JP5880838B2 - 車両のバンパ構造 - Google Patents
車両のバンパ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5880838B2 JP5880838B2 JP2012016623A JP2012016623A JP5880838B2 JP 5880838 B2 JP5880838 B2 JP 5880838B2 JP 2012016623 A JP2012016623 A JP 2012016623A JP 2012016623 A JP2012016623 A JP 2012016623A JP 5880838 B2 JP5880838 B2 JP 5880838B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- vehicle
- vertical
- cross member
- absorbing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
Description
衝撃吸収部材は、例えば、薄板金属をハット状にして、バンパを支持するクロスメンバの前面に固定し、縦断面で中空状に、かつクロスメンバとともに車幅方向に延びるように構成されており、歩行者の脚部等がバンパに衝突した際に潰れて衝撃を吸収する構造となっている。
また、特許文献2では、衝撃吸収部材が接続されるクロスメンバの接続面が、衝撃吸収部材よりも車両上下方向車外側に延びており、この接続面が衝突時における衝撃吸収部材の潰れを妨げ、衝撃吸収部材の潰れ残りが発生してしまう。
また、請求項3の車両のバンパ構造は、請求項1または2において、衝撃吸収部材は、その車両前後方向縦断面が上下で線対称となるよう形成されていることを特徴とする。
請求項4の発明によれば、上板部及び前記下板部の少なくとも一方に前記屈曲点をまたいでビードが形成されているので、ビードの高さを適宜設定することで屈曲点での曲げ易さを任意に設定することが可能となる。よって、衝突時における衝撃吸収部材の反力、延いてはバンパの反力を容易に設定することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る車両1のフレーム2の概略構造を示す平面図である。図2は、本実施形態のフロントバンパ3内の構造を示す縦断面図である。
図1に示すように、本実施形態の車両1の前端部には、車両左右幅方向に延びるフロントクロスメンバ6(クロスメンバ)が設けられている。
図2に示すように、フロントクロスメンバ6は、車両前側に車両上下方向に延びる接続面7を有している。フロントクロスメンバ6の前方(車両前後方向車外側)には、当該フロントクロスメンバ6に沿って車両左右幅方向に延びる衝撃吸収部材10が設けられている。そして、フロントバンパフェイス3の内側でフロンバンパフェイス3とフロントクロスメンバ6との間に衝撃吸収部材10が配置される。
衝撃吸収部材10は、上板部11、下板部12及び縦板部13から構成されている。衝撃吸収部材10の車両前後方向縦断面視において、上板部11及び下板部12は、車両前後方向に延び、車両後方側(車両前後方向車内側)の基端部がフロントクロスメンバ6に支持されている。上板部11と下板部12とは上下方向に互いに離間して配置されている。縦板部13は、フロントクロスメンバ6から車両前方(車両前後方向車外側)に離間した位置で車両上下方向に延設され、縦板部13の上端Aが上板部11の車両前方側の先端と連結し、縦板部13の下端Eが下板部12の車両前方側の先端と連結するように構成されている。すなわち、上板部11および下板部12が縦板部13の上下両端A、Eからフロントクロスメンバ6に向かって車両後方側に延設されて断面略コの字型とされている。したがって、衝撃吸収部材10は、縦板部13とフロントクロスメンバ6との間に中空部が形成されるように構成されている。
なお、本実施形態では、衝撃吸収部材10は、その上下方向中央を通る水平線に対して線対象に形成されており、L2=L3、及びL4=L5となっている。
また、フロントクロスメンバ6の接続面7は、上板部11及び下板部12の基端部C、Gより車両上下方向車外側の部位である上部7a及び下部7bが車両後方に傾斜して形成されている。
図1及び3に示すように、上板部11には、車両左右方向に間隔をおいて、複数のビード20が形成されている。ビード20は、上板部11から上方に突出し屈曲部Bを跨いで車両前後方向に延びている。
以上のように構成することで、本実施形態では、衝突時に車両後方に荷重が作用したときに、衝撃吸収部材10が潰れて衝撃を吸収する。
図4は、衝突時での衝撃吸収部材10の潰れた状態を示す断面図である。図中実線が潰れた状態での各部材の位置、一点鎖線が潰れる前の各部材の位置を示している。
図4に示すように、衝撃吸収部材10の上板部11及び下板部12には車両上下方向車外側に突出するように屈曲部B、Fが設けられているので、衝突時に車両後方に向って荷重が作用すると、上板部11及び下板部12が屈曲部B、Fで車両上下方向車外側に屈曲し(図4中B→B’、F→F’)、縦板部13がクロスメンバ6の接続面7に近づくように移動する(図4中A→A’、E→E’)。このように、衝突時の衝撃吸収部材10の変形を制御することができる。
また、上下フランジ部14、15の水平線に対する傾斜角θ1が、縦板部13の上端Aと上板部11の基端部Cとを結ぶ線La及び縦板部13の下端Eと下板部12の基端部Gとを結ぶ線Lbの水平線に対する傾斜角θ2より大きく設定されているので、衝突時に衝撃吸収部材10の上板部11及び下板部12を基端部C、Gで確実かつ容易に車両上下方向車外側に屈曲させることができる。
図5は、衝撃吸収部材10に受ける荷重と潰れ量(縦板部13の車両後方への変位)の関係の一例を示すグラフである。図5中実線が本実施形態、破線が従来例を示す。図6は、従来例のフロントバンパ内の構造を示す縦断面図である。
図5に示すように、本実施形態は図6に示す従来例と比較して、潰れ量を大きく確保でき、この分最大荷重が抑制される。この最大荷重は衝突時に歩行者等がフロントバンパ3から受ける反力と相関する値であるので、本実施形態は最大荷重が低減することで衝突時に例えば歩行者の脚部に対するダメージを軽減させることができる。
また、本実施形態では、車両のフロントバンパに本発明を適用しているが、車両後端部のリアバンパでも同様に適用することができる。本発明は、各種車両に設けられ、板部材で中空状に形成された衝撃吸収部材に広く適用することができる。
6 フロントクロスメンバ
10 衝撃吸収部材
11 上板部
12 下板部
13 縦板部
14 上フランジ部
15 下フランジ部
20 ビード
B、F 屈曲部
Claims (4)
- 車両の前後端部において車幅方向に延びるクロスメンバと、前記クロスメンバの車両前後方向車外側に配置され、前記クロスメンバに沿って車幅方向に延設されるとともに前記クロスメンバとの間に中空部を形成する衝撃吸収部材とを備えた車両のバンパ構造であって、
前記衝撃吸収部材は、板部材で構成され、前記クロスメンバと離間された位置で車両上下方向に延設される縦板部と、同縦板部の上下端からクロスメンバ側に向かって車両前後方向に延設されるとともに、その基端部が前記クロスメンバに支持される上板部および下板部と、前記上板部および前記下板部のそれぞれの前記基端部から車両上下方向車外側に延設されて前記クロスメンバに面接合される上下フランジ部とを有し、
前記上板部及び前記下板部には、前記上板部及び前記下板部がそれぞれ車両前後方向中間部で車両上下方向車外側に突出するよう屈曲される屈曲部が夫々設けられ、
前記上下フランジ部は、鉛直線よりも車両前後方向車内側に傾斜された状態で前記クロスメンバに接合され、
前記衝撃吸収部材は、前記縦板部の上下方向長さと前記縦板部の上端から前記上板部の前記屈曲部までの長さと前記縦板部の下端から前記下板部の前記屈曲部までの長さとを加算した値が、前記上板部の前記屈曲部から前記基端部までの長さと前記下板部の前記屈曲部から前記基端部までの長さと前記上板部及び前記下板部の前記基端部間での上下方向の離間寸法とを加算した値と一致するように設定されていることを特徴とする車両のバンパ構造。 - 前記上下フランジ部の水平線に対する傾斜角は、前記縦板部の前記上端と前記上板部の前記基端部とを結ぶ線及び前記縦板部の前記下端と前記下板部の前記基端部とを結ぶ線の水平線に対する傾斜角より大きく設定されていることを特徴とする請求項1に記載の車両のバンパ構造。
- 前記衝撃吸収部材は、その車両前後方向縦断面が上下で線対称となるよう形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の車両のバンパ構造。
- 前記上板部及び前記下板部の少なくとも一方に前記屈曲部を跨いで車両前後方向に延びるビードが形成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の車両のバンパ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012016623A JP5880838B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 車両のバンパ構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012016623A JP5880838B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 車両のバンパ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013154750A JP2013154750A (ja) | 2013-08-15 |
JP5880838B2 true JP5880838B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=49050388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012016623A Active JP5880838B2 (ja) | 2012-01-30 | 2012-01-30 | 車両のバンパ構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5880838B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6609740B2 (en) * | 2001-04-16 | 2003-08-26 | Shape Corporation | Bumper system with face-mounted energy absorber |
JP2006232042A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両の前部構造 |
JP4967523B2 (ja) * | 2006-08-14 | 2012-07-04 | 住友金属工業株式会社 | 衝撃吸収部材 |
JP4330652B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2009-09-16 | ユニプレス株式会社 | 車両用金属製アブソーバ、車両用バンパシステム、自動車バンパ用アブソーバ及び自動車バンパシステム |
US8016331B2 (en) * | 2008-02-14 | 2011-09-13 | Shape Corp. | Energy absorber with sidewall stabilizer ribs |
-
2012
- 2012-01-30 JP JP2012016623A patent/JP5880838B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013154750A (ja) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6160464B2 (ja) | 車両の前部車体構造 | |
JP5751238B2 (ja) | フェンダ支持部構造 | |
JP5396489B2 (ja) | 車両用バンパー構造 | |
JP2006015859A (ja) | 車両の前部車体構造 | |
CN102951205A (zh) | 车辆的车身前部结构 | |
JP5994321B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4897305B2 (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP2007216760A5 (ja) | ||
JP5207228B2 (ja) | 車両用インナパネル | |
JP2012116351A (ja) | 車両の前端部構造 | |
JP2007182162A (ja) | 自動車の前部車体構造 | |
JP6027448B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP4766422B2 (ja) | クラッシュボックス | |
JP5803819B2 (ja) | 車両前部構造 | |
JP5880838B2 (ja) | 車両のバンパ構造 | |
JP4798485B2 (ja) | 車両のフロントバンパー構造 | |
KR100999752B1 (ko) | 차량의 범퍼 장치 | |
KR101393550B1 (ko) | 전방 차체 구조 | |
JP6791582B2 (ja) | フェンダーブラケット | |
WO2019120840A1 (en) | Crash box for a bumper | |
JP2019077270A (ja) | フロントバンパ構造 | |
JP6441627B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP2006168539A (ja) | 車体前部構造 | |
JP7202240B2 (ja) | 車両前部構造 | |
KR102105838B1 (ko) | 백빔과 스테이의 체결구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151204 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151204 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20151204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160119 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5880838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |