JP5844242B2 - プリフォーマー - Google Patents

プリフォーマー Download PDF

Info

Publication number
JP5844242B2
JP5844242B2 JP2012245478A JP2012245478A JP5844242B2 JP 5844242 B2 JP5844242 B2 JP 5844242B2 JP 2012245478 A JP2012245478 A JP 2012245478A JP 2012245478 A JP2012245478 A JP 2012245478A JP 5844242 B2 JP5844242 B2 JP 5844242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
conductive rubber
rubber
preformer
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012245478A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014094452A (ja
Inventor
隆浩 清水
隆浩 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2012245478A priority Critical patent/JP5844242B2/ja
Priority to KR1020130110229A priority patent/KR102113248B1/ko
Priority to CN201310542266.4A priority patent/CN103802295B/zh
Publication of JP2014094452A publication Critical patent/JP2014094452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5844242B2 publication Critical patent/JP5844242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • B29D2030/526Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading the tread comprising means for discharging the electrostatic charge, e.g. conductive elements or portions having conductivity higher than the tread rubber

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は、タイヤの製造において使用されるトレッド押出成形用のプリフォーマーに関する。
タイヤの製造においては、タイヤに導電性性能を確保して車両に蓄積された静電気を大地に逃がすために、カーボン配合の導電性ゴムを用いて形成された仕切壁状断面領域が、トレッドゴムに形成されている(例えば、特許文献1)。
このようなトレッドは、一般に、押出成形によって作製されており、押出機本体の先端部に備えられたダイプレートの上流側にプリフォーマーを配置して、トレッドゴムと導電性ゴムの各々をプリフォーマーの長方形の押出口から押出し、押出されたトレッドゴムおよび導電性ゴムがダイプレートまで移動する間に一体化させて、図2に示すような台形状の押出口が設けられたダイプレートから押出すことにより作製される(例えば、特許文献2、特許文献3)。
従来のプリフォーマーを用いたトレッドの製造について、図3を用いて説明する。図3は、プリフォーマー10を上面視した模式図であり、12は導電性ゴム流路、13はトレッドゴム流路である。
トレッドゴム流路13には、白抜きの矢印XおよびX’方向から押出機(図示せず)により押出されたトレッドゴムが供給される。また、導電性ゴム流路12には、白抜きの矢印Y方向から押出機(図示せず)により押出された導電性ゴムが供給されるようになっている。
トレッドゴム流路13に供給されたトレッドゴム、および導電性ゴム流路12に供給された導電性ゴムのそれぞれは、プリフォ−マーに設けられた各押出口から、プリフォーマー10とダイプレート(図示せず)との間に形成されている空間に押出される。
この空間は、前記したダイプレートの押出口の形状に合わせて、徐々に寸法が小さくなるように形成されている。このため、押出されたトレッドゴムは中心方向に押されながらダイプレートの押出口に向けて移動し、途中で導電性ゴムと合流して一体化された後、ダイプレートの押出口より押出される。
特許第2944908号公報 特開2000−318016号公報 特開2012−81716号公報
しかしながら、従来のプリフォーマーでは、図3に示すように、導電性ゴム流路12とトレッドゴム流路13とは互いに平行に配置され、トレッドの形状によっては、プリフォーマー10から押出された導電性ゴムとトレッドゴムとが合流したとき、導電性ゴムが中心方向に押されながら移動するトレッドゴムの圧力に負けて薄くなり、十分に仕切壁状断面領域が形成されない場合がある。
このように十分に仕切壁状断面領域を形成することができなかったトレッドを図4および図5に示す。図4は導電性ゴム22が上端(接地面)まで到達していない例であり、図5は導電性ゴム22は上端まで到達してはいるものの上端に露出する幅Dが1mm未満と小さい例である。なお、図4、図5において、20aはトレッド20の上端であり、20bはトレッド20の下端である。
そこで、本発明は、下端から上端にまで十分な幅に仕切壁状断面領域が形成されたトレッドを押出成形することができるプリフォーマーを提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、
トレッド用ゴム材料を押出成形するために使用されるプリフォーマーであって、
導電性ゴムが流動する導電性ゴム流路が、中央部に設けられ、
トレッドゴムが流動するトレッドゴム流路が、前記導電性ゴム流路の両側近傍に設けられており、
前記トレッドゴム流路の前記導電性ゴム流路側の側面が、前記導電性ゴム流路と直角をなす鉛直面に対して、70°〜80°下流側に向けて前記導電性ゴム流路が狭くなるように傾斜して形成されており、
前記導電性ゴム流路の押出口側の先端が、前記トレッドゴム流路の押出口側の先端よりも、5mm〜15mm下流側に突出して設けられている
ことを特徴とするプリフォーマーである。
本発明によれば、下端から上端にまで十分な幅に仕切壁状断面領域が形成されたトレッドを押出成形することができるプリフォーマーを提供することができる。
本発明の一実施の形態に係るプリフォ−マーを上面視した模式図である。 ダイプレートに設けられたトレッドの押出口の形状を示す図である。 従来の一般的なプリフォ−マーを上面視した模式図である。 従来のプリフォ−マーを用いて成形されたトレッドの断面形状の一例を模式的に示す図である。 従来のプリフォ−マーを用いて成形されたトレッドの断面形状の他の一例を模式的に示す図である。
以下、本発明を実施の形態に基づき、図面を参照して説明する。
1.プリフォーマー
図1は、本実施の形態に係るプリフォーマー1を上面視した模式図である。図1に示すように、本実施の形態におけるプリフォーマー1は、基本的には前記した従来の一般的なプリフォーマーと同じ構造を有しているが、トレッドゴム流路3の導電性ゴム流路2側の側面Pが、導電性ゴム流路2と直角をなす鉛直な側面Qに対して、70°〜80°下流側に向けて傾斜して形成されている点と、導電性ゴム流路2の押出口側の先端が、トレッドゴム流路3の押出口側の先端よりも、5mm〜15mm下流側に突出して設けられている点で大きく相違する。
2.トレッドの押出成形方法
従来と同様に、導電性ゴムおよびトレッドゴムは、それぞれの押出し機から押出されて、白抜きの矢印X、X’、およびY方向から導電性ゴム流路2、トレッドゴム流路3に供給された後、プリフォ−マーに設けられた各押出口から、プリフォーマー10とダイプレート(図示せず)との間に形成されている空間に押出される。
しかし、本実施の形態においては、上記したように、トレッドゴム流路3の導電性ゴム流路2側の側面Pが、導電性ゴム流路2と直角をなす鉛直な側面Qに対して、70°〜80°下流側に向けて傾斜して形成されているため、トレッドゴムは押出口から導電性ゴムとは離れる方向に押出力を受けながら押出される。
このため、プリフォーマー10とダイプレート(図示せず)との間に形成されている空間に押出されたトレッドゴムは、ダイプレートの押出口に向けて移動する途中、従来よりも遅い時点で導電性ゴムと合流することになる。この結果、合流した導電性ゴムとトレッドゴムのダイプレートの押出口までの移動距離が短くなるため、トレッドゴムが導電性ゴムに圧力を与える時間が短くなり、トレッドゴムが導電性ゴムに与える圧力の影響を低減させることができる。
そして、導電性ゴム流路2の押出口側の先端が、トレッドゴム流路3の押出口側の先端よりも、5mm〜15mm下流側に突出して設けられているため、プリフォーマー10とダイプレート(図示せず)との間に形成されている空間に押出された導電性ゴムは、従来よりも強い力で押出される。
この結果、前記空間において、導電性ゴムがトレッドゴムと合流しても、導電性ゴムがトレッドゴムの圧力には負けず、導電性ゴムの上部がトレッドゴムに押込められることが抑制され、上端まで十分に仕切壁状断面領域が形成されたトレッドを得ることができる。そして、本実施の形態を適用するに際しては、シリカ配合を変更する必要がないため、狙い形状通りのトレッドを作製することができる。
なお、上記角度Aが、70°未満と小さ過ぎる場合には、トレッドゴムが外側に広がり過ぎて導電性ゴムとの距離が大きくなるため、ダイプレートに到達するまでに導電性ゴムと十分に一体化することができず、トレッドの仕上り形状が不均一となり、狙い形状通りのトレッドを作製することができない。
一方、角度Aが80°を超えて大きすぎる場合には、導電性ゴムとの距離が従来と殆ど変わらないため、トレッドゴムの導電性ゴムに対する圧力を軽減することができず、上端にまで十分な幅の仕切壁状断面領域が確保されたトレッドを作製することができない。
また、距離Bが5mm未満と小さい場合には、導電性ゴムを押出す力が従来と殆ど変わらないため、トレッドゴムの導電性ゴムに対する圧力を十分に軽減することができない。一方、15mm以上と大きすぎる場合には、従来に比べて十分大きな力で押出すことができるため、十分な幅の仕切壁状断面領域が確保されたトレッドを作製することはできるものの、その導電効果は頭打ちになる。また、仕切壁状断面領域の幅が大きくなりすぎると、仕上り形状が不均一となり、狙い形状通りのトレッドを作製することができない。
次に、実施例により、本発明をより具体的に説明する。
1.トレッドの作製
表1に示す角度Aおよび距離Bのプリフォーマー1を用いて、それぞれ5ロット分の押出成形を行い、実施例および比較例1〜4のトレッドを作製した。
2.評価
得られた各トレッドについて、仕切壁状断面領域の形成状況、具体的には、導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率(%)および上端における導電性ゴムの幅(mm)を測定した。
また、押出成形品の仕上り形状について、狙い形状に対するズレ量を測定し、比較例1を100とした指数で評価した。
結果を表1に示す。
Figure 0005844242
表1より、角度A、距離Bがそれぞれ本発明で規定する70°〜80°、5mm〜15mmに当てはまる実施例では、導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率は比較例1の70%に比べて100%であり、導電性ゴムの幅は1.3mmと十分な大きさに仕切壁状断面領域が形成されている。そして、仕上り形状も比較例1に比べて悪化していない。これは、角度A、距離Bを適切に設定したことにより、導電性ゴムがトレッドゴムの圧力には負けず、下端から上端にまで十分な幅に仕切壁状断面領域を形成させることができ、さらに、狙い形状通りに良好な仕上り形状に至ったものと考えられる。
これに対して、角度Aのみを80°にして距離Bを0mmとした比較例2では、導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率は比較例1に比べて90%まで上昇し、仕上り形状も比較例1に比べて悪化していないものの、導電性ゴムの幅は0mmと十分に仕切壁状断面領域が形成できていない。これは、角度Aが適切に設定されたために導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率は得られたものの、距離Bが小さ過ぎたためにトレッドゴムの導電性ゴムに対する圧力を十分に軽減することができず、十分な仕切壁状断面領域を形成させることができなかったものと考えられる。
そして、角度Aを60°、距離Bを10mmとした比較例3では、導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率は100%であり、導電性ゴムの幅は1.3mmと十分な大きさに仕切壁状断面領域が形成されている。しかし、仕上り形状は比較例1に比べて90と悪化している。これは、距離Bが適切に設定されたために十分な仕切壁状断面領域を形成させることができたものの、角度Aが小さ過ぎたため、仕上り形状が不均一となったものと考えられる。
また、角度Aを75°、距離Bを20mmとした比較例4では、導電性ゴムのトレッド下端から上端迄の到達率は100%であり、導電性ゴムの幅は1.4mmと十分な大きさに仕切壁状断面領域が形成されている。しかし、仕上り形状は比較例1に比べて95と悪化している。これは、角度Aが適切に設定されたために十分な大きさに仕切壁状断面領域を形成させることができたものの、距離Bが大きすぎるために、仕上り形状が不均一となったものと考えられる。
以上より、適切な角度Aおよび距離Bを有するプリフォーマーを用いることにより、十分な幅の仕切壁状断面領域が形成された良好な仕上り形状のトレッドを作製することができることが確認できた。
次に、それぞれの例におけるプリフォーマーの加工コストを算出し、比較例1を100とした指数で評価した。結果を表1に併せて示す。表1より、実施例におけるコストの上昇は10%に留まっており、少しのコスト増加でトレッドの品質を効果的に向上できることが分かる。
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではない。本発明と同一および均等の範囲内において、上記の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
1、10 プリフォーマー
2、12 導電性ゴム流路
3、13 トレッドゴム流路
6 ダイプレート
7 ダイプレートの押出口
20 トレッド
20a トレッドの上端
20b トレッドの下端
22 導電性ゴム
A トレッドゴム流路の導電性ゴム流路側の側面と導電性ゴム流路と直角
をなす鉛直面とのなす角度
B 導電性ゴム流路の押出口側の先端とトレッドゴム流路の押出口側の先
端との距離(段差)
D トレッドの上端における導電性ゴムの幅
X、X’ トレッドゴム流動方向
Y 導電性ゴム流動方向

Claims (1)

  1. トレッド用ゴム材料を押出成形するために使用されるプリフォーマーであって、
    導電性ゴムが流動する導電性ゴム流路が、中央部に設けられ、
    トレッドゴムが流動するトレッドゴム流路が、前記導電性ゴム流路の両側近傍に設けられており、
    前記トレッドゴム流路の前記導電性ゴム流路側の側面が、前記導電性ゴム流路と直角をなす鉛直面に対して、70°〜80°下流側に向けて前記導電性ゴム流路が狭くなるように傾斜して形成されており、
    前記導電性ゴム流路の押出口側の先端が、前記トレッドゴム流路の押出口側の先端よりも、5mm〜15mm下流側に突出して設けられている
    ことを特徴とするプリフォーマー。
JP2012245478A 2012-11-07 2012-11-07 プリフォーマー Expired - Fee Related JP5844242B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012245478A JP5844242B2 (ja) 2012-11-07 2012-11-07 プリフォーマー
KR1020130110229A KR102113248B1 (ko) 2012-11-07 2013-09-13 프리포머
CN201310542266.4A CN103802295B (zh) 2012-11-07 2013-11-05 预成型机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012245478A JP5844242B2 (ja) 2012-11-07 2012-11-07 プリフォーマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014094452A JP2014094452A (ja) 2014-05-22
JP5844242B2 true JP5844242B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=50699910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012245478A Expired - Fee Related JP5844242B2 (ja) 2012-11-07 2012-11-07 プリフォーマー

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5844242B2 (ja)
KR (1) KR102113248B1 (ja)
CN (1) CN103802295B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108215118A (zh) * 2018-01-25 2018-06-29 正新橡胶(中国)有限公司 一种生产导电轮胎的挤出口型
CN111347651B (zh) * 2020-05-25 2020-11-03 赛轮(东营)轮胎股份有限公司 一种贯穿基部的导电胶流道组件

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9409453D0 (en) * 1994-05-12 1994-06-29 Sumitomo Rubber Ind tyre tread and tyres incorporating them
JP3863297B2 (ja) * 1997-12-26 2006-12-27 株式会社ブリヂストン タイヤ用未加硫トレッドゴム製造方法
JP4053687B2 (ja) * 1999-05-10 2008-02-27 住友ゴム工業株式会社 ゴム押出し装置
JP4412565B2 (ja) 1999-06-04 2010-02-10 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤとその製造方法
JP4212923B2 (ja) * 2003-02-27 2009-01-21 横浜ゴム株式会社 タイヤ用トレッドゴムの成形装置
JP4277988B2 (ja) * 2003-06-26 2009-06-10 横浜ゴム株式会社 タイヤ用トレッドゴムの成形装置
KR100513240B1 (ko) * 2003-11-04 2005-09-07 금호타이어 주식회사 트레드에 방전로를 갖는 타이어 압출성형장치의 다이세트
KR100538735B1 (ko) * 2004-06-14 2005-12-23 한국타이어 주식회사 타이어의 정전기 방지용 트레드 압출다이 구조
JP4802759B2 (ja) * 2006-02-27 2011-10-26 横浜ゴム株式会社 タイヤトレッドゴム押出用ダイス及び押出方法
KR100770776B1 (ko) * 2006-09-29 2007-10-26 금호타이어 주식회사 스트럭바 형성용 성형구금
KR20090043257A (ko) * 2007-10-29 2009-05-06 한국타이어 주식회사 타이어 정전기 방지를 위한 트레드 압출다이
US8062017B2 (en) * 2008-10-13 2011-11-22 The Goodyear Tire & Rubber Co Splice bar for tire tread extrusion apparatus
KR101016691B1 (ko) * 2009-04-03 2011-02-25 한국타이어 주식회사 타이어 정전기 방지를 위한 트레드 압출다이
KR101052797B1 (ko) 2009-12-14 2011-07-29 한국타이어 주식회사 타이어 이종 트레드 압출용 금형의 프리포머 다이
JP2012081716A (ja) * 2010-10-15 2012-04-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム押出成形装置
KR101217774B1 (ko) * 2010-11-16 2013-01-02 한국타이어월드와이드 주식회사 정전기 방지용 타이어의 침니고무 압출다이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014094452A (ja) 2014-05-22
KR102113248B1 (ko) 2020-05-21
CN103802295A (zh) 2014-05-21
KR20140059121A (ko) 2014-05-15
CN103802295B (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3909475B2 (ja) トレッドに放電路を有するタイヤ押出成形装置のダイセット{diesetofmoldingextruderfortirewithslantedconductivering]
US20210197438A1 (en) Method for co-extruding complex rubber profile for manufacturing a tire
JP5844242B2 (ja) プリフォーマー
CN102029700A (zh) 轮胎胎面压出用压出模具的多重预型模具
US10596740B2 (en) Co-extrusion head for co-extruding complex rubber profile section for manufacturing a tire
US9487252B2 (en) Vehicular undercover and method of manufacturing the same
CN101885232B (zh) 用于挤出橡胶混料的方法和组件
CN104416879B (zh) 橡胶挤出成型用模具、轮胎成型用橡胶部件及轮胎成型用橡胶部件的制造方法
TWI443010B (zh) Extrusion forming mold and mold flow path determination method
JP2013043317A (ja) ゴム押出成形装置
JP2012081716A (ja) ゴム押出成形装置
JP5364165B2 (ja) ゴム押出し用口金
JP2018126934A (ja) ゴム押出し装置及びゴム押出し方法
JP5501794B2 (ja) 押出成形用フラットダイ
WO2016097015A1 (en) Laser sintering method for manufacturing a tread molding element
JP2017074743A (ja) タイヤトレッドゴム押出用ダイス
JP2015189159A (ja) ゴム押出機用ダイプレート、ゴム押出方法およびタイヤ製造方法
JP7167613B2 (ja) ダイプレート及びゴム押出装置
CN103660235B (zh) 胎面胶挤出方法以及胎面胶挤出装置
JP6394196B2 (ja) ゴム押出装置
JP7243111B2 (ja) ダイプレート及びゴム押出装置
US10226890B2 (en) Molding apparatus
KR100558698B1 (ko) 대형 타이어 트레드용 압출기 헤드 금형구조
CN207172696U (zh) 三复合胎面预复合预口型
JP6862746B2 (ja) ゴム押出物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5844242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees