイズが最大で25μmとなるように分散されてもよい。上述した各添加物、すなわち、結合剤、被膜形成剤、および/または粘度調整剤は、既に分散された混合物または該混合物の個々の成分に、分散前に既に加えられてもよい。
上記方法のステップii)において、上記方法のステップi)にて生成された分散物は、当業者に公知のあらゆる方法によって基層に塗布されてもよい。該方法に関連して、例えば、スプレーイング、水浸、塗付、ロール、ブラッシング、またはスクリーン印刷などが挙げられるが、これらは単なる一例に過ぎない。
上記方法のステップiii)にて実施される乾燥処理により、上記分散物は基層表面に付着させられるとともに、その分散媒体は少なくとも部分的に取り除かれる。好ましくは、上記方法のステップiii)における乾燥処理は、40℃以上150℃以下、特に好ましくは50℃以上130℃以下、極めて特に好ましくは60℃以上100℃以下、そして、最も好ましくは、70℃以上90℃以下、例えば80℃の温度で実施される。その際、乾燥は、分散媒体が充分に取り除かれるまで実施される。すなわち、好ましくは5分以上2時間以下、特に好ましくは10分以上30分以下の間実施される。
本発明の概念の発展形態では、次に続くステップiv)にて、乾燥させたガス拡散層を焼結させることが提案される。ここで、上記焼結は、好ましくは、150℃を超える温度で1分以上60分以下の間実施される。ここで、とりわけ好ましい成果は、上記焼結が、200℃以上500℃以下の温度で2分以上30分以下の間実施される場合、特に、325℃以上375℃以下の温度で、例えば、約350℃で、5分以上20分以下の間、例えば、10分間実施される場合に、得られる。
上記焼結では、分散された混合物に含まれている添加物、例えば、被膜形成剤、特にポリエチレングリコール、および粘度調整剤、特にヒドロキシプロピルセルロース、が少なくともほぼ完全に分解され、それにより、焼結後には、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、および任意の結合剤を含む微小多孔層が残る。本発明の好ましい一実施形態によれば、本発明のガス拡散層の、乾燥および場合によって焼結された微小多孔層のうち、50質量%以上99.9質量%以下が、上述したBET比表面積を有するカーボンブラックと、上述したBET比表面積および上述した平均外径を有するカーボンナノチューブとの合計であり、100質量%のうちの上記の残りが結合剤である。ここで、カーボンナノチューブの量は、微小多孔層の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下である。特に好ましくは、本発明のガス拡散層の乾燥および、場合によって焼結された微小多孔層は、70質量%以上99質量%以下が、上述したBET比表面積を有するカーボンブラックと、上述したBET比表面積および上述した平均外径を有するカーボンナノチューブとの合計であり、100質量%のうちの上記の残りが結合剤であり、ここで、カーボンナノチューブの量は、微小多孔層の炭素部分に対して20質量%以上40質量%以下である。極めて特に好ましくは、本発明のガス拡散層の乾燥および、場合によって焼結された微小多孔層は、75質量%以上95質量%以下、最も好ましくは77質量%以上90質量%以下が、上述したBET比表面積を有するカーボンブラックと、上述したBET比表面積および上述した平均外径を有するカーボンナノチューブとの合計であり、100質量%のうちの上記残りが結合剤であり、ここで、カーボンナノチューブの量は、微小多孔層の炭素部分に対して25質量%以上35質量%以下である。
本発明の概念の発展形態による提案によれば、本発明のガス拡散層の乾燥および、場合によって焼結された微小多孔層の、DIN 66133による水銀ポロシメータを使用して測定された多孔度は、30%以上50%以下、好ましくは35%以上45%以下である。
さらに好ましいことに、本発明のガス拡散層の乾燥および、場合によって焼結された微小多孔層の平均孔径(d50)は、0.05μm以上1μm以下、好ましくは、0.25μm以上0.5μm以下である。
炭素含有材料からなる基層として、従来ガス拡散層の基層として用いられている、あらゆる多孔性の炭素含有材料を採用することができる。それに関しては、基層が、カーボンファイバーフリースと、カーボンファイバー紙と、カーボンファイバー織物と、およびそれらの任意の混合物とからなる群より選択される場合に、特に、好ましい成果が得られる。
本発明のさらなる好ましい一実施形態によれば、上記基層は、該基層が疎水性を有するように形成されるために、少なくとも部分的に疎水性物質で被覆されているか、または、好ましくは疎水性物質を浸透させている。ここで、疎水性物質としては、特に、フルオロポリマー、特に好ましくは、ペルフルオロポリマー、例えば、特にポリテトラフルオロエチレンなどが適している。特に好ましい成果は、例として、上記基層、例えば、カーボンファイバーフリースに、ポリテトラフルオロエチレンが―例えば、5質量%の量で―浸透している場合に得られる。
本発明の概念の発展形態により提案によれば、ガス拡散層の電気抵抗は、100N/cmの圧縮時で、8Ω・cm未満、好ましくは7Ω・cm未満、特に好ましくは6Ω・cm未満である。
さらに、好ましくは、ガス拡散層の、DIN ISO 5636/5、ASTM D−726−58により測定されたガーレーのガス透過率は、2cm/cm/sより大きく、好ましくは3cm/cm/sより大きく、特に好ましくは4cm/cm/sより大きい。
本発明のさらなる主題は、炭素含有材料からなる基層および微小多孔層を含むガス拡散層であり、ここで、
a)上記微小多孔層は、50質量%以上99.9質量%以下、好ましくは70質量%以上99質量%以下、特に好ましくは75質量%以上95質量%以下、および、極めて特に好ましくは77質量%以上90質量%以下の、カーボンブラックとカーボンナノチューブとの合計からなり、100質量%のうちの上記の残りが結合剤からなり、ここで、上記カーボンブラックは、BET比表面積が最大で200m/gであり、上記カーボンナノチューブのBET比表面積が少なくとも200m/g、かつ、平均外径(d50)が最大で25nmであり、カーボンナノチューブの量が、微小多孔層の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下、好ましくは20質量%以上40質量%以下、および、特に好ましくは25質量%以上35質量%以下であり、
b)上記ガス拡散層の電気抵抗は、100N/cmの圧縮時で、8Ω・cm未満であり、
c)上記ガス拡散層のガーレーのガス透過率は、2cm/cm/sより大きい。
好ましくは、上記ガス拡散層の上記電気抵抗は、100N/cmの圧縮時で、7Ω・cm未満、特に好ましくは6Ω・cm未満である。
さらに好ましくは、上記ガス拡散層の上記ガーレーのガス透過率は、3cm/cm/sより大きく、特に好ましくは4cm/cm/sより大きい。
さらに好ましくは、上記結合剤はポリテトラフルオロエチレンである。
さらに、本発明は、以上で説明されたガス拡散層を含むガス拡散電極に関し、ここで、上記微小多孔層の上に触媒層が設けられている。該触媒層は、例えば金属層、特に貴金属層、例えば、プラチナ層であってもよく、あるいは、上記触媒層は、担体、例えば炭素粒子の上に保持されている金属粒子、特に貴金属粒子、例えばプラチナ粒子からなっていてもよい。
本発明のさらなる主題は、以上で説明されたガス拡散層の製造方法であって、該製造方法は、
i)最大で200m/gのBET比表面積を持つカーボンブラックと、少なくとも200m/gのBET比表面積を持ち、平均外径(d50)が最大で25nmであるカーボンナノチューブと、分散媒体とを含む混合物を、少なくとも1000秒−1の剪断速度で、および/または、生成された分散物において全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが最大で25μmとなるように、分散させるステップと、
ii)上記ステップi)にて生成された分散物を、上記基層の少なくとも1つの側面の少なくとも1つの部分に塗布するステップと、
iii)上記ステップii)にて塗布した上記分散物を、40℃以上150℃以下の温度で乾燥させるステップと、
iv)場合によって、乾燥された上記ガス拡散層を、150℃を超える温度で焼結させるステップとを含む。
さらに、本発明は、以上で説明された上記ガス拡散層、または、以上で説明された上記ガス拡散電極の、燃料電池、電解槽、または電池、好ましくは、高分子電解質膜燃料電池、直接メタノール燃料電池、空気亜鉛電池、またはリチウム硫黄電池における使用に関する。
以下に、本発明は、純粋に例示として、本発明を説明する実施例に基づいて説明される。しかし、本発明は、当該実施例に限定されない。
実施例
BET比表面積が263m/gであり、平均外径(d50)が15nmであるカーボンナノチューブの10gと、BET比表面積が62m/g(Timcal Graphite &Carbon's, USA社製Super P)であるカーボンブラックの30gとを、10分間5000秒−1の剪断速度で490gの水の中に分散した。このようにして生成された分散物内に存在する全カーボンナノチューブの約90%は、平均凝集体サイズが最大で20μmであった。上記分散物(530g)を、さらに150gの水、20gのポリエチレングリコール400、9gのヒドロキシプロピルセルロース、および、ポリテトラフルオロエチレン部分が59質量%である16gのポリテトラフルオロエチレン分散物(3M社製Dyneon T5050)と混合し、プロペラ型攪拌機を用いて、15分間、200UpM未満の回転数で均質化した。
このように生成された上記分散物は、研究室用スクイージで、ポリテトラフルオロエチレンが5質量%で浸透しているカーボンファイバー紙(SGL Carbon GmbH社製Sigracet GDL 25BA)の上に、約16g/mの量で塗布され、次に、80℃で10分間乾燥された。次に、乾燥された上記ガス拡散層は、350℃で10分間焼結された。
得られたガス拡散層は、100N/cmの圧縮時で、電気抵抗が6.1Ω・cmであり、ガーレー法により測定されたガス透過率が5.9cm/cm/sであった。当該ガス分散媒体は、孔の比容積が3.5cm/gであり、多孔度が39.7.%であり、最も頻繁に現れた孔径が0.35μmであった。

Claims (16)

  1. 炭素含有材料からなる基層と、微小多孔層とを含むガス拡散層を製造する方法であって、
    i)最大で200m/gのBET比表面積を持つカーボンブラックと、少なくとも200m/gのBET比表面積を持ち、平均外径(d50)が最大で25nmであるカーボンナノチューブと、分散媒体とを含む混合物を、少なくとも1000秒−1の剪断速度で、生成された分散物において、全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが最大で25μmとなるように、分散させるステップと、
    ii)上記ステップi)にて生成された分散物を、上記基層の少なくとも1つの側面の少なくとも1つの部分に塗布するステップと、
    iii)上記ステップii)にて塗布した上記分散物を乾燥させるステップと、
    を含むガス拡散層を製造する方法
  2. 上記ステップiii)における上記分散物を、40℃以上150℃以下の温度で乾燥させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. さらに、iv)上記ステップiii)にて乾燥された上記ガス拡散層を、150℃を超える温度で焼結させるステップを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 上記ステップi)において、平均外径(d50)が8nm以上25nm以下であるカーボンナノチューブが用いられることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法
  5. 上記ステップi)において、BET比表面積が200m/gより大きく400m/g以下であるカーボンナノチューブが用いられることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法
  6. 上記ステップi)にて用いられる混合物は、該混合物の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下であるカーボンナノチューブを含むことを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法
  7. 上記ステップi)において、BET比表面積が20m/g以上100m/g以下であるカーボンブラックが用いられることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法
  8. 上記ステップi)にて用いられる混合物は、分散媒体として水を含み、該分散媒体の量は、上記混合物の総量に対して、50質量%以上98質量%以下であることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法
  9. 上記ステップii)にて塗布された混合物は、
    ‐ 総量が1質量%以上15質量%以下である、カーボンブラックおよびカーボンナノチューブであって、上記カーボンブラックは、BET比表面積が最大で200m/gであり、上記カーボンナノチューブは、BET比表面積が少なくとも200m/g、かつ、平均外径(d50)が最大で25nmであり、上記カーボンナノチューブの量は、上記混合物の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下であり、上記炭素部分の100質量%のうち、上記の残りがカーボンブラックである、上記カーボンブラックおよび上記カーボンナノチューブと、
    ‐ 50質量%以上98質量%以下の、分散媒体としての水と、
    ‐ 0.1質量%以上10質量%以下の、結合剤としてのポリテトラフルオロエチレンと、
    ‐ 0質量%以上5質量%以下の、被膜形成剤としてのポリエチレングリコールと、
    ‐ 0質量%以上5質量%以下の、粘度調整剤としてのヒドロキシプロピルセルロースと、
    からなることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法
  10. 上記ステップi)において、上記混合物は、少なくとも2000秒−1の剪断速度で分散されることを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項に記載の方法
  11. 上記ステップi)において、上記混合物は、生成された分散物において、全カーボンナノチューブの少なくとも90%の平均凝集体サイズが、0.5μm以上20μm未満となるように、分散されることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載の方法
  12. 上記ステップii)における分散は、ボールミル、ビーズミル、サンドミル、ニーダ、ローラーミル、スタティックミキサ、超音波分散器、高い圧力、高い加速度および/または強い衝突により剪断力を与える装置、または、上述した装置を2つ以上の任意に組合せたものにおいて実施されることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載の方法
  13. 100N/cmの圧縮時で、電気抵抗が、8Ω・cm未満であることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1項に記載の方法
  14. 炭素含有材料からなる基層と、微小多孔層とを含むガス拡散層であって、
    a)上記微小多孔層は、50質量%以上99.9質量%以下の、カーボンブラックとカーボンナノチューブとの総量からなり、100質量%のうちの上記の残りが結合剤からなり、上記カーボンブラックは、BET比表面積が最大で200m/gであり、上記カーボンナノチューブのBET比表面積が少なくとも200m/g、かつ、平均外径(d50)が最大で25nmであり、カーボンナノチューブの量が、微小多孔層の炭素部分に対して、10質量%以上50質量%以下であり、
    b)上記ガス拡散層の電気抵抗は、100N/cmの圧縮時で、8Ω・cm未満であり、
    c)上記ガス拡散層のガーレーのガス透過率は、2cm/cm/sより大きい、
    前記ガス拡散層。
  15. 請求項14に記載のガス拡散層を含むガス拡散電極であって、上記微小多孔層の上に触媒層が設けられている、ガス拡散電極。
  16. 燃料電池、電解槽、または電池、あるいは、高分子電解質膜燃料電池、直接メタノール燃料電池、空気亜鉛電池、またはリチウム硫黄電池に使用するための、請求項14に記載のガス拡散層、または、請求項15に記載のガス拡散電極。
JP2014530165A 2011-09-21 2012-09-07 改善された導電率およびガス透過性を有するガス拡散層 Active JP5882472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011083118A DE102011083118A1 (de) 2011-09-21 2011-09-21 Gasdiffusionsschicht mit verbesserter elektrischer Leitfähigkeit und Gasdurchlässigkeit
DE102011083118.5 2011-09-21
PCT/EP2012/067536 WO2013041393A1 (de) 2011-09-21 2012-09-07 Gasdiffusionsschicht mit verbesserter elektrischer leitfähigkeit und gasdurchlässigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014531710A JP2014531710A (ja) 2014-11-27
JP5882472B2 true JP5882472B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=46845746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530165A Active JP5882472B2 (ja) 2011-09-21 2012-09-07 改善された導電率およびガス透過性を有するガス拡散層

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20140205919A1 (ja)
EP (1) EP2759009B1 (ja)
JP (1) JP5882472B2 (ja)
KR (1) KR101820566B1 (ja)
CN (1) CN103828105B (ja)
CA (1) CA2849435C (ja)
DE (1) DE102011083118A1 (ja)
DK (1) DK2759009T3 (ja)
ES (1) ES2758996T3 (ja)
WO (1) WO2013041393A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10329676B2 (en) * 2012-07-26 2019-06-25 Avantium Knowledge Centre B.V. Method and system for electrochemical reduction of carbon dioxide employing a gas diffusion electrode
CN104981929B (zh) * 2013-02-13 2017-07-04 东丽株式会社 燃料电池用气体扩散层、及其制造方法
JP6098430B2 (ja) * 2013-04-15 2017-03-22 旭硝子株式会社 固体高分子形燃料電池
DE102014213555A1 (de) * 2014-07-11 2016-01-14 Sgl Carbon Se Membran-Elektroden-Einheit
JP6257785B2 (ja) * 2014-09-05 2018-01-10 富士フイルム株式会社 熱電変換素子および熱電変換モジュールならびに熱電変換素子の製造方法および熱電変換モジュールの製造方法
DE102014218367A1 (de) * 2014-09-12 2016-03-17 Covestro Deutschland Ag Sauerstoffverzehrelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN104347884B (zh) * 2014-09-30 2016-11-09 张映波 一种适用于燃料电池的电极的制备方法
DE102015212417B4 (de) * 2015-07-02 2020-02-20 Sgl Carbon Se Verwendung von dünnen Carbonfaservliesen hergestellt durch einen Horizontalspaltprozess
KR102625438B1 (ko) * 2018-07-27 2024-01-15 횔러 엘렉트로리제르 게엠베하 전기화학 전지의 다공성 수송층을 제조하는 방법
JP7077858B2 (ja) * 2018-08-09 2022-05-31 株式会社豊田中央研究所 還元反応用電極及びそれを用いた反応デバイス
WO2020040959A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-27 Cabot Corporation Compositions containing conductive additives, related electrodes and related batteries
CN109461940A (zh) * 2018-10-31 2019-03-12 安徽明天氢能科技股份有限公司 一种新型气体扩散层结构及其制备方法
CN110492124B (zh) * 2019-07-17 2020-11-13 珠海冠宇电池股份有限公司 一种高导电性疏水气体扩散层及其制备方法
CN110444769A (zh) * 2019-07-17 2019-11-12 珠海冠宇电池有限公司 一种高导电性超疏水气体扩散层及其制备方法
DE102019219773A1 (de) * 2019-12-17 2021-06-17 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Gasdiffusionsschicht für eine elektrochemische Zelle
CN113241448B (zh) * 2021-05-17 2023-03-21 中南大学 一种质子交换膜燃料电池梯度微孔气体扩散层及其制备方法
EP4356450A1 (en) * 2021-06-15 2024-04-24 Toyota Motor Europe Method for preparing fuel cell electrodes
CN113745535B (zh) * 2021-08-02 2023-06-16 国家电投集团氢能科技发展有限公司 气体扩散层的制备方法、膜电极和燃料电池
DE102021209217A1 (de) 2021-08-23 2023-02-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer Gasdiffusionsschicht
DE102022200631A1 (de) 2022-01-20 2023-07-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung einer Gasdiffusionsschicht
CN115000446A (zh) * 2022-07-22 2022-09-02 上海电气集团股份有限公司 一种气体扩散层及其制备方法、膜电极、电池和应用
CN115133048B (zh) * 2022-08-09 2024-04-09 一汽解放汽车有限公司 一种气体扩散层及其制备方法和应用
CN115359948B (zh) * 2022-08-23 2023-08-22 深圳烯湾科技有限公司 燃料电池气体扩散层导电浆料、气体扩散层及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925179A (ja) * 1982-08-03 1984-02-09 Asahi Glass Co Ltd ガス拡散電極用材料
JPS5928581A (ja) * 1982-08-05 1984-02-15 Asahi Glass Co Ltd ガス拡散電極用材料
JP2002216778A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池用電極およびその製造方法および固体高分子電解質型燃料電池
US6465041B1 (en) * 2001-12-19 2002-10-15 3M Innovative Properties Company Method of making gas diffusion layers for electrochemical cells
WO2004062020A2 (en) * 2002-12-27 2004-07-22 Foamex L.P. Gas diffusion layer containing inherently conductive polymer for fuel cells
WO2004073090A2 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electrocatalysts and processes for producing
WO2005124908A2 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 Ballard Power Systems Inc. Fluid diffusion layers with in-plane permeability characteristics for improved performance in fuel cells
JP2006318707A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Honda Motor Co Ltd 固体高分子型燃料電池の電極構造体
KR100761524B1 (ko) * 2006-02-02 2007-10-04 주식회사 협진아이엔씨 연료전지용 기체확산층의 제조 방법
JP2007214019A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池用膜電極接合体および燃料電池用ガス拡散層
KR100745736B1 (ko) * 2006-02-23 2007-08-02 삼성에스디아이 주식회사 카본나노튜브, 이를 포함한 담지 촉매 및 상기 담지 촉매를이용한 연료전지
KR100801657B1 (ko) * 2006-10-11 2008-02-05 한국에너지기술연구원 탄소나노튜브 또는 탄소나노섬유의 마이크로 층으로 코팅된기체확산층을 포함하는 연료전지 셀
WO2008114688A1 (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. 電極バインダ、電極、膜-電極接合体及び固体高分子形燃料電池
CN101465434B (zh) * 2007-12-19 2010-09-29 清华大学 燃料电池膜电极及其制备方法
KR20090080160A (ko) * 2008-01-21 2009-07-24 한화석유화학 주식회사 고분자전해질 연료전지용 가스확산층의 제조 방법
CN101540405A (zh) 2008-01-25 2009-09-23 汉能科技有限公司 燃料电池整平层组合物及制备方法和气体扩散层
CN101771155B (zh) * 2008-12-29 2012-07-25 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于质子交换膜燃料电池的气体扩散层及其制备方法
CN101591868B (zh) * 2009-06-23 2011-04-27 东华大学 用于质子交换膜燃料电池气体扩散层的碳纤维纸的制备
CN101717540A (zh) * 2009-12-16 2010-06-02 沈阳建筑大学 一种碳纳米管/聚合物复合材料的混杂制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK2759009T3 (da) 2019-12-09
EP2759009B1 (de) 2019-10-30
JP2014531710A (ja) 2014-11-27
DE102011083118A8 (de) 2013-06-13
US20140205919A1 (en) 2014-07-24
WO2013041393A1 (de) 2013-03-28
EP2759009A1 (de) 2014-07-30
ES2758996T3 (es) 2020-05-07
CA2849435A1 (en) 2013-03-28
CN103828105A (zh) 2014-05-28
KR101820566B1 (ko) 2018-01-19
KR20140072113A (ko) 2014-06-12
CA2849435C (en) 2018-10-16
CN103828105B (zh) 2017-02-15
DE102011083118A1 (de) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5882472B2 (ja) 改善された導電率およびガス透過性を有するガス拡散層
Lee et al. Ionic liquid modified graphene nanosheets anchoring manganese oxide nanoparticles as efficient electrocatalysts for Zn–air batteries
US6187468B1 (en) Electrodes for fuel cells
CA2368258C (en) Gas diffusion substrates
JP2017041454A (ja) 伝導ネットワークを有する燃料電池の電極
CA2656661A1 (en) Electrochemical catalysts
JP5458503B2 (ja) 電解質膜−電極接合体の製造方法
JP6053251B2 (ja) 固体高分子形燃料電池ガス拡散層
JP2013534707A5 (ja)
WO2009001992A1 (en) Process for preparing of a catalyst solution for fuel cell and a membrane electrode assembly using the same
JP2002117865A (ja) ポリマー電解質−燃料電池用のガス分配構造体、この種の電池用の膜−電極ユニット、ポリマー電解質−燃料電池、及びガス分配構造体の製造方法
Wang et al. Hierarchically porous carbon microspheres with fully open and interconnected super-macropores for air cathodes of Zn-Air batteries
JP2006339018A (ja) 燃料電池用ガス拡散層、およびこの製造方法
Kumar et al. Ir nanoparticles-anchored reduced graphene oxide as a catalyst for oxygen electrode in Li–O 2 cells
JP2003282078A (ja) 触媒粒子及びその製造方法、ガス拡散性電極体、並びに電気化学デバイス
CN1713423A (zh) 燃料电池的电极及其制备方法以及包含它的膜电极组件和燃料电池系统
Moni et al. A new silicon oxycarbide based gas diffusion layer for zinc-air batteries
Mehrazi et al. Effect of high aspect ratio additives on microstructural and mass transport properties of the microporous layer in a proton exchange membrane fuel cell
JP5410787B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用ガス拡散層
Shim et al. Oxidation-state dependent electrocatalytic activity of iridium nanoparticles supported on graphene nanosheets
JP6819688B2 (ja) 膜−電極接合体の製造方法、これから製造された膜−電極接合体およびこれを含む燃料電池
Sepp et al. Activity and stability of carbide derived carbon supports in PEMFC application
JP2007048495A (ja) 固体高分子形燃料電池用ガス拡散層およびそれを用いた固体高分子形燃料電池
Lin et al. Carbon nanocapsules as an electrocatalyst support for the oxygen reduction reaction in alkaline electrolyte
JP2020013662A (ja) 金属空気電池または燃料電池のガス拡散電極に使用されるガス拡散層とそれを用いたガス拡散電極およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250