JP5836056B2 - 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材 - Google Patents

熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材 Download PDF

Info

Publication number
JP5836056B2
JP5836056B2 JP2011234658A JP2011234658A JP5836056B2 JP 5836056 B2 JP5836056 B2 JP 5836056B2 JP 2011234658 A JP2011234658 A JP 2011234658A JP 2011234658 A JP2011234658 A JP 2011234658A JP 5836056 B2 JP5836056 B2 JP 5836056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furan resin
curing agent
resin composition
latent acid
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011234658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013091077A (ja
Inventor
幸弘 原
幸弘 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2011234658A priority Critical patent/JP5836056B2/ja
Publication of JP2013091077A publication Critical patent/JP2013091077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5836056B2 publication Critical patent/JP5836056B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Description

本発明は、熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物及びそれらの製造方法に関する。
フラン樹脂と硬化剤からなる熱硬化性フラン樹脂組成物を加熱硬化させることにより、フラン樹脂の硬化物を得るフラン樹脂組成物およびフラン樹脂の製造方法において、フラン樹脂と反応性希釈剤および硬化剤からなる熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法が例示されている(特許文献1)。この方法によると、フラン樹脂単体と比較して初期強度を大幅に改善することができる。しかしながら、クリープ性能および収縮率に関して改善されてはいるものの、未だ十分でないという課題があった。
これらの課題を解決する方法として、例えば硬化剤の添加量を増やすという方法が挙げられる。硬化剤の添加量を増やすことによりフラン樹脂の硬化度が向上し、曲げ試験(DIN EN ISO 178(JIS K 7171))のクリープ線図における弾性係数の低下率を小さくすることができる。しかしながら、硬化剤を増やすことにより、ポットライフが短くなり、実用的でないという問題があった。
特願2010−263721号明細書
本発明の課題は、このような事情の下、十分なクリープ性能を有し、ポットライフの長期化が実現できる熱硬化性フラン樹脂組成物およびその製造方法を提供することにある。
また、本発明の別の課題は、上記熱硬化性フラン樹脂組成物を用いた、十分なクリープ性能を有するフラン樹脂硬化物およびその製造方法を提供することにある。
すなわち、フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と反応性希釈剤とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量がフラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.3〜4.5重量部であって、硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であることを特徴とする、熱硬化性フラン樹脂組成物を提供する。
上記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量は、前記フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.5〜3.5重量部であることが好ましい。
また上記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)は、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、塩化ジメチルアンモニウム、塩化エチルアンモニウム、及び塩化ジエチルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることが好ましい。
また、本発明は、フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と反応性希釈剤とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法であって、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)を0.3〜4.5重量部添加するものであって、硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であることを特徴とする、熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法を提供する。
熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の添加量は、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し、0.5〜3.5重量部であることが好ましい。
さらに、上記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)は水もしくはフルフリルアルコールに希釈して添加することが好ましい。
また上記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)は、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、塩化ジメチルアンモニウム、塩化エチルアンモニウム、及び塩化ジエチルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることが好ましい。
さらに、本発明は、上記熱硬化性フラン樹脂組成物を加熱硬化させることを特徴とする、フラン樹脂硬化物の製造方法を提供する。
さらにまた、本発明は、フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と、反応性希釈剤と、基材とを備え、硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量が、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.3〜4.5重量部であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であって、基材が、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維あるいは有機繊維からなる織物もしくは不織布により構成されることを特徴とする、既設管更生用ライニング材を提供する
上記熱硬化性フラン樹脂組成物はガラス繊維、金属繊維あるいは有機繊維からなる織物もしくは不織布の基材に含浸させた後に上記加熱硬化させることが好ましい。
さらに、上記加熱硬化は60℃〜100℃で行うことが好ましい。

本発明によれば、十分なクリープ性能を有し、ポットライフの長期化が実現できる熱硬化性フラン樹脂組成物およびその製造方法、ならびに、上記熱硬化性フラン樹脂組成物を用いた、十分な長期の機械的強度(クリープ性能)を有するフラン樹脂硬化物およびその製造方法が提供される。また、本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物、及びフラン樹脂硬化物は、十分な長期の機械的強度(クリープ性能)を有する鋼管ライニング、メジセメントならびにFRPなどとして使用できる。
[熱硬化性フラン樹脂組成物]
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量がフラン樹脂(A)100重量部に対し0.3〜4.5重量部であることを特徴とする。本明細書において、「主として含有する」とは、好ましくは50〜100重量%、より好ましくは60〜100重量%、さらに好ましくは70〜100重量%含有することを意味する。
熱硬化性フラン樹脂組成物において長期の機械的強度(クリープ性能)を向上させる場合、硬化剤の添加量を増やせばクリープ性能は向上するが、硬化開始が早く、実用的でない。硬化剤の添加量を増やす代わりに、硬化剤による反応開始をトリガーに硬化を促進させる潜在触媒を所定量使用することが有効と考えられる。本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、所定量の潜在触媒(熱反応型潜在性酸硬化剤)を含有するため、曲げ試験(DIN EN ISO 178(JIS K 7171))のクリープ線図における弾性係数の低下率を小さくすることができ、クリープ線図の傾きが改善され、クリープ性能が向上する。
<フラン樹脂(A)>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物に含まれるフラン樹脂(A)は、フランもしくはフラン誘導体とアルデヒド類を酸性触媒の存在下で重合させて得られる。フラン樹脂(A)は、フランもしくはフラン誘導体とアルデヒド類を所定時間加熱攪拌した後冷却することにより得られる。重合が促進しないようにアルカリを加え中和することで反応を停止させることができる。
フラン誘導体としては、フルフラール、フルフリルアルコール等が好ましく、中でもフルフリルアルコールがより好ましい。使用されるフルフリルアルコールとしては特に限定されないが、好ましくは純度90%以上、中でも95%以上であるのがよい。
アルデヒド類としては、ホルムアルデヒドが好ましく、特にパラホルムアルデヒドがよい。アルデヒドとしては、反応条件下にホルムアルデヒドを離脱できるものであれば特に限定されない。
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物におけるフラン樹脂(A)の含有量は、好ましくは50〜98重量%であり、より好ましくは60〜98重量%である。このような範囲とすることにより、クリープ性能が効果的に向上された硬化物を製造しやすくなる。
<硬化剤(B)>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物に含まれる硬化剤(B)は、フラン樹脂を硬化しうるものであれば、特に限定されず、例えば硫酸、リン酸、塩酸等の無機酸、あるいは有機スルホン酸、有機カルボン酸等の有機酸などが挙げられる。
有機スルホン酸としては、例えばパラトルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、キシレンスルホン酸、メタンスルホン酸等が挙げられる。有機カルボン酸としては、例えば、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、シュウ酸、酢酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、安息香酸、クエン酸等が挙げられる。上記例示の硬化剤は、単独で用いても良いし、2種類以上を組み合わせて用いても良い。
本発明においては、硬化剤(B)による反応開始をトリガーとして、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)により熱硬化性フラン樹脂組成物の硬化が促進される。そのための硬化剤(B)の含有量は、フラン樹脂100重量部に対して1.5〜4.5重量部が好ましいが、中でも2.5〜3.5重量部がより好ましい。硬化剤(B)の含有量が1.5重量部より少ないと、硬化剤(B)の熱反応型潜在性酸硬化剤(C)による熱硬化性フラン樹脂組成物の反応を促進させるトリガーとしての効果が発現されにくい。硬化剤(B)の含有量が4.5重量部より多いと、ポットライフが短くなり実用的でない場合がある。
<熱反応型潜在性酸硬化剤(C)>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、上記硬化剤(B)に加えて熱反応型潜在性酸硬化剤(C)を含有する。熱反応型潜在性酸硬化剤(C)としては、フラン樹脂(A)に含有する成分と常温では反応しにくく硬化時の加熱ですばやく反応し酸を発生させるものであれば特に限定されないが、常温時の安定性と硬化時の加熱による反応速度の点から、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、3級アミン塩の少なくともいずれかを含有することが好ましく、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、塩化ジメチルアンモニウム、塩化エチルアンモニウム、塩化ジエチルアンモニウムの少なくともいずれかを含有することが特に好ましい。上記例示の熱反応型潜在性酸硬化剤は、単独で用いても良いし、2種類以上を組み合わせて用いても良い。
熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量は、フラン樹脂(A)100重量部に対し0.3〜4.5重量部であり、フラン樹脂(A)100重量部に対し0.5〜3.5重量部であることが好ましい。このような範囲とすることにより、クリープ性能を効果的に向上できる。熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量が0.3重量部より少ないと、潜在触媒としての効果が発揮されずクリープ性能の向上が認められない。熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量が4.5重量部より多いと、初期強度およびクリープ性能の低下が認められる。
<反応性希釈剤>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、粘度調整や反応性調整の点から、反応性希釈剤を含んでいてもよい。その際、反応性希釈剤としては、粘度が低く、フラン樹脂と相溶性があり、熱硬化性フラン樹脂組成物が硬化する際に反応・固化するものであれば特に限定されないが、例えば、フルフリルアルコール単独、フルフラール単独、あるいはフルフリルアルコールとフルフラールの混合物が好ましい。
反応性希釈剤の含有量は、反応性希釈剤の種類、フラン樹脂の粘度により異なるが、少なすぎると基材への含浸性が低下するおそれがあり、一方、多すぎると基材に含浸後、タレが発生するおそれがあることから、フラン樹脂100重量部に対して、10〜130重量部であることが好ましく、40〜110重量部がより好ましい。
<フィラー>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物はフィラーを含んでいても良い。フィラーとしては、例えば無機フィラー、炭素粉末、木粉、樹脂粉末有機フィラーなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
無機フィラーとしては、例えば、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化アンチモン等の金属水酸化物や金属酸化物、亜鉛などの金属粉末、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、炭酸亜鉛などの金属炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、珪酸カルシウム、マイカ、タルク、ベントナイト、ゼオライト、シリカゲル、酸化アルミニウムなどが挙げられる。これらの無機フィラーは単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
フィラーの含有量としては、フラン樹脂(A)100重量部に対して、例えば10〜90重量部、好ましくは30〜90重量部、より好ましくは50〜90重量部の範囲とするのがよい。このような範囲とすることにより、初期弾性係数を向上できる。
<粘度>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、それを既設管更生用ライニング材などの用途にガラス繊維強化樹脂のベース樹脂として用いる場合、粘度が高すぎるとガラス繊維に浸透せず、粘度が低すぎると樹脂が下側に偏在して上部に未含浸の部分を生じる場合があるため、粘度が400mPa・s以上7000mPa・s以下であるのが望ましい。
<その他の成分>
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、必要に応じ、可塑剤、整泡剤などの任意成分を含有していてもよい。
可塑剤としては、例えばフタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル等のフタル酸エステル、リン酸エステル、脂肪酸エステル、エポキシ系可塑剤などが挙げられ、これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
整泡剤としては、例えばひまし油、ひまし油誘導体、ポリシロキサン系化合物、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどが挙げられ、これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法]
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法は、フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法であって、フラン樹脂(A)100重量部に対し、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)を0.3〜4.5重量部添加することを特徴とする。「主として含有する」とは、上記と同様の意味である。
フラン樹脂(A)、硬化剤(B)および熱反応型潜在性酸硬化剤(C)については、上記のものが使用できる。また添加量は、上記含有量に対応する量とすることができる。
熱反応型潜在性酸硬化剤(C)は、水もしくはフルフリルアルコールに希釈して添加してもよい。
[フラン樹脂硬化物]
本発明のフラン樹脂硬化物は、上記の熱硬化性フラン樹脂組成物を加熱硬化することにより得られる。
<基材>
本発明のフラン樹脂硬化物は、さらに、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維あるいは紙、綿、麻などの有機繊維からなる織物もしくは不織布の基材を含んでいてもよい。これらの基材は、単独で用いても良いし、2種類以上を組み合わせて用いても良い。
[フラン樹脂硬化物の製造方法]
本発明のフラン樹脂硬化物の製造方法は、上記の熱硬化性フラン樹脂組成物を加熱硬化させることを特徴とする。
<加熱硬化>
熱硬化性フラン樹脂組成物の加熱硬化は、熱硬化性フラン樹脂組成物もしくは熱硬化性フラン樹脂組成物を上記基材に含浸させたものを所定の形状の容器もしくは金型に納め、60℃〜100℃に調整された恒温槽、恒温水槽内で熱硬化性フラン樹脂組成物を硬化させて行うことができる。もしくは、容器あるいは金型内に60℃〜100℃に調整された熱風もしくは熱水を循環させ、熱硬化性フラン樹脂組成物を硬化させて行うことができる。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの例によりなんら限定されるものではない。
<実施例1>
フラン樹脂50重量部に対しフルフリルアルコール50重量部、硬化剤(パラトルエンスルホン酸 65重量%水溶液)3重量部、フィラー(BASF社 トランスリンク#445)60重量部、塩化エチルアンモニウム水溶液(37.5%濃度)を塩化エチルアンモニウムとして0.5重量部を添加した後、ホモディスパーを用い、1000rpmで10分間攪拌し、熱硬化性フラン樹脂組成物を得た。
これを長さ230mm×幅230mm×厚さ5mmの不織布に含浸させた後、長さ240mm×幅240mm×厚さ5mmの金型に入れ、オーブン内温度70℃で1時間加熱後、オーブン内温度を90℃に昇温し3時間加熱硬化させた後、オーブン内で室温まで冷却し、熱硬化フラン樹脂板を得た。
<実施例2>
塩化エチルアンモニウム1.5重量部を用い、他は実施例1と同様にして熱硬化フラン樹脂板を得た。
<実施例3>
塩化エチルアンモニウム2.5重量部を用い、他は実施例1と同様にして熱硬化フラン樹脂板を得た。
<実施例4>
塩化エチルアンモニウム3.5重量部を用い、他は実施例1と同様にして熱硬化フラン樹脂板を得た。
<比較例1>
フラン樹脂66.7重量部、フルフリルアルコール33.3重量部、フィラー(BASF社 トランスリンク#445)60重量部、硬化剤(パラトルエンスルホン酸 65重量%水溶液)3重量部を用い、他は実施例1と同様の方法で熱硬化フラン樹脂板を得た。
<比較例2>
塩化エチルアンモニウム4.6重量部を用い、他は実施例1と同様にして熱硬化フラン樹脂板を得た。
<変位>
実施例1から実施例4および比較例1,2で得られたフラン樹脂板より、100mm×幅15mmの試験片を切り出し、3点曲げ試験(DIN EN ISO178 (JIS K 7171))により変位を測定した。
50年後の変位の予測値を、DIN EN 761に記載の方法により算出した。
<収縮率>
実施例1から実施例4および比較例1,2で得られたフラン樹脂板より、100mm×幅100mmの試験片を切り出し、縦方向および横方向の寸法変化を測定し収縮率を求めた。
表1に示すように、本発明の実施例1から実施例4においては、長期の変位量が低下した。すなわちクリープ性能の向上が実現できる熱硬化性フラン樹脂組成物となった。
また、表1に示すように、本発明の実施例1から実施例4においては、硬化後の収縮率を小さくできる熱硬化性フラン樹脂組成物となった。
以上より、塩化エチルアンモニウムを熱反応型潜在性酸硬化剤として添加することにより、フラン樹脂硬化物のクリープ特性が改善されることが確認できた。
本発明の熱硬化性フラン樹脂組成物、及びフラン樹脂硬化物は、十分な長期の機械的強度(クリープ性能)を有する鋼管ライニング、メジセメントならびにFRPなどとして使用できる。

Claims (9)

  1. フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と、反応性希釈剤とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物であって、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量がフラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.3〜4.5重量部であって、
    前記硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、
    前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であることを特徴とする、熱硬化性フラン樹脂組成物。
  2. 前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量が、前記フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.5〜3.5重量部である、請求項1記載の熱硬化性フラン樹脂組成物。
  3. 前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、塩化ジメチルアンモニウム、塩化エチルアンモニウム、及び塩化ジエチルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも1種の化合物である、請求項1または2記載の熱硬化性フラン樹脂組成物。
  4. フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と、反応性希釈剤とを主として含有する熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法であって、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)を0.3〜4.5重量部添加するものであって、
    前記硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、
    前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であることを特徴とする、熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法。
  5. 前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の添加量が、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し、0.5〜3.5重量部である、請求項記載の熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法。
  6. 前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)を水もしくはフルフリルアルコールに希釈して添加する、請求項又は記載の熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法。
  7. 前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、塩化メチルアンモニウム、塩化ジメチルアンモニウム、塩化エチルアンモニウム、及び塩化ジエチルアンモニウムからなる群から選択される少なくとも1種の化合物である、請求項4〜6の何れか1項に記載の熱硬化性フラン樹脂組成物の製造方法。
  8. 請求項1〜の何れか1項に記載の熱硬化性フラン樹脂組成物を加熱硬化させることを特徴とする、フラン樹脂硬化物の製造方法。
  9. フラン樹脂(A)と、硬化剤(B)と、熱反応型潜在性酸硬化剤(C)と、反応性希釈剤と、基材とを備え、
    前記硬化剤(B)は、有機酸もしくは無機酸であって、
    前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)の含有量が、フラン樹脂(A)と反応性希釈剤との合計100重量部に対し0.3〜4.5重量部であって、
    前記熱反応型潜在性酸硬化剤(C)が、無機アンモニウム塩、1級アミン塩、2級アミン塩、及び3級アミン塩からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応型潜在性酸硬化剤であって、
    前記基材が、ガラス繊維、炭素繊維、金属繊維あるいは有機繊維からなる織物もしくは不織布により構成されることを特徴とする、既設管更生用ライニング材
JP2011234658A 2011-10-26 2011-10-26 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材 Expired - Fee Related JP5836056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234658A JP5836056B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011234658A JP5836056B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013091077A JP2013091077A (ja) 2013-05-16
JP5836056B2 true JP5836056B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=48614636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011234658A Expired - Fee Related JP5836056B2 (ja) 2011-10-26 2011-10-26 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5836056B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015107966A1 (ja) * 2014-01-14 2017-03-23 住友ベークライト株式会社 コーティング材料及びコーティング方法
JP6322097B2 (ja) * 2014-09-10 2018-05-09 積水化学工業株式会社 熱硬化性フラン樹脂組成物及びこれを用いたフラン樹脂積層体
JP6736313B2 (ja) * 2016-03-02 2020-08-05 群栄化学工業株式会社 鋳型造型用キットおよび鋳型造型用砂組成物の製造方法
WO2018038220A1 (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 積水化学工業株式会社 硬化性組成物、硬化物、及び樹脂複合体
JP2018035333A (ja) * 2016-08-25 2018-03-08 積水化学工業株式会社 硬化性組成物、硬化物、及び樹脂複合体
CN113385634A (zh) * 2020-03-14 2021-09-14 江苏华岗材料科技发展有限公司 一种节能环保型呋喃树脂铸造醇基固化剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013091077A (ja) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836056B2 (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物、それらの製造方法及び既設管更生用ライニング材
JP4663764B2 (ja) 鋳型造型用粘結剤組成物および該鋳型造型用粘結剤組成物を用いた鋳型の製造方法
CN106046283A (zh) 高邻位苄基醚酚醛树脂、制备方法及其应用于冷芯盒粘结剂的方法
JPH02263814A (ja) フェノール樹脂組成物
WO2016031988A1 (ja) フラン樹脂及びその製造方法、熱硬化性フラン樹脂組成物、硬化物、並びにフラン樹脂複合体
US9376543B2 (en) Thermosetting furan resin composition and furan resin laminated body using the same
EP2841478B1 (en) Process for the preparation of a phenol-formaldehyde resin having a low amount of free formaldehyde, a phenol-formaldehyde resin resulting from this process, and the use of this resin as a binder for mineral wool insulation products
JPS6090251A (ja) 熱硬化性樹脂の常温硬化法
JP2011031523A (ja) 木質ボード及びその製造方法
KR101592882B1 (ko) 구형 푸란 수지 입자 제조방법
JP2013234286A (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物、フラン樹脂硬化物及びそれらの製造方法
JP6736313B2 (ja) 鋳型造型用キットおよび鋳型造型用砂組成物の製造方法
JP2012126886A (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物及びこれを用いたフラン樹脂積層体
JP6322097B2 (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物及びこれを用いたフラン樹脂積層体
JP2018076468A (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物及びこれを用いた熱硬化性フラン樹脂積層体
KR100994975B1 (ko) 고강도 콘크리트용 자기수축 저감제 조성물
JP6277545B2 (ja) 酸硬化性樹脂用硬化剤組成物
JP2016141707A (ja) 硬化性組成物、硬化物、複合体及び樹脂複合体
JP2016056265A (ja) 熱硬化性フラン樹脂組成物及びこれを用いたフラン樹脂積層体
JPH06184405A (ja) フェノール樹脂組成物
KR102282011B1 (ko) 수성 바인더용 페놀 수지 및 이의 제조 방법
KR101344442B1 (ko) 유리섬유 보온단열재 성형용 발수성 바인더의 제조방법
JP2018035333A (ja) 硬化性組成物、硬化物、及び樹脂複合体
JP2016060766A (ja) フラン樹脂組成物の製造方法及びフラン樹脂含浸ライニング材の製造方法
JP3972712B2 (ja) 酸硬化型レゾール樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151102

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees