JP5871269B2 - スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機 - Google Patents

スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP5871269B2
JP5871269B2 JP2012075539A JP2012075539A JP5871269B2 JP 5871269 B2 JP5871269 B2 JP 5871269B2 JP 2012075539 A JP2012075539 A JP 2012075539A JP 2012075539 A JP2012075539 A JP 2012075539A JP 5871269 B2 JP5871269 B2 JP 5871269B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
spiral
die
tube
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012075539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013202664A (ja
Inventor
満 小浦場
満 小浦場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2012075539A priority Critical patent/JP5871269B2/ja
Priority to CN201380016542.1A priority patent/CN104203442B/zh
Priority to PCT/JP2013/050930 priority patent/WO2013145815A1/ja
Publication of JP2013202664A publication Critical patent/JP2013202664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871269B2 publication Critical patent/JP5871269B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/08Making wire, bars, tubes
    • B21C23/085Making tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/002Extruding materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special extruding methods of sequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/02Making uncoated products
    • B21C23/04Making uncoated products by direct extrusion
    • B21C23/08Making wire, bars, tubes
    • B21C23/10Making finned tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C25/00Profiling tools for metal extruding
    • B21C25/02Dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C25/00Profiling tools for metal extruding
    • B21C25/04Mandrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機に関する。
螺旋溝を形成したスパイラル管の押出成形方法として、例えば下記特許文献1は、ポートホールダイスのマンドレル先端にボルトによって、裁頭円錐形にして、裁頭の径小側をビレット側に、円錐底面の径大側を押出方向に向けて側面をテーパー面とするプラグを回転自在に配置するとともに該プラグ表面のテーパー面に管材内周面成形用にして螺旋形の成形突条を配置し、管材をマンドレルとダイキャップの間で直進方向に押出成形し、裁頭円錐形のプラグの長手方向中間位置でその螺旋形の成形突条を管材の内周面に強制接触させて該管材の進行に伴って該プラグを強制回転するとともに管材の内周面に成形突条による長手方向に螺旋状をなす螺旋溝を連続成形するものとされる。
特開2009−220153号公報
この場合、内周面に一連の螺旋溝を形成したスパイラル管を押出成形することができ、エアコンディショナーや冷凍機の熱交換器用伝熱管、床暖房の排熱用配管等として、従前の銅管に代えて、例えばアルミ乃至アルミ合金の管を用いた低コストにして量産性に優れたスパイラル管を提供することができる。
しかし乍ら、一方で、テーパー面の表面に螺旋形をなす成形突条を形成した裁頭円錐形のプラグを用いることによって、該プラグの製作が煩雑化すること、裁頭円錐形のプラグに、そのテーパー面長手方向中間位置で管材内周面を接触させることから、比較的径大のスパイラル管には用い得ても、例えば1cm以下のように径小の内径を有するスパイラル管の押出成形には必ずしも適したものとはいえないこと、直進する管材内周面をプラグの螺旋形をなす成形突条に強制接触させてプラグを強制回転するとともに管材内周面に螺旋溝を成形するため、プラグの回転に伴なって管材がトルクを受けるため、管材の螺旋溝成形部分がプラグ回転方向に連れ回りするように回転する結果、管材の押出方向先端を牽引するプラーを回転する必要が生じるし、管材の巻取り機を設置したものにあっては、同じく巻取り機を管材の回転に応じて回転する必要が生じるから、押出成形後の管材処理が煩雑化すること、管材の進行に応じてプラグの回転を行うため、螺旋溝のねじれ角が小さくなる傾向を招き、ねじれ角を大きくするように押出速度を早めると管材の形状が崩れたりする押出不良を招く傾向があり、従って、比較的径大にしてねじれ角の比較的小さな管材の押出成形をなし得ても、径小にしてねじれ角の大きな管材の押出成形には適当であるとはいえないこと等の問題点が残されている。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、その解決課題とするところは、径小にしてねじれ角の大きな管材を含めて、可及的簡易にして高精度なスパイラル管を確実に押出成形することができるとともに螺旋溝の成形に際して管材の回転を防止し得るようにしたスパイラル管押出成形方法を提供するにあり、また、該スパイラル管の押出成形に好適に用いられるスパイラル管押出成形機を提供するにある。
上記課題に沿って本発明は、管材の押出成形に際して、その内周面成形用の雄型ベアリングを押出方向先端に固定したマンドレルと、該雄型ベアリングを囲繞するように管材の外周面成形用の雌型ベアリングを配置したダイを備えるとともにこれらマンドレル及びダイの双方を強制回転し、該強制回転下で管材を直進方向に押出成形し、その内外周面の一方又は双方に長手方向の螺旋溝を連続形成するようにすることによって、径小にしてねじれ角の大きな管材を含めて、可及的簡易にして高精度なスパイラル管を確実に押出成形し得るようにしたものであって、即ち、請求項1に記載の発明を、管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリングを有して回転自在に配置したマンドレルと、該雄型ベアリングの管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリングを有して同じく回転自在に配置したダイを備えるとともに上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに成形突条を配置し、上記マンドレル及びダイ双方の強制回転下で管材を直進方向に押出成形して管材内外周面一方又は双方に管材長手方向に螺旋状をなす螺旋溝を連続形成することを特徴とするスパイラル管押出成形方法としたものである。
請求項2に記載の発明は、上記に加えて、雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングの螺旋溝を形成する成形突条を、押出方向に平行な多数直線の突条によるものとして該成形突条の形成を可及的簡易且つ確実に行い得るものとするように、これを、上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに配置した成形突条を、管材押出方向に向けて平行多数の直線突条によって形成してなることを特徴とする請求項1に記載のスパイラル管押出成形方法としたものである。
請求項3に記載の発明は、同じく上記に加えて、上記マンドレルとダイの強制回転を相互に同速乃至異速の逆方向に行うことによって、マンドレルとダイに生じるトルクを相殺して管材の直進性を確実に確保するとともに成形突条の回転に伴う螺旋溝におけるねじれ角を非回転のものに比して可及的に拡大してねじれ角の大きな、即ち、高密度配置の螺旋溝を効率よく形成し得るものとするように、これを、上記マンドレルとダイの強制回転を、同速乃至異速の逆方向に行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のスパイラル管押出成形方法としたものである。
請求項4に記載の発明は、同じく上記に加えて、マンドレルとダイの逆方向の強制回転を同速に行うことによって、上記成形突条の回転に伴う螺旋溝のねじれ角を非回転のものに比して倍増するように拡大し、螺旋溝の配置密度を可及的に大とするように、これを、上記マンドレルとダイの逆方向の強制回転を、同速に行うことを特徴とする請求項3に記載のスパイラル管押出成形方法としたものである。
請求項5に記載の発明は、同じく上記に加えて、スパイラル管を、エアコンディショナー、冷凍機の熱交換器用伝熱管乃至床暖房の排熱用配管等に好適に使用可能の熱交換用内面螺旋溝付き管材を簡易且つ確実に得られるものとするように、これを、上記マンドレルの雄型ベアリングの外周に成形突条を配置することによって、管材を熱交換用内面螺旋溝付き管材とすることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載のスパイラル管押出成形方法としたものである。
請求項6に記載の発明は、上記スパイラル管を押出成形するに好適に用いられるスパイラル管押出成形機を提供するように、これを、管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリングを有して回転自在に配置したマンドレルと、該雄型ベアリングの管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリングを有して同じく回転自在に配置したダイと、上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに配置した成形突条と、上記マンドレル及びダイ双方を強制回転する駆動手段を備えてなることを特徴とするスパイラル管押出成形機としたものである。
本発明はこれらをそれぞれ発明の要旨として上記課題解決の手段としたものである。
本発明は以上のとおりに構成したから、請求項1に記載の発明は、管材の押出成形に際して、その内周面成形用の雄型ベアリングを押出方向先端に固定したマンドレルと、該雄型ベアリングを囲繞するように管材の外周面成形用の雌型ベアリングを配置したダイを備えるとともにこれらマンドレル及びダイの双方を強制回転し、該強制回転下で管材を直進方向に押出成形し、その内外周面の一方又は双方に長手方向の螺旋溝を連続形成するようにすることによって、径小にしてねじれ角の大きな管材を含めて、可及的簡易にして高精度なスパイラル管を確実に押出成形し得るようにしたスパイラル管押出成形方法を提供することができる。
請求項2に記載の発明は、上記に加えて、雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングの螺旋溝を形成する成形突条を、押出方向に平行な多数直線の突条によるものとして該成形突条の形成を可及的簡易且つ確実に行い得るものとすることができる。
請求項3に記載の発明は、同じく上記に加えて、上記マンドレルとダイの強制回転を相互に同速乃至異速の逆方向に行うことによって、マンドレルとダイに生じるトルクを相殺して管材の直進性を確実に確保するとともに成形突条の回転に伴う螺旋溝におけるねじれ角を非回転のものに比して可及的に拡大してねじれ角の大きな、即ち、高密度配置の螺旋溝を効率よく形成し得るものとすることができる。
請求項4に記載の発明は、同じく上記に加えて、マンドレルとダイの逆方向の強制回転を同速に行うことによって、上記トルクの打ち消しとねじれ角を成形突条の回転に伴う螺旋溝のねじれ角を非回転のものに比して倍増するように拡大し、螺旋溝の配置密度を可及的に大とすることができる。
請求項5に記載の発明は、同じく上記に加えて、スパイラル管を、エアコンディショナー、冷凍機の熱交換器用伝熱管乃至床暖房の排熱用配管等に好適に使用可能の熱交換用内面螺旋溝付き管材を簡易且つ確実に得られるものとすることができる。
請求項6に記載の発明は、上記スパイラル管を押出成形するに好適に用いられるスパイラル管押出成形機を提供することができる。
スパイラル管押出成形機の概要を示す側面図である。 マンドレルとダイによる螺旋溝形成の状態を示す部分拡大図である。 内面螺旋溝付き管材の例を示す縦断面図である。 外面螺旋溝付き管材の例を示す縦断面図である。 内外両面螺旋溝付き管材を示す縦断面図である。 他の例の内外両面螺旋溝付き管材の例を示す縦断面図である。
以下図面の例に従って本発明を更に具体的に説明すれば、図中1は、内周面に螺旋溝11を形成して内面螺旋溝付管材としたスパイラル管、2は該スパイラル管1を押出成形するスパイラル管押出成形機であり、上記スパイラル管1は該押出成形機2を用いて、管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリング231を有して回転自在に配置したマンドレル23と、該雄型ベアリング 231の管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリング241を有して同じく回転自在に配置したダイ24を備えるとともに上記雄型ベアリング231及び/又は雌型ベアリング241に成形突条25を配置し、上記マンドレル23及びダイ24双方の強制回転下で管材を直進方向に押出成形して管材内外周面一方又は双方に管材長手方向に螺旋状をなす螺旋溝11を連続形成する押出成形方法によって、これを量産し得るようにしてある。
本例にあって上記内面螺旋溝付き管材1は、例えば図3に示すように、上記マンドレル23の雄型ベアリング231の外周に成形突条25を配置することによって、管材によって形成したスパイラル管1を熱交換用のものとしてある。即ち、本例の管材は、マンドレル23の雄型ベアリング231とダイ24の雌型ベアリング241のうち、前者のマンドレル23の雄型ベアリング231に上記成形突条25を配置する一方、ダイ24の雌型ベアリング241を、該成形突条25を配置することなく平滑面とすることによって、断面中空円形の管材の内周面に上記螺旋溝11を形成し、外周面を平滑な円筒面をなすようにしてある。
上記成形突条25は、これを、管材押出方向に向けて平行多数の直線突条によって形成してあり、該直線突条によって、上記管材長手方向に螺旋状をなす螺旋溝11を形成するのは、該成形突条25を備えたマンドレル23を強制回転することによってこれを行うものとしてある。即ち、該マンドレル23を回転すると、直進方向に押出成形される管材は、その内周面に成形突条位置でマンドレルの回転に伴うトルクを受けて、これがマンドレル23の回転方向につれ回りするように回転することになるところ、該管材の押出成形に際して上記マンドレル23とともに管材外周面を成形するダイ24の双方を強制回転して、該強制回転下の押出成形とすることによってマンドレル23回転のトルクをダイ24の回転によって相殺するように打ち消して、直進方向に進行する管材の直進性を確保するようにしてある。これによって押出成形した管材は、押出成形機2の前方(押出方向先端側)に向けて回転することなく直進した状態の押出成形をなし得るようにしてある。
上記逆方向の強制回転は、これを、同速乃至異速の逆方向に行うものとして、上記トルクの有効な相殺とこれによる管材直進性の確実な確保を行うようにしてあり、本例にあって、該逆方向の強制回転は、これを、同速に行うものとすることによって、トルクの相殺と管材直進性の確保に加えて、上記成形突条25の回転に伴う螺旋溝11のねじれ角を、非回転のものに比して倍増するように拡大して螺旋溝11の配置密度を可及的に大とし、本例の熱交換用内面螺旋溝付き管材としたスパイラル管1として、その熱交換効率を可及的に向上したものとしてある。
強制回転は逆方向に行うことが必要であるところ、その回転速度は同速とすることが好ましいが、該回転速度は、押出成形する管材、即ち、スパイラル管1の径や断面形状、押出成形機2におけるベアリング231、241の加熱温度や表面状態等によって管材の内外における押出成形の抵抗差が変化するために、該抵抗差を吸収して上記トルクの相殺と管材直進性を確保する上で、一方を早く、他方を遅くして異速とするように調整することが必要となる場合がある。一般に、異速とする回転速度は、内周面に数十の溝数とする内周螺旋溝付き管材にあって、押出成形機2のマンドレル23とダイ24のベアリング231、241長さを同等とした場合、数%〜20%程度の回転速度の差とするように調整すればよく、抵抗差が比較的小さいとき、該回転速度の差は、これを10%程度以下とするのが好ましい。このように内外の押出成形の抵抗差に応じて、マンドレル23とダイ24を異速とすることによって、上記トルク相殺、管材直進性、ねじれ角を有効に確保することができる場合がある。
実験によれば、30トンプレスの押出成形機を用いてアルミ乃至アルミ合金、例えばアルミ純度99.7%以上のA1070アルミ合金を、ダイス温度及びビレット加熱温度450〜500℃の押出条件で押出成形して、図3の断面形状の内面螺旋溝付き管材、即ち、外径9.5mm、肉厚0.5mm、溝数50、溝高さ0.3mm、溝幅0.27mmのスパイラル管1を押出成形するについて、例えば、ラム速2mm/sでマンドレル、ダイを60rpmの同速で逆方向に回転したとき、螺旋溝のねじれ角は12.2°、ラム速2mm/sでマンドレル、ダイを120rpmの同速で回転したとき、螺旋溝のねじれ角は29.9°、ラム速4mm/sでマンドレル、ダイを60rpmの同速で回転したとき、螺旋溝のねじれ角は6°、ラム速4mm/sでマンドレル、ダイを120rpmの同速で回転したとき、螺旋溝のねじれ角は12.9°であった。このとき、管材1の先端をプラーで牽引したが、管材の回転が全くないため、いずれも図示する断面形状のように長手方向に変形や歪のない美麗な形状のものであった。因みに上記条件下にあって、マンドレルとダイは、これを50乃至120rpm程度の回転数の逆回転とするのが、螺旋溝のねじれ角を比較的大きく確保する上で有効であると認められる。
図1及び図2に示すように押出成形機2は、上記押出成形方法用のものとして、管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリング231を有して回転自在に配置したマンドレル23と、該雄型ベアリング231の管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリング241を有して同じく回転自在に配置したダイ24と、上記雄型ベアリング231及び/又は雌型ベアリング241、本例にあっては雄型ベアリング231に配置した成形突条25を備えるとともに上記マンドレル23及びダイ24双方を強制回転する駆動手段3を備えたものとしてあり、特にアルミ乃至アルミ合金用のものとしてある。
押出成形機2は、コンテナ21のビレット収容部に加熱したアルミビレット26を収容し、該アルミビレット26中央の透孔にマンドレル23を貫通配置した状態で、ダミーブロック221を介してラム(ステムといってもよい)22によって該アルミビレット26を加圧することによって、上記マンドレル23の雄型ベアリング231とダイ24の雌型ベアリング241によって螺旋溝付き管材を、図示省略のテーブル上に向けて押出成形し、該テーブルの押出方向先端に配置した巻き取り機の管材交差方向回転自在のホイール27に巻き取るようにしてある。
本例にあって、押出成形機2は、その上記雄型ベアリング231を有するマンドレル23、雌型ベアリング241を有するダイ24を、それぞれ長尺鋼材乃至ブロック鋼材に放電加工を施すことによって、これらマンドレル23、ダイ24に各ベアリング231、241を一体成形したものとしてある。例えば、マンドレル23に別体に形成した雄型ベアリング231を螺着配置することも可能であるが、場合によって、押出成形時に雄型ベアリング231が加圧力を受けて変形する等のトラブルが生じる可能性が残るから、加圧力を常時受けることになるマンドレル23やダイ24は、これらを上記のように一体成形したものとすることが好ましい。
ダイ24の雌型ベアリング241は、マンドレル23の雄型ベアリング231の外側でその全部又は一部を囲繞するように配置して、その配置の位置関係とするものとしてあるところ、雄型ベアリング231と雌型ベアリング241はこれらを同一長さとして、その位置関係を相互に対面した全部囲繞の状態とするように囲繞配置し、また、雄型ベアリング231と雌型ベアリング241を異長とした場合、雄型ベアリング231の先端が雌型ベアリング241より短寸、即ち、ラム22側に位置するように一部囲繞の状態とするように囲繞配置することが好ましい。一方、該異長とした一部囲繞の状態とするについて、雄型ベアリング231の先端が雌型ベアリング241より押出方向に突出するように配置すると、押出成形した管材における螺旋溝12の長手方向に向けたねじり角が小さくなる傾向を招くので、かかる囲繞配置は、これを避けるようにすることが好ましい。
雄型ベアリング231を有するマンドレル23及び雌型ベアリング241を有するダイ24の逆方向の強制回転は、本例にあって電動モーター3によって、これを行うものとしてある。本例の電動モーター3は、該マンドレル23及びダイ24にそれぞれ設置して該マンドレル23及びダイ24を単独に回転駆動自在とするように押出成形機2に一対配置してあり、該各電動モーター3の各回転速度をコントロールすることによって、マンドレル23及びダイ24の同速乃至異速の回転を行い且つ一方の電動モーター3の回転方向を機械的に変換することによって双方を逆方向に回転するようにして、上記同速乃至異速にして逆方向の強制回転行うようにしてある。
図4乃至図6は、他の例にかかる管材、即ちスパイラル管1の例を示すもので、図4及び図5は、上記内周面の螺旋溝に代えて、図4において多数にして数十、特に50本とし、図5において少数にして90度の角度位置に、特に4本として、外周面に螺旋溝11を配置した外面螺旋溝付き管材の例、図6は、上記内面螺旋溝11に加えて、外周面に各多数の螺旋溝11を配置した内外両面螺旋溝付き管材とした例である。外周面に螺旋溝11を形成するときは、上記に準じてダイの雌型ベアリング241に同様に成形突条25、特に管材押出方向に向けて平行多数の直線突条を配置し、また、内周面に螺旋溝を形成しないときは、マンドレル23の雄型ベアリング231を平滑面とすればよく、また、図4及び図5の押出成形は、上記図3のものに準じてこれを行えばよい。
図示した例は以上のとおりとしたが、本発明の実施に当って、スパイラル管、その管材、螺旋溝、マンドレル、雄型ベアリング、ダイ、雌型ベアリング、成形突条、必要に応じて用いる直線突条、駆動手段等の各具体的形状、構造、材質、これらの関係、これらに対する付加等は、上記発明の要旨に反しない限り様々な形態のものとすることができる。
1 スパイラル管
11 螺旋溝
2 押出成形機
21 コンテナ
22 ラム
221 ダミーブロック
23 マンドレル
231 雄型ベアリング
24 ダイ
241 雌型ベアリング
25 成形突条
26 アルミビレット
27 ホイール
3 電動モーター

Claims (6)

  1. 管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリングを有して回転自在に配置したマンドレルと、該雄型ベアリングの管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリングを有して同じく回転自在に配置したダイを備えるとともに上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに成形突条を配置し、上記マンドレル及びダイ双方の強制回転下で管材を直進方向に押出成形して管材内外周面一方又は双方に管材長手方向に螺旋状をなす螺旋溝を連続形成することを特徴とするスパイラル管押出成形方法。
  2. 上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに配置した成形突条を、管材押出方向に向けて平行多数の直線突条によって形成してなることを特徴とする請求項1に記載のスパイラル管押出成形方法。
  3. 上記マンドレルとダイの強制回転を、同速乃至異速の逆方向に行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のスパイラル管押出成形方法。
  4. 上記マンドレルとダイの逆方向の強制回転を、同速に行うことを特徴とする請求項3に記載のスパイラル管押出成形方法。
  5. 上記マンドレルの雄型ベアリングの外周に成形突条を配置することによって、管材を熱交換用内面螺旋溝付き管材とすることを特徴とする請求項1、2、3又は4に記載のスパイラル管押出成形方法。
  6. 管材押出方向先端に管材内周面成形用の雄型ベアリングを有して回転自在に配置したマンドレルと、該雄型ベアリングの管材押出方向外側でその長手方向全部又は一部を囲繞する管材外周面成形用の雌型ベアリングを有して同じく回転自在に配置したダイと、上記雄型ベアリング及び/又は雌型ベアリングに配置した成形突条と、上記マンドレル及びダイ双方を強制回転する駆動手段を備えてなることを特徴とするスパイラル管押出成形機。
JP2012075539A 2012-03-29 2012-03-29 スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機 Active JP5871269B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075539A JP5871269B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機
CN201380016542.1A CN104203442B (zh) 2012-03-29 2013-01-18 螺旋管的挤制成形方法及螺旋管的挤制成形机
PCT/JP2013/050930 WO2013145815A1 (ja) 2012-03-29 2013-01-18 スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012075539A JP5871269B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013202664A JP2013202664A (ja) 2013-10-07
JP5871269B2 true JP5871269B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=49259101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012075539A Active JP5871269B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5871269B2 (ja)
CN (1) CN104203442B (ja)
WO (1) WO2013145815A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105710180B (zh) * 2016-04-22 2017-08-11 燕山大学 一种带有内螺旋曲面的细长筒零件扭转成形法
CN111495998B (zh) * 2019-01-31 2021-09-21 张文浩 一种金属及金属基复合材料成形装置
US11134760B2 (en) * 2019-06-27 2021-10-05 Titan Company Limited System and method for manufacturing hollow tubular jewellery
CN114798796B (zh) * 2022-05-25 2023-12-26 中北大学 一种弱各向异性高强韧镁合金板材旋转挤压成形模具
CN116638324B (zh) * 2023-07-27 2023-09-19 江苏金诺化工装备有限公司 一种复合盘管式换热器盘管组件生产设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404203A (en) * 1963-05-03 1968-10-01 Dow Chemical Co Method of extruding bi-helically oriented thermoplastic tube
CH564827A5 (ja) * 1971-05-21 1975-07-31 Tenge Hans Werner
GB1573196A (en) * 1975-12-15 1980-08-20 Sumito Electric Ind Ltd Method and apparatus for extruding polytetrafluoroethlene tubing
JPS5468763A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Tateyama Aluminum Kogyo Kk Extruding and molding of spirally shaped material
JP3119023B2 (ja) * 1993-04-15 2000-12-18 石川島播磨重工業株式会社 ねじれ体の押出成形方法および押出成形装置
JP3111896B2 (ja) * 1996-05-10 2000-11-27 日立電線株式会社 内面加工金属管の製造方法
JPH10166032A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Hitachi Cable Ltd 内面螺旋フィン付金属管の製造方法
JP3353635B2 (ja) * 1997-03-18 2002-12-03 日立電線株式会社 内面螺旋フィン付管の製造方法及びその製造装置
CN1313793C (zh) * 2003-02-28 2007-05-02 日立电线株式会社 螺旋形内开槽金属管及其制造方法
JP2006247734A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Japan Science & Technology Agency 中空材のねじり加工法
JP2009172657A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 高性能マグネシウム合金部材及びその製造方法
JP2009220153A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Aisin Keikinzoku Co Ltd 内面螺旋溝付管の製造方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104203442B (zh) 2016-03-02
WO2013145815A1 (ja) 2013-10-03
CN104203442A (zh) 2014-12-10
JP2013202664A (ja) 2013-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871269B2 (ja) スパイラル管押出成形方法及びスパイラル管押出成形機
JP4893858B2 (ja) 冷間圧延による継目無金属管の製造方法
JP2009220153A (ja) 内面螺旋溝付管の製造方法及びその装置
CN102626734B (zh) 换热设备用螺旋扁管辊轧成型机
JPWO2009072194A1 (ja) 冷間圧延法による超薄肉金属管の製造方法
US3602027A (en) Simultaneous finning and reforming of tubular heat transfer surface
JP2001347312A (ja) 内面溝付管の製造装置
WO2012157768A1 (ja) 管材製造装置、管材製造方法、および、管材
WO2015186695A1 (ja) 管材製造装置、管材製造方法、および、管材
CN102019321A (zh) 一种整体螺旋翅片管辊轧刀具及整体螺旋翅片管辊轧机
JPS58184012A (ja) 曲がり形材の製造方法
JP4708820B2 (ja) 内面螺旋溝付管の製造方法及びその装置
CN104368712A (zh) 卷板机缩扩口加工装置
CN218580031U (zh) 一种对高效管进行预压硬化、翅片化的装置
EP2842649B1 (en) A method of rolling extrusion with regulated axis spacing of axi-symmetrical stepped parts
JP4628858B2 (ja) 二重管の製造方法、およびその装置
JP3111896B2 (ja) 内面加工金属管の製造方法
JP2003126916A (ja) 螺旋溝付管の製造方法およびその製造装置
JPH10166034A (ja) 多孔偏平管の製造方法
JPH10166036A (ja) 内面溝付管の製造方法及びその装置
CN201791786U (zh) 型材校直机构
KR100508281B1 (ko) 열간금속 연속압출전조 가공장치 및 가공방법
JP2000121270A (ja) アルミ製内面溝付管及びその製造方法
KR101163596B1 (ko) 듀얼 방열관의 제조 방법
KR101435360B1 (ko) 트위스트 알루미늄 배관 형성을 위한 금형

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131011

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350