JP5866673B2 - 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法 - Google Patents

溶接部の画像検査装置及び画像検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5866673B2
JP5866673B2 JP2014009818A JP2014009818A JP5866673B2 JP 5866673 B2 JP5866673 B2 JP 5866673B2 JP 2014009818 A JP2014009818 A JP 2014009818A JP 2014009818 A JP2014009818 A JP 2014009818A JP 5866673 B2 JP5866673 B2 JP 5866673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
weld
image inspection
welded
joint interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014009818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015137943A (ja
Inventor
健宏 青木
健宏 青木
豊 真杉
豊 真杉
誠也 藤木
誠也 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014009818A priority Critical patent/JP5866673B2/ja
Priority to US14/600,382 priority patent/US20150202708A1/en
Priority to CN201510029958.8A priority patent/CN104792785A/zh
Publication of JP2015137943A publication Critical patent/JP2015137943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5866673B2 publication Critical patent/JP5866673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/0026Arc welding or cutting specially adapted for particular articles or work
    • B23K9/0043Locally welding a thin plate to a thick piece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/12Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to investigating the properties, e.g. the weldability, of materials
    • B23K31/125Weld quality monitoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/167Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)

Description

本発明は、ステーターコイルを構成する平角銅線同士の溶接部の溶接状態を画像を用いて検査する画像検査装置及び画像検査方法の技術に関する。
大形モーターのステーターコイルの銅線には、断面が長方形に形成される平角銅線が使用されている。大型モーターの製造時には、平角銅線同士がTIG溶接によって接合され、ステーターコイルが製造される(例えば、特許文献1)。平角銅線同士をTIG溶接によって接合した溶接部では、溶接部の強度及び接合面積(通電性)等といった溶接状態を検査する必要がある。
従来、溶接部の溶接状態を検査する手段としては、溶接部を撮影し、撮影した画像より溶接部の接合界面(溶接するにあたって一の平角銅線と他の平角銅線とが当接している面)の位置を特定して、接合界面における溶接玉の幅(溶接幅)の大きさに基づいて溶接状態を検査するものがあった。
また、従来、撮影した画像より接合界面の位置を特定する手段としては、画像における溶接玉形状より接合界面の位置を特定するもの、或いは、画像における溶接部の背景にある部位(例えば、平角銅線の被膜部分の水平方向の湾曲部)の位置を基準に特定するものがあった。
しかし、溶接玉形状より接合界面の位置を特定する手段では、溶接玉形状がいびつである場合には、接合界面の位置を見誤るおそれがあった。また、平角銅線の被膜部分の水平方向の湾曲部の位置を基準に特定する手段では、例えば平角銅線の形状が少しでも変化した場合には、接合界面の位置を見誤るおそれがあった。
特開2013−121615号公報
本発明の解決しようとする課題は、溶接部の接合界面を確実に特定できる溶接部の画像検査装置及び画像検査方法を提供することである。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、ステーターコイルを構成する隣接して配置される平角銅線同士の溶接部の溶接状態を該溶接部の画像を用いて検査する溶接部の画像検査装置であって、前記溶接部を一方向から撮影する第一カメラと、前記溶接部を前記一方向とは異なる他方向から撮影する第二カメラと、前記溶接部における前記平角銅線同士の接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記一方向の画像から前記接合界面の位置を特定し、前記溶接部の他方向の画像から前記一方向において特定した接合界面の位置における溶接玉の幅を特定し、前記接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査するものである。
請求項2においては、ステーターコイルを構成する隣接して配置される平角銅線同士の溶接部の溶接状態を該溶接部の画像を用いて検査する溶接部の画像検査方法であって、前記溶接部を一方向から撮影し、前記溶接部の一方向の画像から前記平角銅線同士の接合界面の位置を特定し、前記溶接部を前記一方向とは異なる他方向から撮影し、前記溶接部の他方向の画像から前記一方向において特定した前記接合界面の位置における溶接玉の幅を特定し、前記接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査するものである。
本発明の溶接部の画像検査装置及び画像検査方法によれば、溶接部の接合界面を確実に特定できる。
画像検査装置の構成を示す模式図。 画像検査方法の流れを示すフロー図。
図1を用いて、画像検査装置100の構成について説明する。
なお、図1では、画像検査装置100の構成を模式的に表している。また、図1の破線は、電気信号線を示している。さらに、図1では、第一カメラ51及び第二カメラ52のそれぞれの吹き出しには撮影した溶接部Bの画像が表されている。また、以下では、図1に示す径方向、接線方向及び軸方向に従って説明するものとする。
画像検査装置100は、本発明の溶接部の画像検査装置に係る実施形態である。画像検査装置100は、ステーターコイル15を構成する軸方向に隣接して配置される平角銅線21・22同士の溶接部Bの溶接状態を溶接部Bの画像を用いて検査する装置である。
ステーターコイル15は、モーター10のステータ(図示略)を構成する一構成部品であって、ステータコア(図示略)と共にステーターを構成するものである。本実施形態のステーターコイル15では、ステーターが略円筒形状に構成されている。また、ステーターコイル15は、複数の平角銅線によって構成されている。
平角銅線とは、断面が長方形に形成される銅線である。本実施形態のステーターコイル15では、略円筒形状の上端面において、軸方向に隣接して配置される平角銅線21・22が径方向外側に向けて延出している。
隣接して配置される平角銅線21・22において、平角銅線21は上側に配置され、平角銅線22は下側に配置されている。隣接して配置される平角銅線21・22は、周方向に位相をずらして複数設けられており、各平角銅線21・22は放射状に配置されている。また、本実施形態のステーターコイル15では、軸方向に隣接した平角銅線21・22同士の外側端部が、径方向の外側からTIG溶接によって溶接され、溶接部Bが形成されている。
平角銅線21は、被覆部21Bと剥離部21Aとから構成されている。平角銅線22は、被覆部22Bと剥離部22Aとから構成されている。被覆部21B・22Bは、銅線が被覆材によって被覆されている部位であり、剥離部21A・22Aは、前記被覆材が剥離されて銅線が露出している部位である。
溶接部Bは、剥離部21Aと剥離部22Aとが径方向の先端側(外周側端部)でTIG溶接によって溶接されることにより形成されている。より具体的には、剥離部21Aと剥離部22Aとの径方向の先端側が溶融し、溶接玉Yが形成されている。
溶接部Bでは、剥離部21Aと剥離部22Aとが当接され接合界面Rを形成し、剥離部21Aと剥離部22Aとの径方向の先端側が溶接される。言い換えれば、接合界面Rとは、溶接部Bにおいて、剥離部21Aと剥離部22Aとを接合するにあたって、剥離部21Aと剥離部22Aとが当接されている面のことである。
画像検査装置100は、第一カメラ51と、第二カメラ52と、制御手段としてのコントローラ50と、から構成されている。
第一カメラ51は、ステーターコイル15の溶接部Bを接線方向(平角銅線21・22が延出する方向と直交する方向)から撮影するものである。第二カメラ52は、ステーターコイル15の溶接部Bを径方向(平角銅線21・22が延出する方向)の外側から撮影するものである。第一カメラ51及び第二カメラ52は、それぞれコントローラ50に接続されている。
コントローラ50は、溶接部Bの接合界面Rにおける溶接玉Yの幅に基づいて溶接状態を検査する機能を有している。また、コントローラ50は、第一カメラ51及び第二カメラ52から画像を取得し、画像を解析する機能を有している。
図2を用いて、画像検査工程S100の流れについて説明する。
なお、図2では、画像検査工程S100の流れをフローチャートによって表している。
画像検査工程S100は、本発明の溶接部の画像検査方法に係る実施形態である。
画像検査工程S100は、画像検査装置100を用いて、ステーターコイル15を構成する平角銅線21・22同士の溶接部Bの溶接状態を溶接部Bの画像を用いて検査する工程である。
ステップS110において、コントローラ50は、第一カメラ51によって接線方向の溶接部Bの画像を撮影する(図1参照)。
ステップS120において、コントローラ50は、第一カメラ51によって撮影した接線方向の画像を解析し、接線方向の画像から溶接部Bの接合界面Rの軸方向位置を特定する。
ここで、接線方向の溶接部Bの画像では、剥離部21Aと剥離部22Aとが径方向の先端側でTIG溶接によって溶接されているものの、溶接玉Yよりも径方向の内側では剥離部21Aと剥離部22Aとが当接されている面(接合界面R)が露出している。コントローラ50は、接線方向の画像を解析し、露出している接合界面Rの軸方向位置を前記画像から特定する。
ステップS130において、コントローラ50は、第二カメラ52によって径方向の外側から溶接部Bの画像を撮影する(図1参照)。
ステップS140において、コントローラ50は、第二カメラ52によって撮影した径方向の外側からの画像を解析し、径方向の外側から溶接部Bの接合界面Rにおける溶接玉Yの幅を特定する。
ここで、径方向の外側からの溶接部Bの画像では、剥離部21Aと剥離部22Aとが径方向の先端側でTIG溶接によって溶接されているため、接合界面Rの軸方向位置が認識しにくい。そこで、ステップS120において特定した接合界面Rの軸方向位置を用いて、溶接玉Yの幅を特定する。具体的には、ステップS120において特定した接合界面Rの軸方向位置における溶接玉Yの幅を特定する。
ステップS150において、コントローラ50は、接合界面Rにおける溶接玉Yの幅の大きさに基づいて溶接状態を検査する。より具体的には、コントローラ50は、特定した溶接玉Yの幅が基準幅より大きい場合には、溶接状態が良であると判定する。一方、コントローラ50は、特定した溶接玉Yの幅が基準幅以下の場合には、溶接状態が不良であると判定する。
画像検査装置100及び画像検査工程S100の効果について説明する。
画像検査装置100及び画像検査工程S100によれば、溶接部Bの接合界面Rを確実に特定できる。さらに、画像検査装置100及び画像検査工程S100によれば、溶接部Bの接合界面Rを確実に特定し、接合界面Rの軸方向位置における溶接玉Yの幅を特定し、溶接玉Yの幅の大きさに基づいて溶接状態の良又は不良を確実に判定することができる。
言い換えれば、画像検査装置100及び画像検査工程S100によれば、接線方向の溶接部Bの画像を撮影し、溶接玉Yの径方向の内側で露出している接合界面Rを特定し、溶接部Bの接合界面Rを確実に特定することができる。
なお、本実施形態の画像検査装置100及び画像検査工程S100では、溶接部Bを第一カメラ51により接線方向から撮影する構成としたが、これに限定されない。例えば、溶接部Bを第一カメラ51により接線方向から少し角度を設けた斜め方向から撮影する構成としても良い。
また、本実施形態の画像検査装置100及び画像検査工程S100では、2本の平角銅線21・22を溶接する構成としたが、これに限定されない。例えば、3本の平角銅線を溶接する構成であっても同様の効果が得られる。
また、本実施形態の画像検査装置100及び画像検査工程S100では、2つのカメラである第一カメラ51及び第二カメラ52によって溶接部Bを検査する構成としたが、これに限定されない。例えば、互いに撮影方向が異なる3つのカメラによって溶接部Bを検査する構成としても良い。
また、本実施形態の画像検査装置100及び画像検査工程S100では、径方向に延出する平角銅線21・22の先端部に形成された溶接部Bを第一カメラ51及び第二カメラ52により撮影して検査する構成としたが、これに限定されない。例えば、軸方向に延出する平角銅線21・22の先端部に形成された溶接部Bを第一カメラ51及び第二カメラ52により撮影して検査する構成としてもよい。
10 モーター
15 ステーターコイル
21 平角銅線
22 平角銅線
50 コントローラ
51 第一カメラ
52 第二カメラ
100 画像検査装置
B 溶接部
R 接合界面
Y 溶接玉

Claims (2)

  1. ステーターコイルを構成する隣接して配置される平角銅線同士の溶接部の溶接状態を該溶接部の画像を用いて検査する溶接部の画像検査装置であって、
    前記溶接部を一方向から撮影する第一カメラと、
    前記溶接部を前記一方向とは異なる他方向から撮影する第二カメラと、
    前記溶接部における前記平角銅線同士の接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査する制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記一方向の画像から前記接合界面の位置を特定し、前記溶接部の他方向の画像から前記一方向において特定した接合界面の位置における溶接玉の幅を特定し、前記接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査する、
    溶接部の画像検査装置。
  2. ステーターコイルを構成する隣接して配置される平角銅線同士の溶接部の溶接状態を該溶接部の画像を用いて検査する溶接部の画像検査方法であって、
    前記溶接部を一方向から撮影し、
    前記溶接部の一方向の画像から前記平角銅線同士の接合界面の位置を特定し、
    前記溶接部を前記一方向とは異なる他方向から撮影し、
    前記溶接部の他方向の画像から前記一方向において特定した前記接合界面の位置における溶接玉の幅を特定し、
    前記接合界面における溶接玉の幅に基づいて溶接状態を検査する、
    溶接部の画像検査方法。
JP2014009818A 2014-01-22 2014-01-22 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法 Active JP5866673B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009818A JP5866673B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法
US14/600,382 US20150202708A1 (en) 2014-01-22 2015-01-20 Image-inspection apparatus and image-inspection method for welded portion
CN201510029958.8A CN104792785A (zh) 2014-01-22 2015-01-21 用于焊接部的图像检查装置和图像检查方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009818A JP5866673B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015137943A JP2015137943A (ja) 2015-07-30
JP5866673B2 true JP5866673B2 (ja) 2016-02-17

Family

ID=53543975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009818A Active JP5866673B2 (ja) 2014-01-22 2014-01-22 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150202708A1 (ja)
JP (1) JP5866673B2 (ja)
CN (1) CN104792785A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10746641B2 (en) * 2017-03-24 2020-08-18 Honda Motor Co., Ltd. Peel bending moment calculation
JP6606202B2 (ja) * 2018-01-10 2019-11-13 本田技研工業株式会社 溶接部検査装置
JP6989437B2 (ja) * 2018-04-23 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 コイル溶接の品質判定方法
DE102020115124A1 (de) * 2020-06-08 2021-12-09 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zur Nachbearbeitung einer fehlerhaften Schweißverbindung einer Hairpin-Wicklung
US11759890B2 (en) 2020-11-02 2023-09-19 Ford Global Technologies, Llc Laser welding of square butt joints between copper substrates
CN117308780B (zh) * 2023-09-26 2024-08-23 深圳市深杰皓科技有限公司 一种基于视觉检测的风叶检测装置和系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0763694A (ja) * 1993-08-27 1995-03-10 Hosei Brake Kogyo Kk 点溶接部の非破壊検査装置
JPH1089923A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Asahi Chem Ind Co Ltd 溶接部の検査方法及び検査装置
US7075565B1 (en) * 2000-06-14 2006-07-11 Landrex Technologies Co., Ltd. Optical inspection system
SE521787C2 (sv) * 2002-04-05 2003-12-09 Volvo Aero Corp Anordning och förfarande för kontroll av ett svetsområde, inrättning och förfarande för styrning av en svetsoperation, datorprogram och datorprogramprodukt
JP4075618B2 (ja) * 2003-01-17 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 セグメントコンダクタの溶接方法及びセグメントコンダクタの溶接品質管理方法
JP2006021214A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Toyota Motor Corp セグメントコンダクタの溶接品質管理方法
JP2006112845A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Ushio Inc パターン検査装置
JP2008110388A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Toshiba Corp 溶接作業情報計測方法および装置
US20100326962A1 (en) * 2009-06-24 2010-12-30 General Electric Company Welding control system
CN101699130A (zh) * 2009-09-30 2010-04-28 苏州明富自动化设备有限公司 一种自动光学检测用光源及自动检测设备
US8671559B2 (en) * 2011-04-27 2014-03-18 GM Global Technology Operations LLC System for joining stator wires
JP2012257366A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Toyota Motor Corp 回転電機ステータ及びその製造方法
US20130075371A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 GM Global Technology Operations LLC Non-destructive evaluation of welded joints of bar wound stator utilizing infrared and thermal methods
JP2014007794A (ja) * 2012-06-21 2014-01-16 Aisin Aw Co Ltd 回転電機の導体接合方法及び回転電機のコイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015137943A (ja) 2015-07-30
CN104792785A (zh) 2015-07-22
US20150202708A1 (en) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5866673B2 (ja) 溶接部の画像検査装置及び画像検査方法
US20220126405A1 (en) Automated inspection and verification of electric motor weld quality
JP2010271165A (ja) プリント基板の検査装置
CN104335337A (zh) 接合装置及半导体装置的制造方法
JP5632819B2 (ja) ブリッジ接続不良検出方法
TWI674473B (zh) 接合裝置
JP6295668B2 (ja) 内部検査装置の制御装置および内部検査装置の制御方法
JP2008288297A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6486557B2 (ja) 巻線検査方法および巻線検査装置
JP7336294B2 (ja) ボンディングワイヤの検査装置、ボンディングワイヤの検査方法、及びボンディングワイヤの検査プログラム
TWI672507B (zh) 探針及其製造方法
JP6528369B2 (ja) シャント抵抗器およびその実装方法
JP6588066B2 (ja) スパークプラグの製造方法
JP6280807B2 (ja) ワイヤーハーネス外観検査装置
JP6202739B2 (ja) 基板の飛散半田ボール検査方法
JP4983267B2 (ja) 電子部品実装方法
JP2015148507A (ja) 品質管理システム
JP7068897B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP6036625B2 (ja) 溶接部外観検査装置および溶接部外観検査方法
JP6958345B2 (ja) 外観検査装置
JP2017009469A (ja) 端子圧着不良検出装置
JP7096632B2 (ja) セラミック部品の検査方法及びセラミック製品の製造方法
JP7285988B2 (ja) 検査装置及び検査方法
JP6324869B2 (ja) ワイヤ剥離検査方法及びワイヤ剥離検査装置
JP2024099202A (ja) 検査システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5866673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151