JP5848474B1 - 光学部品の製造方法 - Google Patents
光学部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5848474B1 JP5848474B1 JP2015053550A JP2015053550A JP5848474B1 JP 5848474 B1 JP5848474 B1 JP 5848474B1 JP 2015053550 A JP2015053550 A JP 2015053550A JP 2015053550 A JP2015053550 A JP 2015053550A JP 5848474 B1 JP5848474 B1 JP 5848474B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- adhesive
- manufacturing
- optical elements
- rear surfaces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 293
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 70
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 79
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 39
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 16
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 16
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 5
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
Abstract
Description
少なくとも2つの平板状の光学素子が積層された光学部品の製造方法であって、
前記それぞれの光学素子は、光路方向前後に設けられた前後面、及び前記前後面を取り囲む側面を有し、
前記前後面には、光が通過する光路域と、光が通過しない非光路域を有し、隣接する前記光学素子の対向する前記前後面の少なくとも一方には、前記側面につながる凹部が設けられており、以下のステップを備えたことを特徴とする。
(1)前記平板状の光学素子が少なくとも2つ取り出せる光学材料を少なくとも2つ準備し、予め定められた順序に配置するステップ、
(2)隣接する前記光学素子の前記前後面を互いに圧接するステップ、
(3)前記ステップ(2)の後に、前記凹部に対して、前記側面からエネルギー硬化型の接着剤を充填するステップ、
(4)前記ステップ(3)の後に、前記接着剤に硬化エネルギーを加えて、前記接着剤を硬化させるステップ、
(5)前記ステップ(4)の後に、前記光学材料を切断して個々の光学部品を得るステップ。
図2(a)に示すような基板を「基板状の光学材料」、図2(b)に示すような大板を「大板状の光学材料」、図2(c)に示すような短冊状に切断された光学材料を「短冊状の光学材料」という。短冊状の光学材料は更に切断され、個々の光学素子となる。
光学素子12,14,16の前後面(図1の12a、14a、16a参照)の一辺は1mm未満であることが好ましい。本実施例では、前後面の一辺の長さは0.7mm程度としている。
凹部19の幅は0.005mm〜0.2mm、深さは0.005mm〜0.05mmの範囲内であることが好ましく、本実施例では、凹部19の幅は0.05mm、深さは0.02mmとしている。
また、凹部19は種々の形状とすることができ、その断面形状がコの字状、U字状、弧状などであってよい。
また、図1、図6の構成と異なり、4方の側面の全てに平板20を設けない構成であってもよい。
12、14、16・・・光学素子
112、114、116・・・短冊状の光学材料
212、216・・・大板状の光学材料
312、314、316・・・基板状の光学材料
12a、14a、16a・・・光学素子における前後面
112a、114a、116a・・・短冊状の光学材料における前後面
12b、14b、16b・・・側面
112b、114b、116b・・・短冊状の光学材料における側面
12c、14c、16c・・・光路域
12d、14d、16d・・・非光路域
18・・・接着剤
19・・・光学素子における凹部
119・・・短冊状の光学材料における凹部
219・・・大板状の光学材料における凹部
20・・・光学素子の側面に配置される平板
120・・・短冊状の光学材料の側面に配置される平板
21・・・切断線
23・・・符号
24、25・・・把持具
30・・・偏光依存型光アイソレータ
32・・・偏光ガラス
34・・・ファラデー回転子
36・・・偏光ガラス
39・・・凹部
40・・・偏光依存型光アイソレータモジュール
45・・・光ファイバ
46・・・レーザ光を示す点線
50・・・偏光無依存型光アイソレータ
51・・・凹部
52・・・複屈折結晶
54・・・ファラデー回転子
56・・・複屈折結晶
57・・・1/2波長板
58・・・1/2波長板
59・・・平板
60・・・偏光無依存型光アイソレータモジュール
61・・・光ファイバ
62・・・光ファイバ
63・・・フェルール
64・・・レンズ
65・・・ミラー
70・・・ガラススペーサ
Claims (6)
- 少なくとも2つの平板状の光学素子が積層された光学部品の製造方法であって、
前記それぞれの光学素子は、光路方向前後に設けられた前後面、及び前記前後面を取り囲む側面を有し、
前記前後面には、光が通過する光路域と、光が通過しない非光路域を有し、
隣接する前記光学素子の対向する前記前後面の少なくとも一方には、前記側面につながる凹部が設けられており、
以下のステップを備えたことを特徴とする光学部品の製造方法。
(1)前記平板状の光学素子が少なくとも2つ取り出せる光学材料を少なくとも2つ準備し、予め定められた順序に配置するステップ、
(2)隣接する前記光学素子の前記前後面を互いに圧接するステップ、
(3)前記ステップ(2)の後に、前記凹部に対して、前記側面からエネルギー硬化型の接着剤を充填するステップ、
(4)前記ステップ(3)の後に、前記接着剤に硬化エネルギーを加えて、前記接着剤を硬化させるステップ、
(5)前記ステップ(4)の後に、前記光学材料を切断して個々の光学部品を得るステップ。 - 前記凹部は、前記前後面の非光路域に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の光学部品の製造方法。
- 前記凹部は、少なくとも1つの溝から成り、前記溝の幅は0.005mm〜0.5mm、深さは0.001mm〜0.1mmであることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか1項に記載の光学部品の製造方法。
- 前記接着剤は、常温における粘度が10〜105mPa・sであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光学部品の製造方法。
- 前記少なくとも2つの平板状の光学素子の前記光路面を圧接する圧力は、104Pa〜108Paであることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の光学部品の製造方法。
- 少なくとも1つの前記平板状の光学素子に、反射防止膜を施すことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の光学部品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053550A JP5848474B1 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 光学部品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015053550A JP5848474B1 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 光学部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5848474B1 true JP5848474B1 (ja) | 2016-01-27 |
JP2016173479A JP2016173479A (ja) | 2016-09-29 |
Family
ID=55176129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015053550A Active JP5848474B1 (ja) | 2015-03-17 | 2015-03-17 | 光学部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5848474B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7037135B2 (ja) * | 2018-06-15 | 2022-03-16 | 株式会社Smmプレシジョン | 光アイソレータとその製造方法 |
JP7429171B2 (ja) * | 2020-09-02 | 2024-02-07 | 信越化学工業株式会社 | ファラデー回転子及び光アイソレータの製造方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04333818A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-20 | Nec Corp | 光アイソレータの製造方法 |
JPH0572456A (ja) * | 1991-04-10 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | ルーフミラーレンズアレイ |
JPH1031142A (ja) * | 1996-07-16 | 1998-02-03 | Nikon Corp | 極薄厚板状の光学素子を備えている光学部品、極薄厚板状の光学素子の接合方法 |
JPH10123462A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Hoya Corp | 光アイソレータの製造方法、光アイソレータ、偏光素子、およびファラデー素子 |
JP2002090573A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-03-27 | Hoya Corp | 光フィルタモジュール及びこれを用いた各種光学装置 |
JP2002341290A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 光アイソレータおよびそれを備える光コネクタならびにレーザ光源装置 |
JP2003294937A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光共振器および波長管理モジュール |
JP2010224520A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-10-07 | Kyocera Corp | 光アイソレータ |
-
2015
- 2015-03-17 JP JP2015053550A patent/JP5848474B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572456A (ja) * | 1991-04-10 | 1993-03-26 | Ricoh Co Ltd | ルーフミラーレンズアレイ |
JPH04333818A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-20 | Nec Corp | 光アイソレータの製造方法 |
JPH1031142A (ja) * | 1996-07-16 | 1998-02-03 | Nikon Corp | 極薄厚板状の光学素子を備えている光学部品、極薄厚板状の光学素子の接合方法 |
JPH10123462A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Hoya Corp | 光アイソレータの製造方法、光アイソレータ、偏光素子、およびファラデー素子 |
JP2002090573A (ja) * | 2000-07-10 | 2002-03-27 | Hoya Corp | 光フィルタモジュール及びこれを用いた各種光学装置 |
JP2002341290A (ja) * | 2001-05-15 | 2002-11-27 | Sumitomo Special Metals Co Ltd | 光アイソレータおよびそれを備える光コネクタならびにレーザ光源装置 |
JP2003294937A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光共振器および波長管理モジュール |
JP2010224520A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-10-07 | Kyocera Corp | 光アイソレータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016173479A (ja) | 2016-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4008064B2 (ja) | 光アイソレータ及びその製造方法 | |
JPS62139504A (ja) | 光フアイバを集積光学装置に結合する結合器 | |
US20150131949A1 (en) | Device comprising weldbonded components | |
JP2017054110A (ja) | 光モジュール | |
JP5848474B1 (ja) | 光学部品の製造方法 | |
US6765722B2 (en) | Polarization beam combiner for fiber optic applications | |
JP2008310068A (ja) | インライン光アイソレータ | |
WO2002065600A2 (en) | Multi-channel laser pump source and packaging method therefor | |
JPH0634837A (ja) | 光部品 | |
US20040047556A1 (en) | Optical module | |
JP7200670B2 (ja) | 光モジュール及びその製造方法 | |
JP2003255269A (ja) | 光アイソレータ | |
US20130243366A1 (en) | Optical element and method of manufacture of optical element | |
JP3832827B2 (ja) | 埋込型光部品及び埋込型光アイソレータ | |
JP3570869B2 (ja) | 光アイソレータ用素子およびその製造方法 | |
US20050207010A1 (en) | Optical isolator and method of producing the same | |
JP2501119B2 (ja) | 光学部品の接着固定方法 | |
JP6226428B2 (ja) | 光アイソレータ付偏波保存ファイバの製造方法。 | |
JP3554140B2 (ja) | 光アイソレータ用素子及びその製造方法 | |
JP2003207670A (ja) | 導波路集積型光デバイスおよびその製造方法 | |
JP4471911B2 (ja) | 波長変換素子の接続方法 | |
JP2023005437A (ja) | 光学素子及びその製造方法並びに光アイソレータ、光伝送装置 | |
JPH11183841A (ja) | 光アイソレータ用素子とその製造方法および光モジュール | |
WO2020107519A1 (zh) | 一种改善光隔离器回波损耗性能的结构及其应用 | |
US20040169926A1 (en) | Module assembly for fiber optic isolator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5848474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |