JP5866208B2 - 運搬用容器 - Google Patents
運搬用容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5866208B2 JP5866208B2 JP2012002297A JP2012002297A JP5866208B2 JP 5866208 B2 JP5866208 B2 JP 5866208B2 JP 2012002297 A JP2012002297 A JP 2012002297A JP 2012002297 A JP2012002297 A JP 2012002297A JP 5866208 B2 JP5866208 B2 JP 5866208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- container
- side wall
- lower door
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
図1に示すように、運搬用容器の容器本体10は、全体として有底四角箱状に形成されている。容器本体10の底壁11は、長方形板状に形成されている。底壁11において両長側縁には、それぞれ長方形板状の長側壁12が立設されている。底壁11において一方の短側縁には、全体として略長方形板状の第一短側壁21が立設されているとともに、他方の短側縁には、長方形板状の第二短側壁25が立設されている。
図3(b)に示すように、開閉扉30の閉状態において、開閉扉30の上扉部31及び下扉部41は、上下方向に沿って配置されており、これら上扉部31及び下扉部41によって第一短側壁21の開口部22が閉塞された状態にある。また、開閉扉30のロック機構部51において、ロック機構本体52は、弾性片55の弾性力によって下側に配置されており、ロック機構部51の係止爪56が第一短側壁21の係止凹部23内に収容されて係止されている。この係止爪56と係止凹部23との係止関係により、下扉部41の上扉部31に対する回動が規制されるとともに、上扉部31の第一短側壁21に対する回動が規制される。即ち、ロック機構部51の係止爪56と第一短側壁21の係止凹部23とによって、開閉扉30の閉状態が保持される。また、開閉扉30の閉状態においては、上扉部31の切欠部33に下扉部41における下扉本体42の上側の一部が嵌め合わされている。したがって、下扉部41における下扉本体42の外面の一部が上扉部31の切欠部33の内面に当接し、容器本体10の内側から外側に向かう力が開閉扉30に作用したとしても、開閉扉30が外側に膨らまないようになっている。
(1)上記実施形態によれば、開閉扉30が上扉部31と下扉部41とを備えていることから、上扉部31を容器本体10の第一短側壁21に対して上方向に回動させつつ、下扉部41を上扉部31に対して上方向に回動させることで開閉扉30を開状態にできる。そして、上記実施形態では、開閉扉30の開状態において、開閉扉30の下扉部41は、容器本体10における第一短側壁21の上縁21aの上に載置できる。この開閉扉30の下扉部41を載置した状態においては、下扉部41の下端は容器本体10の第二短側壁25側(内側)を指向しているため、開状態における開閉扉30の外側への張り出し長さは、容器本体10に対する上扉部31の回動軸線から上扉部31に対する下扉部41の回動軸線までの長さX2によって決定される。このX2が、下扉部41における第一突出部43の上面から下扉本体42の下縁までの長さX3よりも短いため、開状態における開閉扉30の外側への張り出し長さを相応に短くすることができる。
・ 容器本体10は、上記実施形態のものに限らず、全体として有底四角箱状に形成されていれば良い。例えば、容器本体10を折畳み可能に構成しても良いし、特許文献1のように底壁をフォークリフトのフォーク等を挿し込むことのできる中空四角板状のパレットとして構成しても良い。なお、折畳み可能に構成された運搬用容器(容器本体)としては、例えば、特開2002−068180号公報及び特開2009−214913号公報に記載されたものが挙げられる。
・ 前記側壁の開口部の開口上縁から側壁の上縁までの長さよりも、前記容器に対する前記上扉部の回動軸線から前記上扉部に対する前記下扉部の回動軸線までの前記上扉部における上下方向の長さの方が長く形成されていることを特徴とする運搬用容器。
Claims (2)
- 有底四角箱状の容器の側壁に開口部が形成され、該開口部を開閉するための開閉扉が前記容器に連結された運搬用容器であって、
前記開閉扉は、上下方向に回動可能に前記容器の側壁に連結された上扉部と、上下方向に回動可能に前記上扉部に連結された下扉部とを備え、
前記上扉部に対する前記下扉部の回動軸線から前記下扉部の下縁までの前記下扉部における上下方向の長さよりも、前記容器に対する前記上扉部の回動軸線から前記上扉部に対する前記下扉部の回動軸線までの前記上扉部における上下方向の長さの方が短く形成されており、
前記下扉部は、板状の下扉本体と、該下扉本体に設けられた開状態保持部とを備え、前記開状態保持部が前記容器の上縁に係止されることにより前記下扉部が前記容器の上縁に載置された状態で保持されることを特徴とする運搬用容器。 - 前記開状態保持部は、前記下扉本体の外面において上下方向に並ぶように突設された一対の突出部であり、前記一対の突出部の離間長は、前記側壁の上縁における厚み方向長さ以上に設定されていることを特徴とする請求項1に記載の運搬用容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002297A JP5866208B2 (ja) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | 運搬用容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002297A JP5866208B2 (ja) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | 運搬用容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141988A JP2013141988A (ja) | 2013-07-22 |
JP5866208B2 true JP5866208B2 (ja) | 2016-02-17 |
Family
ID=49038773
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012002297A Active JP5866208B2 (ja) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | 運搬用容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5866208B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62208350A (ja) * | 1986-03-06 | 1987-09-12 | 岐阜プラスチック工業株式会社 | 容器の側蓋の開閉構造 |
JP3785224B2 (ja) * | 1996-06-25 | 2006-06-14 | 三甲株式会社 | 箱型容器 |
-
2012
- 2012-01-10 JP JP2012002297A patent/JP5866208B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013141988A (ja) | 2013-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5390950B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
CN109476011A (zh) | 能堆叠的系统容器 | |
JP5415187B2 (ja) | 折り畳みコンテナー | |
US20190145136A1 (en) | Handle device | |
JP5290906B2 (ja) | ロック機構及びケース | |
JP5866208B2 (ja) | 運搬用容器 | |
JP5088649B2 (ja) | 組立式合成樹脂製容器 | |
JP6675928B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP3756508B1 (ja) | スプーン付き容器 | |
JP2014118179A (ja) | 折畳み容器 | |
JP6206956B2 (ja) | コンテナー | |
JP2019099175A (ja) | 折畳み容器 | |
JP5820282B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP6974839B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP2019094101A (ja) | 折畳み容器 | |
JP5992797B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP6293002B2 (ja) | 折畳み容器 | |
JP2015058961A (ja) | 折り畳み箱 | |
JP4956050B2 (ja) | 収納容器 | |
JP2019123529A (ja) | フラップ付きコンテナ | |
JP4779607B2 (ja) | 折り畳み式コンテナ | |
JP5863468B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP7168260B2 (ja) | 蓋付き容器 | |
JP5081263B2 (ja) | 折り畳みコンテナ | |
JP5711053B2 (ja) | 箱型容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5866208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |