JP5848330B2 - セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法 - Google Patents

セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5848330B2
JP5848330B2 JP2013509413A JP2013509413A JP5848330B2 JP 5848330 B2 JP5848330 B2 JP 5848330B2 JP 2013509413 A JP2013509413 A JP 2013509413A JP 2013509413 A JP2013509413 A JP 2013509413A JP 5848330 B2 JP5848330 B2 JP 5848330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
nanofilament
nanofilaments
paper
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013509413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013526657A (ja
Inventor
フア、シュジュン
ラレグ、マクーロウフ
オウストン、トム
Original Assignee
エフピーイノベイションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44910704&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5848330(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エフピーイノベイションズ filed Critical エフピーイノベイションズ
Publication of JP2013526657A publication Critical patent/JP2013526657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5848330B2 publication Critical patent/JP5848330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • D21H21/20Wet strength agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/04Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
    • D21B1/12Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by wet methods, by the use of steam
    • D21B1/30Defibrating by other means
    • D21B1/34Kneading or mixing; Pulpers
    • D21B1/342Mixing apparatus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H15/00Pulp or paper, comprising fibres or web-forming material characterised by features other than their chemical constitution
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/06Paper forming aids
    • D21H21/10Retention agents or drainage improvers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/18Reinforcing agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

本発明は、セルロースナノフィラメント、木材に由来する天然繊維及び他の植物パルプからセルロースナノフィラメントを製造する方法、ナノフィラメントを製造するために用いられるナノフィブリル化装置並びに紙の強度を増加させる方法に関する。
材料歩留、シート強度、疎水性及び他の機能性を改善するための方法及び機能性添加物が紙、板紙及びティッシュ製品の製造に一般的に用いられている。これらの添加物は、通常、石油由来の水溶性若しくは乳濁状合成ポリマー若しくは樹脂、又はデンプン、グアールゴムなどの修飾天然産物、及び溶解性セルロースパルプから調製されたカルボキシメチルセルロースなどのセルロース誘導体である。これらの添加物の大部分は、乾燥紙の強度を改善し得るが、ネバードライ(never-dried)ウエットシートの強度は実際には改善しない。さらに、高い湿紙強度は、十分な沙紙機の操業性に必須である。これらの添加物の他の欠点は、パルプ製品の化学的性質に対するそれらの敏感さであり、それらは、高い伝導度並びに高レベルの陰イオン溶解及びコロイド物質によって不活性化され得る。有効であるためには、ポリマーは、繊維及び微細繊維の表面に吸着され、その製造中に紙に保持されなければならない。しかし、ポリマーの吸着は絶対に100%ではないので、大部分のポリマーは、装置の白濁水(whitewater)システムに循環し、ポリマーは、不活性化され又は下水中に失われることがあり得、これが排出物処理に負荷を加える。
漂白軟材クラフト繊維は、紙、ティッシュ及び板紙グレードの製造において強度発現のために強化成分として一般的に用いられている。しかし、有効であるためには、この繊維は、パルプ製品との混合の前に十分にリファイニングし、グレードによって通常10%〜40%のレベルで添加しなければならない。リファイニングにより、パルプ繊維にフィブリル化が導入され、それらの結合能力が増加する。
Turbakらは、1983年に(米国特許第4,374,702号)ミクロフィブリル化セルロース(MFC)と呼ばれる微細なセルロース及びそれを製造する方法を開示した。ミクロフィブリル化セルロースは、多くの微細なフィブリルが付着した短縮繊維からなっている。ミクロフィブリル化時に、繊維壁におけるフィブリル間の側方結合が妨げられて、フィブリルの部分的脱離又は米国特許第6,183,596号、米国特許第6,214,163号及び米国特許第7,381,294号に定義されている繊維の枝分れをもたらす。Turbakの方法において、ミクロフィブリル化セルロースは、セルロース含有パルプをホモジナイザーの小オリフィスに強制的に繰返し通すことによって発生させる。このオリフィスは、高せん断作用を生じ、パルプ繊維をミクロフィブリル化セルロースに変化させる。高フィブリル化は、化学的アクセシビリティを増大させ、高保水値をもたらし、これが低いコンシステンシーでのゲル化点の達成を可能にする。高用量で用いた場合にMFCが紙の強度を改善することが示された。例えば、ハンドシートが約20%のミクロフィブリル化セルロースを含んでいる場合に、非ビーティングクラフトパルプから製造されたハンドシートの破裂強さが77%改善された。ミクロフィブリル化繊維の長さ及び縦横比は、当特許では定義されていないが、繊維は、ホモジナイザーを通過する前に前切断された。日本特許(日本特許第58197400号及び日本特許第62033360号)もホモジナイザーで製造されたミクロフィブリル化セルロースが紙の引張強度を改善することを主張した。
乾燥後のMFCは、水中に再分散することが困難であった。Daicel ChemicalのOkumuraら及びFukuiらは、粘度の損失なしに乾燥MFCの再分散を可能にする2つの方法を開発した(日本特許第60044538号及び日本特許第60186548号)。
Matsudaらは、高圧ホモジナイザーの前に粉砕段階を加えることによって製造された超ミクロフィブリル化セルロースを開示した(米国特許第6,183,596号及び米国特許第6,214,163号)。以前の開示におけると同様に、Matsudaの方法におけるミクロフィブリル化は、繊維を枝分れさせることにより進むが、繊維の形状は、ミクロフィブリル化セルロースを形成するように維持されている。しかし、超ミクロフィブリル化セルロースは、以前に開示されたものと比較して短い繊維長(50〜100μm)及び高い保水値を有する。超MFCの縦横比は、50〜300である。超MFCは、コート紙及び薄色用紙の製造における使用が提案された。
MFCは、さらなる均質化なしにパルプを粉砕機に10回通すことによっても製造することができた(Tangigichi及びOkamura、Fourth European Workshop on Lignocellulosics and Pulp、Italy、1996年)。MFCから形成された強いフィルムもTangigichi及びOkamuraにより報告された[Polymer International、47巻(3号)、291〜294頁(1998年)]。Subramanianら[JPPS、34巻(3号)、146〜152頁(2008年)]は、粉砕機により製造されたMFCを、50%超の填料を含むシートを製造するための主製品成分として用いた。
Suzukiらは、枝分れセルロース繊維としても定義されているミクロフィブリル化セルロース繊維を製造する方法を開示した(米国特許第7,381,294号及び国際公開第2004/009902号)。方法は、パルプをリファイナーで少なくとも10回、好ましくは30〜90回処理することからなる。発明者らは、これがMFCの連続生産を可能にする最初の方法であると主張している。得られるMFCは、200μmより短い長さ、10mL/g超の非常に高い保水値を有し、これにより約4%のコンシステンシーでゲルの形成が起こる。Suzukiの発明の好ましい出発物質は、硬材クラフトパルプの短繊維である。
MFCの懸濁液は、食品(米国特許第4,341,807号)、化粧品、医薬品、ペンキ及び掘削泥水(米国特許第4,500,546号)などの様々な製品に有用である可能性がある。MFCは、樹脂成形体及び他の複合材料における強化填料として(国際公開第2008/010464号、特開2008297364号、特開2008266630号、特開2008184492号)又は成形体の主成分として(米国特許第7,378,149号)も用いることができる可能性がある。
上述の開示におけるMFCは、フィブリルからなる分枝を有する短縮セルロース繊維であり、個別のフィブリルでない。ミクロフィブリル化の目的は、繊維アクセシビリティ及び保水を増大させることである。大量、例えば、20%のMFCの添加のみによって紙の強度の著しい改善が達成された。
Cashらは、誘導体化MFC(米国特許第6,602,994号)、例えば、ミクロフィブリル化カルボキシメチルセルロース(CMC)を製造する方法を開示した。ミクロフィブリル化CMCは、通常のCMCと同様な様式で紙の強度を改善する。
Charkrabortyらは、PFIミルによるリファイニングと続く液体窒素中の低温破砕を含むセルロースミクロフィブリルを得る新規な方法を報告した。この方法で得られたフィブリルは、約0.1〜1μmの直径及び15〜85の縦横比を有していた[Holzforschung、59巻(1号)、102〜107頁(2005年)]。
より小さいセルロース構造である約2〜4ナノメートルの直径を有するミクロフィブリル又はナノフィブリルがテンサイパルプなどの一次壁のみを含む非木材植物から製造される(Dianandら、米国特許第5,964,983号)。
疎水性樹脂と適合性を持たせるために、ミクロフィブリルの表面に疎水性を導入することができた(Ladouceら、米国特許第6,703,497号)。複合材料用の表面エステル化ミクロフィブリルがCavailleら(米国特許第6,117,545号)により開示されている。非木材植物から製造された再分散性ミクロフィブリルがCantianiら(米国特許第6,231,657号)により開示されている。
流動化装置又はホモジナイザーによるMFCの生産におけるエネルギーを低減し、閉塞を避けるために、Lindstromらは、均質化工程の前のリファイニング及び酵素による木材パルプの前処理を提案した(国際公開第2007/091942号、6th International Paper and Coating Chemistry Symposium)。得られたMFCは、より小さく、幅が2〜30nmで、長さが100nm〜1μmである。それを以前のMFCと区別するために、著者らは、それをナノセルロース[Ankerfors及びLindstrom、2007 PTS Pulp Technology Symposium]又はナノフィブリル[Aholaら、Cellulose、15巻(2号)、303〜314頁(2008年)]と命名した。ナノセルロース又はナノフィブリルは、非常に高い保水値を有し、水中でゲルのように挙動した。結合能力を改善するために、均質化の前にパルプをカルボキシメチル化した。そのようなMFC100%製のフィルムは、ある種の通常の紙の7倍、ある種の重包装紙の2倍の引張強度を有していた[Henrikssonら、Biomacromolecules、9巻(6号)、1579〜1585頁(2008年);米国特許出願公開第2010/0065236号]。しかし、このMFCのサイズが小さいため、フィルムを膜上に形成させなければならなかった。これらのカルボキシメチル化ナノフィブリルを、膜を用いずにシート状に保持するために、ナノフィブリルを導入する前にカチオン性湿潤紙力増強剤をパルプ製品に適用した[Aholaら、Cellulose、15巻(2号)、303〜314頁(2008年)]。ナノフィブリルのアニオン性が湿潤紙力増強剤によってもたらされるカチオン電荷を均衡させ、紙力増強剤の性能を改善する。同様な知見がナノフィブリル化セルロースについてSchlosser[IPW、(9号)、41〜44頁(2008年)]により報告された。単独で用いたナノフィブリル化セルロースは、紙料中で細繊維のように作用する。
3〜4nmの幅を有するナノ繊維がIsogaiら[Biomacromolecules、8巻(8号)、2485〜2491頁(2007年)]により報告された。該ナノ繊維は、均質化の前に2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルラジカル(TEMPO)により漂白クラフトパルプを酸化することによって得られた。ナノ繊維から形成されたフィルムは、透明であり、高い引張強度も有する[Biomacromolecules、10巻(1号)、162〜165頁(2009年)]。該ナノ繊維は、複合材料の補強のために用いることができる(米国特許出願公開第2009/0264036号)。
独特の光学的性質を有するより小さいセルロース粒子さえRevolら(米国特許第5,629,055号)により開示されている。これらの微結晶性セルロース(MCC)、又は最近再命名されたナノ結晶セルロースは、セルロース含有パルプの酸加水分解によって得られ、約5nm×100nmのサイズを有する。MCCを製造する他の方法、例えば、より高いレベルのヘミセルロースを含むMCCを生成する、米国特許第7,497,924号においてNguyenらによって開示された方法がある。
上述の製品、すなわち、ナノセルロース、ミクロフィブリル又はナノフィブリル、ナノ繊維及び微結晶性セルロース又はナノ結晶セルロースは、比較的短い粒子である。一部のものは最大数マイクロメートルの長さを有することがあるが、それらは通常1マイクロメートルよりはるかに短い。これらの材料を製紙用の従来の紙力増強剤の代わりに補強剤として単独で用いることができることを示すデータは存在しない。さらに、ミクロフィブリル又はナノフィブリルを製造する現行の方法を用いる場合、パルプ繊維を必然的に切断しなければならない。Cantianiら(米国特許第6,231,657号)により示されたように、均質化工程において、ミクロ又はナノフィブリルは、切断することなく木材繊維から簡単には解きほぐすことができない。したがって、それらの長さ及び縦横比は限定される。
最近、Koslow及びSuther(米国特許第7,566,014号)は、低コンシステンシーパルプ(すなわち、固体3.5重量%)に対してオープンチャンネルリファイニングを用いてフィブリル化繊維を製造する方法を開示した。彼らは、繊維の長さを保存するオープンチャンネルリファイニングを開示しているが、ディスクリファイナーなどのクローズチャンネルリファイニングは、繊維を短くする。彼らのその後の特許出願(米国特許出願公開第2008/0057307号)において、同じ発明者らは、50〜500nmの直径を有するナノフィブリルを製造する方法を開示した。該方法は、最初にオープンチャンネルリファイニングを用いて、短縮せずにフィブリル化繊維を生成させた後、クローズドチャンネルリファイニングを用いて、個々のフィブリルを遊離させるという2つのステップからなっている。遊離フィブリルの請求の範囲に記載された長さは、出発繊維(0.1〜6mm)と同じであると言われている。我々は、同じ発明者らにより、また他の開示者ら(米国特許第6,231,657号及び米国特許第7,381,294号)により示されたように、クローズドチャンネルリファイニングが繊維及びフィブリルを必然的に短くするため、これはあり得ないと考える。発明者らのクローズリファイニングは、市販のビーター、ディスクリファイナー及びホモジナイザーを指す。これらの装置は、前述の他の従来技術においてミクロフィブリル化セルロース及びナノセルロースを製造するために使用された。これらの方法のいずれも、そのような長さ(100マイクロメートル超)を有する分離ナノフィブリルを生成しない。Koslowらは、米国特許出願公開第2008/0057307号においてクローズドチャンネルリファイニングがフィブリル化及び繊維長の減少をもたらし、かなりの量の微細繊維(短繊維)を発生することを認めている。したがって、これらのナノフィブリルの縦横比は、従来技術におけるものと同様であるはずであり、したがって比較的低い。さらに、Koslowらの方法は、第2ステージに入るフィブリル化繊維が50〜0mlCSFのフリーネスを有するが、得られるナノ繊維は、クローズドチャンネルリファイニング又は均質化の後に依然として0のフリーネスを有するというものである。フリーネス0は、ナノフィブリルがフリーネス試験装置のスクリーンサイズよりはるかに大きく、スクリーン穴を通過することができず、それにより、スクリーン上に繊維マットを急速に形成し、これが、水がスクリーンを通過することを妨げることを示している(通過した水の量はフリーネスの値に比例する)。フリーネス試験機のスクリーンサイズは510マイクロメートルの直径を有するので、ナノ繊維が500nmよりはるかに大きい幅を有することは明らかである。
クローズドチャンネルリファイニングはまた、マイクロデノミネイテッド(microdenominated)セルロース又はMDCと呼ばれるMFC様セルロース材料を製造するために使用された(Weibel及びPaul、英国特許出願GB2296726)。リファイニングは、セルロース繊維を低〜中コンシステンシーで運転したディスクリファイナーに複数回通過、一般的に10〜40回通過させて行う。MDCのサイズがフリーネス試験機のスクリーンを通過するのに十分に小さいため高度にフィブリル化されているにもかかわらず、得られるMDCは、非常に高いフリーネス値(730〜810mlCSF)を有する。他のMFCと同様に、MDCは、非常に高い表面積及び高い保水値を有する。MDCの他の明確な特性は、24時間の沈降後の1%コンシステンシーにおける50%超というその高い沈降容積である。
本発明の1つの態様によれば、少なくとも100μmの長さ及び約30〜約300nmの幅を有し、互いに物理的に引き離されており、フィブリル化セルロースを実質的に含まず、Paptac標準試験法C1による700ml超の見かけのフリーネス値を有し、100s−1のせん断速度のもとで25℃の水中1重量/重量%のナノフィラメントを含む懸濁液が100cpsを超える粘度を有する、セルロースナノフィラメントを提供する。
本発明の他の態様によれば、セルロース原材料パルプからセルロースナノフィラメントを製造する方法であって、少なくとも100μmの最初の長さを有するセルロースフィラメントを含むパルプを準備するステップと、少なくとも1000m/分〜2100m/分の平均線速度を有するブレードを有するピーリングアジテータ(peeling agitator)にフィラメントを曝露することによりパルプのセルロースフィラメントを剥離することを含む少なくとも1つのナノフィラメント化ステップにパルプを供給するステップとを含み、ブレードが最初の長さを実質的に維持しながらセルロース繊維を剥がして、ナノフィラメントを生じさせ、ナノフィラメントがフィブリル化セルロースを実質的に含まない、上記方法を提供する。
本発明の他の態様によれば、非処理紙製品と比較して紙製品の強度特性を改善するために紙製品を処理する方法であって、最大50重量%のセルロースナノフィラメントを紙製品に添加するステップを含み、ナノフィラメントが少なくとも100μmの長さ及び約30〜約300nmの幅を有し、ナノフィラメントがフィブリル化セルロースを実質的に含まず、Paptac標準試験法C1による700ml超の見かけのフリーネス値を有し、100s−1のせん断速度のもとで25℃の水中1重量/重量%ナノフィラメントを含む懸濁液が100cpsを超える粘度を有し、強度特性が湿紙強度、乾燥紙強度及びファーストパスリテンションの少なくとも1つを含む、上記方法を提供する。
本発明の他の態様によれば、セルロース原材料からセルロースナノフィラメントを製造するためのセルロースナノフィラメンターであって、セルロース原材料を処理するように構成され、入口及び出口、内面壁を備え、円形、正方形、三角形又は多角形の形状の断面を有するチャンバを画定する容器と、チャンバ内に作動可能に取り付けられ、回転の方向を有し、複数のピーリングアジテータが取り付けられた回転シャフトとを含み、ピーリングアジテータが、軸の周りに回転するシャフトに取り付けるためのセントラルハブと、互いに反対側にセントラルハブに取り付けられ、軸から放射方向に延びており、軸から第1のブレードの末端まで画定される第1の半径を有する第1の組のブレードと、互いに反対側にセントラルハブに取り付けられ、軸から放射方向に延びており、軸から第2のブレードの末端まで画定される第2の半径を有する第2の組のブレードとを含み、各ブレードがシャフトの回転の方向に動き、内面壁と第1のブレードのチップとの間のギャップを画定するナイフエッジを有し、ギャップがナノフィラメントの長さより大きい、上記セルロースナノフィラメンターを提供する。
本発明の他の態様によれば、少なくとも50重量%のミネラル填料と、少なくとも1%、最大50%の上で定義したセルロースナノフィラメントとを含むミネラル紙を提供する。
光学顕微鏡により観察した本発明の1つの実施形態による軟材クラフト繊維セルロース原材料の顕微鏡写真である。 光学顕微鏡により観察した本発明の1つの実施形態による図1aの原材料から製造したセルロースナノフィラメントの顕微鏡写真である。 走査型電子顕微鏡により観察した本発明の1つの実施形態による製造されたセルロースナノフィラメントの顕微鏡写真である。 本発明の1つの実施形態によるセルロースナノフィラメント化装置の概略図である。 本発明の1つの実施形態によるセルロースナノフィラメントの製造のブロック図である。 従来技術の系と比較した本発明の1つの実施形態による様々な量のセルロースナノフィラメントを含む50%(乾燥重量)の固体含量のネバードライ湿紙の引張エネルギー吸収量の棒グラフである。 ネバードライ湿紙の引張エネルギー吸収量(mJ/g単位のTEA)対本発明の1つの実施形態によるセルロースナノフィラメントの用量(乾燥重量%)のグラフである。 従来技術の系と比較した本発明の1つの実施形態によるセルロースナノフィラメントを含むドライシートの引張エネルギー吸収量(mJ/g単位のTEA)のグラフである。 従来技術と比較した本発明の他の実施形態による紙固体の関数としての30%PCCを含む湿紙の引張エネルギー吸収量(mJ/g単位のTEA)対カチオン性CNF(乾燥重量%)のグラフプロットである。 本発明の1つの実施形態によるナノフィラメント化装置の断面図を示す図である。 本発明の1つの実施形態によるブレードを含むピーリングアジテータの1つの実施形態を示す図9の10−10断面線に沿ってとった断面を示す図である。
紙、ティッシュ、板紙及びプラスチック複合材料製品の縦横比及び強度を増大させる能力に関して上述の従来技術において開示されたすべてのセルロース含有材料よりも優れている、天然繊維から製造されたセルロース含有材料を提供することが本発明の目的である。性能がデンプン及び合成ポリマー又は樹脂を含む既存の市販の補強ポリマー剤よりも優れている、天然繊維から製造された補強剤を提供することが本発明のさらなる目的である。乾燥強度だけでなく、シートの乾燥前の湿紙の強度も改善する天然繊維から製造された補強剤を提供することが本発明の他の目的である。本発明のさらなる目的は、複合材料の製造用の繊維状補強材料を提供することである。本発明の他の目的は、高吸収性製品用の繊維状材料を提供することである。他の目的は、天然繊維から高性能セルロース含有材料を製造する方法又は装置及び工程を提供することである。
したがって、我々は、我々の方法を用いて天然繊維から製造されたセルロースナノフィラメントが従来の紙力増強ポリマーより優れた性能を有し、従来技術において開示されたすべてのセルロース含有材料と異なることを発見した。我々のナノフィラメントは、セルロース性フィブリル束でもフィブリル又は分離した短いフィブリルを有する分枝状繊維でもない。セルロースナノフィラメントは、天然繊維から解繊又は剥離された個々の細い糸であり、従来技術において開示されたナノ繊維、ミクロフィブリル又はナノセルロースよりはるかに長い。これらのセルロースフィラメントは、好ましくは100〜500マイクロメートル、一般的に300マイクロメートル、又は500マイクロメートルを超える、最大2〜3ミリメートルの長さを有し、約30〜300ナノメートルの非常に狭い幅を有し、したがって、極めて高い縦横比を有する。
それらの縦横比が高いため、セルロースフィラメントは、非常に低いコンシステンシーの水性懸濁液においてゲル様ネットワークを形成する。ネットワークの安定性は、Weibel及びPaul(英国特許出願GB2296726)により記載された沈降試験により測定することができる。該試験において、既知のコンシステンシーを有する十分に分散した試料をメスシリンダー中で重力により沈降させる。所定の時間の後の沈降容積を、沈降したセルロースネットワークと上の上清液体との界面のレベルにより測定する。沈降容積は、全容積に対する沈降の後のセルロース容積の百分率として表される。Weibelらによって開示されたMFCは、1%(重量/重量)の初期コンシステンシーで24時間の沈降後に50%(容積/容積)を超える沈降容積を有する。これに対して、本発明により製造したCNFは、水性懸濁液中1%コンシステンシーで全く沈降しない。CNF懸濁液は、そのコンシステンシーが0.1%(重量/重量)超である場合、実際的に全く沈降しない。24時間後に50%(容積/容積)の沈降容積をもたらすコンシステンシーは、Weibelらによって開示されたMDC又はMFCの沈降容積より一桁低い0.025%(重量/重量)未満である。したがって、本発明のCNFは、以前に開示されたMFC又はMDCと著しく異なっている。
CNFはまた、非常に高いせん断粘度を示す。100s−1のせん断速度では、CNFの粘度は、1%(重量/重量)のコンシステンシー及び25℃で測定した場合、100センチポアズ超である。CNFは、Paptac標準試験法C1により確立されている。
化学的方法により製造されたナノセルロースと異なり、本発明のCNFは、原料セルロースと非常に近いナノフィラメントの重合度(DP)を有する。例えば、本発明により製造されたCNF試料のDPnanofilamentsは1330であったが、出発軟材クラフト繊維のDPinitialは約1710であった。DPinitial/DPnanofilamentsの比は、1に近く、少なくとも0.60、より好ましくは少なくとも0.75、最も好ましくは少なくとも0.80である。
CNFの幅が狭く、最初の繊維と比べて長さが短いため、水性懸濁液中のCNFは、フリーネス試験中水の流れを妨げるマットを形成せずにスクリーンを通過することができる。これにより、CNFが担体液体、すなわち水自体に近い非常に高いフリーネス値を有することが可能となる。例えば、CNF試料は、790mlCSFのフリーネスを有すると測定された。フリーネス試験機がフィブリル化を測定するために通常のサイズの製紙用繊維用に設計されているため、このような高いフリーネス値又は見かけのフリーネスは、CNFの排出挙動を反映するものではなく、小サイズを暗示するものである。CNFは高いフリーネス値を有するが、Koslowのナノ繊維のフリーネスはゼロに近いという事実は、2つのファミリーの製品が異なっていることを明らかに示すものである。
ナノフィラメントの表面は、カチオン性又はアニオン性にすることができ、様々な官能基を含み得又は様々な程度の親水性若しくは疎水性を有するように巨大分子をグラフトさせ得る。これらのナノフィラメントは、湿紙強度及び乾燥紙強度を改善するのに並はずれて有効であり、複合材料において補強材として機能する。さらに、ナノフィラメントは、製紙時の微細繊維及び填料の歩留を著しく改善する。図1a及び1bにそれぞれ出発原材料繊維及び本発明によりこれらの繊維から製造されたセルロースナノフィラメントの顕微鏡写真を示す。図2は、走査型電子顕微鏡を用いたより高倍率のナノフィラメントの顕微鏡写真である。「ミクロフィブリル化セルロース」は、近接した束の1又は数個所から外側に枝分れした微細セルロースの多数のストランドを有するセルロースと定義され、束は、元の繊維のほぼ同じ幅及び100マクロメートルの範囲内の一般的繊維長を有することを理解すべきである。「実質的にない」は、本明細書においてミクロフィブリル化セルロースが非存在又は非存在に非常に近いと定義される。
「ナノフィラメントは互いから物理的に引き離されている」という表現は、ナノフィラメントが束に結合又は付着していない個々の糸である、すなわち、それらがフィブリル化されていないことを意味する。しかし、ナノフィラメントは、それらがそれぞれ近接している結果として互いに接触していることがあり得る。より十分な理解のために、ナノフィラメントは、図2に示すように個々のナノフィラメントのランダム分散体と表現することができる。
我々はまた、本発明によるナノフィラメントをミネラル紙の製造に用いることができることを発見した。本発明の一態様によるミネラル紙は、少なくとも50重量%のミネラル填料及び少なくとも1重量/重量%、最大50重量/重量%の上で定義したセルロースナノフィラメントを含む。「ミネラル紙」という用語は、少なくとも50重量%の炭酸カルシウム、クレー及びタルク又はそれらの混合物などのミネラル填料を主成分として有する紙を意味する。好ましくは、ミネラル紙は、最大90重量/重量%のミネラル含量と十分な物理的強度を有する。本発明によるミネラル紙は、約20重量%の石油ベースの合成結合剤を含む市販のミネラル紙と比較して環境に優しい。本出願において、処理紙製品は、ここで製造されるセルロースナノフィラメントを含むが、非処理紙製品は、これらのナノフィラメントを含まない。
さらに、我々は、前記セルロースナノフィラメントは、ブレード(単数又は複数)が高速で回転する鋭利なナイフエッジ又は複数の鋭利なナイフエッジを含む回転式撹拌機に水性セルロース繊維懸濁液又はパルプを曝露することにより製造することができることを発見した。ナイフブレードのエッジは、直線状又は曲線状又はらせん形状であり得る。ブレードの平均線速度は、少なくとも1000m/分で、1500m/分未満であるべきである。ブレードのサイズ及び数がナノフィラメントの製造能力に影響を及ぼす。
好ましい撹拌機のナイフ材料は、高炭素鋼などの金属及び合金である。発明者らは、本発明により用いた高速の鋭利ナイフが、反直観的にも繊維を切断するのではなく、それよりむしろ、繊維の長さに沿って繊維を個々に明らかに剥離することによって非常に狭い幅を有する長いフィラメントを発生させることを驚きを持って発見した。したがって、我々は、ナノフィラメントの製造のための装置及び工程を開発した。図3は、セルロースナノフィラメントを製造するために用いることができるそのような装置の概略図である。ナノフィラメント化装置は、1:回転シャフト上の鋭利なブレード、2:バッフル(任意選択)、3:パルプ入口、4:パルプ出口、5:モーター及び6:シャフトの軸に沿った断面の円柱形、三角形、長方形又は角柱形の形状を有する容器を含む。
図4は、好ましい実施形態において工程が商業的規模で連続的に行われる、工程のブロック図である。工程は、バッチ式又は半連続式であってもよい。工程の1つの実施形態において、セルロース繊維の水性懸濁液が最初にリファイナー(任意選択)に通され、次いで保持又は貯蔵タンクに入る。所望の場合、ナノフィラメントの製造を促進するために、保持タンク中のリファイニングされた繊維を塩基、酸、酵素、イオン性液体又は代用品などの化学物質で処理又は含浸処理することができる。次いで、パルプがナノフィラメント化装置にポンプで送入される。本発明の1つの実施形態において、いくつかのナノフィラメント化装置を直列に接続することができる。ナノフィラメント化の後に、パルプが分別装置により分離される。分別装置は、一組のスクリーン又は液体サイクロン又は両方の組合せであり得る。分別装置は、許容できるナノフィラメントを大きいフィラメント及び繊維からなる残りのパルプから分離する。大きいフィラメントは、非フィラメント化繊維又はフィラメント束を含み得る。非フィラメント化繊維という用語は、リファイニングされた繊維と同じ完全な繊維を意味する。フィラメント束という用語は、完全には分離されておらず、化学結合又は水素結合により依然として互いに結合しており、それらの幅がナノフィラメントよりはるかに大きい繊維を意味する。大きいフィラメント及び繊維は、さらなる処理のために貯蔵タンクに戻して、又はナノフィラメント化装置の入口に直接的に戻してリサイクルされる。個別の利用法によって、製造されたナノフィラメントは、分別装置を迂回し、直接用いることができる。
得られたナノフィラメントは、特定の官能基又はグラフト分子を有する修飾表面を有するようにさらに処理することができる。表面の化学的修飾は、機能性化学物質の表面吸着により、又は機能性化学物質の化学結合により、又は表面疎水化により行う。化学的置換は、当業者に公知の既存の方法により、又は米国特許第6,455,661号及び第7,431,799号においてAntalらによって開示されたものなどの独占的方法により導入することができた。
本発明に関して特定の理論により拘束されるものではないが、ナノフィラメントの優れた性能は、それらの長さが比較的長いこと及びそれらの幅が非常に微細であることに起因している。幅が微細なことにより、高い柔軟性及びナノフィラメントの単位質量当たりより大きい結合面積を持つことが可能になり、一方、それらの長さが長いことにより、1本のナノフィラメントが多くの繊維及び他の成分と架橋し、からみ合うことが可能になる。ナノフィラメント化装置において、従来技術で用いられているホモジナイザー、ディスクリファイナー又は粉砕機におけるよりも撹拌機と固体表面との間にはるかに大きい空間が存在し、したがって、大きい繊維の運動が存在し得る。鋭利なブレードがナノフィラメント化装置内で繊維に衝突するとき、付加的な空間と粉砕機内のバー又はホモジナイザー内の小オリフィスなどの繊維を保持するための固体支持体の欠如のため、ブレードは繊維を切り離さない。繊維はブレードから押しのけられるが、ナイフの高速度によってナノフィラメントが繊維の長さに沿って剥がされ、元の長さが実質的に減少しない。このことは、得られるセルロースナノフィラメントの長さが長いことの一部の説明である。
以下の実施例は、本発明を説明し、前記ナノフィラメントを製造する方法を実施するために示す。これらの実施例は、実例となるものと解釈すべきであり、本発明の範囲を限定することを意味しない。
(例1)
セルロースナノフィラメント(CNF)は、本発明により漂白軟材クラフトパルプ及び漂白硬材クラフトパルプの混合物から製造した。混合物中の軟材と硬材との割合は、25:75であった。
混合物をナノフィラメント化処置の前に230mlCSFのフリーネスまでリファイニングした。供給原料セルロースの表面上にある程度のフィブリルが遊離している。炭酸カルシウム填材(PCC)を含み又は含まず、様々な量のナノフィラメントを含む一般的な上質紙製品から80g/mのハンドシートを調製した。図5に50%の固体含量のこれらのネバードライ湿潤シートの引張エネルギー吸収量(TEA)を示す。30%(重量/重量)のPCCをシートに混入させた場合、比TEAが96mJ/g(無填材)から33mJ/gに低下した。8%のCNFの添加により、TEAが無填材シートと同様なレベルに増加した。CNFの添加のレベルがより高い場合、湿紙強度がさらに改善し、無PCC標準と比べて100%改善した。28%の用量レベルでは、湿紙引張強度が30重量/重量%のPCCを含む対照試料より9倍高かった。この優れた性能は、市販の添加剤又は他のセルロース含有材料について以前に全く主張されなかった。
(例2)
非リファイニング漂白硬材クラフトパルプ又は非リファイニング漂白軟材クラフトパルプをそれらの混合物の代わりに用いたことを除いて、例1と同じ方法に従ってセルロースナノフィラメントを調製した。上質紙製品を用いて、30重量/重量%のPCCを含むハンドシートを調製した。2種のナノフィラメントの効果を実証するために、シートの調製の前にそれらを10%の用量で製品に加えた。表1に示すように、硬材からの10%CNFは、湿紙TEAを4倍改善した。これは、非常に印象的な性能である。それにもかかわらず、軟材からのCNFは、さらにより高い性能を有していた。軟材からのCNFを含む紙のTEAは、対照試料のそれよりほぼ7倍高かった。軟材からのCNFと比較して硬材からのCNFの低い性能は、それがより短い繊維を有することによって多分もたらされる。硬材は、通常かなりの量の柔細胞及び他の短繊維又は微細繊維を有する。短繊維から得られるCNFも短い可能性があり、これがそれらの性能を低下させる。したがって、長繊維は、CNFの製造のための好ましい出発材料であり、これは、Suzukiら(米国特許第7,381,294号)によって開示されたように短繊維をむしろ選好するMFCと正反対である。
(例3)
100%漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。カチオン性キトサンの表面吸着を可能にするために、ナノフィラメントをさらに処理した。キトサンの総吸着量は、CNFの質量に基づく10重量/重量%に近かった。このように処理したCNFの表面は、カチオン電荷及び第一級アミノ基を帯び、少なくとも60meq/kgの表面電荷を有していた。次いで、表面修飾CNFを様々な量で上質紙製品に混入させた。製品混合物を用いて乾燥重量基準で50%のPCCを含むハンドシートを調製した。図6にCNF用量の関数としての固体50重量/重量%における湿紙の比TEAを示す。この場合にも、CNFは、湿紙強度の増強における並はずれた性能を示している。1%と低い用量で60%超のTEAの増加がある。10%の添加レベルでは、TEAが対照より13倍高かった。
(例4)
例3と同じ方法に従ってカチオン性CNFを製造した。次いで、CNFを様々な量で上質紙製品に混入させた。PAPTAC標準的方法C4に従って製品混合物を用いて50重量/重量%のPCCを含むハンドシートを調製した。比較のために、CNFの代わりに市販のカチオン性デンプンを用いた。これらのハンドシートの乾燥引張強度を添加物の用量の関数として図7に示す。明らかに、CNFは、カチオン性デンプンよりはるかに優れている。5%(重量/重量)の用量レベルにおいて、CNFは、シートの乾燥引張強度を6倍改善し、これはデンプンによってもたらされた性能の2倍を超える。
(例5)
例2と同じ手順に従って漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。0.8%のナノフィラメント及び30%のPCCを含むハンドシートを調製した。比較のために、湿潤紙力増強及び乾燥紙力増強樹脂を含むいくつかの紙力増強剤、カチオン性デンプンをナノフィラメントの代わりに用いた。固体50重量/重量%の固体含量におけるそれらの湿紙強度を表2に示す。ナノフィラメントは、比TEAを70%改善した。しかし、他のすべての紙力増強剤は、湿紙を補強することができなかった。我々のさらなる試験により、湿紙中のPCC含量が20%未満であった場合、カチオン性デンプンが湿紙強度を低下さえさせたことが示された。
(例6)
軟材繊維をナノフィラメント化の前に0.5mm未満の長さにあらかじめ切断したことを除いて、例2と同じ手順に従って漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。次いで、CNFを上質紙製品に加えて、10重量/重量%のCNF及び30重量/重量%のPCCを含むハンドシートを製造した。比較のために、非切断軟材クラフト繊維からもナノフィラメントを製造した。図8にそれらの湿紙引張強度を紙固体の関数として示す。明らかに、前切断により、その後に製造されたCNFの性能が著しく低下する。これに反して、MFCの製造には前切断が好ましい(米国特許第4,374,702号)。これは、本発明により製造されたナノフィラメントが以前に開示されたMFCと非常に異なることを示すものである。
従来技術で開示されたセルロース含有材料と本発明によるナノフィラメントとの差異をさらに示すために、10%の市販のナノフィブリル化セルロース(NFC)を用いたこと以外は、上で述べたのと同じ製品を用いてハンドシートを調製した。それらの湿紙強度も図8に示す。NFCの性能は、ナノフィラメントの性能よりはるかに不十分であり、本発明による前切断繊維からのCNFより悪い。
(例7)
例2と同じ手順に従って漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。ナノフィラメントは、鉱物顔料に対する並はずれた結合能を有する。この高い結合能は、ポリマー樹脂のような結合剤を添加せずに極めて高いミネラル填料含量を有するシートを形成することを可能にする。表3にCNFと結合した80及び90重量/重量%の沈殿炭酸カルシウム又はクレーを含むハンドシートの引張強度を示す。市販のコピー紙の強度特性も比較のために示す。明らかにCNFは、高ミネラル含量のシートを十分に補強する。80重量/重量%のPCCを含むCNF補強シートは、市販の紙よりわずか30%低い、300mJ/g超の比引張エネルギー吸収を有していた。発明者らの知る限り、これらのシートは、天然セルロース含有材料のみを用いて補強した最大90重量/重量%のミネラル填料を含む世界で最初のものである。
(例8)
様々なマトリックスを含むセルロースナノ複合材料をナノフィラメントの存在下及び非存在下で一体成型により製造した。表4に示すように、ナノフィラメントは、スチレン−ブタジエンコポリマーラテックス及びカルボキシメチルセルロースを用いて調製した複合材料フィルムの比引張強度及び弾性率を著しく改善した。
(例9)
例2と同じ手順に従って漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。これらのナノフィラメントは、市販の上質紙製品(80%漂白硬材/20%漂白軟材クラフト)(重量/重量)と混合する前にPCCスラリーに加えた。次いで、カチオン性デンプンを混合物に加えた。ファーストパスリテンション(FPR)及びファーストパスアッシュリテンション(FPAR)は、動的排水ジャー(dynamic drainage jar)を用いて次の条件下で測定した:750rpm、コンシステンシー0.5%、50℃。比較のために、次の市販の歩留助剤システムも用いて歩留テストを行った:0.5kg/tのカチオン性ポリアクリルアミド、0.3kg/tのシリカ及び0.3kg/tのアニオン性ミクロポリマーからなる微粒子システム。
表5に示すように、歩留助剤及びCNFを含まない場合、FPARは、わずか18%であった。微粒子は、FPARを53%に改善した。比較すると、CNFを用いることにより、歩留助剤の非存在下でさえ歩留が73%に増加した。CNFと微粒子の併用により、歩留が89%にさらに改善された。明らかに、CNFは、填料及び微細繊維(fins)の歩留に対して非常に好ましい効果を有し、これは、製紙に付加的な便益をもたらす。
(例10)
例2と同じ手順に従って漂白軟材クラフトパルプからセルロースナノフィラメントを製造した。このCNFの保水値(WRV)は、100gのCNF当たり355gと測定されたが、従来のリファイニングクラフトパルプ(75%硬材/25%軟材)(重量/重量)は、100gの繊維当たり125gのみのWRVを有していた。したがって、CNFは、非常に高い水吸収性を有する。
(例11)
例2と同じ手順に従って様々なパルプ源からセルロースナノフィラメントを製造した。前述のWeibel及びPaulの手順に従って沈降試験を行った。表6に沈降容積が24時間後に50容積/容積%に等しいCNF水性懸濁液のコンシステンシーを示す。市販のMFCの値も比較のために示す。本発明により製造したCNFsが同じ沈降容積に達するのにMFC試料よりはるかに低いコンシステンシーを有していたことが認められる。この低いコンシステンシーは、CNFの高い縦横比を反映している。
表6に1%(単位)のコンシステンシー、25℃及び100s−1のせん断速度で測定したこれらの試料のせん断粘度も示す。粘度は、オープンカップ共軸円筒(Couette)形状を有する応力制御型レオメータ(Haake RS100)を用いて測定した。原料繊維にかかわりなく、本発明のCNFsは、MFC試料より明らかにはるかに高い粘度を有していた。この高い粘度は、CNFの高い縦横比によってもたらされる。
図9に本発明の1つの実施形態によるナノフィラメント化装置又はナノフィラメンター104を示す。ナノフィラメンター104は、入口102及び出口(図示しないが、容器106の上部に一般的に見いだされる)を有する容器106を含む。容器106は、シャフト150が一般的に継手及びシール装置を介して駆動モーター(図示せず)に作動可能に接続されているチャンバ103を画定する。ナノフィラメンター104は、セルロース含有パルプを処理するための条件に耐えるように設計されている。好ましい実施形態において、容器106は、水平の基部に取り付けられ、シャフト150及びシャフト150の回転軸とともに垂直に向けられている。原材料パルプの入口102は、好ましい実施形態において、容器106の基部の近くに見いだされる。原材料セルロース含有パルプは、ポンプにより出口(図示せず)に向かって上方に送られる。容器106内の滞留時間は、変化するが、30秒から15分までである。滞留時間は、ナノフィラメンター104中へのポンプ流速及び要求される再循環率に依存する。他の好ましい実施形態において、容器106は、容器の全又は部分長に沿った外部冷却ジャケット(図示せず)を含み得る。
容器106及びそれが画定するチャンバ103は、円筒形であり得るが、好ましい実施形態において、その形状は、正方形の断面を有し得る(図10参照)。円形、三角形、六角形及び八角形などの他の断面の形状も用いることができる。
直径152を有するシャフト150は、シャフト150に取り付けられた少なくとも1つのピーリングアジテータ110を含む。複数又は多重ピーリングアジテータ110が通常シャフト150に沿って見いだされ、各アジテータ110は、アジテータ110の直径128の半分程度の一定の長さ160を一般的に有するスペーサーなどによって間隔をあけられて他から離れている。明らかに各ブレード120、130は、それぞれ半径124及び134を有する。シャフトは最大(約20000rpm)の高速度で回転し、下部ブレード120のチップ128における平均線速度は少なくとも1000m/分である。
好ましい実施形態におけるピーリングアジテータ110(図10で見られるような)は、回転シャフト150に装着又は取り付けられているセンターハブ115から延びた少なくとも4つのブレード(120、130)を含む。好ましい実施形態において、1組の2つのより小さいブレード130が回転軸に沿って上方に突き出ており、他の組の2つのブレード120が軸に沿って下方に向いている。上の2つのブレード130の直径は、好ましい実施形態において5〜10cm、特に好ましい場合に7.62cm(チップからシャフトの中心まで)である。断面で見る場合(図10に示すように)、ブレード130の半径132は、水平面で2cmから4cmまで変化する。下のブレードの組120は、6cmから12cmまで変化する直径を有することができ、実験室における設置では8.38cmが好ましい。ブレード120の幅は、一般的に均一でなく、中心部でより広く、チップ126でより狭く、ブレードの中心部でほぼ0.75〜1.5cmで、ブレード120の中心部の好ましい幅は約1センチメートルである。各組の2つのブレードは、シャフト105の回転の方向に動く鋭利なナイフエッジを有する前縁(122、132)を有する。
ブレード120がセンターハブの水平プレートの下にあり、ブレード130がプレートの上にある場合には、アジテータ上のブレードの異なる向きが可能である。さらに、ブレード120及び130は、プレートの上の1つのブレードと下の他のブレードを有していてもよい。
ナノフィラメンター104は、ブレード120のチップ126と内面壁107との間に間隔をあけるギャップ140を含む。ギャップが得られるナノフィラメントの最終的な長さよりはるかに大きい場合、ギャップ140は、一般的に最も近い容器壁まで0.9〜1.3cmの範囲内にある。この寸法は、アジテータ110のそれぞれ底部及び上部にも適用される。ブレード130と内面壁107との間のギャップは、ブレード120と壁面107との間のギャップと同様又はそれよりわずかに大きい。

Claims (17)

  1. 初期重合度DP initial を有するセルロース原材料に由来するセルロースナノフィラメントであって、
    少なくとも100μmの長さ及び
    0〜00nmの幅
    を有し、
    互いに物理的に引き離されており、フィブリル化セルロースを実質的に含まず、
    Paptac標準試験法C1による700ml超の見かけのフリーネス値及び重合度DP nanofilaments 有し、
    100s−1のせん断速度のもとで25℃の水中1重量/重量%のナノフィラメントを含む懸濁液が100cpsを超える粘度を有し、
    DP nanofilaments /DP initial が少なくとも0.6であり、セルロース原材料が木材や植物繊維に由来する、
    上記セルロースナノフィラメント。
  2. 0.1重量/重量%超の水性懸濁液がGB2296726に記載されている沈降試験により沈降しない、請求項1に記載のナノフィラメント。
  3. 0.05重量/重量%未満の水性懸濁液がGB2296726に記載されている沈降試験により50%の容積に沈降する、請求項1に記載のナノフィラメント。
  4. 長さが100μmから500μmである、請求項1に記載のナノフィラメント。
  5. 少なくとも60meq/kgの表面電荷を有する、請求項1に記載のナノフィラメント。
  6. セルロース原材料パルプからセルロースナノフィラメントを製造する方法であって、
    少なくとも100μmの最初の長さを有するセルロースフィラメントを含むパルプを準備するステップと、
    1000m/分〜2100m/分の平均線速度を有するブレードを有するピーリングアジテータ(peeling agitator)にフィラメントを曝露することによりパルプのセルロースフィラメントを剥離すること
    を含む少なくとも1つのナノフィラメント化ステップにパルプを供給するステップと
    を含み、
    ブレードが最初の長さを実質的に維持しながらセルロース繊維を剥がして、ナノフィラメントを生じさせ、
    ナノフィラメントがフィブリル化セルロースを実質的に含まない、上記方法。
  7. 大きいフィラメントからナノフィラメントを分離するステップを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 大きいフィラメントを少なくとも1つのナノフィラメント化ステップに再循環させるステップを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 非処理紙製品と比較して紙製品の特性を改善するために紙製品を処理する方法であって、
    最大50重量%のセルロースナノフィラメントを紙製品に添加するステップを含み、
    ナノフィラメントが
    少なくとも100μmの長さ及び
    0〜00nmの幅
    を有し、
    ナノフィラメントがフィブリル化セルロースを実質的に含まず、
    Paptac標準試験法C1による700ml超の見かけのフリーネス値を有し、
    100s−1のせん断速度のもとで25℃の水中1重量/重量%ナノフィラメントを含む懸濁液が100cpsを超える粘度を有し、
    該特性が湿紙強度、乾燥紙強度及びファーストパスリテンションの少なくとも1つを含む、上記方法。
  10. ナノフィラメントの水性懸濁液の5%(重量/重量)未満の懸濁液を混合して、処理紙製品を製造するステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 30%w/wの炭酸カルシウム填材(PCC)と15%w/wのナノフィラメントから形成された紙製品の湿紙強度が、PCCを含まないネバードライウエットシートの引張エネルギー吸収量に関して少なくとも100%増加する、請求項に記載の方法。
  12. セルロース原材料から少なくとも100μmの長さを有するセルロースナノフィラメントを製造するためのセルロースナノフィラメンターであって、
    セルロース原材料を処理するように構成され、
    入口、
    出口及び
    内面壁
    を備え、円形、正方形、三角形又は多角形の形状の断面を有するチャンバを画定する容器と、
    横断面を貫く軸に沿ってチャンバ内に作動可能に取り付けられ、軸の周りの回転の方向を有し、複数のピーリングアジテータが取り付けられた回転シャフトと
    を含み、
    ピーリングアジテータが、
    互いに異なる向きにシャフトに取り付けられ、軸から放射方向に外側に延びており、軸から第1のブレードの末端まで画定される第1の半径を有し、軸に沿った方向に突き出ている第1の組のブレードと、
    互いに異なる向きにセントラルハブに取り付けられ、軸から放射方向に外側に延びており、軸から第2のブレードの末端まで画定される第2の半径を有し、軸に沿った方向に突き出ている第2の組のブレードと
    を含み、
    各ブレードがシャフトの回転の方向に動き、内面壁と第1のブレードのチップとの間のギャップを画定するナイフエッジを有し、ギャップがナノフィラメントの長さより大きい、上記セルロースナノフィラメンター。
  13. 前記第1の半径が前記第2の半径より大きい、請求項12に記載のナノフィラメンター。
  14. 前記第1の組のブレードが軸方向に向き、前記セントラルハブと異なる面内にある、請求項12に記載のナノフィラメンター。
  15. 前記ブレードが少なくとも1000m/分の平均線速度を有する、請求項12に記載のナノフィラメンター。
  16. 少なくとも50重量%のミネラル填料と、少なくとも1%、最大50%の請求項1に記載のセルロースナノフィラメントと
    を含むミネラル紙。
  17. 最大90%のミネラル含量を有する、請求項16に記載の紙。
JP2013509413A 2010-05-11 2011-05-11 セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法 Active JP5848330B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33350910P 2010-05-11 2010-05-11
US61/333,509 2010-05-11
PCT/CA2011/000551 WO2011140643A1 (en) 2010-05-11 2011-05-11 Cellulose nanofilaments and method to produce same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013526657A JP2013526657A (ja) 2013-06-24
JP5848330B2 true JP5848330B2 (ja) 2016-01-27

Family

ID=44910704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509413A Active JP5848330B2 (ja) 2010-05-11 2011-05-11 セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9856607B2 (ja)
EP (1) EP2569468B2 (ja)
JP (1) JP5848330B2 (ja)
CN (2) CN104894668B (ja)
AU (1) AU2011252708B2 (ja)
BR (1) BR112012028750B1 (ja)
CA (1) CA2799123C (ja)
CL (1) CL2012003159A1 (ja)
MX (1) MX337769B (ja)
RU (1) RU2570470C2 (ja)
WO (1) WO2011140643A1 (ja)

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7534648B2 (en) * 2006-06-29 2009-05-19 Intel Corporation Aligned nanotube bearing composite material
WO2009086141A2 (en) 2007-12-20 2009-07-09 University Of Tennessee Research Foundation Wood adhesives containing reinforced additives for structural engineering products
FI124724B (fi) 2009-02-13 2014-12-31 Upm Kymmene Oyj Menetelmä muokatun selluloosan valmistamiseksi
EP2805986B1 (en) 2009-03-30 2017-11-08 FiberLean Technologies Limited Process for the production of nano-fibrillar cellulose gels
EP4105380A1 (en) 2009-03-30 2022-12-21 FiberLean Technologies Limited Process for the production of nanofibrillar cellulose suspensions
US20130000856A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-03 Upm-Kymmene Oyj Method for improving the properties of a paper product and forming an additive component and the corresponding paper product and additive component and use of the additive component
PL2386682T3 (pl) 2010-04-27 2014-08-29 Omya Int Ag Sposób wytwarzania materiałów strukturalnych z użyciem nanowłóknistych żeli celulozowych
EP2386683B1 (en) 2010-04-27 2014-03-19 Omya International AG Process for the production of gel-based composite materials
FR2960133B1 (fr) * 2010-05-20 2012-07-20 Pvl Holdings Papier pour un article a fumer presentant des proprietes de reduction du potentiel incendiaire
AU2012208922B2 (en) 2011-01-21 2016-10-13 Fpinnovations High aspect ratio cellulose nanofilaments and method for their production
US9388529B2 (en) 2011-02-24 2016-07-12 Innventia Ab Single-step method for production of nano pulp by acceleration and disintegration of raw material
EP2861800B1 (en) 2012-06-15 2017-02-15 University of Maine System Board of Trustees Release paper and method of manufacture
CN103590283B (zh) 2012-08-14 2015-12-02 金东纸业(江苏)股份有限公司 涂料及应用该涂料的涂布纸
FI127111B (en) 2012-08-20 2017-11-15 Stora Enso Oyj Process and intermediate for the production of highly refined or microfibrillated cellulose
US9879361B2 (en) 2012-08-24 2018-01-30 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
CN104838050B (zh) * 2012-11-07 2016-11-02 Fp创新研究中心 干燥的纤维素长丝及其制造方法
SE538085C2 (sv) * 2012-11-09 2016-03-01 Stora Enso Oyj Torknings- och blandningsförfarande för mikrofibrillerad cellulosa
JP6079341B2 (ja) * 2013-03-18 2017-02-15 王子ホールディングス株式会社 繊維樹脂成型体の製造方法
WO2014147293A1 (en) 2013-03-22 2014-09-25 Andritz Oy Method for producing nano- and microfibrillated cellulose
US9656914B2 (en) 2013-05-01 2017-05-23 Ecolab Usa Inc. Rheology modifying agents for slurries
US9034145B2 (en) * 2013-08-08 2015-05-19 Ecolab Usa Inc. Use of nanocrystaline cellulose and polymer grafted nanocrystaline cellulose for increasing retention, wet strength, and dry strength in papermaking process
US9303360B2 (en) 2013-08-08 2016-04-05 Ecolab Usa Inc. Use of nanocrystaline cellulose and polymer grafted nanocrystaline cellulose for increasing retention in papermaking process
US9410288B2 (en) * 2013-08-08 2016-08-09 Ecolab Usa Inc. Use of nanocrystaline cellulose and polymer grafted nanocrystaline cellulose for increasing retention in papermaking process
RU2550397C1 (ru) * 2013-10-29 2015-05-10 Закрытое акционерное общество "Инновационный центр "Бирюч" (ЗАО "ИЦ "Бирюч") Способ получения нанокристаллической целлюлозы высокой степени очистки
MX2016005886A (es) 2013-11-05 2016-08-17 Fpinnovations Metodo para producir materiales de compuesto de fibra de densidad ultrabaja.
US9834730B2 (en) 2014-01-23 2017-12-05 Ecolab Usa Inc. Use of emulsion polymers to flocculate solids in organic liquids
WO2015127233A1 (en) 2014-02-21 2015-08-27 Domtar Paper Company Llc Surface enhanced pulp fibers in fiber cement
ES2756299T3 (es) 2014-02-21 2020-04-27 Domtar Paper Co Llc Fibras de pasta de superficie mejorada en una superficie de sustrato
WO2016054735A1 (en) 2014-10-10 2016-04-14 Fpinnovations Compositions, panels and sheets comprising cellulose filaments and gypsum and methods for producing the same
AU2015338731A1 (en) 2014-10-28 2017-05-18 Stora Enso Oyj A method for manufacturing microfibrillated polysaccharide
JP6434782B2 (ja) * 2014-11-13 2018-12-05 日本製紙株式会社 カチオン変性セルロース由来のセルロースナノファイバーを添加して抄紙した紙およびその製造方法
US9822285B2 (en) 2015-01-28 2017-11-21 Gpcp Ip Holdings Llc Glue-bonded multi-ply absorbent sheet
CA2983185C (en) 2015-05-01 2019-06-04 Fpinnovations A dry mixed re-dispersible cellulose filament/carrier product and the method of making the same
BR112017025866B1 (pt) 2015-06-03 2022-07-05 Enterprises International, Inc Método e aparelho para formar cinta de papel
EP3303404A4 (en) 2015-06-04 2019-01-23 GL&V Luxembourg S.à.r.l. PROCESS FOR THE PRODUCTION OF CELLULOSENANOFIBERS
CA2984690C (en) * 2015-07-16 2018-10-09 Fpinnovations Filter media comprising cellulose filaments
CN105105575B (zh) * 2015-09-11 2018-01-30 余凡 一种纺织材料及其制备方法
PL3362508T3 (pl) 2015-10-14 2019-10-31 Fiberlean Tech Ltd 3D-formowalny materiał arkuszowy
WO2017066540A1 (en) 2015-10-15 2017-04-20 Ecolab Usa Inc. Nanocrystalline cellulose and polymer-grafted nanocrystalline cellulose as rheology modifying agents for magnesium oxide and lime slurries
EP3379948B1 (en) * 2015-11-26 2021-04-14 FPInnovations Structurally enhanced agricultural material sheets and the method of producing the same
FI127284B (en) 2015-12-15 2018-03-15 Kemira Oyj Process for making paper, cardboard or equivalent
US10774476B2 (en) 2016-01-19 2020-09-15 Gpcp Ip Holdings Llc Absorbent sheet tail-sealed with nanofibrillated cellulose-containing tail-seal adhesives
US10006166B2 (en) 2016-02-05 2018-06-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Integrating the production of carboxylated cellulose nanofibrils and cellulose nanocrystals using recyclable organic acids
SE539950C2 (en) * 2016-05-20 2018-02-06 Stora Enso Oyj An uv blocking film comprising microfibrillated cellulose, a method for producing said film and use of a composition having uv blocking properties
BR112018073910B1 (pt) 2016-05-27 2022-05-03 Fibratech Pte. Ltd Métodos de cozimento para a produção de lignina de alto peso molecular e fonte de fibra celulósica, e para produzir polpa com alto teor de finos, fração de lignina de alto peso molecular e polpa e uso das mesmas, e sistema digestor para cozimento de uma fonte de fibra celulósica
CN109642397A (zh) * 2016-06-03 2019-04-16 株式会社Kri 纤维素微细纤维的制造方法
US20190224929A1 (en) * 2016-06-23 2019-07-25 Fpinnovations Wood pulp fiber- or cellulose filament-reinforced bulk molding compounds, composites, compositions and methods for preparation thereof
US10463205B2 (en) * 2016-07-01 2019-11-05 Mercer International Inc. Process for making tissue or towel products comprising nanofilaments
US10570261B2 (en) * 2016-07-01 2020-02-25 Mercer International Inc. Process for making tissue or towel products comprising nanofilaments
US10724173B2 (en) * 2016-07-01 2020-07-28 Mercer International, Inc. Multi-density tissue towel products comprising high-aspect-ratio cellulose filaments
WO2018026804A1 (en) 2016-08-01 2018-02-08 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
WO2018049517A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 Fpinnovations Method for producing cellulose filaments with less refining energy
US10640928B2 (en) * 2016-09-19 2020-05-05 Mercer International Inc. Absorbent paper products having unique physical strength properties
WO2018075627A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Domtar Paper Company, Llc Method for production of filler loaded surface enhanced pulp fibers
AR110224A1 (es) * 2016-11-23 2019-03-06 Fibria Celulose S/A Proceso integrado de producción de celulosa nanofibrilar y de pasta celulósica comercial de alto drenaje y consumo energético reducido
JP2018104624A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 日本製紙株式会社 無機粒子と繊維との複合体を含有する発泡体、および、その製造方法
JP6776111B2 (ja) * 2016-12-12 2020-10-28 大王製紙株式会社 セルロースナノファイバーの製造装置及びセルロースナノファイバーの製造方法
RU2754057C9 (ru) * 2016-12-23 2021-10-20 Спиннова Ой Волокнистая мононить
US10196778B2 (en) * 2017-03-20 2019-02-05 R.J. Reynolds Tobacco Company Tobacco-derived nanocellulose material
US10731295B2 (en) 2017-06-29 2020-08-04 Mercer International Inc Process for making absorbent towel and soft sanitary tissue paper webs
WO2019018150A1 (en) 2017-07-17 2019-01-24 Ecolab USA, Inc. RHEOLOGY MODIFICATION AGENTS FOR SLURRY
US10626232B2 (en) 2017-07-25 2020-04-21 Kruger Inc. Systems and methods to produce treated cellulose filaments and thermoplastic composite materials comprising treated cellulose filaments
EP3695050A4 (en) * 2017-10-12 2021-06-09 University of Maine System Board of Trustees COMPOSITE REINFORCEMENT PAPER AND COMMERCIAL PULP PRODUCTION PROCESS
CN109957984A (zh) * 2017-12-14 2019-07-02 杭州富伦生态科技有限公司 一种采用酶解纤维素纳米纤维提高纸张强度的方法
WO2019152969A1 (en) 2018-02-05 2019-08-08 Pande Harshad Paper products and pulps with surface enhanced pulp fibers and increased absorbency, and methods of making same
CN108517719B (zh) * 2018-03-28 2019-10-18 华南理工大学 一种高保水高柔软超薄面膜纸及其制备方法与应用
EP4335900A3 (en) * 2018-04-12 2024-05-15 Mercer International Inc. Processes for improving high aspect ratio cellulose filament blends
BR102018075755A2 (pt) 2018-12-11 2020-06-23 Suzano Papel E Celulose S.A. Composição de fibras, uso da referida composição e artigo que a compreende
US11608596B2 (en) 2019-03-26 2023-03-21 Domtar Paper Company, Llc Paper products subjected to a surface treatment comprising enzyme-treated surface enhanced pulp fibers and methods of making the same
WO2020262727A1 (ko) * 2019-06-26 2020-12-30 네이처코스텍 주식회사 변성 셀룰로오스를 포함하는 피부필러용 조성물
KR20220035871A (ko) * 2019-07-23 2022-03-22 파이버린 테크놀로지스 리미티드 인장 특성이 향상된 마이크로피브릴화 셀룰로스를 제조하기 위한 조성물 및 방법
US11124920B2 (en) 2019-09-16 2021-09-21 Gpcp Ip Holdings Llc Tissue with nanofibrillar cellulose surface layer
EP4051716A4 (en) * 2019-10-29 2023-11-01 University of Maine System Board of Trustees LIGNOCELLULOSE FOAM COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN111005254A (zh) * 2019-12-02 2020-04-14 华南理工大学 一种低浓度纸浆快速分丝帚化的方法
CN111074685A (zh) * 2019-12-23 2020-04-28 山东华泰纸业股份有限公司 一种可降解食品包装纸及其生产工艺
US11832559B2 (en) 2020-01-27 2023-12-05 Kruger Inc. Cellulose filament medium for growing plant seedlings
CN112225829B (zh) * 2020-10-29 2021-08-24 江南大学 一种末端带电荷多糖及其制备方法
CN112482073B (zh) * 2020-11-23 2021-12-21 华南理工大学 一种打浆装置、系统及打浆方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427690A (en) * 1966-10-17 1969-02-18 Marie J Doyle Apparatus for working fibrous materials
SE7602750L (sv) * 1975-03-03 1976-09-06 Procter & Gamble Anvendning av termomekanisk massa for framstellning av tissue med hog bulk
US4036679A (en) * 1975-12-29 1977-07-19 Crown Zellerbach Corporation Process for producing convoluted, fiberized, cellulose fibers and sheet products therefrom
US4374702A (en) 1979-12-26 1983-02-22 International Telephone And Telegraph Corporation Microfibrillated cellulose
US4455237A (en) * 1982-01-05 1984-06-19 James River Corporation High bulk pulp, filter media utilizing such pulp, related processes
US4811908A (en) 1987-12-16 1989-03-14 Motion Control Industries, Inc. Method of fibrillating fibers
JPH0598589A (ja) 1991-10-01 1993-04-20 Oji Paper Co Ltd セルロース粒子微細繊維状粉砕物の製造方法
US5385640A (en) 1993-07-09 1995-01-31 Microcell, Inc. Process for making microdenominated cellulose
JP3421446B2 (ja) 1994-09-08 2003-06-30 特種製紙株式会社 粉体含有紙の製造方法
US6183596B1 (en) 1995-04-07 2001-02-06 Tokushu Paper Mfg. Co., Ltd. Super microfibrillated cellulose, process for producing the same, and coated paper and tinted paper using the same
US6420013B1 (en) * 1996-06-14 2002-07-16 The Procter & Gamble Company Multiply tissue paper
WO1999016960A1 (en) * 1997-10-01 1999-04-08 Weyerhaeuser Company Cellulose treatment and the resulting product
DE69924608T2 (de) 1998-05-27 2006-03-02 Pulp And Paper Research Institute Of Canada, Pointe Claire Raffinierung von holzspänen bei niedriger geschwindigkeit und intensität
US6514384B1 (en) * 1999-03-19 2003-02-04 Weyerhaeuser Company Method for increasing filler retention of cellulosic fiber sheets
FR2808441B1 (fr) * 2000-05-04 2004-06-18 Oreal Utilisation de fibres dans une composition de soin ou de maquillage pour matifier la peau
US20030134120A1 (en) * 2001-12-24 2003-07-17 Ibeks Technologies Co., Ltd. Natural fiber coated with chitosan and a method for producing the same
US7297228B2 (en) 2001-12-31 2007-11-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for manufacturing a cellulosic paper product exhibiting reduced malodor
US6835311B2 (en) 2002-01-31 2004-12-28 Koslow Technologies Corporation Microporous filter media, filtration systems containing same, and methods of making and using
US7655112B2 (en) 2002-01-31 2010-02-02 Kx Technologies, Llc Integrated paper comprising fibrillated fibers and active particles immobilized therein
US20040009141A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin cleansing products incorporating cationic compounds
EP1538257B1 (en) 2002-07-18 2011-09-14 DSG International Ltd. Method and apparatus for producing microfibrillated cellulose
US7300541B2 (en) 2002-07-19 2007-11-27 Andritz Inc. High defiberization chip pretreatment
US6818101B2 (en) 2002-11-22 2004-11-16 The Procter & Gamble Company Tissue web product having both fugitive wet strength and a fiber flexibilizing compound
KR20120088678A (ko) * 2003-07-31 2012-08-08 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 섬유 강화 복합 재료, 그 제조 방법 및 그 이용
WO2005012632A1 (ja) 2003-07-31 2005-02-10 Nippon Paper Industries Co., Ltd. 再生パルプの製造方法、パルプ繊維表面及び夾雑物の改質方法、並びにパルプ処理装置
CA2437616A1 (en) * 2003-08-04 2005-02-04 Mohini M. Sain Manufacturing of nano-fibrils from natural fibres, agro based fibres and root fibres
US20080296808A1 (en) * 2004-06-29 2008-12-04 Yong Lak Joo Apparatus and Method for Producing Electrospun Fibers
WO2006084347A1 (en) 2005-02-11 2006-08-17 Fpinnovations Method of refining wood chips or pulp in a high consistency conical disc refiner
DE07709298T1 (de) * 2006-02-08 2014-01-30 Stfi-Packforsk Ab Verfahren zur Herstellung von mikrofibrillierter Cellulose
CN101438002B (zh) 2006-04-21 2012-01-25 日本制纸株式会社 以纤维素为主体的纤维状物质及纸
US7566014B2 (en) * 2006-08-31 2009-07-28 Kx Technologies Llc Process for producing fibrillated fibers
US8444808B2 (en) 2006-08-31 2013-05-21 Kx Industries, Lp Process for producing nanofibers
CN101512051A (zh) * 2006-08-31 2009-08-19 Kx技术有限公司 制造纳米纤维的方法
JP4871196B2 (ja) * 2007-04-19 2012-02-08 旭化成せんい株式会社 セルロース極細繊維およびその繊維集合体シートとその製造方法
US20100018641A1 (en) * 2007-06-08 2010-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of Applying Skin Wellness Agents to a Nonwoven Web Through Electrospinning Nanofibers
US8282773B2 (en) 2007-12-14 2012-10-09 Andritz Inc. Method and system to enhance fiber development by addition of treatment agent during mechanical pulping
US8734611B2 (en) 2008-03-12 2014-05-27 Andritz Inc. Medium consistency refining method of pulp and system
US9023376B2 (en) * 2008-06-27 2015-05-05 The University Of Akron Nanofiber-reinforced composition for application to surgical wounds
US20100065236A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Marielle Henriksson Method of producing and the use of microfibrillated paper
CN101864606B (zh) * 2010-06-30 2011-09-07 东北林业大学 高长径比生物质纤维素纳米纤维的制备方法
AU2012208922B2 (en) 2011-01-21 2016-10-13 Fpinnovations High aspect ratio cellulose nanofilaments and method for their production

Also Published As

Publication number Publication date
RU2570470C2 (ru) 2015-12-10
CA2799123C (en) 2013-09-17
BR112012028750A2 (pt) 2016-07-19
US9856607B2 (en) 2018-01-02
CA2799123A1 (en) 2011-11-17
AU2011252708B2 (en) 2015-02-12
CN104894668A (zh) 2015-09-09
EP2569468B2 (en) 2019-12-18
US20110277947A1 (en) 2011-11-17
CN103038402B (zh) 2015-07-15
CN104894668B (zh) 2017-04-12
BR112012028750B1 (pt) 2020-09-29
EP2569468A1 (en) 2013-03-20
MX337769B (es) 2016-03-16
CN103038402A (zh) 2013-04-10
EP2569468B1 (en) 2017-01-25
WO2011140643A1 (en) 2011-11-17
RU2012153233A (ru) 2014-06-20
EP2569468A4 (en) 2014-08-06
CL2012003159A1 (es) 2013-01-25
MX2012013154A (es) 2013-03-21
JP2013526657A (ja) 2013-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5848330B2 (ja) セルロースナノフィラメント及びセルロースナノフィラメントを製造する方法
AU2011252708A1 (en) Cellulose nanofilaments and method to produce same
JP7187601B2 (ja) ナノフィブリルセルロースゲルを製造する方法
EP2665859B1 (en) METHOD FOR THE PRODUCTION Of HIGH ASPECT RATIO CELLULOSE NANOFILAMENTS
EP3802949B1 (en) Processes for improving high aspect ratio cellulose filament blends
TW201038788A (en) Process for the production of nano-fibrillar cellulose suspensions
JP2018154699A5 (ja)
US10640632B2 (en) Bimodal cellulose composition
CA3112547A1 (en) Cellulose fiber molded product and method for manufacturing the same
JP7490053B2 (ja) ビスコース繊維を含む湿式ウェブ
RU2810201C1 (ru) Способ наноструктуризации волокон целлюлозы
JP7346018B2 (ja) セルロース繊維スラリーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250