JP5836185B2 - 液体消臭剤及び消臭剤製品 - Google Patents
液体消臭剤及び消臭剤製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5836185B2 JP5836185B2 JP2012090360A JP2012090360A JP5836185B2 JP 5836185 B2 JP5836185 B2 JP 5836185B2 JP 2012090360 A JP2012090360 A JP 2012090360A JP 2012090360 A JP2012090360 A JP 2012090360A JP 5836185 B2 JP5836185 B2 JP 5836185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- deodorant
- mass
- deodorizing effect
- odor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 0 CC(C)(C)N(C)* Chemical compound CC(C)(C)N(C)* 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
Description
また、特定の両性界面活性剤を含有するスプレー用消臭剤組成物が提案されている(例えば、特許文献2)。特許文献2の発明によれば、両性界面活性剤を消臭成分として用いることで、汗臭及びアルデヒド類に由来する複合臭の低減を図っている。
あるいは、特定のポリヒドロキシアミン化合物及び/又はその塩を含有する消臭剤組成物が提案されている(例えば、特許文献3)。特許文献3の発明によれば、ポリヒドロキシアミン化合物を消臭成分として用いることで、汗臭及びアルデヒド類等に由来する複合臭の低減が図られている。
そこで、本発明は、消臭効果及びその速効性に優れる消臭剤を目的とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、特定のアルキルアミンが汗臭に対する高い消臭効果を有し、かつ速効性に優れるとの知見を得た。
しかし、前記の特定のアルキルアミンは、例えば、繊維製品のような消臭対象物の表面にのみ作用し、繊維製品の内部に浸み込んだ臭気にまで作用しにくかった。
そこで、適度な親水基を持つシリコーンと前記の特定のアルキルアミンとを併用することで、繊維製品の内部まで消臭成分を速やかに浸透させて、消臭効果及びその速効性を高められることを見出し、本発明を完成するに至った。
前記(A)成分/前記(B)成分で表される質量比は、0.002〜500が好ましく、さらに、(C)成分:尿素、尿素の複塩及び尿素の誘導体から選択される1種以上を含有することが好ましい。
本発明の消臭剤は、(A)成分:下記一般式(a1)で表される化合物と、(B)成分:シリコーン化合物とを含有するものである。
なお、pHは、pHメーターを用いて25℃で測定される値である。
なお、粘度は、B型粘度計(株式会社トキメック製)を用いて、25℃で測定される数値である。
(A)成分は、前記(a1)式で表される化合物である。(A)成分を含有することで、消臭剤の消臭効果を高められる。
R1は、直鎖状、分岐鎖状又は環状のいずれであってもよく、消臭効果をより高める観点から、直鎖状又は分岐鎖状が好ましい。
R2がアルキル基である場合、その炭素数は8〜18であり、消臭効果をより高める観点から、10〜16が好ましく、12〜14がより好ましい。
R2がアルキル基である場合、R2は直鎖状、分岐鎖状又は環状のいずれであってもよく、消臭効果をより高める観点から、直鎖状又は分岐鎖状が好ましい。
(A)成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
(B)成分は、シリコーンである。(B)成分を含有することで、消臭対象物中への(A)成分の浸透性を良好にし、内部に染み込んだ汗臭を消臭できる。加えて、消臭対象物への(A)成分の浸透性が高まることから、消臭効果の即効性を高められる。特に繊維製品においては、(A)成分を繊維同士の間に速やかに浸透できるため、繊維製品の内部に染み込んだ汗臭を速やかかつ効果的に消臭できる。
(B)成分としては、(A)成分を消臭対象物へ浸透させる効果をより高められることから、ポリエーテル変性シリコーンが好ましい。
好ましいポリエーテル変性シリコーンとしては、下記一般式(b1)で表される化合物が挙げられる。
また、ポリエーテル変性シリコーンにおける親水親油バランスは、「HLB」で表すことができる。本稿の「HLB」は、「[シリコーン化合物中のポリオキシエチレン基の質量%]÷5」で算出される値である。
このようなポリエーテル変性シリコーンとしては、例えば、東レ・ダウコーニング株式会社製のSH3771M(HLB=13)、SH3772M(HLB=6)、SH3773M(HLB=8)、SH3775M(HLB=5)が挙げられ、中でも、SH3771M、SH3772M、SH3773Mが好ましく、SH3771M、SH3773Mがより好ましく、SH3771Mがさらに好ましい。
本発明の消臭剤は、(C)成分:尿素、尿素の複塩及び尿素の誘導体から選択される1種以上を含有してもよく、(C)成分としては、尿素が好ましい。(A)成分は、消臭剤が液体製剤である場合、その外観を黄変させたり、接触させた繊維製品を黄変させたりすることがある。そこで、(C)成分を添加することにより、(A)成分に起因する黄変を防止することができる。
これらの(C)成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
本発明の消臭剤は、(A)〜(C)成分以外に、任意成分を含有できる。任意成分としては、4級アンモニウム化合物、非イオン性界面活性剤、溶媒、水溶性溶剤等が挙げられる。
4級アンモニウム化合物としては、下記一般式(d1)で表される化合物が挙げられる。4級アンモニウム化合物を含有することで、消臭剤が消臭対象物に付着しやすくなり、消臭効果をさらに高められる。
Xは、Cl、Br、CH3SO4又はC2H5SO4である。
消臭剤は、非イオン性界面活性剤を含有することで、液体製剤における各成分の分散安定性を高めることができる。
本発明において使用できる非イオン性界面活性剤としては、炭素数10〜22のアルキル基又はアルケニル基を有し、オキシエチレン基の平均付加モル数が10〜100モルであるポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルキル(C1〜3)エステルや、オキシエチレン基の平均付加モル数が10〜100モルであるポリオキシエチレンアルキルアミン、炭素数8〜18のアルキル基又はアルケニル基を有するアルキルポリグルコシド、オキシエチレン基の平均付加モル数が20〜100モルである硬化ヒマシ油等が挙げられる。中でも、炭素数10〜14のアルキル基を有し、オキシエチレン基の平均付加モル数が5〜20モルのポリオキシエチレンアルキルエーテル、オキシエチレン基の平均付加モル数が30〜50モルである硬化ヒマシ油が好ましい。
消臭剤中の非イオン性界面活性剤の含有量は、消臭剤の剤形等を勘案して決定され、ストレート型の液体製剤であれば、0.01〜5質量%が好ましく、0.1〜3質量%がより好ましい。上記範囲内であれば、消臭剤の分散安定性を高めることができる。
水溶性溶剤としては、消臭剤に一般的に使用されているものを使用することができる。「水溶性溶剤」とは任意の比率で水と混ぜて透明に混ざるものを指す。例えば、エタノール、イソプロパノール等の炭素数2〜3の1級アルコール;エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール等の炭素数2〜6のグリコール類;及びグリセリン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル等の炭素数3〜8の多価アルコール類等が挙げられる。消臭剤の香気に及ぼす影響や価格の点から、エタノール、グリセリン、ジエチレングリコールモノブチルエーテルが好ましい。
ストレート型の液体製剤中の水溶性溶剤の含有量は、5〜30質量%が好ましく、10〜20質量%がより好ましい。上記下限値未満では、消臭対象物に接触させた後、乾燥するまで時間がかかることがある。上記上限値超では、使用場所等が制限されるおそれがある。
また、例えば、イソプロピルメチルフェノール等の抗菌剤又は除菌剤をストレート型の液体製剤中に0.05〜1質量%の範囲で配合することが好ましい。
本発明の消臭剤は、剤形に応じた常法により製造される。
例えば、水溶性溶剤に、(B)成分を添加して混合後、一部の水を添加する。次いで(A)成分と必要に応じて(C)成分を添加し、混合する。その後、必要に応じてpH調整剤を用いてpHを調整した後、残りの水を添加して液体製剤である消臭剤を製造できる。
また、任意の量の水に全ての成分を一時に投入し、攪拌して、液体製剤としてもよい。
例えば、ストレート型の液体製剤を収納する容器としては、エアゾールスプレー容器、トリガースプレー容器(直圧型あるいは蓄圧型)、ディスペンサースプレー容器等のスプレー容器や、ボトル容器や詰替え用のスタンディングパウチ等、消臭剤の容器として従来公知のものが挙げられる。
エアゾールスプレー容器としては、特開平9−3441号公報、特開平9−58765号公報等に記載されているものが挙げられる。また、噴射剤としてはLPG(液化プロパンガス)、DME(ジメチルエーテル)、炭酸ガス、窒素ガス等が挙げられ、これらは単独で使用されてもよく、2種以上が混合されて使用されてもよい。
トリガースプレー容器としては、特開平9−268473号公報、特開平10−76196号公報等に記載のものが挙げられる。
ディスペンサースプレー容器としては、特開平9−256272号公報等に記載のものが挙げられる。
スタンディングパウチとしては、特開2000−72181号公報に記載のものが挙げられ、例えば、内層に100〜250μmの線状低密度ポリエチレン、外層に15〜30μmの延伸ナイロンを用いた二層構造のスタンディングパウチ、又は内層に100〜250μmの線状低密度ポリエチレン、中間層に15μmの延伸ナイロン、外層に15μmの延伸ナイロンを用いた三層構造のスタンディングパウチが保存安定性の点から好ましい。
濃縮型の液体製剤を収納する容器としては、スタンディングパウチやプラスチック製のボトル容器等が挙げられる。
本発明の消臭剤の使用方法(消臭方法)は、消臭剤を消臭対象物に接触させるものである。
消臭対象物としては、特に限定されず、Yシャツ、Tシャツ、ポロシャツ、ブラウス、チノパン、スーツ、スラックス、スカート、ソファ、枕カバー、シーツ、布製の靴、トイレマット、カーテン、絨毯等の繊維製品;皮製品;床、壁等の硬質面等が挙げられ、中でも繊維製品が好ましい。本発明の消臭剤は、繊維同士の間に浸透しやすいため、繊維製品用の消臭剤として好適である。
繊維製品の素材は、特に限定されず、例えば、綿、ウール、麻等の天然繊維、ポリエステル、ナイロン、アクリル等の合成繊維、アセテート等の半合成繊維、レーヨン、テンセル、ポリノジック等の再生繊維及びこれら各種繊維の混紡品、混織品、混編品等が挙げられる。
希釈製剤の粘度は10mPa・s以下が好ましく、5mPa・s以下がより好ましい。上記上限値以下であれば、消臭対象物に消臭剤を噴霧するのが容易である。
希釈製剤中の(A)成分の含有量は、0.01〜10質量%が好ましく、0.01〜5質量%がより好ましく、0.05〜2質量%がさらに好ましく、0.1〜1質量%が特に好ましい。上記下限値以上であれば、消臭効果のさらなる向上を図れる。上記上限値以下であれば、液体安定性が高まると共に、(A)成分の繊維製品への浸透性が高まって、消臭効果の速効性をより高められる。
<(A)成分>
A−1:トリアミン(ライオンアクゾ株式会社製、商品名:トリアミンY−12D)。
A−2:デュオミン(ライオンアクゾ株式会社製、商品名:デュオミンCD)。(a1)式におけるn=3、R1=ヤシ油由来(炭素数12,14)のアルキル基、R2=水素原子。
A’−1:シクロデキストリン(関東化学株式会社製、試薬特級、AI=100質量%)。
A’−2:ラウリン酸アミドプロピルジメチルアミンオキシド(川研ファインケミカル株式会社製、商品名:ソフタゾリンLAO、AI=30質量%)。
A’−3:トリスヒドロキシメチルアミノメタン(関東化学株式会社製、試薬)
B−1:(b1)式で表されるポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング株式会社製、商品名:SH3771M)。1分子当りのポリオキシエチレン基=65質量%、HLB=13のもの。
B−2:(b1)式で表されるポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング株式会社製、商品名:SH3773M)。1分子当りのポリオキシエチレン基=40質量%、HLB=8のもの。
B−3:(b1)式で表されるポリエーテル変性シリコーン(東レ・ダウコーニング株式会社製、商品名:SH3775M)。1分子当りのポリオキシエチレン基=25質量%、HLB=5のもの。
B−4:ポリエーテル変性シリコーン。下記合成例で合成されたもの。(b1)式中、s=210、t=9、p=10、q=0、R10=CH3、1分子当りのポリオキシエチレン基=20質量%のもの。
攪拌装置、凝縮機、温度計及び窒素挿入口を備えた1Lの4つ口フラスコに、(CH3)3SiO{(CH3)2SiO}210{(CH3)HSiO}9Si(CH3)3(オルガノハイドロジェンポリシロキサン)を100g、イソプロピルアルコールを50g、CH2=CHCH2O(C2H4O)10CH3(ポリオキシエチレン化合物)を11g、付加反応用触媒塩化白金酸を0.2g、2質量%酢酸ナトリウムのイソプロピルアルコール溶液を0.3g投入して、これらを窒素雰囲気下、90℃で3時間反応させた。反応終了後、溶媒を減圧留去することにより前記B−4のポリエーテル変性シリコーンを得た。
B−6:ジメチルシリコーンエマルション(東レ・ダウコーニング株式会社、商品名:BY22−080)。
C−1:尿素(特級、純正化学株式会社製)。
C−2:1,3−ジメチル尿素(東京化成工業株式会社製)。
≪pH調整剤≫
0.1N硫酸:関東化学株式会社製。
1N硫酸:関東化学株式会社製。
2N硫酸:関東化学株式会社製。
0.1N水酸化ナトリウム:関東化学株式会社製。
≪水溶性溶剤≫
エタノール:合成エタノール95%(日本アルコール販売株式会社製)。
<消臭効果>
≪試験用布の前処理≫
試験用布として、市販の肌シャツ(綿100%、白色、丸首、BVD社製)を用いた。家庭用の二槽式洗濯機(VH−30S、東芝株式会社製)に20℃の水道水30Lを入れ、ここに市販の衣類用粉末洗剤(消臭ブルーダイヤ(商品名)、ライオン株式会社製)15gを加え、よく分散させた後、試験用布5枚を投入し、15分間洗浄した。洗剤液を排水後、試験用布を脱水機で1分間脱水し、20℃の水道水30Lで3分間濯ぐという脱水・濯ぎ工程を2度行なった後、3分間脱水しハンガーで吊り干しにて一晩風乾した。
[弱い汗臭の消臭効果]
40歳代の男性1名が、前処理を施した試験用布を着用し、晴天時にマラソンを30分間行った。マラソン後に試験用布を回収し、背中部分及び前部分からそれぞれ7cm×7cm(0.85g/枚)を27枚採取した(試験用布の採取処理)。採取した試験用布を弱い汗臭のモデル試験用布とした
モデル試験用布に対し、各例の消臭剤をディスペンサースプレー容器(「スタイルガード しわもニオイもすっきりスプレー」(ライオン株式会社製)用の容器)を用いて0.2g/枚噴霧し、噴霧5分後に、10人のパネラーにより以下に示す評価基準で臭気の評価を行った。10人のパネラーの点数の平均が3点未満のものを合格とした。平均値が低いほど、消臭効果が高いと評価できる。
5点:汗臭が非常に強い。
4点:汗臭がかなりある。
3点:汗臭がわかる。
2点:汗臭がややわかる。
1点:汗臭がかすかにわかる。
0点:まったく汗臭がしない。
上記の[弱い汗臭の消臭効果]と同様にして、試験用布を27枚採取し、採取した試験用布をチャック付きポリ袋に入れ一晩放置し、これを強い汗臭のモデル試験用布とした。弱い汗臭のモデル試験用布を強い汗臭の試験用布に換えた以外は、[弱い汗臭の消臭効果]と同様にして消臭効果を評価した。
上記の[弱い汗臭の消臭効果]を評価した後(即ち、弱い汗臭のモデル試験用布に各例の消臭剤を噴霧した後)、モデル試験用布を室温で3日間保管した。10人のパネラーが、保管後のモデル試験用布の外観を以下の基準で目視評価した。10人のパネラーの点数の平均値が低いほど、黄変が抑制されていると評価できる。
3点:はっきりと黄変している。
2点:やや黄変している。
1点:わずかに黄変している。
0点:変色が認められない。
表1〜3の組成に従い、300mLビーカーにエタノールを入れ、次いで、(B)成分を入れ、マグネットスターラー(MITAMURA KOGYO INC.製)を用いて攪拌した。続いて、(A)成分あるいは(A’)成分、及び(C)成分を加え、攪拌しながら全体量が80質量%になるようにイオン交換水を加え、さらによく攪拌して混合溶液とした。
表中に示したpHとなるようにpH調整剤(水酸化ナトリウム又は硫酸)を適量添加し、全体量が100質量%になるように残りのイオン交換水を加えて、各例の消臭剤を得た。得られた消臭剤について、消臭効果及び黄変抑制を評価し、その結果を表中に示す。
pHは、pHメーター(pHメーター型番:F−52、pH電極型式:9611、株式会社堀場製作所製)を用い、25℃に調温した試料にpHメーターの電極を入れ、2分後の値を読み取ることにより測定された値である。
なお、表中、各成分の含有量は、純分換算値である。
また、pH調整剤の含有量を示す「適量」とは、消臭剤を表中に示すpHに調整するために添加した硫酸及び/又は水酸化ナトリウムの総量を示す。イオン交換水の含有量を示す「バランス」は、最終調製物である消臭剤の総量が100質量%となるように加えた量を示す。pH調整剤の総添加量は、0.5質量%以下であった。
加えて、(C)成分を含有する実施例1〜18、20〜22は、(C)成分を含有しない実施例19に比べて、モデル試験用布の黄変を良好に抑制できていた。
一方、(A)成分に換えて(A’)成分を含有する比較例1〜3、(A)成分を含有しない比較例4、(B)成分を含有しない比較例5は、いずれも消臭効果が3点以上であった。
これらの結果から、本発明を適用することで、消臭効果及びその速効性に優れた消臭剤を得られることが判った。
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090360A JP5836185B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 液体消臭剤及び消臭剤製品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090360A JP5836185B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 液体消臭剤及び消臭剤製品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013215477A JP2013215477A (ja) | 2013-10-24 |
JP5836185B2 true JP5836185B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=49588352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012090360A Active JP5836185B2 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 液体消臭剤及び消臭剤製品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5836185B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3937658A1 (de) * | 1989-11-11 | 1991-05-16 | Wolman Gmbh Dr | Holzschutzmittel |
JPH1171210A (ja) * | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Sanai Sekiyu Kk | 工業用防腐剤 |
JP2004049889A (ja) * | 2002-05-30 | 2004-02-19 | Shiseido Co Ltd | 消臭剤組成物 |
JP4606324B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2011-01-05 | 花王株式会社 | 消臭剤組成物 |
DE102006006765A1 (de) * | 2006-02-13 | 2007-08-16 | Schülke & Mayr GmbH | Alkalisches Desinfektions- und Reinigungsmittel mit verbesserter Reinigungsleistung |
JP2009268510A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Jgc Catalysts & Chemicals Ltd | 抗菌消臭剤 |
JP5629905B2 (ja) * | 2008-09-18 | 2014-11-26 | 株式会社パーマケム・アジア | 工業用殺菌剤 |
JP5530797B2 (ja) * | 2010-05-10 | 2014-06-25 | 花王株式会社 | 衣料の処理方法 |
-
2012
- 2012-04-11 JP JP2012090360A patent/JP5836185B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013215477A (ja) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5735005B2 (ja) | 繊維製品用液体消臭剤組成物 | |
CA2824878C (en) | Compositions comprising hydrophobically modified malodor control polymers | |
KR20010089501A (ko) | 냄새 제거용 비착물화 사이클로덱스트린 조성물 | |
DE69830170T2 (de) | Zusammensetzung mit unkomplexiertem cyclodextrin zur geruchskontrolle | |
JP2002505720A (ja) | 臭気およびシワ抑制用の未複合シクロデキストリン組成物 | |
JP2010538182A (ja) | 布地処理用組成物 | |
JP4815261B2 (ja) | しわ取り消臭剤組成物 | |
KR102204710B1 (ko) | 섬유제품용 액체 처리제 조성물 | |
CN101501174A (zh) | 用于消费品的香料递送体系 | |
JP5836185B2 (ja) | 液体消臭剤及び消臭剤製品 | |
JP2018076615A (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP6249404B2 (ja) | 液体消臭除菌剤組成物 | |
JP7178258B2 (ja) | 防臭剤組成物 | |
JP5058507B2 (ja) | 消臭剤組成物 | |
JP2001037861A (ja) | 消臭剤物品 | |
JP2018003196A (ja) | 繊維製品用消臭剤組成物 | |
JP3883753B2 (ja) | 液体消臭剤 | |
JP4049756B2 (ja) | 繊維製品用液体防臭消臭剤組成物及び該組成物入りスプレー容器 | |
JP6885679B2 (ja) | 繊維処理剤組成物 | |
JP2001095906A (ja) | スプレー用消臭剤 | |
JP6251911B2 (ja) | 消臭剤組成物 | |
JP2019070201A (ja) | 繊維製品用処理剤組成物 | |
JP2011080159A (ja) | 繊維製品用液体消臭剤組成物および繊維製品用液体消臭剤物品 | |
JP2014057650A (ja) | 液体芳香剤 | |
JP6193755B2 (ja) | 繊維製品用液体消臭剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141105 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5836185 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |