JP5832562B2 - 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ - Google Patents

樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP5832562B2
JP5832562B2 JP2014011629A JP2014011629A JP5832562B2 JP 5832562 B2 JP5832562 B2 JP 5832562B2 JP 2014011629 A JP2014011629 A JP 2014011629A JP 2014011629 A JP2014011629 A JP 2014011629A JP 5832562 B2 JP5832562 B2 JP 5832562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
incident
shape
unit
total reflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014011629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015138006A (ja
Inventor
顕庸 坂田
顕庸 坂田
伸幸 大竹
伸幸 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2014011629A priority Critical patent/JP5832562B2/ja
Priority to CN201420860664.0U priority patent/CN204421936U/zh
Priority to CN201410842501.4A priority patent/CN104807484B/zh
Priority to US14/590,400 priority patent/US9518846B2/en
Priority to DE102015100653.7A priority patent/DE102015100653B4/de
Publication of JP2015138006A publication Critical patent/JP2015138006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5832562B2 publication Critical patent/JP5832562B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation
    • G01D5/34715Scale reading or illumination devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/347Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using displacement encoding scales
    • G01D5/34707Scales; Discs, e.g. fixation, fabrication, compensation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、樹脂製のコード板を有する反射型光学式エンコーダに関する。
光学式エンコーダは、モータの回転軸等に結合され、該回転軸の回転位置及び速度を検出する場合に広く使用されている。このような光学式エンコーダの例として、特許文献1には、樹脂製のコード板の一方の面側に発光部を配置し、他方の面側に受光部を配置して、該コード板を透過した発光部からの光を受光部で受光するように構成された光学式エンコーダが記載されている。
特許文献1に記載のエンコーダは、発光部及び受光部がコード板に関して互いに反対側に配置されるので、エンコーダの軸方向寸法が大きくなる傾向がある。そこで、例えば特許文献2の図12〜図15には、発光部及び受光部をコード板の同一面側に配置し、該コード板で反射された発光部からの光を受光部で受光するように構成された光学式エンコーダが記載されている。
特開2004−325231号公報 特開平11−287671号公報
特許文献1に記載のエンコーダのように、発光部及び受光部がコード板に関して互いに反対側に配置された場合は、エンコーダの軸方向寸法が大きくなるという課題がある。
そこで本発明は、軸方向について小型化が図られた安価な反射型光学式エンコーダを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本願第1の発明は、樹脂材料からなり、第1の主面、及び前記第1の主面と反対側の第2の主面を有するコード板と、前記コード板の前記第1の主面側に配置された発光部と、前記コード板の前記第1の主面側に配置された受光部と、を具備する反射型光学式エンコーダであって、前記コード板の前記第1の主面は、凹凸形状の入射部と、凹凸形状の出射部とを有し、前記コード板の前記第2の主面は、光を透過するV字形状、三角形状又は曲面からなる透過部と、光を全反射する平面からなる全反射部とを含むコードパターン部を有することを特徴とする、反射型光学式エンコーダを提供する。
第2の発明は、第1の発明において、前記入射部の凹凸形状がV字形状又は三角形状であることを特徴とする、反射型光学式エンコーダを提供する。
第3の発明は、第1の発明において、前記入射部の凹凸形状が曲面形状であることを特徴とする、反射型光学式エンコーダを提供する。
第4の発明は、第1〜第3のいずれか1つの発明において、前記出射部の凹凸形状がV字形状又は三角形状であることを特徴とする、反射型光学式エンコーダを提供する。
第5の発明は、第1〜第3のいずれか1つの発明において、前記出射部の凹凸形状が曲面形状であることを特徴とする、反射型光学式エンコーダを提供する。
本発明に係る反射型光学式エンコーダでは、安価な樹脂製コード板を使用し、かつ発光部と受光部とを近接配置することができるので、軸方向について小型化が図られた安価なエンコーダが提供される。
本発明に係る反射型光学式エンコーダの要部の基本構成を示す図である。 本発明に係る反射型光学式エンコーダの要部の基本構成を示す図である。 入射部が1つのV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が1つのV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が1つの三角形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が1つの三角形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数の三角形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数の三角形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が複数の三角形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が1つの曲面形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が1つの曲面形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が複数の曲面形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数の曲面形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が点光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が1つのV字形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が1つの三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数のV字形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数の三角形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数のV字形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が1つの曲面形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。 入射部が複数のV字形状からなり、出射部が複数の曲面形状からなり、さらに発光部が平行光源である場合を示す図である。
図1a及び図1bは、本発明に係る反射型光学式エンコーダ10の要部の概略基本構成を示す軸方向断面図である。エンコーダ10は、モータの回転軸等の回転体(図示せず)に固定された略円板形状のコード板12と、コード板12の第1の主面14側に配置された発光部16と、コード板12の第1の主面14側(すなわち発光部16と同一面側)に配置された受光部18とを具備する。図示するように、発光部16及び受光部18は、コード板12の第1の主面14に対向して離隔配置されたプリント板20上に配置することができる。
コード板12は透光性の樹脂から作製され、その第1の主面14には、凹凸形状を有し、発光部16からの光が入射する入射部22と、凹凸形状を有し、受光部18に向かう光が出射する出射部24とが形成される。またコード板12の第1の主面14と反対側の第2の主面26には、光を透過する凹凸形状(すなわちV字形状、三角形状又は曲面)からなる透過部28と、光を全反射する平面からなる全反射部30とが形成され、透過部28及び全反射部30がコードパターン部32を形成する。つまりエンコーダ10では、発光部16からの光が入射部22に入射し、コード板12内を進行して、該光の一部が透過部28から出射する一方、残りの光が全反射部30で反射されて再度コード板12内を進行し、出射部24から出射されて、受光部18に至る。
また受光部18は、A相部34及びB相部36を有し、図1aの状態では、全反射部30で反射されて出射部24から出射された光はA相部34に受光される。すなわち、図1aの状態では、A相部34が「明」となりかつB相部36が「暗」となる。一方、図1bの状態では、全反射部30で反射されて出射部24から出射された光はB相部36に受光され、すなわち図1bの例では、A相部34が「暗」となりかつB相部36が「明」となる。このようにコード板12の回転に伴い、A相部34とB相部36とで「明」と「暗」が交番的に繰り返されてパルス状の信号波形が得られ、コード板12が固定された回転体の回転角度位置・回転速度が測定可能となる。このようなエンコーダの基本機能については後述する実施形態も同様であるので、以降はA相部34が「明」となる状態についてのみ説明する。
本発明に係るエンコーダ10は、入射部22及び出射部24の双方が、光を透過し又は屈折させる凹凸形状を有する。入射部22及び出射部24に凹凸形状を設けることにより、発光部16から入射部22に入射した光が全反射部30に向かう角度と、全反射部30において全反射され、出射部24から出射して受光部18に向かう角度とを適切に調整することができる。また、発光部と受光部が予めパッケージ化されたコンパクトかつ低価格なものも使用可能である。
入射部22、出射部24及び透過部28が有する凹凸形状の具体例としては、V字形状、三角形状又は曲面形状のものが適用可能である。以下、その実施形態について説明する。
図2a及び図2bは、入射部22が1つのV字形状(V溝)からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。一方、図2c及び図2dは、入射部22が1つの三角形状(プリズム)からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。また、図2a及び図2cは、発光部16が平行光を発光するタイプのもの(平行光源)である場合を示し、図2b及び図2dは、発光部16が放射光を発光するタイプのもの(点光源)である場合を示している。なお本願明細書では、第1の主面14又は第2の主面26から凹むように形成され、軸方向断面視でV字形状を有するものを「V字形状」と称し、第1の主面14又は第2の主面26から突出するように形成され、軸方向断面視で三角形状を有するものを「三角形状」と称するものとする。
図2a及び図2cの実施形態では、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに(つまり入射部22を構成する傾斜面に垂直に入射して)透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。一方、図2b及び図2dの実施形態では、発光部16からの放射光はその少なくとも一部が入射部22で屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。つまり図2a〜図2dのいずれの場合も、発光部16からの光は入射部22で屈折又は(偏向せずに)透過され、全反射部30に適切な角度で入射して全反射されるように、入射部22にV字形状又は三角形状の凹凸形状が設けられる。これにより、入射部22から全反射部30に向かう光の入射角が好適に調整される。なお発光部16からの光が放射光及び平行光のいずれの場合であっても、入射部22の形状(V字形状又は三角形状を構成する傾斜面の角度等)を適切に選択することで、全反射部30に入射する光の入射角を調整することができる。また出射部24が凹凸形状(三角形状)を有することにより、出射部24から受光部18に向かう光の出射角が好適に調整される。
図3a〜図3cは、入射部22が複数のV字形状(V溝)からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。また、図3a及び図3cは、発光部16が平行光源である場合を示し、図3bは、発光部16が点光源である場合を示している。
図3aの実施形態では、図2aの実施形態と同様に、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに(つまり入射部22を構成する傾斜面に垂直に入射して)透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。図3bの実施形態では、図2bの実施形態と同様に、発光部16からの放射光はその少なくとも一部が入射部22で屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。また図3cの実施形態では、発光部16からの放射光は入射部22で受光部18側に屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。つまり図3a〜図3cのいずれの場合も、発光部16からの光は入射部22で屈折又は(偏向せずに)透過され、全反射部30に適切な角度で入射して全反射されるように、入射部22にV字形状又は三角形状の凹凸形状が設けられる。これにより、入射部22から全反射部30に向かう光の入射角が好適に調整される。なお発光部16からの光が放射光及び平行光のいずれの場合であっても、入射部22の形状(V字形状又は三角形状を構成する傾斜面の角度等)を適切に選択することで、全反射部30に入射する光の入射角を調整することができる。また出射部24が凹凸形状(三角形状)を有することにより、出射部24から受光部18に向かう光の出射角が好適に調整される。
図4a〜図4cは、入射部22が複数の三角形状からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。また、図4a及び図4cは、発光部16が平行光源である場合を示し、図4bは、発光部16が点光源である場合を示している。
図4aの実施形態では、図2a及び図3aの実施形態と同様に、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。図4bの実施形態では、図2b及び図3bの実施形態と同様に、発光部16からの放射光はその少なくとも一部が入射部22で屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。また図4cの実施形態では、発光部16からの放射光は入射部22で受光部18側に屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で発光部16側に屈折して受光部18に受光される。つまり図4a〜図4cのいずれの場合も、発光部16からの光は入射部22で屈折又は(偏向せずに)透過され、全反射部30に適切な角度で入射して全反射されるように、入射部22にV字形状又は三角形状の凹凸形状が設けられる。これにより、入射部22から全反射部30に向かう光の入射角が好適に調整される。なお発光部16からの光が放射光及び平行光のいずれの場合であっても、入射部22の形状(V字形状又は三角形状を構成する傾斜面の角度等)を適切に選択することで、全反射部30に入射する光の入射角を調整することができる。また出射部24が凹凸形状(三角形状)を有することにより、出射部24から受光部18に向かう光の出射角が好適に調整される。
図5a及び図5bは、入射部22が1つの曲面(レンズ)形状からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。また、図5aは、発光部16が平行光源である場合を示し、図5bは、発光部16が点光源である場合を示している。
図5a及び図5bの実施形態では、図3c及び図4cの実施形態と同様に、発光部16からの平行光又は放射光は入射部22で屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。つまり図5a及び図5bのいずれの場合も、発光部16からの光は入射部22で屈折され、全反射部30に適切な角度で入射して全反射されるように、入射部22にV字形状又は三角形状の凹凸形状が設けられる。これにより、入射部22から全反射部30に向かう光の入射角が好適に調整される。なお発光部16からの光が放射光及び平行光のいずれの場合であっても、入射部22の曲面形状を適切に選択することで、全反射部30に入射する光の入射角を調整することができる。また出射部24が凹凸形状(三角形状)を有することにより、出射部24から受光部18に向かう光の出射角が好適に調整される。このように、入射部22に凹凸形状に1つの曲面形状を使用した場合でも、V字形状又は三角形状を使用した場合と同等の作用効果を得ることができる。
図6a及び図6bは、入射部22が複数の曲面(レンズ)形状からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。また、図6aは、発光部16が平行光源である場合を示し、図6bは、発光部16が点光源である場合を示している。
図6a及び図6bの実施形態では、図5a及び図5bの実施形態と同様に、発光部16からの平行光又は放射光は入射部22で屈折して透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。つまり図6a及び図6bのいずれの場合も、発光部16からの光は入射部22で屈折され、全反射部30に適切な角度で入射して全反射されるように、入射部22にV字形状又は三角形状の凹凸形状が設けられる。これにより、入射部22から全反射部30に向かう光の入射角が好適に調整される。なお発光部16からの光が放射光及び平行光のいずれの場合であっても、入射部22の曲面形状を適切に選択することで、全反射部30に入射する光の入射角を調整することができる。また出射部24が凹凸形状(三角形状)を有することにより、出射部24から受光部18に向かう光の出射角が好適に調整される。このように、入射部22に凹凸形状に複数の曲面形状を使用した場合でも、V字形状又は三角形状を使用した場合と同等の作用効果を得ることができる。
図7aは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が1つのV字形状からなる場合を示す。一方図7bは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が1つの三角形状からなる場合を示す。なおいずれの場合も、発光部16は平行光源である。
図7a及び図7bの実施形態では、図3aの実施形態と同様に、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。つまり図7a及び図7bのいずれの場合も、出射部24の形状(V字形状又は三角形状を構成する傾斜面の角度等)を適切に選択することで、全反射部30から出射部24を出て受光部18に向かう光の出射角を好適に調整することができる。
図8aは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が複数のV字形状からなる場合を示す。一方図8bは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が複数の三角形状からなる場合を示す。なおいずれの場合も、発光部16は平行光源である。
図8a及び図8bの実施形態では、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で偏向せずに受光部18に受光される。
図9は、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が複数のV字形状からなり、発光部16が平行光源である場合を示す。
図9の実施形態では、図3a、図4a及び図7aの実施形態と同様に、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。つまり図9の場合も、出射部24の形状(V字形状を構成する傾斜面の角度等)を適切に選択することで、全反射部30から出射部24を出て受光部18に向かう光の出射角を好適に調整することができる。
図10aは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が1つの曲面形状からなる場合を示す。一方図10bは、入射部22が複数のV字形状からなり、出射部24が複数の曲面形状からなる場合を示す。いずれの場合も、発光部16は平行光源である。
図10a及び図10bの実施形態では、図3a、図4a、図7a及び図9の実施形態と同様に、発光部16からの平行光は入射部22で偏向せずに透過部28及び全反射部30に向かい、全反射部30で反射された光は、出射部24で屈折して受光部18に受光される。つまり図10a及び図10bの場合も、出射部24の曲面形状を適切に選択することで、全反射部30から出射部24を出て受光部18に向かう光の出射角を好適に調整することができる。
なお上述の実施形態ではいずれも、コード板12の第2の主面26に形成された透過部28は複数の三角形状として図示されているが、透過部28は入射部22からの光をコード板12の第2の主面26側に透過するものであればどのような形状でもよく、例えば、上述した入射部22及び出射部24が具備するようなV字形状、三角形状又は曲面形状を有することができる。
10 エンコーダ
12 コード板
14 第1の主面
16 発光部
18 受光部
20 プリント板
22 入射部
24 出射部
26 第2の主面
28 透過部
30 全反射部
32 コードパターン部
34 A相部
36 B相部

Claims (5)

  1. 透光性の樹脂材料からなり、第1の主面、及び前記第1の主面と反対側の第2の主面を有するコード板と、
    前記コード板の前記第1の主面側に配置された発光部と、
    前記コード板の前記第1の主面側に配置された受光部と、を具備する反射型光学式エンコーダであって、
    前記コード板の前記第1の主面は、凹凸形状の入射部と、凹凸形状の出射部とを有し、
    前記コード板の前記第2の主面は、光を透過するV字形状、三角形状又は曲面からなる透過部と、光を全反射する平面からなる全反射部とを含むコードパターン部を有し、
    前記第1の主面の前記入射部は、前記入射部に入射した光の一部分が前記全反射部で全反射され、前記入射部に入射した光の残りの部分が前記透過部で透過されるように、前記全反射部に向かう光の角度を調整するように構成されていることを特徴とする、反射型光学式エンコーダ。
  2. 前記入射部の凹凸形状がV字形状又は三角形状であることを特徴とする、請求項1に記載の反射型光学式エンコーダ。
  3. 前記入射部の凹凸形状が曲面形状であることを特徴とする、請求項1に記載の反射型光学式エンコーダ。
  4. 前記出射部の凹凸形状がV字形状又は三角形状であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の反射型光学式エンコーダ。
  5. 前記出射部の凹凸形状が曲面形状であることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の反射型光学式エンコーダ。
JP2014011629A 2014-01-24 2014-01-24 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ Active JP5832562B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011629A JP5832562B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
CN201420860664.0U CN204421936U (zh) 2014-01-24 2014-12-30 反射型光学式编码器
CN201410842501.4A CN104807484B (zh) 2014-01-24 2014-12-30 具有树脂制码盘的反射型光学式编码器
US14/590,400 US9518846B2 (en) 2014-01-24 2015-01-06 Reflective optical encoder having resin-made code plate
DE102015100653.7A DE102015100653B4 (de) 2014-01-24 2015-01-19 Reflektierende optische Kodiervorrichtung mit einer Kunstharz-Kodierplatte

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014011629A JP5832562B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015138006A JP2015138006A (ja) 2015-07-30
JP5832562B2 true JP5832562B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=53472294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014011629A Active JP5832562B2 (ja) 2014-01-24 2014-01-24 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9518846B2 (ja)
JP (1) JP5832562B2 (ja)
CN (2) CN104807484B (ja)
DE (1) DE102015100653B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5832562B2 (ja) * 2014-01-24 2015-12-16 ファナック株式会社 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP2015215168A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 ファナック株式会社 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
TWI585372B (zh) * 2016-02-05 2017-06-01 曾信得 光學掃描式導光編碼器
TWI633282B (zh) * 2016-04-15 2018-08-21 曾信得 正向對焦掃描式導光編碼器
JPWO2022097399A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3598493A (en) * 1969-06-30 1971-08-10 Ibm Optical graduated rule of transparent material
US4536650A (en) * 1983-01-26 1985-08-20 Ing. C. Olivetti & C., S.P.A. Optical transducer with a transparent shutter disk
US4820918A (en) * 1985-06-28 1989-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder including transparent substrates having formed indicators therein
JPS62172203A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 Agency Of Ind Science & Technol 相対変位測定方法
EP0303079A3 (de) 1987-08-11 1990-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Halbleiterbauelement mit hochtemperaturstabilem Schottky-Kontakt
EP0625690B1 (de) * 1993-05-21 1996-04-03 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Lichtelektrische Positionsmesseinrichtung
JP3205680B2 (ja) * 1995-02-28 2001-09-04 日本電産コパル株式会社 反射型光学式エンコーダ
JPH09329464A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ
JPH11201779A (ja) * 1998-01-07 1999-07-30 Fanuc Ltd 光学式エンコーダ
WO1999046602A1 (en) * 1998-03-09 1999-09-16 Gou Lite Ltd. Optical translation measurement
JPH11287671A (ja) 1998-04-01 1999-10-19 Fanuc Ltd 光学式エンコーダ
JP2000121388A (ja) * 1998-10-08 2000-04-28 Ricoh Co Ltd 光学式エンコーダ
US6803560B1 (en) * 1999-06-10 2004-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Optical encoder
DE10058239B4 (de) * 2000-11-17 2012-01-26 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Positionsmeßeinrichtung
EP1235054B1 (en) * 2001-02-20 2011-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Optical displacement detecting apparatus
JP4208483B2 (ja) * 2002-05-21 2009-01-14 キヤノン株式会社 光学式エンコーダ
JP2004258466A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Canon Inc 画像形成装置
JP3730232B2 (ja) * 2003-04-24 2005-12-21 ファナック株式会社 光学式エンコーダ
JP2005016998A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 光学式変位検出装置、メインスケール、およびメインスケールの製造方法
DE112004002244B4 (de) * 2003-11-20 2013-11-28 Mitsubishi Denki K.K. Optischer Codierer
JP4543311B2 (ja) * 2004-07-16 2010-09-15 株式会社安川電機 光学式エンコーダ
US7145127B2 (en) * 2004-08-25 2006-12-05 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical encoding that utilizes total internal reflection
JP4847031B2 (ja) 2005-03-14 2011-12-28 キヤノン株式会社 光学式エンコーダ
US7784694B2 (en) * 2005-11-21 2010-08-31 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Reflective encoder with lens on code strip
US7714272B2 (en) * 2006-09-28 2010-05-11 Stanley Electric Co., Ltd. Optical absolute rotary encoder
KR100790118B1 (ko) * 2006-10-25 2008-01-02 삼성전자주식회사 키 패드
CN101680780A (zh) 2007-06-19 2010-03-24 3M创新有限公司 全内反射位移刻度尺
TW200900663A (en) * 2007-06-22 2009-01-01 Dyna Image Corp Optical motion identification device utilizes partial total internal reflection light source and/or partial non-total internal reflection light source
US20100252722A1 (en) 2009-01-27 2010-10-07 Robert Procsal Optical encoder assembly including collimating reflective surface features
JP5147877B2 (ja) * 2010-03-01 2013-02-20 三菱電機株式会社 光学式エンコーダ用センサ及び光学式エンコーダ
US8829421B2 (en) * 2011-02-21 2014-09-09 Mitsubishi Electric Corporation Optical encoder
JP2012237616A (ja) 2011-05-11 2012-12-06 Mitsubishi Electric Corp 光学式エンコーダおよびその製造方法
CN104180827A (zh) * 2013-05-23 2014-12-03 株式会社精工技研 光学式编码器的代码板
JP5832562B2 (ja) * 2014-01-24 2015-12-16 ファナック株式会社 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP2015215168A (ja) * 2014-05-07 2015-12-03 ファナック株式会社 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP6088466B2 (ja) * 2014-06-09 2017-03-01 ファナック株式会社 反射型の光学式エンコーダ

Also Published As

Publication number Publication date
US20150211898A1 (en) 2015-07-30
CN104807484A (zh) 2015-07-29
DE102015100653B4 (de) 2018-10-11
US9518846B2 (en) 2016-12-13
CN104807484B (zh) 2017-08-18
JP2015138006A (ja) 2015-07-30
DE102015100653A8 (de) 2015-10-01
DE102015100653A1 (de) 2015-07-30
CN204421936U (zh) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5832562B2 (ja) 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP5518559B2 (ja) 灯具ユニット
JP2010210824A5 (ja)
JP2009021086A (ja) 発光ユニット
JP2013065455A5 (ja)
JP6088466B2 (ja) 反射型の光学式エンコーダ
JP4877048B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP2015215168A (ja) 樹脂製コード板を有する反射型光学式エンコーダ
JP5655834B2 (ja) 光源装置
KR101816546B1 (ko) 6채널형 라이다
KR102709153B1 (ko) 센서 패키지용 윈도우 커버
JP5147877B2 (ja) 光学式エンコーダ用センサ及び光学式エンコーダ
JP5792253B2 (ja) 導光路を有する透過型光学式エンコーダ
WO2011114938A1 (ja) 光学式エンコーダ
JP6347848B2 (ja) レーザードップラーセンサ
JP2004028905A5 (ja)
JP3847283B2 (ja) 光学式エンコーダ
TWI451067B (zh) 光學編碼器
JP6020384B2 (ja) メータ装置
JP6253929B2 (ja) 反射型エンコーダ装置
WO2023228775A1 (ja) 反射ミラー部材、光電センサ、および光測距装置
JP5635439B2 (ja) 光学式エンコーダ
TWI412803B (zh) 導光棒及應用其之背光模組
JP2007003209A5 (ja)
JP5151769B2 (ja) 指針の照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5832562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150