JP5875868B2 - 実質的に電気部品である部品のための部品収容体 - Google Patents

実質的に電気部品である部品のための部品収容体 Download PDF

Info

Publication number
JP5875868B2
JP5875868B2 JP2011537840A JP2011537840A JP5875868B2 JP 5875868 B2 JP5875868 B2 JP 5875868B2 JP 2011537840 A JP2011537840 A JP 2011537840A JP 2011537840 A JP2011537840 A JP 2011537840A JP 5875868 B2 JP5875868 B2 JP 5875868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
container
side wall
electrical
electrical component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011537840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012510174A5 (ja
JP2012510174A (ja
Inventor
ジガンキ、アンドレアス
Original Assignee
キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42102270&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5875868(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト, キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト filed Critical キーケルト アクツィーエンゲゼルシャフト
Publication of JP2012510174A publication Critical patent/JP2012510174A/ja
Publication of JP2012510174A5 publication Critical patent/JP2012510174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875868B2 publication Critical patent/JP5875868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/22Means for operating or controlling lock or fastening device accessories, i.e. other than the fastening members, e.g. switches, indicators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0004Lock assembling or manufacturing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/0067Monitoring
    • E05B2047/0069Monitoring bolt position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/04Cases; Covers
    • H01H13/06Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof or flameproof casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

本発明は、実質的に電気部品である部品のための部品収容体に関し、より具体的には自動車ロックシステムの一部としての電気/電子部品のための部品収容体に関する。自動車ロック用部品収容体は主要部分と、少なくとも1つの側壁とを有することが好ましい。
電気/電子部品のための部品収容体は、例えば、自動車ロックの内部に異なる電気/電子部品、および機械部品を収容し且つ組み合わせる用途に実際に利用されている。上述した構成を伴う電気機械的なアセンブリは、例えば、独国特許発明第103 26 141号明細書に開示されている。当該発明ではフレキシブルプリント回路によって形成された信号線および接触電場が開示されている。当該発明の目的はより長い耐用年数を達成することである。
同様の部品収容体が独国実用新案出願公開第20 2007 005 076号明細書に開示されており、当該部品収容体は施錠システムのための部品収容体に関し、より具体的には、自動車ロックの電気部品のための部品収容体に関する。前記部品収容体は単一体でできており、少なくとも第1のセクションと第2のセクションとを含む。前記2つのセクション間に精巧な線形接続が提供される。
最後に、独国特許出願公開第10 2006 037 159号明細書では有線電気部品アセンブリおよびその製造方法について記載されている。当該発明では、収容される部品が部品収容体の床領域上または床領域内に固定されている部品収容体が開示されている。前記床領域に亘って配線される回路導線は前記部品の接続領域に固定されている。回路導線に覆われている空き領域はシーリング材で充填されている。前記シーリング材は前記部品収容体に保持および収容される電気/電子部品の接点または接点接続部を実質的に保護する。また、前記充填材は、組み立てられた部品収容体に必要とされる安定性を提供する。
当該製造方法によると、前記シーリング材を適用する前に電気的および/または機械的接続を確立する必要があるため、上記で形成された部品収容体を比較的幅広に設計することは避けられない。これは、はんだ付け、接着、接合などの接続技術を用いるために、充填される部品収容体に十分なスペースを設ける必要があることを意味する。現時点ではいずれの場合にせよ、埋め込み用槽状部の大きさは相当なものである。このため、当該埋め込み用槽状部を充填し、当該槽状部に収容された電気的/機械的接続部をシールする際、相当量のシーリング材を必要とする。これは結果的に、一方では必要とされるシーリング材の量のため、他方では前記埋め込み用槽状部を充填するのに相当な時間が掛るため、非常にコスト高になる。本発明はこの課題に対して解決手段を提供するものである。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【特許文献1】 実公平01―123351号公報
【特許文献2】 米国特許第7142433号明細書
【特許文献3】 西独国実用新案第202007001795号明細書
【特許文献4】 特開2002−252482号公報
【特許文献5】 特開昭48−012698号公報
本発明は、上述したタイプの部品収容体をさらに開発する上での技術的課題、すなわち、必要とされるシーリング材の量を削減し、製造時に充填時間を短縮させることにより、生産コストを低減するという課題に基づいている。
上記課題を解決するため、主部分に少なくとも部分的に着脱自在に連結された側壁を上述したタイプの部品収容体に提供する。
通常、前記側壁は少なくとも2つの部分を有し、一方の部分は主要部分に一体化して連結された、若しくは一体化して連結可能な固定部分であり、他方は当該主要部分と着脱自在に連結された、若しくは着脱自在に連結可能な非固定部分である。殆どの場合、前記主部分および前記固定部分は、プラスチック射出成形された部品として、単一の部品を形成する。前記非固定部分は、前記主要部分と前記固定部分とを有する当該ユニットに着脱自在に連結される。
前記非固定部分が溝部に案内される少なくとも1つの隔壁として構成されると有利であることが実証されている。当然のことながら、溝部に案内される複数の非固定部分、従って、複数の隔壁を有する設計も可能である。1つの隔壁または複数の隔壁用の溝部を前記固定部分、および/または電気部品若しくは複数の電気部品に形成することができる。本発明は、前記電気部品が往々にして前記側壁の一部であり、当該側壁に一体化されているという事実に基づいている。
通常、前記側壁の固定部分および/または前記電気部品の溝部は、当該固定部分または当該電気部品の長手方向伸長部分に対して横方向に延出している。このため、必要時に前記側壁の非固定部分または隔壁を上方から凹部に挿入および凹部から取り外すことが可能となる。前記溝部は前記側壁、前記固定部分、前記固定部分と前記電気部品との間、または2つの電気部品間に形成され、前記隔壁によってシールされる。このように、前記隔壁が挿入されると埋め込み用槽状部(potting trough)が形成される。この埋め込み用槽状部は、前記主部分と、当該主要部分に連結された前記固定部分と、前記少なくとも1つの非固定部分または前記隔壁により形成され、次に、硬化塑性シーリング材で充填される。
前記主部分を上方から見た場合、前記側壁の非固定部分を前記電気部品の接続要素または前記電気部品自体に密接、若しくは近接させて配置可能であるように設計されていることは本発明の重要な点である。これは、前記側壁の非固定部分または前記隔壁または前記複数の隔壁が部品、より具体的には、前記埋め込み用槽状部に配置された電気部品、または前記埋め込み用槽状部の一部を形成する電気部品に圧接され、密閉されることを意味する。実際、前記非固定部分または前記隔壁は、前記電気部品の接続要素に直接接触するか、若しくは当該接続要素に近接して配置される。
このように本発明では前記電気部品の接続が提供されるが、当該電気部品の接続要素のある領域において前記溝部が効果的に配置され、前記隔壁が当該接続の完了後に挿入されるため、当該接続が効果的に提供される。前記隔壁が挿入された後にのみ、前記埋め込み用槽状部が形成され、最後に当該埋め込み用槽状部が充填されて硬化シーリング材でシールされる。
このように本発明によると、前記側壁の凹部により、例えば、はんだ付けのために容易にアクセスすることができるようになるため、前記電気部品の接続要素に対する制限のない自由なアクセスが提供される。また、これにより、本発明の部品収容体を選択的に標準化させることが可能となる。実際、前記部品収容体に収容される電気部品、従って、前記主要部分に対する各部品の接続要素の位相配置に応じて、前記隔壁を異なる位置に挿入することが可能である。
これは、前記主要部分に連結された電気要素に応じて、前記側壁の固定部分は複数の溝部を有し、それにより、接続が完了した後挿入される前記隔壁が前記接続要素に対しての望ましい密接した位置、または近接した位置に配置されることを意味する。従って、いずれの場合にせよ、前記側壁の非固定部分は、前記主要部分に収容される前記電気部品の接続要素のある領域に確実に配置される。
従って、本発明によると、必要とされるシーリング材の量が相当量削減されるだけでなく、必要とされるシーリング材の量がより少ないため、当該シーリング材の適用がより短時間で行われるという事実、および前記部品収容体の設計が標準化されているため、当該部品収容体を従来と比べより大量に生産することができるという事実から完成した部品収容体の生産コストが削減される。
最後に装置の設計として、側方から見た場合、前記側壁および、殆どの場合当該側壁の一部を形成する前記電気部品が略等しい高さである設計が殆どの場合選択される。また、前記側壁および前記電気部品は共に前記埋め込み用槽状部を密閉する。上記で説明したように、前記1つ若しくは複数の隔壁を前記側壁に収容するための凹部が解放されている限り、前記埋め込み用槽状部は、前記電気部品が前記部品収容体またはその主要部分に連結されている間、および当該電気部品の接続が行われている間は解放されている。
全ての電気的接続が確立された後にのみ、前記側壁の非固定部分または前記隔壁は、前記凹部の側部に位置し、前記側壁の長手方向伸長部分に対して横方向に延出する溝部に着脱自在に挿入される。前記隔壁は前記側壁の固定部分に対して着脱自在に連結されるため、当該隔壁のいずれの配置位置も修正可能であり、当該隔壁を前記接続要素に対してできる限り接近させて移動させることができる。これは特に前記凹部の側部に複数の溝部が提供される場合に適用され、これにより、前記隔壁を前記接続要素に対して様々な距離を持って固定することが可能となる。
通常、本発明は、電気部品が側壁の一部を構成し、もう一方の側壁と共に埋め込み用槽状部を形成するという知識に基づいている。それと同時に、前記電気部品に電気的接続を提供する接続要素は前記埋め込み用槽状部の内部、若しくは当該電気部品の後方壁に当該埋め込み用槽状部の内部に面して配置される。前記電気接続要素は、前記電気部品の後方壁から実質的に垂直に延出し、前記埋め込み用槽状部の内部に向う、いわゆる、はんだ付け用端子であってよい。当然のことながら、前記電気接続要素または前記はんだ付け用端子は、いずれの場合においても、後に形成される前記埋め込み用槽状部に充填されるシーリング材によって覆われる高さで前記電気部品の後方壁に接続される。上述した事項が本発明の主な有利点である。
以下に1実施形態のみを示す図面を参照しながら本発明をより詳細に説明する。
図1は、隔壁が実装されていない部品収容体部分を示す。 図2は、図1の部品収容体を応用した構成であり、隔壁が実装され、且つシーリング材が適用される前の部品収容体を示す。
図1、2は部品収容体を示し、より具体的には、実質的に電気部品を収容する自動車ロック用の部品収容体を示す。本実施形態における電気部品1は、自動車ロックの回転式ラッチ用スイッチなどのスイッチ1である(本発明はこれに限定されるものではない)。前記部品収容体は、自動車ロック内部の回転式ラッチの位置を検出する電気部品1またはスイッチ1と共に当該自動車ロック内部に配置される。前記部品収容体は、上述した独国特許発明第103 26 141号明細書に開示されているように、前記電気部品1またはスイッチ1とは別個にウォームギアなどの機械的要素を通常収容する。但し、その詳細については本図には示していない。
本実施形態では、いずれの場合においても、前記部品収容体は実質的に1若しくはそれ以上の電気部品1を収容する機能を果たし、当該電気部品1は前記部品収容体と共に前記自動車ロックの内部に配置される。このような構成により、前記電気部品1または前記スイッチ1は直接正確な位置に移動され、部品点数が削減される構成により前記自動車ロックのアセンブリが簡略化される。前記電気部品1または前記スイッチ1の持続的な機能を確実にし、且つ環境的要因によってその電気的接続に影響が及ぶことを防ぐために、本実施形態では、当該電気部品1またはスイッチ1は密閉されている。この目的のために、前記部品収容体は実質的に主部分2と、側壁3、4とを有する。
本発明によると、前記側壁3、4は、主部分2と当該主部分2に一体化して連結された、若しくは一体化して連結可能な固定部分3とを有する部分と、当該主部分2と着脱自在に連結された非固定部分4の2つの部分からなる。実際本実施形態においては、前記主部分2および前記固定部分3は、プラスチック射出成形された部品として、単一の部品を形成する。これに対し、前記非固定部分4は前記側壁3、4の一部であり、前記主部分2と着脱自在に連結される。
上記構成の一部として、前記非固定部分4は溝部5に案内される隔壁4として構成される。本実施形態では、前記非固定部分4または前記隔壁4を案内する前記溝部5は前記側壁3、4の固定部分3の端部にそれぞれ形成される。前記溝部5は、前記側壁3、4の固定部分3の長手方向伸長部分に対して横方向に延出しているため、前記隔壁4を着脱自在に凹部6に挿入および凹部6から取り外すことが可能となる。通常、前記隔壁4は前記凹部6に上方から挿入される。図1に示すように、対向する溝部5がいくつかの対となって形成されているので、前記隔壁4を挿入する際、いくつかの異なる位置に挿入することができる。
前記電気部品1または前記スイッチ1が前記側壁3、4に一体化、若しくは前記側壁3、4であることは明らかである。さらに、前記電気部品1は、前記主部分2と、前記側壁3、4と、さらに前記電気部品1とからなる埋め込み用槽状部(potting trough)1、2、3、4の内部に面する後方壁に接続要素7または前記スイッチ1を有する。このような構成によると、前記隔壁4を取り外し前記凹部6を介して、例えば、はんだ付けによって前記接続要素7の接続用導線8に対する接続を容易に提供することができる。
本実施形態では、前記接続用導線8は前記埋め込み用槽状部1〜4の上方外側に延出する。前記電気部品1と接続されると、前記非固定部分4または前記隔壁4は前記側壁3、4の固定部分3に連結され、次に前記埋め込み用槽状部1〜4はシールされる。次に、硬化塑性シーリング材が前記シールされた埋め込み用槽状部1〜4に注入される。
前記側壁3、4および当該側壁3、4に一体化した、若しくは当該側壁3、4の一部を形成する前記電気部品1は、側方から見た場合略等しい高さであるため、前記接続要素7のうち最長の接続要素7であって、当該側壁3、4の高さを超えない接続要素7が前記埋め込み用槽状部1〜4に充填された前記シーリング材によって確実に覆われ、正確且つ永久的にシールされる。
前記主部分2を上方から見た場合、前記側壁3、4の非固定部分4または隔壁4を前記接続要素7に密接、若しくは近接させて配置可能であることは重要な点である。このような配置により、前記埋め込み用槽状部1〜4のサイズを最小限に抑えることが可能となる。また、本実施形態においては、前記側方溝部5を利用して前記側壁3、4の固定部分3により形成された複数の凹部6を選択的に用いることもできる。この実施形態は図1に示されている。
図1に示すように、前記側壁3、4に一体化された前記電気部品1のサイズに応じて前記隔壁4または前記非固定部分4を異なる位置に配置することが可能である。そのため、標準的部品収容体を利用することが可能となり、当該収容体は様々な電気部品1と組み合わせることができる。最後に、図2は複数の隔壁4を用いるさらなるオプションを示し、当該実施形態では隔壁4はU字形状であり、前記電気部品1の後方壁に連結される。

Claims (10)

  1. 電気部品(1)のための部品収容体であって、
    この電気部品は接続端子部(7)を有するものであり、
    上記電気部品を保持するための主部分(2)と、
    上記主部分上に設けられ上記電気部品の上記接続端子部を囲い、この接続端子部を含む前記電気部品の少なくとも一部を封止するためのシーリング材を受け入れるための空間部を区画する側壁(3、4)と
    を有し、
    前記側壁(3、4)は、着脱可能な着脱式側壁部(4)と、固定部分(3)とを有し、前記固定部分(3)は、前記着脱式側壁部(4)を着脱自在に装着することができるように設けられ、前記着脱式側壁部(4)を装着する位置をずらすことができるように構成された複数の溝部(5)を有するものである
    部品収容体。
  2. 請求項1記載の部品収容体において、前記着脱式側壁部(4)は、前記複数の溝部(5)に着脱自在に装着される少なくとも1つの隔壁(4)であることを特徴とする部品収容体。
  3. 請求項2記載の部品収容体において、前記側壁(3)は、前記主部分(2)に一体化して連結され、且つ互いに対向する固定部(3)であることを特徴とする部品収容体。
  4. 請求項3記載の部品収容体において、前記複数の溝部(5)は、前記固定部(3)の長手方向伸長部分に対して横方向に延出することを特徴とする部品収容体。
  5. 請求項1〜4のいずれか一つに記載の部品収容体において、前記着脱式側壁部(4)は、前記電気部品(1)の前記接続端子部(7)に密接した位置、または近接した位置に配置されることを特徴とする部品収容体。
  6. 請求項1〜5のいずれか一つに記載の部品収容体において、側方からみた場合、前記側壁(3、4)および前記電気部品(1)は略等しい高さであることを特徴とする部品収容体。
  7. 請求項1〜6のいずれか一つに記載の部品収容体において、前記側壁(3、4)と、前記主部分(2)と、前記電気部品(1)とによってシーリング材を受け入れるための槽状部(1、2、3、4)が形成されることを特徴とする部品収容体。
  8. 請求項1〜7のいずれか一つに記載の部品収容体において、前記主部分(2)および前記側壁(3)は、単一のプラスチック射出成形された部品であることを特徴とする部品収容体。
  9. 請求項1〜8のいずれか一つに記載の部品収容体において、最初に前記接続端子部により前記電気部品(1)の電気接点が提供され、その後前記着脱式側壁部(4)が前記側壁(3)に連結され、次に、前記シーリング材を受け入れるための槽状部(1、2、3、4)にシーリング材が充填されることを特徴とする部品収容体。
  10. 請求項1〜9のいずれか一つに記載の部品収容体において、前記電気部品(1)は、自動車ロックシステム用の電気部品であることを特徴とする部品収容体。
JP2011537840A 2008-11-27 2009-11-06 実質的に電気部品である部品のための部品収容体 Active JP5875868B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202008015696U DE202008015696U1 (de) 2008-11-27 2008-11-27 Komponententräger für im Wesentlichen elektrische Bauelemente
DE202008015696.3 2008-11-27
PCT/DE2009/001572 WO2010060410A1 (de) 2008-11-27 2009-11-06 Komponententräger für im wesentlichen elektrische bauelemente

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012510174A JP2012510174A (ja) 2012-04-26
JP2012510174A5 JP2012510174A5 (ja) 2012-12-27
JP5875868B2 true JP5875868B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=42102270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537840A Active JP5875868B2 (ja) 2008-11-27 2009-11-06 実質的に電気部品である部品のための部品収容体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9605445B2 (ja)
EP (1) EP2351059B1 (ja)
JP (1) JP5875868B2 (ja)
CN (2) CN102227794A (ja)
BR (1) BRPI0916026B1 (ja)
DE (1) DE202008015696U1 (ja)
WO (1) WO2010060410A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202010009708U1 (de) 2010-06-30 2011-10-04 Kiekert Ag Komponententräger, insbesondere Kraftfahrzeugtürschloss
DE202012105073U1 (de) * 2012-12-27 2014-03-31 Kiekert Ag Komponententräger
DE102014000294A1 (de) 2014-01-15 2015-07-16 Kiekert Aktiengesellschaft Seitentürschloss für ein Kraftfahrzeug
DE102014114579A1 (de) * 2014-10-08 2016-04-14 Kiekert Ag Komponententräger
DE102018106797A1 (de) 2018-03-22 2019-09-26 Kiekert Ag Komponententräger für im Wesentlichen elektrische/elektronische Bauelemente als Bestandteil von Kraftfahrzeugschließsystemen
JP7303000B2 (ja) * 2018-04-03 2023-07-04 文化シヤッター株式会社 開閉装置の電源切替装置
DE102019121303A1 (de) 2019-08-07 2021-02-11 Kiekert Aktiengesellschaft Elektrische Ladevorrichtung eines Kraftfahrzeuges
CN110752567B (zh) * 2019-10-29 2021-09-21 威腾电气集团股份有限公司 具有三重联锁功能的插接箱

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812698B1 (ja) 1972-02-17 1973-04-23
US4209820A (en) * 1976-07-23 1980-06-24 Gould Inc. Modular electrical control station
DE8704572U1 (de) * 1987-03-31 1988-04-28 SEW-EURODRIVE GmbH & Co, 7520 Bruchsal Elektrische Schalteinheit
US4858076A (en) * 1987-09-30 1989-08-15 Tsai Ming T Converter
JPH01123351U (ja) * 1988-02-16 1989-08-22
AU7099398A (en) * 1997-04-01 1998-10-22 Kelsey-Hayes Company Mounting structure for an acceleration sensor
JP2000208949A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Kansei Corp 電子回路ユニット
AT410728B (de) 2001-02-09 2003-07-25 Pollmann Austria Ohg Verfahren zum einbetten zumindest einer flexiblen leiterbahnfolie in kunststoff, leiterbahneneinheitsowie einbettungseinheit hiefür
JP2002252482A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Denso Corp 回路基板の収容ケースおよび収容方法
US6395981B1 (en) * 2001-04-02 2002-05-28 Oem Systems Company, Inc. Multiple gang junction box assembly with electrical arcing isolation between compartments
DE10226136B3 (de) * 2002-06-12 2004-01-22 Siemens Ag Elektrisches Gerät, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE20211002U1 (de) * 2002-07-19 2003-12-04 Weidmüller Interface Gmbh & Co. Modul für ein elektrisches Gerät, insbesondere Feldbusmodul
JP2004217146A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Moric Co Ltd イモビライザのケース構造
DE10324047B4 (de) * 2003-05-27 2013-02-28 Continental Automotive Gmbh Elektronikeinheit sowie Verfahren zur Herstellung einer Elektronikeinheit
DE10326141B4 (de) 2003-06-06 2005-11-17 Kiekert Ag Elektromechanische Baugruppe
DE10340974A1 (de) * 2003-09-05 2005-03-24 Robert Bosch Gmbh Steuergeräteeinheit und Verfahren zur Hestellung derselben
TWM246667U (en) * 2003-10-21 2004-10-11 Aopen Inc Computer system
KR200358267Y1 (ko) * 2004-03-20 2004-08-06 영화테크(주) 차량용 통합 전자 모듈의 구조
DE102004018869B4 (de) * 2004-04-19 2008-05-08 Siemens Ag Vorrichtung zur Erfassung der Bewegung eines bewegbaren Bauteils
JP4291215B2 (ja) * 2004-05-31 2009-07-08 三菱電機株式会社 電子機器の密閉筐体
JP4530349B2 (ja) * 2004-10-04 2010-08-25 朝日電装株式会社 イグニッションスイッチの回路ケース
US7259962B2 (en) * 2004-12-06 2007-08-21 Chenbro Micom Co., Ltd. Mobile fan module
CN100558587C (zh) * 2004-12-21 2009-11-11 大陆-特韦斯贸易合伙股份公司及两合公司 用于机动车制动系统的电液压力控制装置
JP4625724B2 (ja) * 2005-06-28 2011-02-02 株式会社ホンダロック 車両盗難防止装置
JP4850564B2 (ja) * 2006-04-06 2012-01-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
DE102006037159B4 (de) 2006-08-02 2012-03-29 Oechsler Ag Komponententräger und Verfahren zum Herstellen einer elektrischen Baugruppe durch Verdrahten ihrer Komponenten
DE202007001795U1 (de) 2007-02-02 2007-04-05 Zippy Technology Corp., Hsin-Tien City Wasserdichter Aufbau von Kontaktfüßen eines Schalters
CN101271760B (zh) * 2007-03-21 2012-06-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子元件及其制造方法
DE202007005076U1 (de) 2007-04-05 2007-08-02 Kiekert Ag Komponententräger für Schließsysteme
US8629349B2 (en) * 2010-07-30 2014-01-14 Hubbell Incorporated Electrical assembly and adapter for wiring device

Also Published As

Publication number Publication date
DE202008015696U1 (de) 2010-04-15
WO2010060410A1 (de) 2010-06-03
CN105101690B (zh) 2019-09-06
JP2012510174A (ja) 2012-04-26
EP2351059B1 (de) 2016-04-20
CN105101690A (zh) 2015-11-25
US9605445B2 (en) 2017-03-28
EP2351059A1 (de) 2011-08-03
US20110242786A1 (en) 2011-10-06
CN102227794A (zh) 2011-10-26
BRPI0916026B1 (pt) 2019-06-04
BRPI0916026A2 (pt) 2015-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875868B2 (ja) 実質的に電気部品である部品のための部品収容体
US10326262B2 (en) Electrical connection box
EP2487736A1 (en) Batteries for power tools and methods of mounting battery terminals to battery housings
EP2026423A2 (en) Shielded connector structure
CN102257681A (zh) 密封的电连接器
WO2010092633A1 (ja) 電子制御ユニット搭載型の電気接続箱
US5254815A (en) Reservoir tank including float with reed switch unit
US5872411A (en) Motor terminal device
CN110114940B (zh) 连接器
JP4434885B2 (ja) モータ
CN111551237B (zh) 液位检测装置单元
US20190194983A1 (en) Motor vehicle door handle assembly with assembly aid
CN111051635B (zh) 具有封装的电子器件的机动交通工具门把手装置
WO2019130825A1 (ja) 電子装置及びドアハンドル
JP4465699B2 (ja) ノイズフィルタ
KR20060095948A (ko) 자동차 내 브레이크 유체의 특성 및 수위를 결정하기 위한측정 장치
US20100018767A1 (en) Watertight structure for spliced portion
US20200256095A1 (en) Motor vehicle door handle assembly having an antenna
JP2008010360A (ja) スイッチアセンブリ及びスイッチアセンブリの組み付け方法
CN104703844B (zh) 部件载体
US20110001262A1 (en) Method for manufacturing an electronic component
JP4596429B2 (ja) 端子取出構造
US20190218831A1 (en) Motor-vehicle door handle assembly having an interlockingly fastened plug
JP7211843B2 (ja) バスバの固定構造、及び、電気接続箱
WO2015098570A1 (ja) 電子回路ユニット及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250