JP5875596B2 - セラミック焼成加工 - Google Patents

セラミック焼成加工 Download PDF

Info

Publication number
JP5875596B2
JP5875596B2 JP2013542083A JP2013542083A JP5875596B2 JP 5875596 B2 JP5875596 B2 JP 5875596B2 JP 2013542083 A JP2013542083 A JP 2013542083A JP 2013542083 A JP2013542083 A JP 2013542083A JP 5875596 B2 JP5875596 B2 JP 5875596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
firing
temperature
firing cycle
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013542083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013545710A (ja
Inventor
モンロー ビール,ダグラス
モンロー ビール,ダグラス
ブックバインダー,ダナ シー
シー ブックバインダー,ダナ
ワン,ジエングオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2013545710A publication Critical patent/JP2013545710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875596B2 publication Critical patent/JP5875596B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/243Setting, e.g. drying, dehydrating or firing ceramic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/247Controlling the humidity during curing, setting or hardening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/185Mullite 3Al2O3-2SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/195Alkaline earth aluminosilicates, e.g. cordierite or anorthite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/478Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on aluminium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/34Non-shrinking or non-cracking materials
    • C04B2111/343Crack resistant materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6588Water vapor containing atmospheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry

Description

関連出願の説明
本出願は、その内容が依拠され、全てがここに引用される、2010年11月30日に出願された米国仮特許出願第61/418181号の米国法典第35編第119条の下での優先権の恩恵を主張するものである。
本開示は、広く、セラミック物品の製造に関し、詳しくは、蒸気支援焼成工程を使用したセラミック物品の製造に関する。
従来の加工法により製造されるセラミックは、加工助剤と滑剤(アルカン、アルケン、パラフィン、脂肪酸など)、結合剤(メチルセルロース、PVOHなど)などの形成剤、および細孔形成剤(デンプン、グラファイト、合成高分子等の炭素系材料および炭化水素系材料)などの構造剤を含む多くの有機成分を含む。大寸法で複雑な形状のセラミック製品の焼成/加工は、バッチ組成物中に高レベルの有機結合剤、滑剤および細孔形成剤が含まれている場合、非常に難しい。それは、炭素化合物および/または炭化水素化合物を酸素(空気)で二酸化炭素と水に転化するときに、相当な量の熱が生じるからである。しばしば、セラミック部品の焼成の際の不均一な焼き払いプロセスにより、温度差および膨張または収縮の差が生じ、これにより、部品に亘り内部応力が引き起こされる。これは、焼成亀裂と変形の主要な原因である。
焼成収率を改善し、焼き払いプロセス中の温度の急上昇をなくすために、現行のセルラ形セラミック製造プロセスでは、空気を希釈するために多量の窒素を使用することなどにより、雰囲気中の酸素含有量を減少させること、および/または反応範囲(150℃〜180℃)中に非常に遅い昇温速度(<10℃/時)で焼き払い段階を長引かせることにより、酸化速度(発熱)を減少させなければならない。したがって、有機物質の焼き払いの遅い速度のために、材料とエネルギーの両方からセルラ形セラミックの製造に、多大なコストが加わる。例えば、従来のプロセスを使用すると、未焼成部品中に約15%(上乗せ添加)の有機物質含有量(例えば、10%の細孔形成剤+5%の結合剤と滑剤)を有する大前面面積(LFA)部品(例えば、10インチ(約25.4cm)超の直径×13インチ(約33.0cm)の高さ)を焼成するために、約200時間もかかり得る。さらに、現行の製造プロセスを使用して、25%超の細孔形成剤を含むLFA部品を焼成することは極めて難しい。
それゆえ、焼成工程の時間を短縮したセラミック製造プロセスを有することが望ましいであろう。
本開示の1つの態様は、ハニカムセラミック物品を製造するプロセスであって、焼成サイクル中に焼成雰囲気に蒸気を添加することを含むプロセスを含む。焼成サイクル中ずっと雰囲気に加えられる蒸気の量は、約10体積%から約100体積%までであってよい。
別の態様において、本開示は、コージエライトセラミック形成成分、セルロース系結合剤、水性溶媒および細孔形成剤を提供し;前記コージエライトセラミック形成成分、前記結合剤、前記溶媒、および前記細孔形成剤を混合して、前駆体バッチを形成し;この前駆体バッチを未焼成ハニカム体に成形し;焼成サイクルの最高均熱温度の最中に窯の雰囲気に蒸気を加えながら、前記未焼成ハニカム体を焼成して、コージエライトセラミック物品を形成することによって製造されるコージエライトセラミック物品を含む。このコージエライトセラミック物品は、約7対1より大きい、約9対1より大きい、約15対1より大きい、またはさらには約17対1より大きい、斜方晶系コージエライト対六方晶系コージエライトの比率を有する。斜方晶系コージエライト対六方晶系コージエライトのこれらの高い比率は、焼成サイクルの最高均熱温度からの速い冷却速度(例えば、約50℃/時より速いまたはさらには約100℃/時より速い)で達成できる。
別の態様において、本開示は、チタン酸アルミニウムセラミック形成成分、セルロース系結合剤、水性溶媒および細孔形成剤を提供し;前記チタン酸アルミニウムセラミック形成成分、前記結合剤、前記溶媒、および前記細孔形成剤を混合して、前駆体バッチを形成し;この前駆体バッチを未焼成ハニカム体に成形し;焼成サイクルの最高均熱温度の最中に窯の雰囲気に蒸気を加えながら、前記未焼成ハニカム体を焼成して、チタン酸アルミニウムセラミック物品を形成することによって製造されるチタン酸アルミニウムセラミック物品を含む。
別の態様において、本開示は、ムライトセラミック形成成分、セルロース系結合剤、水性溶媒および細孔形成剤を提供し;前記ムライトセラミック形成成分、前記結合剤、前記溶媒、および前記細孔形成剤を混合して、前駆体バッチを形成し;この前駆体バッチを未焼成ハニカム体に成形し;焼成サイクルの最高均熱温度の最中に窯の雰囲気に蒸気を加えながら、前記未焼成ハニカム体を焼成して、ムライトセラミック物品を形成することによって製造されるムライトセラミック物品を含む。
請求項に記載された本発明の追加の特徴および利点は、以下の詳細な説明に述べられており、一部は、その説明から当業者にとって容易に明らかなるか、または以下の詳細な説明、特許請求の範囲、並びに添付図面を含む、ここに記載された実施の形態を実施することによって認識されるであろう。
先の一般的な説明および以下の詳細の説明の両方とも、請求項に記載された本発明の性質および特徴を理解するための概要または骨子を提供することが意図された実施の形態を提示しているのが理解されよう。添付図面は、様々な実施の形態をさらに理解するように含まれており、本明細書に含まれ、その一部を構成する。図面は、様々な実施の形態を示しており、説明と共に、請求項に記載された本発明の原理および動作を説明する働きをする。
流入する雰囲気中に蒸気が加えられていない焼成サイクルに関する、焼成室を示す説明図 蒸気支援焼成サイクルに関する、焼成室を示す説明図 雰囲気に蒸気が加えられない焼成サイクル中の、部品内の温度差を示すグラフ 雰囲気に蒸気が加えられた焼成サイクル中の、部品内の温度差を示すグラフ 蒸気支援焼成サイクルの影響を示すために使用される例示の焼成サイクルを示すグラフ 雰囲気に蒸気が加えられた焼成サイクル中の部品温度への酸素濃度の影響を示すグラフ 雰囲気に蒸気が加えられた焼成サイクル中の部品温度への酸素濃度の影響を示すグラフ 2%の酸素の雰囲気中での蒸気支援焼成サイクルの影響を示すグラフ 4%の酸素の雰囲気中での蒸気支援焼成サイクルの影響を示すグラフ 6%の酸素の雰囲気中での蒸気支援焼成サイクルの影響を示すグラフ 12%の酸素の雰囲気中での蒸気支援焼成サイクルの影響を示すグラフ 炭素除去時間への酸素濃度と蒸気濃度の影響を示すグラフ 焼成サイクル中の部品の表皮位置と中央コア位置との間の温度差への酸素濃度と蒸気濃度の影響を示すグラフ 雰囲気の投入に蒸気が加えられて焼成されたコージエライト構造の物理的性質を比較した表 雰囲気の投入に蒸気が加えられずに焼成されたコージエライト構造の物理的性質を比較した表 コージエライトの熱膨張係数への蒸気濃度と酸素濃度の影響を示すグラフ コージエライトの熱膨張係数への蒸気濃度と酸素濃度の影響を示すグラフ コージエライト構造のEModへの蒸気支援焼成の影響を示すグラフ コージエライトの平均細孔径への蒸気濃度と酸素濃度の影響を示すグラフ コージエライトの平均細孔径への蒸気濃度の影響を示すグラフ コージエライトの細孔径分布を示すグラフ
概して、本開示は、蒸気の存在下でセラミック物品を焼成する工程を含む、セラミック物品を製造するプロセスを提供する。酸素を使用する代わりに、または酸素の使用に加え、焼き払いプロセス中ずっと、未焼成体中の有機物質および炭素のある程度または全てを消費するための酸化剤として、水(蒸気)が使用される。それゆえ、炭素化合物を除去するために、吸熱性水性ガス反応および低発熱性水性ガスシフト反応が使用されるので、高発熱性酸化反応が避けられるか、または低減される。さらに、ここに記載されたプロセスは、50〜100℃/時の範囲の加熱速度および冷却速度を有し、いくつかの実施の形態では、約30時間の総焼成サイクル時間である、非常に速い加熱昇温および冷却降温の焼成サイクルによる高気孔率セラミック物品を提供する。蒸気支援焼成プロセスから生成された熱流束は、O2からの通常の酸化反応から著しく低減されていることが、実験データから示される。その結果、蒸気支援焼成プロセスは、著しくコストを削減して、既存の製品と新規の製品のずっと高い生産能力を生じることができる。
ここに記載されたプロセスの焼成工程は、蒸気支援焼成を使用したより完全なセラミック形成を提供し、従来の長く高温の焼成サイクルを短縮できるとも考えられる。非限定的実施例により、ここに記載されたプロセスは、焼成サイクルを、従来の焼成プロセスにおける200時間超から、蒸気支援焼成によって、60時間未満まで、またはさらには50時間未満まで、低減させるであろう。
ここに記載したプロセスには、空気(O2)による従来の焼成プロセスに勝る多くの利点がある。下記に示した実施の形態に説明されるように、蒸気中の有機物質の酸化からの低反応エンタルピー(ΔH)により、焼成速度が著しく増加し、部品のコアと表皮との間の温度差が減少し、そのように形成されたセラミック体の生産性と収率が改善される。固体有機物質の気体蒸気とのより遅い反応速度は、水性ガス(WS)反応(H2O+C→H2+CO)(約600℃超の温度で生じる)および水性ガスシフト(WGS)反応(H2O+CO→H2+CO2)の両方から生じる熱流束を減少させる。このことは、焼成速度にも利益になり(例えば、増加させ)、焼成プロセスの生産性および収率を改善する。生産性と収率は、蒸気がより低い温度(例えば、<250℃)での不活性ガスである場合にも、改善されるであろう。より低い沸点の有機物質は、酸化反応による除去で熱を急激に生じるのではなく、熱の吸収によって、未焼成体から物理的に引き出される。
焼成雰囲気中の蒸気の存在には、他の利益も数多くある。蒸気は、酸化物の表面を活性化し、粒子を、焼成のために粒子反応に加速させることができる。これは、水が、無機バッチ成分のための「一時的な」融剤または粘度調節剤であり、無機バッチ成分をより速く結合させてセラミックの最終製品を形成させ、またより高結晶質の構造をもたらすからである。以下により詳しく説明するように、蒸気は、より高い耐熱衝撃性をコージエライトにもたらす微細亀裂形成プロセスに都合よく影響できる。蒸気支援焼成は、有機細孔形成剤が、酸素を含むが蒸気を含まない雰囲気と比べて、ずっと高い温度で完全に除去されるので、より高い気孔率のセラミックの最終製品を製造することができる。最後に、蒸気は、より良いセラミック形態のために内部応力を減少させるための可塑剤のように挙動するであろう。
1つの実施の形態において、蒸気支援焼成工程を含む、セラミック物品を製造する方法が提供される。セラミック前駆体バッチは、所望の無機セラミック形成材料および以下に限られないが、結合剤、細孔形成剤または滑剤および溶媒などの所望の任意の他の有機添加剤から形成してよい。次いで、セラミック前駆体バッチは、未焼成体を形成するために、通常は、成形または押出しによって造形してよい。次いで、未焼成体を、焼結または焼成する前に、乾燥させる。「焼結」および「焼成」という用語は、ここでは交換可能に使用される。蒸気支援焼成工程は、セラミック物品の焼成中に水または蒸気の形態にあるH2Oを添加する工程を含む。未焼成体を室(すなわち、窯)内に置き、温度を上昇させる。焼成室10の説明図が、図1Aおよび1Bに示されている。図1Aは、有機物質の除去により、酸化プロセスから大量の熱が放出される、従来の焼成室を示している。図1Bにおいて、一旦、加熱素子12(例えば、電気コイル、ガスバーナなど)が焼成室内の温度を、少なくとも、1気圧での水の沸点である100℃まで上昇させたら、焼成室10に蒸気が導入される(例えば、入口または他の適切な供給源を通じて)。
上述したように、H2Oは、蒸気の形態または水として添加してもよい。水として添加される場合、直ちに蒸気に転化される、微細な霧などの形態で加えるべきである。ここでは、「水」および「蒸気」という用語は交換可能に使用される。1つの説明のための実施の形態において、蒸気の量は、焼成室の全ての気体の体積に基づいて、約10%から約100%までである。別の説明のための実施の形態において、蒸気の量は、焼成室の全ての気体の体積に基づいて、約10%から約60%までである。さらに別の説明のための実施の形態において蒸気の量は、焼成室の全ての気体の体積に基づいて、約20%から約60%までである。さらに別の説明のための実施の形態において、蒸気の量は、焼成室の全ての気体の体積に基づいて、約40%から約60%までである。蒸気は、以下に限られないが、空気、酸素、窒素またはそれらの組合せを含む他の気体と混合されてもよい。
図2Aおよび2Bは、それぞれ、空気中および100%の蒸気中の例示のコージエライトセラミック物品の焼成を示しており、それぞれ、図1Aおよび1Bの焼成室10の使用に相当する。図2Aおよび2Bの温度プロファイルを参照すると、一旦、未焼成体(「部品)を焼成室内に配置したら、焼成室内の温度20を、熱源12(例えば、電気加熱素子、ガスバーナなど)を作動させることによって上昇させる。この温度は、使用されるセラミック材料に応じて、通常は約1200℃から約1500℃までの、最高均熱焼成温度22(ここでは「特性形成領域」と称する)まで上昇させてよい。
図2Aおよび2Bの焼成サイクルの例に使用した部品は、11インチ(28cm)の直径および13インチ(33cm)の高さを有する大前面面積(LFA)コージエライト部品からなった。この部品の幾何学的形状は、14ミル(356μm)のセル壁厚で、275セル/平方インチ(cpsi)(42.6セル/cm2)であった。図2Aおよび2Bの例に使用したコージエライト組成は、以下の無機材料(質量パーセント)、並びに以下の上乗せ添加の有機材料(無機バッチの総質量への有機材料の上乗せ添加による質量パーセント)からなった:
Figure 0005875596
無機バッチの総質量への有機材料の上乗せ添加による質量パーセントは、ここと、上の表の例について示されたように、無機バッチ成分(シリカ、アルミナ、カオリン粘土およびタルクの組合せ)の100kg毎に、各々22kgの架橋ジャガイモデンプンおよびグラファイト、6kgのメチルセルロース、および1kgのステアリン酸ナトリウムが加えられる。
図2Aの焼成サイクルは、従来技術の焼成サイクルの例である。詳しくは、蒸気がない場合、未焼成体(デンプンおよびグラファイトなどの細孔形成剤を含む)中の有機材料の焼き払いは、温度が上昇しているので、発熱性である。図2Aにおいて、それぞれ、デンプンおよびグラファイトの焼き払いに関連する発熱事象26,28が、温度差24(部品のコアでの温度と部品の表皮での温度との間の差を示す)のプロットに見られる。したがって、部品の亀裂発生を避けるために極端な温度差24により生じるであろうような、部品内の過剰の応力を避けるのに十分にゆっくりと焼成室の温度を上昇させるように注意を払わなければならない。小さい温度差を維持するのに必要な遅い昇温速度の結果として、図2Aの焼成サイクルは、200時間を超える長さである。ここに用いたように、「亀裂発生」という用語は、例えば、約2cmを超える長さを有し、部品内の欠陥と考えられる亀裂を生じる、部品の巨視的亀裂発生(以下に定義される微細亀裂発生パラメータNb3により特徴付けられる微細亀裂発生から区別される)を称する。
対照的に、図2Bを参照すると、焼成室の温度20は、部品の巨視的亀裂発生を避けながら、非常に速い昇温速度で上昇させてよい。非限定的例として、昇温速度は、約50℃/時から約200℃/時までであってよいが、例えば、有機物質の含有量が約35質量%(上乗せ添加)超である組成物について、約200℃から約500℃の温度範囲において、より遅い昇温速度が好ましいであろう。図2Bにおいて、焼成サイクルは、最高均熱温度22までの真っ直ぐな傾斜、および60時間未満の総サイクル時間を含む。
焼成サイクル中の蒸気の存在により、有機化合物と炭素化合物の除去における反応化学が変わり、デンプンおよびグラファイトなどの細孔形成剤の焼き払いは、わずかに吸熱性である(図2B)。発熱反応がなくなる(例えば、図2Bにおける温度差24を参照のこと)と、高い微細亀裂パラメータNb3を有益に有しながら、巨視的亀裂がないセラミック物品が生じるであろう。
微細亀裂パラメータNb3は、室温と1200℃の間の弾性率(Emod)の加熱・冷却曲線から導かれ、物品の微細亀裂体積の間接的な尺度である。Nb3は:
Figure 0005875596
として計算され、式中、Eは、微細亀裂を有する(すなわち、微細亀裂形成条件に曝した後)、室温での物品の弾性率であり、E0は、微細亀裂のない(すなわち、微細亀裂形成条件に曝する前)、室温での物品の弾性率であり、Nは微細亀裂の数であり、bは微細亀裂の平均長さである。微細亀裂パラメータNb3は、平均亀裂長さbが3乗されることを考えれば、体積の単位で測定される(D.P.H. Hasselman and J.P. Singh (1979) “Analysis of Thermal Stress Resistance of Microcracked Brittle Ceramics,” Ceramic Bulletin, 58 [9], 856-860)。
上述したように、セラミック物品の焼成中に蒸気が存在することにより、著しく短い焼成サイクルがもたらされるであろう。部品を焼成するのに要する時間は、以下に限られないが、部品のサイズ、部品の幾何学的形状(例えば、セル密度、壁厚など)、細孔形成剤のタイプとレベル、滑剤のタイプなどを含む、数多くの要因に依存する。約4リットルの体積および約13質量%(絶対値)超または上乗せ添加で約15質量%超の有機物質含有量を有する部品について、約100時間未満の総焼成サイクル時間を達成できる。1つの説明のための実施の形態において、焼成サイクルの総時間は約25時間から約100時間までである。代わりの説明のための実施の形態において、焼成サイクルの総時間は約30時間から約60時間までである。
巨視的亀裂のない部品を製造するのに適した例示の焼成サイクルが図3に示されている。図3の焼成サイクルは、長さが62.3時間である。温度プロファイル20は、110℃から800℃での有機物質を除去するための50℃/時の昇温速度、次いで、800℃から1000℃までの20℃/時の昇温速度、および全ての炭素を除去するための10時間に亘る1000℃での保持を含む。焼成プロセスは、1000℃から60℃/時で昇温した後に1200℃で始まり、次いで、75℃/時での1420℃のピーク(すなわち、「最高均熱」)温度まで急激に昇温させられ、10時間に亘りそのピーク温度で保持される。冷却は、1100℃までの50℃/時の降温、次いで、300℃/時での110℃までの冷却を含む。図3の焼成サイクルは、以下に記載する図4〜7の例に使用される。
表1および図4〜8は、様々な濃度の酸素(O2)および蒸気(H2O)での焼成サイクル中の蒸気の使用の影響を表している。焼成反応の動力学および熱力学への蒸気の役割を説明するために、蒸気は、2%と12%の間の様々なレベルの酸素と混合される。熱電対の読取値は、燃焼の熱および反応の相対的速度への蒸気の影響の一般傾向を表す。
Figure 0005875596
表1は、表示濃度の酸素(O2)および蒸気(H2O)を有する焼成雰囲気で、図3の焼成サイクルを行った場合の1つの部品の亀裂読取値、炭素の焼き払い時間、および物理的性質をまとめている。2%、4%、6%および12%の酸素濃度で焼成された部品の全てが、蒸気のない状態で、亀裂が生じたのが分かる。しかしながら、亀裂挙動は、様々な酸素濃度で異なることに気付いた。詳しくは、2%の酸素で、重大な表面亀裂が観察され、部品の中央のコアで炭素の不完全な酸化の観察(短い焼成期間の結果)のためであった。表1に示されていないが、炭素の全てを除去するために1000℃での焼成サイクルに追加の30時間が加えられた場合(93時間の総サイクル長さ)、2%のO2で亀裂のない部品が得られた。蒸気なしでの4%の酸素では、上面に髪の毛のように細いひびが特定され、中央のコア炭素は完全に除去された。蒸気なしでの6%の酸素では、裸眼では亀裂は観察できなかった。しかしながら、MOR測定は、正常値の30%未満であり、したがって、著しい構造の割れ目が焼成部品に存在すると推測される。蒸気なしの12%の酸素では、表皮の亀裂が観察され、これは、高濃度の酸素のために、デンプンの速い酸化により生じたのであろう。
比較として、表1に述べられ、図5〜8に関して以下に記載された、0%、2%、4%、6%および12%の酸素濃度、20%、30%、40%、60%および100%の蒸気濃度について、蒸気が焼成雰囲気に導入されたときに、焼成条件の全てから、亀裂のない部品が得られた。
表1に述べられたように、対照実験として、有機材料の酸化速度への酸素濃度の影響を示すために、蒸気なしで、2%、4%、6%および12%の酸素濃度を有する焼成雰囲気により、焼成研究を行った。部品の温度への4%および12%の酸素濃度(ガス窯内の多低い酸素濃度と高い酸素濃度を表す)の影響が、図4Aおよび4Bに示されている。
4%の酸素濃度(図4A)では、最高表皮温度のデータは、約250℃で始まり、小さく滑らかな発熱事象が約1000℃の温度まで続く、遅い炭素酸化反応(窯温度より高く上昇)を示している。これと同時に、中央のコア温度は、約850℃まで窯の温度未満のままであり、次いで、中央コア温度が窯の温度に到達する約33時間後に、コアの中央にある残留炭素が完全に焼き払われるまで、窯の温度より高く上昇する。
比較として、より高い12%の酸素濃度(図4B)では、表皮温度は約250℃で劇的な温度上昇を示し、大きい発熱事象を証拠付け、次いで、約550℃で窯の温度に急速に接近する。これと同時に、中央コア温度は550℃辺りの酸化反応の開始を示し、この酸化反応は、たった約18時間の焼成時間後に(例えば、図4Aの4%の酸素条件のものより15時間短い)炭素が完全に燃焼したことを示す、中央のコア温度が窯の温度に近づく約850℃での著しい温度急上昇の発生まで続く。
図4Aおよび4Bのデータは、表皮位置と中央コア位置に存在する有機デンプン材料(メトセル)が、以下の化学式により示されるような、2つの完全に異なる反応を経ることを示す。
高い酸素濃度により、表皮では、デンプンは、空気中の木の燃焼反応(反応1)と同様に、直ちに燃焼する。この燃焼プロセスは、著しい熱が生じる、従来の高速ラジカル連鎖反応である:
Figure 0005875596
中央コアでは、発熱反応は、空気中の炭素の燃焼(反応2)と同様に、炭素酸化反応である。この炭素酸化反応は、高いエネルギーを発生し、高温で行われる:
Figure 0005875596
表皮でデンプンが瞬時に燃焼するために、中央コア位置に炭素が形成され、これにより、中央コア位置は酸素欠乏条件のままとなると推測される。焼成プロセス中のデンプン脱水反応からの中央コアにおける結果としての炭化物の形成は、無酸素の閉塞窯内で木を加熱することにより木炭を製造する手法と似ている:
Figure 0005875596
反応(1)、(2)および(3)は、酸素濃度に強く依存する。低い酸素濃度により、反応(1)および(2)の速度が減少するのに対し、反応(3)の確率が増加する。それゆえ、低酸素は、焼成サイクルを長引かせることを犠牲にして、熱流束を減少させるために有益である。
反応(1)、(2)および(3)から示されるように、蒸気(H2O)は、燃焼反応(1)とデンプン脱水反応(3)の生成ガスであるので、蒸気濃度は、酸化反応への有用な影響であり得る。炭素酸化反応(2)と比べると、さらに、H2Oは、石炭ガス反応において直接従事して、熱の吸収によって水素を生成する(反応4)ことができる:
Figure 0005875596
図5を参照すると、酸素濃度は2%である。0%、20%、40%および60%の蒸気(それぞれ、グラフ5a、5b、5cおよび5d)に関して、4つの蒸気条件が示されている。中央コアの熱電対の読取値から炭素焼き払い時間は、蒸気濃度の増加により、著しく短縮されているので、蒸気は、有機物質の除去速度を加速させる。例えば、蒸気がないと、約40時間の焼成では、図5aにおける中央コア温度は、窯温度よりまだ高く、それによって、酸素による発熱炭素酸化反応がまだ不完全であることを示す。しかしながら、たった20%の蒸気を加えると、中央コア中の炭素を全て焼き払うには、25.3時間かかる(グラフ5b)。60%の蒸気では、焼成のたった22.3時間後に、窯温度が1000℃に到達する前に、炭素は完全に除去される(グラフ5d)。したがって、蒸気は、反応速度論の予測から、セラミックの高速焼成のための細孔形成剤の除去反応を加速させる。さらに、別のプラスの結果は、蒸気が、細孔形成剤の除去の反応熱力学にもプラスの影響を有する、すなわち、蒸気は、これらのより高い反応速度でさえ、燃焼の熱を減少できることである。700℃〜1000℃辺りの炭素除去反応の最中の、グラフ5aの中央コア温度をグラフ5b〜dの中央コア温度と比べることにより分かるように、2%のO2において20%の蒸気を加えると、炭素酸化反応の温度プロファイルが、発熱反応(中央コア温度が窯温度よりも高い)から、吸熱反応(中央コア温度が窯温度より低い)に完全に変わる。
図6において、酸素濃度は4%である。グラフ6a、6bおよび6cは、蒸気濃度が、それぞれ、0%、20%、および40%である3つの焼成条件を示している。先の図5の条件(すなわち、2%の酸素)と同様に、中央コアの熱電対の読取値から炭素焼き払い時間は、蒸気濃度が増加すると共に、短縮されているので、蒸気は、有機物質の除去速度を明らかに加速させる。例えば、4%の酸素雰囲気に20%および40%の蒸気を加えると、中央コアでの炭素除去時間が、33時間から、それぞれ、26時間および22時間に減少した。炭素は、40%の蒸気により、1000℃に到達する前に完全に除去されるので、1000℃での10時間の保持は、焼成サイクルに必要なく、なくしても差し支えない。図6のグラフは、図5に関して記載したようなプラスの熱力学的影響を示している、すなわち、4%の酸素に20%以上の蒸気を加えると、炭素酸化反応の温度プロファイル(700℃〜1000℃)が、発熱反応(中央コア温度が窯温度よりも高い)から、吸熱反応(中央コア温度が窯温度より低い)に完全に変わることができる。
図7において、酸素濃度は6%である。グラフ7aおよび7bは、30%の蒸気の添加が、2%および4%の酸素レベルについて先に記載したもの(それぞれ、図5および6)と類似の反応速度論および熱力学に影響を与えることを示している。詳しくは、炭素を除去するための焼成時間が、25.9時間から19.7時間に減少している。反応は、800℃辺りでまだ吸熱性であり、次いで、約900℃で発熱性になる。
図8において、酸素濃度は12%であり、これは、空気中の酸素濃度が21%であり、酸素の一部はガス燃焼プロセスによる燃料で消費されるので、ガス窯内で得られるほぼ最高の酸素濃度である。図7と比べると、30%の蒸気を加えても、炭素除去時間は1時間未満しか減少しなかった(18.5時間から17.8時間)ので、反応速度論にはわずかな影響しか示さなかった。2%、4%および6%の酸素の他の焼成条件とは異なり、30%の蒸気では、中央コアが600℃超の温度で発熱性のままであったので、炭素/酸素酸化反応は変わらなかった。しかしながら、中央コアと表皮との間の温度差は、30%の蒸気の場合、ずっと小さいので、熱流束が850℃未満の温度で減少したことが分かる。
5〜8の例は、焼成サイクルの有機物質除去期間の最中に焼成雰囲気に蒸気を導入することの有用さと望ましさを実証している。1つの実施の形態において、蒸気は、ここに記載された利益を達成するために、焼成サイクルの有機物質除去期間の最中(すなわち、約1000℃未満)のみに、焼成雰囲気中に導入される。他の実施の形態において、蒸気は、焼成サイクルの特性形成領域(すなわち、最高均熱温度)で導入してもよい。
先の反応(2)および(4)の熱力学に基づいて、最小の熱生成で、速い炭素除去反応速度を可能にする窯の雰囲気内の混合ガス(すなわち、O2+H2O)が特定されるであろう。このプロセスの第1の工程は、特定の反応温度に関する最小の熱生成で最高の可能な酸素濃度と蒸気濃度(すなわち、最大の炭素除去パワー)を特定することである。
炭素除去時間は、焼成サイクルの全体の長さに深く影響する。炭素除去時間は、特定の焼成サイクルについて、窯の雰囲気の酸素濃度と蒸気濃度の関数である。窯の雰囲気の残りは、不活性成分である窒素(例えば、空気)であるので、炭素除去時間は、酸素濃度と蒸気濃度の両方の関数である。表1からのデータに基づいて、様々な酸素濃度と蒸気濃度による炭素除去時間のコンター・プロットを使用して、Renka−Clineアルゴリズム法によって行列表を作成して、米国、マサチューセッツ州、ノーサンプトン所在のOriginLab Corporation社から入手できるOriginLab7.5などの、データ分析およびグラフ作成ソフトウェアを使用してコンター・プロットを生成する。様々な濃度のH2OおよびO2との炭素焼き払い時間の相関関係が、図9にコンター・プロットされている。この数学的手法を使用して、O2およびH2Oの2つの変量ーの反応速度依存性を決定することができる。
図9に示されるように、炭素除去時間(T)は、酸素濃度または蒸気濃度のいずれか(または両方)の増加と共に減少する。O2をH2Oと混合した場合、O2のみおよびH2Oのみと比べて、より短い炭素除去時間が常に観察される。同じ炭素除去時間の各等高線に従うことにより、O2のみ(蒸気なし)と混合ガス(O2とH2O)条件に関する全体の焼成サイクル長さについて、予測を行うことができる。例えば、7%の酸素および0%のH2Oに関する炭素除去時間は、約24時間である。同じ炭素除去時間が、例えば、約4%のO2と約20%のH2O、または約2%のO2と約40%のH2Oを有する焼成雰囲気の使用により実現できる。
反応時間と酸素濃度に関する実験データの数学的モデリングにより、完全な炭素除去の時間(TCR)は、酸素濃度の指数関数的減衰関数である。コンター・プロットデータおよび様々なO2濃度の実験結果に基づいて、先の全体的な有機/酸素反応(1)および(4)を一次化学反応による部品規模で近似して、以下の式:
Figure 0005875596
を得ることができる。式中、TCR/O2は、O2雰囲気に関する炭素除去時間(時)であり、[O2]は、酸素の濃度(%)であり、kO2は、観察された酸素の反応定数である。コンター・プロットデータおよび様々なO2濃度の実験結果に基づいて、kO2=2.85である。
類似のモデリングにより、炭素除去時間が、蒸気濃度の指数関数的減衰関数でもあることが確認される。したがって、部品規模での有機材料の蒸気との全体的な反応は:
Figure 0005875596
と記載できる一次反応でもある。式中、TCR/H2Oは、H2O雰囲気に関する炭素除去時間(時)であり、[H2O]は、蒸気の濃度(%)であり、kH2Oは、観察された蒸気の反応定数である。有機物質除去反応への酸素と蒸気の相対的反応速度定数は、約7.5:1である。すなわち、KO2/KH2O=7.5。有機物質除去速度を考えると、焼成プロセスに30%の蒸気を加えることは、約4%(30/7.5)の酸素濃度の増加と等しく、焼成プロセス中の有機細孔形成剤除去速度を著しく増加させると予測される。
焼成プロセスに蒸気を加えることにより、反応(2)および(4)の熱力学に基づいて最小の熱管理で最速の見込まれる反応速度を可能にする炭素除去反応条件を特定することができる。すなわち、適切な比率の酸素/蒸気濃度で、炭素/酸素酸化反応から生じる熱の全てを炭素/水反応により吸収できるので、全体の炭素除去反応が、熱的に中性の条件に到達できる。反応(2)および(4)から、炭素/酸素反応速度で割った炭素/水反応速度が32.8/7.48=4.4である場合、全体の炭素除去反応が、熱的に中性に近くなり得る。
最適な熱管理条件を特定するために、炭素除去時間計算に類似の数学的プロセスを、900℃の窯温度でΔT(表皮温度と中央コア温度との間の差)に行う。O2濃度とH2O濃度へのΔTの依存性が、図10にコンター・プロットされている。一般に、より高い酸素濃度は、ΔTにプラスの変化を生じ、一方で、より高い蒸気濃度は、ΔTにマイナスの変化をもたらす。その結果、900℃での所望のΔT条件は、コンター・プロットから計算できる。例えば、4%のO2および8%のH2Oの雰囲気が、900℃でΔT=0条件を生じることができるであろう。同じ等高線に従って、6%のO2および14%のH2Oの雰囲気も、ΔT=0条件を達成できるであろう。等である。プロットにおいて、ゼロΔT条件は、酸素のみ(蒸気なし)の条件で生じるのはほとんど不可能である。
900℃での反応に関する熱的動態分析の例が、任意の規定の温度(700、800、1000℃など)に適用できる。この方法に従って、最速の見込みのある炭素除去のための蒸気と酸素の動態比率を使用して、所望の熱管理条件のために、焼成サイクルおよび昇温速度を設計することができる。
焼成工程に蒸気を使用すると、蒸気を使用せずに焼成したセラミック物品よりも望ましい性質を有するセラミック物品も製造されるであろう。図11Aおよび11Bは、最高均熱温度22での特性形成領域の最中の蒸気の有無いずれかで焼成したコージエライト構造の間の数多くの性質の差を示している。図11Aおよび11Bの組成は、30%のデンプン、6%のメチルセルロース、および1%のステアリン酸ナトリウムを含んだ。
特性形成領域の最中に蒸気を使用した場合に改善された性質の中に、コージエライト構造の減少した収縮、およびより低下した熱膨張係数(CTE)がある。微細亀裂パラメータNb3により定量化されるように、蒸気焼成されたコージエライト構造中の微細亀裂の増加した密度が、より低下したCTEに関連する。微細亀裂のこの増加が、上昇した温度に曝露されたときに、コージエライト構造の構造保全を維持するのに役立つ。
図12Aおよび12Bに示されるように、蒸気濃度はCTEの減少に直接関連しているのに対し、酸素濃度の影響はそれと比べると非常に小さい。図12Bに示されるように、コージエライトのCTEは、蒸気濃度と線形に減少する。実験データの線形フィッティングは、蒸気濃度が10%増加すると、CTEが0.7×10-8/℃減少し得ることを示唆した。
弾性率(EMod)は、好ましい微細亀裂の改善の別の指標である。図13は、コージエライト構造に関するEModへの蒸気支援焼成の影響を示しており、空気中で焼成された組成物1の、それぞれ、加熱サイクル50および冷却サイクル51を、性質形成領域で蒸気と共に焼成した組成物1の、それぞれ、加熱サイクル52および冷却サイクル53と比較している。
セラミック物品を製造するために蒸気支援焼成工程を使用するさらに別の利点は、セラミック物品中に結果として生じた細孔径分布であろう。図14Aから14Cは、コージエライトの性質への蒸気と酸素の影響を示している。図14Aは、表1のd50データを使用した、コージエライトの平均細孔径への酸素と蒸気の影響のコンター・プロットを示している。図14Aにおいて、蒸気濃度には、コージエライトの平均細孔径に大きい影響があるのに対し、酸素濃度の影響はそれに比べると非常に小さいのが分かる。図14Bに示されるように、平均細孔径は、蒸気濃度の増加と線形に減少する。実験データの線形フィッティングは、蒸気濃度が10%増加すると、平均細孔径が0.67マイクロメートル減少し得ることを示唆している。図14Cを参照すると、組成物1により蒸気支援焼成サイクルによって形成されたセラミック物品は、焼成サイクルの特性形成領域で蒸気を使用せずに焼成したセラミック物品の細孔径分布(曲線62として示されている)よりも小さい細孔径分布(曲線60として示されている)を有する。曲線62は、57.5%の気孔率、および15.5μmの平均細孔直径(d50)を示している。対照的に、曲線60は、60.3%の気孔率、および11.8μmの平均細孔直径(d50)を示している。したがって、特性形成領域において焼成サイクルに蒸気を添加することは、セラミック物品における細孔径分布を制御するのを支援するであろう。
下記の表2は、空気雰囲気中で焼成した場合と、蒸気雰囲気中で焼成した場合の、様々なコージエライトサンプル間の微細構造の差を示している。表2の例の各々に関して、焼成サイクルは、図3に示されるように、最高均熱温度から約1100℃まで、50℃/時の冷却速度、および約1100℃から約400℃まで、100℃/時超の冷却速度を使用した。
Figure 0005875596
表2の組成物1および図8〜14は、以下の無機材料(質量パーセント)、並びに以下の有機材料の上乗せ添加(質量パーセント)を含む:
Figure 0005875596
無機セラミック形成成分は、コージエライト、ムライト、粘土、タルク、ジルコン、ジルコニア、スピネル、アルミナとその前駆体、シリカとその前駆体、ケイ酸塩、アルミン酸塩、リチウムアルミノケイ酸塩、長石、チタニア、溶融シリカ、窒化物、炭化物、ホウ化物、例えば、炭化ケイ素、窒化ケイ素、ソーダ石灰、アルミノケイ酸塩、ホウケイ酸塩、ソーダバリウムホウケイ酸塩またはこれらの組合せ、並びに他のものであってよい。これらの材料の組合せは、物理的組合せまたは化学的組合せ、例えば、それぞれ、混合物または複合体であってよい。
1つの例示の実施の形態において、無機セラミック形成成分は、焼成の際に、コージエライト、ムライト、チタン酸アルミニウム、炭化ケイ素、アルミナ、またはこれらの混合物を生じるものであってよい。ここに記載されたプロセスの実施に特に適したコージエライトを形成するためのいくつかのセラミックバッチ材料組成物は、ここに引用する米国特許第3885977号明細書に開示されたものである。
別の実施の形態において、本開示は、チタン酸アルミニウムセラミック形成成分、セルロース系結合剤、水性溶媒および細孔形成剤を提供し;前記チタン酸アルミニウムセラミック形成成分、前記結合剤、前記溶媒、および前記細孔形成剤を混合して、前駆体バッチを形成し;この前駆体バッチを未焼成ハニカム体に成形し;焼成サイクルの最高均熱温度の最中に窯の雰囲気に蒸気を加えながら、前記未焼成ハニカム体を焼成して、チタン酸アルミニウムセラミック物品を形成することによって製造されるチタン酸アルミニウムセラミック物品を含む。
別の実施の形態において、本開示は、ムライトセラミック形成成分、セルロース系結合剤、水性溶媒および細孔形成剤を提供し;前記ムライトセラミック形成成分、前記結合剤、前記溶媒、および前記細孔形成剤を混合して、前駆体バッチを形成し;この前駆体バッチを未焼成ハニカム体に成形し;焼成サイクルの最高均熱温度の最中に窯の雰囲気に蒸気を加えながら、前記未焼成ハニカム体を焼成して、ムライトセラミック物品を形成することによって製造されるムライトセラミック物品を含む。
非限定的例として、焼成の際にコージエライトを最終的に形成する1つの組成は、質量パーセントで以下のようなものであってよいが、請求項はそれらには制限されないことを理解すべきである:約33〜41、最も好ましくは約34〜40の酸化アルミニウム、約46〜53、最も好ましくは約48〜52のシリカ、および約11〜17、最も好ましくは約12〜16の酸化マグネシウム。
無機セラミック形成成分は、酸化物、水酸化物などの合成により製造された材料であっても、または粘土、タルク、またはこれらの任意の組合せなどの天然に生じる鉱物であってもよい。前記プロセスは、粉末または原材料のタイプには制限されない。これらは、セラミック体に望まれる性質に応じて選択してよい。
結合剤はセルロース系結合剤であってよく、このセルロース系結合剤は、以下に限られないが、メチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシブチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、およびそれらの混合物であってよい。メチルセルロースおよび/またはメチルセルロース誘導体が、本開示の実施に有機結合剤として特に適しているであろう。メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、またはこれらの組合せが好ましい。
メチルセルロースなどの好ましいセルロース系結合剤の性質は、保水性、水溶性、表面活性または湿潤性、混合物の増粘、未焼成体への湿潤および乾燥状態の未焼成強度の提供、熱ゲル化および水性環境中の疎水性会合であろう。溶媒との水素結合相互作用を促進するセルロースエーテル結合剤も望ましいであろう。極性溶媒、例えば、水との水素結合相互作用を最大にする置換基の非限定的例は、ヒドロキシプロピル基およびヒドロキシエチル基、および少ない程度で、ヒドロキシブチル基であろう。疎水的に修飾されたセルロースエーテル結合剤は、上乗せ添加として、無機セラミック形成成分の、典型的に約1〜10質量%、より典型的に、約2〜6質量%を構成する。
本開示のセラミック前駆体バッチ組成物は、界面活性剤、潤滑油および細孔形成剤などの他の添加物をさらに含んでもよい。本開示の実施に使用してよい界面活性剤の非限定的例は、C8からC22の脂肪酸および/またはその誘導体である。これらの脂肪酸と共に使用してよい追加の界面活性剤成分は、C8からC22の脂肪酸エステル、C8からC22の脂肪族アルコール、およびこれらの組合せである。例示の界面活性剤は、ステアリン酸、ラウリン酸、オレイン酸、リノール酸、パルミトレイン酸、およびその誘導体、ラウリル硫酸ナトリウムと組み合わされたステアリン酸、およびこれらの全ての組合せである。説明のための実施の形態において、界面活性剤は、ラウリン酸、ステアリン酸、オレイン酸、およびこれらの組合せであってよい。界面活性剤の量は、一般に、約0.5質量%から約2質量%までであろう。
潤滑油の非限定的例は、軽質鉱油、トウモロコシ油、低分子量ポリブテン、ポリオールエステル、軽質鉱油とワックスエマルションのブレンド、トウモロコシ油中のパラフィン蝋のブレンド、およびこれらの組合せであってよい。一般に、潤滑油の量は、約1質量%から約10質量%までであってよい。例示の実施の形態において、潤滑油は、約3質量%から約6質量%まで存在してよい。
ディーゼル微粒子フィルタなどのフィルタ用途において、効率的な濾過に必要な気孔率を後で得るのに効果的な量で、混合物中に細孔形成剤を含ませることが望ましいであろう。細孔形成剤は、焼成工程中に未焼成体から焼き払われる任意の粒状物質(結合剤ではない)である。使用してよい細孔形成剤のいくつかのタイプとしては、以下に限られないが、室温で固体である非蝋系有機物質、元素の炭素、およびこれらの組合せが挙げられる。いくつかの例は、グラファイト、デンプン、セルロース、小麦などであってよい。1つの例示の実施の形態において、細孔形成剤は元素の炭素であってよい。別の例示の実施の形態において、細孔形成剤はグラファイトであってよく、グラファイトは、加工への悪影響が最小であろう。押出プロセスにおいて、例えば、グラファイトが使用される場合、混合物の流動性が良好であろう。あるいは、ガスまたはガス生成細孔形成剤も用いてよい。細孔形成剤は、上乗せ添加として約60質量%まで加えてよい。典型的に、グラファイトの量は、無機セラミック形成成分に基づいて、約5質量%から約30質量%まで、より典型的に、約10質量%から約20質量%までであってよい。グラファイトとセルロースまたはデンプンの組合せを使用する場合、細孔形成剤の量は、典型的に、約10質量%から約50質量%までであってよく、グラファイトは5質量%から40質量%までであり、セルロースは5質量%から約40質量%までであってよい。
別の実施の形態において、蒸気支援焼成工程を含む、コージエライトセラミックハニカム構造体を形成する方法が提供される。本開示のセラミック物品はどのような都合のよいサイズと形状を有してもよく、本開示は、塑性粉末混合物が成形される全てのプロセスに適用できることが認識されよう。そのプロセスは、ハニカムなどのセルラモノリス体の製造に特に適しているであろう。セルラ体には、触媒、吸着、電気加熱触媒、ディーゼル微粒子フィルタ、溶融金属フィルタなどのフィルタ、再生器のコアなどの数多くの用途への使用が見出されている。
ここに記載したように焼成雰囲気に蒸気を導入する利点が、組成物中の細孔形成剤(および一般に有機材料)のレベルが増加するにつれて、増加することが認識されよう。1つの実施の形態において、有機細孔形成剤は、上乗せ添加で約20質量パーセント超、上乗せ添加で約30質量パーセント超、上乗せ添加で約40質量パーセント超、またはさらには上乗せ添加で約60質量パーセント超を構成する。別の実施の形態において、バッチ中の有機材料は、上乗せ添加で約30質量パーセント超、上乗せ添加で約40質量パーセント超、上乗せ添加で約50質量パーセント超、またはさらには上乗せ添加で約60質量パーセント超を構成する。
一般に、ハニカムの密度は、約235セル/cm2(1500セル/平方インチ)から約15セル/cm2(100セル/平方インチ)に及ぶ。本開示のプロセスにより製造されるハニカムの例は、その範囲を含み、約0.2から0.4mm(8から14ミル)の壁厚を有するであろう。典型的な壁厚は約0.07から約0.6mm(約3から約25ミル)までであろうが、約0.02〜0.048mm(1〜2ミル)の厚さも可能である。前記方法は、薄壁/高セル密度のハニカムを押し出すのに特に適しているであろう。
本開示のプロセスは、一般に、コージエライト物品、特に、コージエライトハニカムモノリス構造体の製造に特に有用であろう。コージエライトは、セラミック物品において、2つの主要な結晶形態、斜方晶系(コージエライト)および六方晶系(インディアライト)で存在する。斜方晶系の量はCTEと反比例するので、斜方晶形態の量がより多いことが望ましい。したがって、斜方晶系の量が多いほど、CTEが低くなる。説明のための実施の形態において、本開示のプロセスを使用して製造されるコージエライトセラミック物品におけるコージエライトの総量は、約90%超または約95%超である。代わりの説明のための実施の形態において、斜方晶系コージエライト対六方晶系コージエライトの比率は、約7対1超、約9対1超、約15対1超、またはさらには約17対1超である。
表2のデータから分かるように、蒸気の存在下での焼成により、セラミック物品のガラス相を減少させることができる。減少したガラス相は、CTE(すなわち、低下したCTE)および部品の長期安定性(例えば、耐クリープ性、改善された耐熱衝撃性、耐失透性)の利益になる。好ましい実施の形態において、ガラス相は、約5%未満、約2%未満、または約1%未満である。
請求項に記載された本発明の技術的範囲から逸脱せずに、ここに記載された実施の形態に様々な改変および変更を行えることが当業者には明白であろう。それゆえ、本開示は、そのような改変および変更を、それらが付随の特許請求の範囲およびその同等物に含まれるという条件で包含することが意図されている。

Claims (6)

  1. ハニカムセラミック物品を製造するプロセスにおいて、
    焼成サイクルが施されたときに、コージエライト、ムライト、チタン酸アルミニウム、炭化ケイ素、またはアルミナの内の少なくとも1つを生成する無機セラミック形成材料および上乗せ添加により20質量パーセント超を構成する有機細孔形成剤を含む未焼成ハニカム体を提供する工程、および
    前記未焼成体を、蒸気が窯の雰囲気の40体積%から100体積%を占める窯内で焼成サイクルに施す工程、
    を有してなるプロセス。
  2. 前記窯の雰囲気への蒸気の添加が、少なくとも、前記焼成サイクルの1000℃未満のの一部分の最中に行われる、請求項1記載のプロセス。
  3. 前記窯の雰囲気への蒸気の添加が、前記焼成サイクルの最高均熱期間の最中に行われる、請求項2記載のプロセス。
  4. 前記窯の温度が、室温から少なくとも800℃まで、50℃/時から100℃/時の速度で上昇させられる、請求項1記載のプロセス。
  5. 前記窯の温度が、50℃/時超の速度で前記焼成サイクル中に最高均熱温度から減少させられる、請求項3記載のプロセス。
  6. 前記焼成サイクルが100時間未満である、請求項1記載のプロセス。
JP2013542083A 2010-11-30 2012-01-06 セラミック焼成加工 Expired - Fee Related JP5875596B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41818110P 2010-11-30 2010-11-30
US61/418,181 2010-11-30
PCT/US2011/062278 WO2012074944A1 (en) 2010-11-30 2012-01-06 Ceramic processing firing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545710A JP2013545710A (ja) 2013-12-26
JP5875596B2 true JP5875596B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=45418772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013542083A Expired - Fee Related JP5875596B2 (ja) 2010-11-30 2012-01-06 セラミック焼成加工

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9221192B2 (ja)
EP (1) EP2646391B1 (ja)
JP (1) JP5875596B2 (ja)
WO (1) WO2012074944A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014028048A1 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Dow Global Technologies Llc Method of preparing high porosity ceramic material
US10000424B2 (en) * 2013-03-08 2018-06-19 Corning Incorporated Fast firing method for ceramics
US9446560B2 (en) 2013-07-26 2016-09-20 Corning Incorporated Fast firing method for high porosity ceramics
US9452578B2 (en) 2013-07-26 2016-09-27 Corning Incorporated Fast firing method for high porosity ceramics
US10479734B2 (en) 2013-08-15 2019-11-19 Corning Incorporated Method and apparatus for thermally debindering a cellular ceramic green body
US10472291B2 (en) * 2013-10-15 2019-11-12 Corning Incorporated Crosslinked starches for pore forming in ceramics
WO2016121040A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 ギガフォトン株式会社 ターゲット供給装置、その処理装置および処理方法
WO2016179130A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Corning Incorporated Method of firing a ceramic honeycomb body
JP6940959B2 (ja) * 2016-03-23 2021-09-29 日本碍子株式会社 コージェライト質焼結体、その製法及び複合基板
CN109219589B (zh) 2016-05-31 2022-04-26 康宁股份有限公司 多孔制品及其制造方法
JP6691493B2 (ja) * 2017-02-24 2020-04-28 日本碍子株式会社 セラミック体の製造方法
CN111527054B (zh) 2017-10-31 2023-09-01 康宁股份有限公司 包含球形预反应过的无机颗粒和球形造孔剂的批料组合物及由其制造蜂窝体的方法
PL3717442T3 (pl) * 2017-11-30 2022-04-04 Corning Incorporated Wyroby ceramiczne z barierą zapobiegającą przeciekaniu i sposoby ich wytwarzania

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1068762A (en) 1908-12-08 1913-07-29 Max Gruenzweig Manufacture of porous ceramic objects.
US2680895A (en) 1950-07-24 1954-06-15 Norton Co Process of firing silicon carbide ceramic products
US3885977A (en) 1973-11-05 1975-05-27 Corning Glass Works Anisotropic cordierite monolith
DE2652889A1 (de) 1976-11-20 1978-05-24 Vicentini S P A Officine E Fon Verfahren zum brennen von keramischen erzeugnissen in intermittierendem zyklus
JPH10274486A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ngk Insulators Ltd セラミックスの焼成装置
WO1999017874A1 (en) * 1997-10-08 1999-04-15 Corning Incorporated Method of making activated carbon-supported catalysts
JP2000340419A (ja) 1998-11-25 2000-12-08 Tdk Corp マンガン亜鉛系フェライトコアの製造方法及びマンガン亜鉛系フェライトコア
WO2000040521A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Corning Incorporated Low sintering temperature cordierite batch and cordierite ceramic produced therefrom
JP4393008B2 (ja) * 2001-03-26 2010-01-06 日本碍子株式会社 セラミックハニカム体の焼成方法
EP1666146A4 (en) * 2003-08-12 2009-07-01 Ngk Insulators Ltd CATALYST MATERIAL BASED ON SILICON CARBIDE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
EP1777204A4 (en) 2004-06-21 2010-12-01 Tokuyama Corp NITRIDE INTERCODES AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
US7744980B2 (en) * 2005-12-20 2010-06-29 Corning Incorporated Low CTE cordierite honeycomb article and method of manufacturing same
JP2007230796A (ja) 2006-02-28 2007-09-13 Mino Shigen Kaihatsu:Kk セラミックスの製造方法およびセラミックス焼成炉
US7618699B2 (en) * 2006-06-30 2009-11-17 Corning Incorporated Low-microcracked, porous ceramic honeycombs and methods of manufacturing same
CN101589005A (zh) 2006-06-30 2009-11-25 康宁股份有限公司 用于4-路废气处理的高孔隙率过滤体
EP2069264A2 (en) * 2006-08-25 2009-06-17 Corning Incorporated Low back pressure porous cordierite ceramic honeycomb article and methods for manufacturing same
CN101500682B (zh) * 2006-09-29 2011-09-28 日立金属株式会社 堇青石质陶瓷蜂窝过滤器的制造方法
CN101563304B (zh) 2006-10-31 2013-03-20 日本碍子株式会社 蜂窝成型体的烧成前处理方法以及蜂窝成型体的烧成前处理系统
US7713897B2 (en) * 2007-02-27 2010-05-11 Corning Incorporated Ceramic materials for 4-way and NOx adsorber and method for making same
EP2030957A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-04 Corning Incorporated Fugitive pore former for porous ceramic articles
US7704296B2 (en) * 2007-11-27 2010-04-27 Corning Incorporated Fine porosity low-microcracked ceramic honeycombs and methods thereof
CN102007088B (zh) * 2008-02-29 2014-12-10 康宁股份有限公司 稳定化的低微裂纹陶瓷蜂窝体及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140148329A1 (en) 2014-05-29
US9221192B2 (en) 2015-12-29
EP2646391B1 (en) 2021-05-12
WO2012074944A1 (en) 2012-06-07
EP2646391A1 (en) 2013-10-09
JP2013545710A (ja) 2013-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875596B2 (ja) セラミック焼成加工
JP5178715B2 (ja) コージェライトチタン酸アルミニウムマグネシウム組成物及びこの組成物を含むセラミック製品
JP5175212B2 (ja) 高多孔度コージエライトセラミックハニカム物品および方法
JP4459052B2 (ja) ムライト・チタン酸アルミニウム製ディーゼル微粒子フィルタ
JP4227347B2 (ja) 多孔質材料及びその製造方法
JP5552061B2 (ja) 安定化された低微小亀裂セラミックハニカムおよびその方法
JP6469684B2 (ja) チタン酸アルミニウム組成物、それから構成されたセラミック物品、およびその製造方法
JP4311609B2 (ja) 多孔質セラミックス体の製造方法
JP2008509067A (ja) セラミック物品の製造方法およびその方法により製造されたセラミック物品
JP2011523616A (ja) チタン酸アルミニウムを含有する多孔質構造体
JP2003212672A (ja) 多孔質セラミックス構造体の製造方法
JP5036008B2 (ja) コージエライトの形成
CN107635947B (zh) 烧制陶瓷蜂窝坯体的方法
JP2012501287A (ja) セル型モノリシック構造体の気体造孔剤
JP6214656B2 (ja) 高多孔度セラミック材料の調製方法
CN103517885B (zh) 陶瓷加工烧制
JP5032814B2 (ja) αアルミナ成形体の製造方法
EP2922804B1 (en) Method of firing cordierite bodies
JPH02311360A (ja) チタン酸アルミニウム焼結体
JP2010235333A (ja) チタン酸アルミニウム系セラミックス焼結体の製造方法およびチタン酸アルミニウム系セラミックス焼結体
JP4899814B2 (ja) 排ガス浄化フィルタの製造方法
JP2008119666A (ja) 排ガス浄化フィルタの製造方法
JP2008012485A (ja) 窒化ケイ素質ハニカムフィルタの製造法
JPWO2011071051A1 (ja) 多孔質セラミックス焼結体および多孔質セラミックス焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees