JP5855595B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5855595B2
JP5855595B2 JP2013067603A JP2013067603A JP5855595B2 JP 5855595 B2 JP5855595 B2 JP 5855595B2 JP 2013067603 A JP2013067603 A JP 2013067603A JP 2013067603 A JP2013067603 A JP 2013067603A JP 5855595 B2 JP5855595 B2 JP 5855595B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
cartridge
image forming
toner cartridge
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013067603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014191231A (ja
Inventor
石黒 康之
康之 石黒
奥田 健
健 奥田
久保田 宏
宏 久保田
天竺 英司
英司 天竺
久志 國廣
久志 國廣
均 長濱
均 長濱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013067603A priority Critical patent/JP5855595B2/ja
Priority to US14/177,715 priority patent/US20140294447A1/en
Priority to CN201410085726.XA priority patent/CN104076653A/zh
Publication of JP2014191231A publication Critical patent/JP2014191231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5855595B2 publication Critical patent/JP5855595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0863Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. an electronic memory
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/185Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks the process cartridge being mounted parallel to the axis of the photosensitive member

Description

本発明は、トナーカートリッジを備え、トナーカートリッジから供給されるトナーにより可視像を形成する画像形成装置に関する。
電子写真方式の画像形成装置では、印刷する画像に応じた静電潜像を形成し、その静電潜像を可視化している。具体的には、感光体および現像装置を備え、感光体に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像装置から供給されるトナーによって現像すなわち可視化している。なお、現像によって感光体表面に形成されたトナー像は、例えば転写ベルトに転写され、さらに転写ベルトから用紙上に転写された後、定着装置において用紙上に定着される。
画像形成装置において、現像によって現像装置のトナーが消費された場合には、トナーカートリッジから現像装置に適宜トナーが補充される。さらに、トナーカートリッジは、トナーが空になると新しいものと交換される。
また、トナーカートリッジには、トナーカートリッジに関する情報を記憶する不揮発性メモリを搭載したものがある。このようなトナーカートリッジでは、トナーカートリッジの交換において、画像形成装置に対し、トナーカートリッジが装着されるとともに、不揮発性メモリが通信可能となるように、装着される。
特許文献1に記載の構成では、トナーカートリッジは、補給トナータンク、廃トナータンク、排出側シャッタ、流入側シャッタおよびケースカバー等を有している。このトナーカートリッジは、プロセスカートリッジに装着され、この状態において現像ユニットよりも上方に位置し、補給トナータンクに収容されているトナーを現像ユニットに補給する。廃トナータンクは、感光体クリーニングユニットによって回収された廃トナーを収容する。トナーカートリッジは、補給トナータンクのトナーが無くなった場合、および廃トナータンクに収容された廃トナー量が多い場合に、新品のものに交換される。
特許文献2に記載の構成では、ロータリ式現像ユニットにおいて、各現像カートリッジにメモリIC内蔵コネクタが設けられている。このメモリIC内蔵コネクタは、現像カートリッジの交換時に、装置本体側コネクタがモータ内蔵の駆動部に駆動されて前進することにより、装置本体側コネクタと電気的に接続されるようになっている。
特許文献3に記載の構成では、トナーカートリッジは、画像形成装置の前面付近かつ中間転写体の回転方向に平行に並列配置され、全てのトナーカートリッジを覆うようにトナーカートリッジカバーが開閉可能に設置されている。さらに、画像読み取り部は、画像形成装置の上部、かつトナーカートリッジを覆わない位置に配置されている。これにより、交換頻度の高いトナーカートリッジの着脱操作を画像読み取り部を退避させずにできるようにし、シングルファンクションプリンタ(SFP)をマルチファンクションプリンタ(MFP)の製品形態に変更した場合であっても、トナーカートリッジの操作手順が変わらないため、SFPとほぼ同程度のトナーカートリッジの着脱操作性を確保できるようにしている。漸次
特開2008−233548号公報(2008年10月2日公開) 特開2003−257522号公報(2003年9月12日公開) 特開2009−181023号公報(2009年8月13日公開)
不揮発性メモリを搭載したトナーカートリッジを備える画像形成装置では、トナーカートリッジの交換時等の画像形成装置に対するトナーカートリッジの装着時において、画像形成装置に対してトナーを供給可能な状態にトナーカートリッジを容易に装着でき、かつトナーカートリッジの装着に伴い、通信可能な状態に不揮発性メモリを装着できることが望まれている。
このような要望に対して、特許文献1に記載の構成では、不揮発性メモリをトナーカートリッジに搭載した構成、および画像形成装置に対してトナーカートリッジおよび不揮発性メモリを容易に装着できる構成については考慮されていない。
特許文献2に記載の構成では、現像カートリッジに設けられたメモリIC内蔵コネクタと装置本体側コネクタとの接続が、モータ内蔵の駆動部により行われるため、構成が大掛かりなものとなる。また、メモリIC内蔵コネクタと装置本体側コネクタとは、通常離間されており、両者の通信が必要となったときに、迅速に通信することができない。
特許文献3に記載の構成では、トナーカートリッジの着脱操作性を確保できるようにしているものの、不揮発性メモリをトナーカートリッジに搭載した構成、およびトナーカートリッジの装着に伴い、トナーカートリッジに搭載されている不揮発性メモリを通信可能な状態に装着する構成については考慮されていない。
したがって、本発明は、トナーを供給可能な状態にトナーカートリッジを容易に装着でき、かつトナーカートリッジの装着に伴い、トナーカートリッジに搭載されている不揮発性メモリを簡易な構成により通信可能な状態に装着することができる画像形成装置の提供を目的としている。
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る画像形成装置は、画像形成装置の内部の前面側に位置する前フレームまたは前記前フレームと画像形成装置の前筐体部との間に位置する前内カバーと前記前筐体部との間に、不揮発性メモリを有し、カートリッジ装着部に着脱自在に装着されるトナーカートリッジを備えている画像形成装置において、
前記トナーカートリッジは、トナー補給口を開閉するシャッタを備え、前記カートリッジ装着部は、前記カートリッジ装着部への前記トナーカートリッジの移動に伴って、前記シャッタと係合し、前記シャッタを開状態とするシャッタ開放部、および前記カートリッジ装着部への前記トナーカートリッジの装着に伴って、前記不揮発性メモリが装着される不揮発性メモリ装着部を有していることを特徴としている。
本発明の一態様によれば、トナーを供給可能な状態にトナーカートリッジを容易に装着でき、かつトナーカートリッジの装着に伴い、トナーカートリッジに搭載されている不揮発性メモリを簡易な構成により通信可能な状態に装着することができる。
本発明の実施の形態における画像形成装置を示す斜視図である。 図1に示した前扉を開放した状態における画像形成装置の斜視図である。 図1に示した前扉を開放した状態における画像形成装置の正面図である。 図1に示した画像形成装置が備える現像装置の斜視図である。 図1に示した画像形成装置の内部の構成を示す正面図である。 図3に示したトナーカートリッジの斜視図である。 図6に示したトナーカートリッジの平面図である。 図8の(a)は、図6に示したトナーカートリッジのシャッタの閉状態をシャッタの縦断面によって示すトナーカートリッジの側面図、図8の(b)は、上記シャッタの開状態をシャッタの縦断面によって示すトナーカートリッジの側面図、図8の(c)は、図8の(a)に示したトナー収容部に設けられたばね連結部を示す平面図、図8の(d)は、図8の(a)に示したシャッタに形成されたばね連結部を示す正面図である。 図9の(a)は、図3に示したトナーカートリッジの後壁の縦断面図、図9の(b)は、前記後壁に形成された凹部を使用したトナーカートリッジに対する操作方法を示す説明図である。 図1に示した画像形成装置におけるカートリッジ装着部およびその付近の構成を示す概略の正面図である。 図11の(a)は、図10に示したカートリッジ装着部の正面図、図11の(b)は、図11の(a)に示したトナーカートリッジおよび現像装置を抜き出して示す説明図である。 図11に示したカートリッジ装着部に対してのトナーカートリッジの装着前および装着後の状態を示す縦断面図である。 図1に示した画像形成装置におけるトナーカートリッジ、廃トナーボックス、操作パネル、定着部および定着駆動モータの位置関係を示す正面図である。 図14の(a)は、図1に示した画像形成装置における前扉の外面に対する操作パネルの配置位置を示す斜視図、図14の(b)は、上記前扉の外面に対する操作パネルの配置状態を示す斜視図である。
(画像形成装置の全体構成)
本発明の実施の形態を図面に基づいて以下に説明する。図1は本発明の実施の形態における画像形成装置1を示す斜視図である。本実施の形態において、画像形成装置1はフルカラープリンターである。したがって、画像形成装置1は、外部から伝達される画像データに応じて用紙(シート状の記録媒体)にカラー画像を印刷する。ここでは、画像形成装置1は、プリンターの場合を例示しているが、コピー機、ファクシミリ装置またはこれらの機能を備えた複合機であってもよい。この場合、画像形成装置1は、外部から伝達される画像データおよび/またはスキャナによって原稿から読み取った画像データに応じて用紙に多色または単色の画像を印刷する。なお、画像形成装置1はモノクロのプリンターであってもよい。
図1に示すように、画像形成装置1は、最上部の背面側位置に自動原稿搬送装置12を備えている。自動原稿搬送装置12に対する前面側位置の画像形成装置1の筐体の上面は、排紙トレイ16となっている。排紙トレイ16上における画像形成装置1に向かって右側位置には、操作パネル21を備えている。操作パネル21は表示装置を含んでいる。また、最下部に、前方へ引き出し可能な給紙カセット13を備え、折り畳み収納可能な手差し給紙トレイ22を右側面に備えている。さらに、前側面における給紙カセット13の上には、前扉(前筐体部)23を備えている。前扉23は、下端部を回転の中心として、上下方向へ開閉可能となっている。
前扉23を開放して露出される内部には、図2および図3に示すように、本実施の形態においてトナーカートリッジ71〜74および廃トナーボックス69が上下に設けられている。図2は、図1に示した前扉23を開放した状態における画像形成装置1の斜視図である。図3は、図1に示した前扉23を開放した状態における画像形成装置1の正面図である。
図2および図3に示すように、トナーカートリッジ71〜74は前面側位置において、画像形成装置1の左右方向に同じ高さ位置に並ぶように配置されている。これらトナーカートリッジ71〜74は、画像形成装置1の、例えばABS樹脂製の前内カバー79に形成されたカートリッジ装着部65〜68に装着されている。本実施の形態において、トナーカートリッジ71〜74は、それぞれイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックのトナーを収容している。
4個のトナーカートリッジ71〜74の位置に対応する画像形成装置1の内部には、4個の現像装置43a〜43dが設けられている。図4は、現像装置43a〜43dを示す斜視図である。現像装置43a〜43dは、図4に示すように、前方に延びるトナー取込部43a1〜43d1を有し、それらトナー取込部43a1〜43d1の上面側にトナー取込口43a2〜43d2を有する。これら現像装置43a〜43dは、対応するトナーカートリッジ71〜74の下に位置し、トナーカートリッジ71〜74から供給されるトナーを取り込むようになっている。
図5は、画像形成装置1の内部の構成を示す正面図である。図5に示すように、画像形成装置1は、下部寄りの位置に、プロセスユニット11を備えている。このプロセスユニット11の下方位置には、上から順次、レーザ光学系ユニット12および給紙カセット13が設けられている。また、プロセスユニット11に対する向かって右面側位置には転写部14が設けられ、転写部14の上方位置には定着部15が設けられている。
給紙カセット13から排紙トレイ16に至る経路には、用紙搬送路17が形成され、この用紙搬送路17には、給紙カセット13側から排紙トレイ16に向って、給紙ローラ18、タイミングローラ19、上記転写部14、上記定着部15および排紙ローラ20が設けられている。
プロセスユニット11は、第1〜第4画像形成部31〜34、中間転写ベルトユニット35および転写ベルトクリーニング装置36を備えている。第1〜第4画像形成部31〜34は、それぞれ、イエロー用、マゼンタ用、シアン用、ブラック用となっている。
第1画像形成部31は、感光体ドラム41a、帯電器42a、現像装置43a、中間転写ローラ44aおよび感光体クリーナユニット45aを備えている。
帯電器42aは、各感光体ドラム41aの表面を所定電位に帯電させる。現像装置43aは、感光体ドラム41aがレーザ光学系ユニット12からのレーザ光により露光されて、感光体ドラム41aの表面に形成された静電潜像をトナーによって現像する。中間転写ローラ44aは、中間転写ベルト51の裏面に配置され、現像により感光体ドラム41aの表面に形成されたトナー像を中間転写ベルトユニット35の中間転写ベルト51の表面に転写する。感光体クリーニング装置45aは、現像および画像転写後に感光体ドラム41aの表面の残留トナーや紙粉を除去して回収する。
同様に、第2画像形成部32は、感光体ドラム41b、帯電器42b、現像装置43b、中間転写ローラ44bおよび感光体クリーニング装置45bを備えている。第3画像形成部33は、感光体ドラム41c、帯電器42c、現像装置43c、中間転写ローラ44cおよび感光体クリーニング装置45cを備えている。第4画像形成部34は、感光体ドラム41d、帯電器42d、現像装置43d、中間転写ローラ44dおよび感光体クリーニング装置45dを備えている。
中間転写ベルトユニット35は、中間転写ベルト51、並びに中間転写ベルト51を支持する駆動ローラ52、従動ローラ53およびテンションローラ54,55を備えている。転写ベルトクリーニング装置36は、中間転写ベルト51の表面の残留トナーや紙粉を除去する。
レーザ光学系ユニット12は、各感光体ドラム41a〜41dに対応したレーザ光源12a〜12dを備え、それらレーザ光源12a〜12dから感光体ドラム41a〜41dにレーザ光を照射し、画像形成本体装置2において印刷する画像に応じた静電潜像を感光体ドラム41a〜41dの表面に形成する。
転写部14は、中間転写ベルト51を介して中間転写ベルトユニット35の駆動ローラ52に圧接される転写ローラ14aを備え、中間転写ベルト51の表面のトナー像を給紙カセット13から供給される用紙に転写する。定着部15は、定着ローラ15aと加圧ローラ15bとを備え、用紙上のトナー像を溶融させて用紙に定着させる。
(画像形成動作)
上記構成の画像形成装置1では、カラー画像を印刷する場合に、入力された画像データに応じて、レーザ光学系ユニット12から感光体ドラム41a〜41dに対してレーザ光が照射され、感光体ドラム41a〜41dに静電潜像が形成される。それら、静電潜像は、現像装置43a〜43dから供給されるトナーによって現像され、感光体ドラム41a〜41dの表面に、それぞれイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックのトナー像が形成される。
これらトナー像は、中間転写ベルトユニット35の中間転写ベルト51上の同一位置に、順次重なり合うように転写され、さらに転写部14において用紙上に転写される。上記用紙は、給紙カセット13から給紙ローラ18により用紙搬送路17に送り出され、タイミングローラ19により中間転写ベルト51上のトナー像と合致するタイミングにて転写部14に供給される。
転写部14においてトナー像が転写された用紙は定着部15に搬送され、定着部15においてトナー像が用紙に定着される。その後、用紙は、排紙ローラ20によって排紙トレイ16上に排出される。
(トナーカートリッジ)
図6はトナーカートリッジ71を示す斜視図、図7はトナーカートリッジ71を示す平面図である。なお、トナーカートリッジ71〜74およびカートリッジ装着部65〜68については、それぞれ互いに同様の構造であるので、以下では、トナーカートリッジ71およびカートリッジ装着部65を例に説明する。
トナーカートリッジ71は、図6に示すように、上下方向に長い縦長形状に形成され、内部にトナーを収容するトナー収容部71aを備えている。トナー収容部71aの下端部には、トナー補給口71bが形成され、さらにこのトナー補給口71bを開閉するシャッタ71cが設けられている。トナー収容部71aの左右の側面には、シャッタ71cを保持し、かつシャッタ71cの摺動を案内するシャッタ保持溝71dが形成されている。
トナー収容部71aの上には、メモリカバー部材71eが設けられ、メモリカバー部材71eにおける画像形成装置1との対向面には、メモリ保持凹部71e1が形成されている。このメモリ保持凹部71e1には不揮発性メモリ(CRUM)を有するICチップ75が保持されている。
ICチップ75は、例えば、トナーカートリッジ71〜74に関する情報である本体情報、履歴情報およびリサイクル情報を記憶している。本体情報は、例えば、トナーカートリッジ71〜74の品番(適正情報)、内容量、収容しているトナーの色、ロットNo.、製造年月日、製造業者および製造業者の住所・電話番号等の情報である。履歴情報は、例えば、トナー残量、使用開始時期および実使用時間等の情報である。リサイクル情報は、リサイクル回数、リサイクル年月日、回収業者および回収業者の住所・電話番号等の情報である。ICチップ75が記憶する情報は、画像形成装置1の制御部(図示せず)によって読み取られ、適宜操作パネル21が備える表示装置に表示される。
図8の(a)は、シャッタ71cの閉状態をシャッタ71cの縦断面によって示すトナーカートリッジ71の側面図、図8の(b)は、シャッタ71cの開状態をシャッタ71cの縦断面によって示すトナーカートリッジ71の側面図、図8の(c)は、トナー収容部71aに設けられたばね連結部71gを示す平面図、図8の(d)は、シャッタ71cに形成されたばね連結部71c2を示す正面図である。
図8に示すように、トナーカートリッジ71は、トナー収容部71aにおける画像形成装置1との対向面とは反対側の面に、ばね連結部71gを有する。これに対応して、シャッタ71cは、ばね連結部71gと対向する側の端部(以下、後端部と称する)に、ばね連結部71c2を有する。これらばね連結部71gおよびばね連結部71c2には、コイルばねからなる引張りばね71hの端部が連結されている。また、シャッタ71cのトナー収容部71aの底部と対向する部分には、図8の(a)に示すように、トナー通過口71c1が形成されている。
シャッタ71cは、トナーカートリッジ71がカートリッジ装着部65に装着されていない場合に、図8の(a)に示すように、閉状態となり、トナー補給口71bを塞ぐようになっている。一方、シャッタ71cは、トナーカートリッジ71がカートリッジ装着部65に装着された場合に、図8の(b)に示すように、開状態となり、トナー補給口71bとトナー通過口71c1とが連通するようになっている。
トナーカートリッジ71の上面、すなわちメモリカバー部材71e上面には、図6および図に7に示すように、嵌合受部71fが上方に突出した状態に設けられている。嵌合受部71fはカートリッジ装着部65の嵌合凸部65eと共に固定機構部111を構成している。
嵌合受部71fは、画像形成装置1へのトナーカートリッジ71の装着状態での画像形成装置1との対向面側からその反対面側に向かって、嵌合案内部71f1、嵌合保持部71f2およびU字形部71f3を有している。
嵌合案内部71f1は、所定の間隔をおいて互いに対向する2個の円弧状の壁部によって形成されている。嵌合保持部71f2は、嵌合案内部71f1の場合よりも狭い間隔をおいて互いに対向し、嵌合案内部71f1の円弧状の壁部とつながった2個の円弧状の壁部によって形成されている。U字形部71f3は、嵌合保持部71f2の円弧状の壁部とつながったU字形の壁部よって形成されている。
したがって、嵌合案内部71f1と嵌合保持部71f2との接続部、および嵌合保持部71f2とU字形部71f3との接続部は、対向する壁部同士の間隔が狭くなり、くびれた形状となっている。これにより、嵌合受部71fに嵌合される嵌合凸部65e(図12参照)は、画像形成装置1への装着時のトナーカートリッジ71の移動に伴って、嵌合案内部71f1を経て嵌合保持部71f2へ到達し、嵌合保持部71f2により包み込まれるようにして保持される。
嵌合案内部71f1、嵌合保持部71f2およびU字形部71f3を形成する壁部の厚みは、トナー収容部71aの周壁部の厚みと同様、1.0mmから2.0mmの範囲に設定されている。また、嵌合受部71fは、トナーカートリッジの樹脂成形時において、トナー収容部71aと同時に成形される。
図9の(a)は、トナーカートリッジ71の後壁(カートリッジ装着部65との対向側とは反対側の壁)の縦断面図、図9の(b)は、前記後壁に形成された凹部を使用したトナーカートリッジ71に対する操作方法を示す説明図である。
トナーカートリッジ71の背面(カートリッジ装着部65との対向面とは反対側の面)の下部には、図9の(a)に示すように、凹部71jが形成されている。この凹部71jは人の親指を挿入可能な大きさを有する。したがって、作業者は、図9の(b)に示すように、凹部71jに親指を挿入し、他の指をトナーカートリッジ71の上面に配置してトナーカートリッジ71を掴むことにより、トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65から抜脱することができる。
(カートリッジ装着部)
図10は、画像形成装置1におけるカートリッジ装着部65〜68およびその付近の構成を示す概略の正面図である。図11の(a)は、カートリッジ装着部65を示す正面図、図11の(b)は、図11の(a)に示したトナーカートリッジ71および現像装置43aを抜き出して示す説明図である。図12は、カートリッジ装着部65に対してのトナーカートリッジ71の装着前および装着後の状態を示す縦断面図である。なお、図10では、トナーカートリッジ74のみがカートリッジ装着部68に装着されている状態を示している。
図10に示すように、カートリッジ装着部65〜68は、前内カバー79の前面に形成されており、トナーカートリッジ71〜74に対応して、各々仕切られた構造となっている。前内カバー79は、図12に示すように、画像形成装置1の前面側に位置する、例えば鉄製の前フレーム78に取り付けられている。
カートリッジ装着部65およびトナーカートリッジ71を例に説明すると、カートリッジ装着部65は、トナーカートリッジ71と対向するカートリッジ対向部65a、およびカートリッジ対向部65aの上端部から垂直にトナーカートリッジ71の上に延びる上壁部65bを有している。上壁部65bの下面には、下方に突出する嵌合凸部65eが設けられている。
カートリッジ対向部65aには、トナーカートリッジ71がカートリッジ装着部65に装着されたときに、ICチップ75が嵌合される、凹部形状のICチップ嵌合部(不揮発性メモリ装着部)65cが設けられている。なお、図10には、カートリッジ装着部66,67に対応するICチップ嵌合部66c,67cも示している。
カートリッジ装着部65の下部には、トナーカートリッジ71がカートリッジ装着部65に装着される場合に、トナーカートリッジ71の移動を案内する下部カートリッジ案内部65dが設けられている。なお、図10には、カートリッジ装着部66,67に対応する下部カートリッジ案内部66d,67dも示している。
下部カートリッジ案内部65dには、トナーカートリッジ71のトナー補給口71bおよびトナー通過口71c1を介して供給されるトナーを通過させるための、トナー通過口65d1が形成されている。なお、図10には、カートリッジ装着部66,67に対応する下部カートリッジ案内部66d1,67d1も示している。
また、カートリッジ装着部65における左右の側壁部65fの内面には側部カートリッジ案内部65gが設けられている。さらに、カートリッジ対向部65aにはカートリッジ当接部65hが設けられ、カートリッジ対向部65aにおけるカートリッジ当接部65hの下には、シャッタ係止部65iが設けられている。
また、現像装置43aのトナー取込部43a1の上におけるトナー取込口43a2の周りには、トナー通過口76aを有する例えばスポンジ状のトナー漏れ防止部材76が設けられている。
(廃トナーボックス)
図13は、画像形成装置1におけるトナーカートリッジ71〜74、廃トナーボックス69、操作パネル21、定着部15および定着駆動モータ77の位置関係を示す正面図である。
廃トナーボックス69は、例えば薄型の長方形の箱形状を有し、転写ベルトクリーニング装置36および感光体クリーニング装置45a〜45dにて回収された廃トナーや紙粉を収容する。このために、廃トナーボックス69には、転写ベルトクリーニング装置36とつながっている廃トナー搬送パイプ36a、および感光体クリーニング装置45a〜45dとつながっている廃トナー搬送パイプ45a1〜45d1が接続されている。廃トナーボックス69は、廃トナーで満たされると空のものと交換される。なお、各クリーニング装置36,45a〜45dから廃トナーボックス69への廃トナー等の搬送は、クリーニング装置36,45a〜45dが備える例えば廃トナー搬送スクリューによって行われる。
定着駆動モータ77は、定着部15の定着ローラ15aを回転させるものである。この定着駆動モータ77は、画像形成装置1の前面側において、トナーカートリッジ71〜74および廃トナーボックス69の側方位置であって、操作パネル21の下方位置に配置されている。
(操作パネルの配置)
図14の(a)は、画像形成装置1の前扉23の外面に対する操作パネル21の配置位置を示す斜視図、図14の(b)は、画像形成装置1の前扉23の外面に対する操作パネル21の配置状態を示す斜視図である。
操作パネル(表示装置)21は、図3に示したように、画像形成装置1の筐体の上面に配置され、かつトナーカートリッジ74が存在する領域の真上の領域に一部(A部)が存在するように設けられている。
また、図14の(a)に示すように、操作パネル21の前端面21aは、前扉23の外面に対して、画像形成装置1の背面方向へ後退した位置となっている。なお、面91は、前扉23の外面を含む面を示している。また、図14の(b)に示すように、操作パネル21の前端面21aは、前扉23の外面に対して平行となっている。なお、面92は、操作パネル21の前端面21aを含む面を示している。また、前扉23は、画像形成装置1を水平状態に配置した場合、水平面に対してほぼ垂直な状態となる。
上記の構成において、以下では一例としてトナーカートリッジ71の交換作業について説明する。
(カートリッジ装着部へのトナーカートリッジの装着)
トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65に装着する場合には、前扉23を開放し、カートリッジ装着部65に向かってトナーカートリッジ71を画像形成装置1に押し込む。すなわち、トナーカートリッジ71を画像形成装置1の前面側から背面側へ向かって水平に移動させる。
この場合のトナーカートリッジ71の移動は、カートリッジ装着部65の下部カートリッジ案内部65dおよび側部カートリッジ案内部65gに案内されて、安定に行うことができる。
トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65方向へ押し込むことにより、図12に示すように、シャッタ71cの先端部がカートリッジ装着部65のシャッタ係止部65iに突き当たると、シャッタ71cの移動は阻止され、トナー収容部71aのみがカートリッジ装着部65方向へ移動する。
その後、トナー収容部71aの前面がカートリッジ当接部65hに当接すると、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着が完了する。この状態では、図12に示すように、トナー収容部71aのトナー補給口71b、シャッタ71cのトナー通過口71c1、下部カートリッジ案内部65dのトナー通過口65d1、トナー漏れ防止部材76のトナー通過口76a、現像装置43aのトナー取込部43a1におけるトナー取込口43a2が合致して連通状態となり、トナーカートリッジ71から現像装置43aへトナーの補給が可能となる。
また、トナーカートリッジ71を上記のように装着完了状態とした場合、カートリッジ装着部65の嵌合凸部65eがトナーカートリッジ71の嵌合受部71fにおける嵌合保持部71f2に嵌合される。したがって、トナーカートリッジ71は、装着完了状態において、カートリッジ装着部65に通信可能な状態にて確実に固定される。
また、嵌合凸部65eは、嵌合案内部71f1に案内されて嵌合保持部71f2に嵌合されるので、嵌合保持部71f2に対する嵌合凸部65e嵌合を円滑に行うことができる。嵌合凸部65eが嵌合案内部71f1から嵌合保持部71f2に移動する場合、嵌合凸部65eは嵌合案内部71f1と嵌合保持部71f2との間の幅が狭くなった部分を通過する。
したがって、作業者は、トナーカートリッジ71を押し込む場合の力の変化、すなわち弱(嵌合案内部71f1)→強(嵌合案内部71f1と嵌合保持部71f2との間の幅が狭くなった部分)→弱(嵌合保持部71f2)という力の変化によって、トナーカートリッジ71の装着完了状態を手や指の感触でも容易に確認することができる。
さらに、嵌合受部71fは、前段の嵌合案内部71f1、および後段の嵌合保持部71f2を有しているので、嵌合凸部65eが嵌合保持部71f2に嵌合されるまでの経緯を目視によっても確認し易くなっている。すなわち、トナーカートリッジ71を操作する作業者は、まず嵌合凸部65eが嵌合案内部71f1に嵌合された状態を目視することにより、トナーカートリッジ71が装着完了状態に向かっていることを確認することができる。その後、嵌合凸部65eが嵌合保持部71f2に嵌合された状態を目視することにより、トナーカートリッジ71が確実に正規の装着完了状態となったことを確認することができる。
また、トナーカートリッジ71が装着完了状態となったときには、メモリ保持凹部71e1に保持されているICチップ75がICチップ嵌合部65cに嵌合されている。したがって、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着と、ICチップ嵌合部65cへのICチップ75の嵌合とを、トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65へ押し込むという一つの動作によって同時に行うことができる。
また、ICチップ75がICチップ嵌合部65cに嵌合された状態では、図12に示すように、ICチップ75は、ICチップ嵌合部65cとメモリカバー部材71e(図6参照)とによって完全に覆われた状態となる。したがって、画像形成装置1内に浮遊するトナーや塵などがICチップ嵌合部65cおよびメモリ保持凹部71e1(図6参照)の内部に入り込んでICチップ75が接続不良となる事態を防止することができる。
(カートリッジ装着部からのトナーカートリッジの抜脱)
トナーカートリッジ71を交換する場合には、前扉23を開放し、トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65から抜脱する。この場合には、上述したカートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着とは逆の操作を行う。
具体的には、図9の(b)に示すように、トナーカートリッジ71の凹部71jに親指を挿入し、他の指をトナーカートリッジ71の上面に配置してトナーカートリッジ71を掴むことにより、トナーカートリッジ71を画像形成装置1の前方へ水平に引き出す。これにより、トナーカートリッジ71をカートリッジ装着部65から抜脱することができる。また、同時に、メモリ保持凹部71e1に保持されているICチップ75を、ICチップ嵌合部65cから抜き出すことができる。
抜脱する場合のトナーカートリッジ71の移動は、カートリッジ装着部65の下部カートリッジ案内部65dおよび側部カートリッジ案内部65gに案内されて、安定に行うことができる。
また、トナーカートリッジ71を抜脱する場合には、画像形成装置1の前方へのトナーカートリッジ71の移動に伴い、引張りばね71hに引っ張られてシャッタ71cが移動し、図8の(a)に示すように、シャッタ71cによりトナー補給口71bが塞がれる。したがって、トナー補給口71bからのトナー漏れが防止される。
〔まとめ〕
本発明の態様1に係る画像形成装置1は、画像形成装置1の内部の前面側に位置する前フレーム78または前記前フレーム78と画像形成装置1の前筐体部(前扉23)との間に位置する前内カバー79と前記前筐体部との間に、不揮発性メモリ(ICチップ75)を有し、カートリッジ装着部65に着脱自在に装着されるトナーカートリッジ71を備えている画像形成装置1において、前記トナーカートリッジ71は、トナー補給口71bを開閉するシャッタ71cを備え、前記カートリッジ装着部65は、前記カートリッジ装着部65への前記トナーカートリッジ71の移動に伴って、前記シャッタ71cと係合し、前記シャッタ71cを開状態とするシャッタ開放部(シャッタ係止部65i)、および前記カートリッジ装着部65への前記トナーカートリッジ71の装着に伴って、前記不揮発性メモリが装着される不揮発性メモリ装着部(ICチップ嵌合部65c)を有している構成である。
上記の構成によれば、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着時には、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の移動に伴って、トナーカートリッジ71のシャッタ71cがカートリッジ装着部65のシャッタ開放部と係合し、シャッタ71cが開状態となる。また、トナーカートリッジ71が有する不揮発性メモリがカートリッジ装着部65の不揮発性メモリ装着部に装着される。
これにより、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着動作によって、トナーカートリッジ71のシャッタ71cの開放と、不揮発性メモリ装着部への不揮発性メモリの装着とを一度に行うことができ、操作性を高めることができる。したがって、トナーを供給可能な状態にトナーカートリッジを容易に装着でき、かつトナーカートリッジの装着に伴い、トナーカートリッジに搭載されている不揮発性メモリを簡易な構成により通信可能な状態に装着することができる。
本発明の態様2に係る画像形成装置1は、上記態様1において、前記カートリッジ装着部65への前記トナーカートリッジ71の装着は、前記トナーカートリッジ71を画像形成装置1の前面側から背面側に向かって移動させることにより行われる構成であってもよい。
上記の構成によれば、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着、およびこれに伴うトナーカートリッジ71のシャッタ71cの開放と不揮発性メモリ装着部への不揮発性メモリの装着とを、トナーカートリッジ71を画像形成装置1の前面側から背面側に向かって移動させるという簡単な操作によって行うことができる。
本発明の態様3に係る画像形成装置1は、上記態様1または2において、前記カートリッジ装着部65からの前記トナーカートリッジ71の抜脱は、前記トナーカートリッジ71を画像形成装置1の背面側から前面側に向かって移動させることにより行われる構成であってもよい。
上記の構成によれば、カートリッジ装着部65からのトナーカートリッジ71の抜脱、およびこれに伴うトナーカートリッジ71のシャッタ71cの閉鎖と不揮発性メモリ装着部からの不揮発性メモリの抜脱とを、画像形成装置1の背面側から前面側に向かって移動させるという簡単な操作によって行うことができる。
本発明の態様4に係る画像形成装置1は、上記態様1から3のいずれか一つの態様において、上面部に表示装置(操作パネル21)を備え、前記表示装置は、前記トナーカートリッジ74が存在する領域の真上の領域に一部が存在するように設けられ、前記表示装置の前端面21aの位置は、前記前筐体部(前扉23)の前面(外面)に対して、画像形成装置1の背面方向へ後退した位置となっている構成としてもよい。
上記の構成によれば、表示装置は、トナーカートリッジ74が存在する領域の真上の領域に一部が存在するように設けられているので、大型の構成とすることができる。また、このような大型の表示装置を設けた場合であっても、カートリッジ装着部65へのトナーカートリッジ71の装着、およびこれに伴うトナーカートリッジ71のシャッタ71cの開放と不揮発性メモリ装着部への不揮発性メモリの装着とを容易に行うことができる。
本発明の態様5に係る画像形成装置1は、上記態様4において、前記表示装置(操作パネル21)の前端面21aは、前記前筐体部(前扉23)の前面(外面)と平行である構成としてもよい。
上記の構成によれば、表示装置が画像形成装置1の前筐体部から突出することなく、画像形成装置1の占有面積を小さくしながら、大型の表示装置を備えることができる。
本発明の態様6に係る画像形成装置1は、上記態様1から5のいずれか一つの態様において、前記トナーカートリッジを複数個備え、それらトナーカートリッジは、画像形成装置1の左右方向に並ぶように配置され、前記トナーカートリッジの下には、1個の廃トナーボックス69が設けられ、前記廃トナーボックス69には、前記複数個のトナーカートリッジから補給された後に回収された廃トナーが収容される構成としてもよい。
上記の構成によれば、トナーカートリッジを複数個備えていても、それらトナーカートリッジから補給された後に回収された廃トナーは一つの廃トナーボックス69に収容される。したがって、小型かつ大容量の1個の廃トナーボックス69を備えることにより、複数個のトナーカートリッジに対応して複数個の廃トナーボックスを備えるような構成と比較して、構造を簡素化することができる。
本発明の態様7に係る画像形成装置1は、上記態様1から6のいずれか一つの態様において、前記カートリッジ装着部65は、前記トナーカートリッジ71の移動を案内する案内部を備えている構成としてもよい。
上記の構成によれば、カートリッジ装着部65がトナーカートリッジ71の移動を案内する案内部を備えているので、カートリッジ装着部65の装着時におけるトナーカートリッジ71の移動を円滑かつ容易に行うことができる。
本発明の態様8に係る画像形成装置1は、上記態様1から7のいずれか一つの態様において、前記トナーカートリッジ71は、前記前筐体部(前扉23)と対向する面に凹部を有し、前記凹部と前記トナーカートリッジ71の上面に指を配して把持され、前記カートリッジ装着部65に対する着脱操作が行われる構成としてもよい。
上記の構成によれば、複数個のトナーカートリッジが並列に隙間無く並べて配置される構成であっても、カートリッジ装着部65に対するトナーカートリッジの着脱操作を適切に行うことができる。これにより、画像形成装置1をより一層幅方向にコンパクトな構造とすることができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
1 画像形成装置
12 自動原稿搬送装置
13 給紙カセット
14 転写部
15 定着部
16 排紙トレイ
21 操作パネル(表示装置)
21a 前端面
23 前扉(前筐体部)
31〜34 第1〜第4画像形成部
35 中間転写ベルトユニット
36 転写ベルトクリーニング装置
36a 廃トナー搬送パイプ
41a〜41d 感光体ドラム
43a〜43d 現像装置
43a1〜43d1 トナー取込部
43a2〜43d2 トナー取込口
トナー取込部43a1〜43d1
45a〜45d 感光体クリーニング装置
45a1〜45d1 廃トナー搬送パイプ
65〜68 カートリッジ装着部
65a カートリッジ対向部
65c ICチップ嵌合部(不揮発性メモリ装着部)
65d 下部カートリッジ案内部
65e 嵌合凸部
65g 部カートリッジ案内部
65h カートリッジ当接部
65i シャッタ係止部
69 廃トナーボックス
71〜74 トナーカートリッジ
71a トナー収容部
71b トナー補給口
71c シャッタ
71c1 トナー通過口
71h 引張りばね
71e メモリカバー部材
75 ICチップ
77 定着駆動モータ
78 前フレーム
79 前内カバー

Claims (5)

  1. 画像形成装置の内部の前面側に位置する前フレームと画像形成装置の前筐体部との間に前内カバーが位置し、前記前内カバーは前記前フレームの前面に位置し、前記前内カバーと前記前筐体部との間に、不揮発性メモリを有し、前記前内カバーの前面に形成されたカートリッジ装着部に着脱自在に装着されるトナーカートリッジを備えている画像形成装置において、
    前記トナーカートリッジは、トナー補給口を開閉するシャッタを備え、
    前記カートリッジ装着部は、
    前記カートリッジ装着部への前記トナーカートリッジの移動に伴って、前記シャッタと係合し、前記シャッタを開状態とするシャッタ開放部、および前記カートリッジ装着部への前記トナーカートリッジの装着に伴って、前記不揮発性メモリが装着される不揮発性メモリ装着部を有し、
    前記不揮発性メモリは、前記トナーカートリッジにおける前記カートリッジ装着部との対向面に対して突出した状態に保持され、
    前記不揮発性メモリ装着部は、前記トナーカートリッジの前記対向面からの前記不揮発性メモリの突出部分が嵌合される凹部形状に形成され、
    前記トナーカートリッジの上面には、嵌合受部が上方に突出した状態に設けられ、前記カートリッジ装着部には、前記トナーカートリッジが装着されたときに、前記嵌合受部と嵌合して、前記前記トナーカートリッジを前記カートリッジ装着部に固定する嵌合凸部が設けられていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記カートリッジ装着部への前記トナーカートリッジの装着は、前記トナーカートリッジを画像形成装置の前面側から背面側に向かって移動させることにより行われることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記カートリッジ装着部からの前記トナーカートリッジの抜脱は、前記トナーカートリッジを画像形成装置の背面側から前面側に向かって移動させることにより行われることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 上面部に表示装置を備え、
    前記表示装置は、前記トナーカートリッジが存在する領域の真上の領域に一部が存在するように設けられ、
    前記表示装置の前端面の位置は、前記前筐体部の前面に対して、画像形成装置の背面方向へ後退した位置となっていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記表示装置の前端面は、前記前筐体部の前面と平行であることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
JP2013067603A 2013-03-27 2013-03-27 画像形成装置 Active JP5855595B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067603A JP5855595B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 画像形成装置
US14/177,715 US20140294447A1 (en) 2013-03-27 2014-02-11 Image forming apparatus
CN201410085726.XA CN104076653A (zh) 2013-03-27 2014-03-10 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013067603A JP5855595B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014191231A JP2014191231A (ja) 2014-10-06
JP5855595B2 true JP5855595B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=51598001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013067603A Active JP5855595B2 (ja) 2013-03-27 2013-03-27 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140294447A1 (ja)
JP (1) JP5855595B2 (ja)
CN (1) CN104076653A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9317009B2 (en) * 2014-02-19 2016-04-19 Xerox Corporation Systems and methods for mounting an externally readable monitoring module on a rotating customer replaceable component in an operating device
JP6598468B2 (ja) * 2015-02-16 2019-10-30 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置並びにカートリッジの製造方法
JP6552212B2 (ja) * 2015-02-16 2019-07-31 キヤノン株式会社 カートリッジ及び画像形成装置並びにカートリッジの製造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100383675C (zh) * 2002-04-16 2008-04-23 精工爱普生株式会社 图像形成装置、显影单元和计算机系统
US7076179B2 (en) * 2003-03-20 2006-07-11 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus and a storage controlling method for information on an improper detachment of developer cartridge to be written in a cartridge storage means
JP4483349B2 (ja) * 2004-03-08 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 カートリッジ
EP1821160A4 (en) * 2004-12-09 2013-01-16 Seiko Epson Corp DEVELOPMENT DEVICE, IMAGE GENERATING DEVICE, IMAGE GENERATION SYSTEM, CARTRIDGES, DEVELOPMENT UNIT AND PHOTO RECEPTOR UNIT
JP2006267806A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2006301071A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2006337418A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Murata Mach Ltd 画像形成装置
US20070092268A1 (en) * 2005-10-24 2007-04-26 Shigeyuki Takahashi Image forming device, control method thereof, and computer readable medium recording a control program
JP2007199505A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Toshiba Corp 現像剤補給装置
JP4086084B1 (ja) * 2007-03-28 2008-05-14 富士ゼロックス株式会社 現像剤搬送部材組み立て方法
JP2009156993A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4789982B2 (ja) * 2008-07-14 2011-10-12 シャープ株式会社 トナーカートリッジおよびそれを用いた画像形成装置
JP4762330B2 (ja) * 2009-05-27 2011-08-31 シャープ株式会社 トナーカートリッジ及びトナーカートリッジのトナー残量表示制御方法
JP5094823B2 (ja) * 2009-12-02 2012-12-12 株式会社沖データ 画像形成装置
MX348142B (es) * 2010-03-01 2017-05-30 Ricoh Co Ltd Envase de tóner y aparato formador de imágenes.
JP5515926B2 (ja) * 2010-03-24 2014-06-11 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5003788B2 (ja) * 2010-04-26 2012-08-15 富士ゼロックス株式会社 現像剤搬送部材及びこれを用いた現像剤収容容器、画像形成装置
TWI662385B (zh) * 2010-06-11 2019-06-11 日商理光股份有限公司 容器及影像形成裝置
JP2012008485A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 着脱体及び画像形成装置
JP2012042615A (ja) * 2010-08-17 2012-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5120438B2 (ja) * 2010-10-25 2013-01-16 富士ゼロックス株式会社 着脱体及び画像形成装置
JP5633309B2 (ja) * 2010-11-02 2014-12-03 富士ゼロックス株式会社 収容容器および画像形成装置
JP5811452B2 (ja) * 2010-12-06 2015-11-11 株式会社リコー 画像形成装置
JP2013041045A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US9046816B2 (en) * 2012-02-24 2015-06-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and toner cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014191231A (ja) 2014-10-06
CN104076653A (zh) 2014-10-01
US20140294447A1 (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5811452B2 (ja) 画像形成装置
JP6111835B2 (ja) 画像形成装置
JP4862911B2 (ja) トナーカートリッジ取付構造及び画像形成装置
JP5293757B2 (ja) 画像形成装置および現像剤ユニット
JP5707768B2 (ja) 画像形成装置
JP2004139031A (ja) 画像形成装置、補給用トナー収容器およびプロセスカートリッジ
JP4543077B2 (ja) トナーカートリッジ、画像形成装置
JP5449298B2 (ja) 画像形成装置
JP6428511B2 (ja) 画像形成装置
JP2013041046A (ja) 画像形成装置およびカートリッジ
JP5767999B2 (ja) 画像形成装置
JP5855595B2 (ja) 画像形成装置
JP6137025B2 (ja) 画像形成装置
JP6054084B2 (ja) 画像形成装置
JP5293758B2 (ja) 画像形成装置
JP5819339B2 (ja) 画像形成装置
JP6053705B2 (ja) 画像形成装置
JP7342554B2 (ja) 画像形成装置
JP2014044340A (ja) 画像形成装置
JP5533580B2 (ja) 画像形成装置
JP5394549B1 (ja) 画像形成装置
JP7388130B2 (ja) トナー搬送装置、及びトナー搬送装置を備える画像形成装置
JP5459735B2 (ja) 画像形成装置
JP6159855B2 (ja) 画像形成装置
JP6783522B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5855595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150