JP5831131B2 - ころ軸受およびその製造方法 - Google Patents
ころ軸受およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5831131B2 JP5831131B2 JP2011233329A JP2011233329A JP5831131B2 JP 5831131 B2 JP5831131 B2 JP 5831131B2 JP 2011233329 A JP2011233329 A JP 2011233329A JP 2011233329 A JP2011233329 A JP 2011233329A JP 5831131 B2 JP5831131 B2 JP 5831131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shot
- roller bearing
- roughness
- inner ring
- parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/36—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
- F16C19/364—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/225—Details of the ribs supporting the end of the rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/583—Details of specific parts of races
- F16C33/585—Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/54—Surface roughness
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
そこで、前記のような問題に鑑み、ころの端面やつば面に、ショットピーニング加工やショットブラスト加工などのショット加工を施し、ショット面の粗さを所定に収めることにより、ころ軸受の摩擦抵抗を低減させる提案が種々されている(例えば特許文献1乃至4参照)。
そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、円環状の内輪や外輪に設けられたつば部を備えるころ軸受において、起動トルクが従来より一層低いころ軸受およびその製造方法を提供することを目的としている。
なお、ショット面のカバー率(カバレッジ)を90%以上とする理由は、カバー率が90%以上でないとショット加工を実施する意味が薄れるからである。
また、前記投射材が、その大きさが10〜100μmの範囲を満たすものであれば、投射材の角によって容易に対象ワークを加工することができるので好適である。特に、ショット面の粗さRaを0.05〜0.3μmRaの範囲にするためには、投射材の大きさが10〜100μmであれば容易に加工する上で好適である。
また、上記課題を解決するために、本発明の一態様に係るころ軸受は、円環状の内輪と、円環状の外輪と、前記内輪及び前記外輪の間に転動自在に配された複数のころと、前記内輪及び前記外輪の少なくとも一方に形成されたつば部とを備えるころ軸受であって、上述した本発明の一態様に係るころ軸受の製造方法によって製造されたことを特徴とする。
図1に示す円すいころ軸受10は、円環状の内輪1及び外輪2と、これら内輪1及び外輪2の間に転動自在に配された複数の円すいころ3と、これら複数の円すいころ3を内輪1及び外輪2の間に保持する保持器4とを有して構成されている。内輪1の外周面及び外輪2の内周面の間によって画成された軸受内部空間には、図示しない潤滑剤(例えば潤滑油,グリース)が封入されている。なお、保持器4は備えていなくてもよい。
図3に示すように、この試験機20は、縦型内輪回転式の試験機である。この試験機20では、支持軸受23に回転自在に支持された主軸24の端部24aは、試験軸受としての円すいころ軸受26の内輪26aに内嵌されている。内輪26aの外周面にはつば部26dが形成されており、円すいころ26bに対して滑り接触を行う。内輪26a及び円すいころ26bと共に円すいころ軸受26を構成する外輪26cは、本体部28に内嵌されている。本体部28の軸方向上端面には静圧軸受31が設けられており、その上面にはアキシアル荷重が付与される。
このような試験機20に、前述の図2(a)に示すようなショット加工をつば面に施した内輪を備える円すいころ軸受を試験軸受として装着してトルク試験を行った。ショット加工の加工面は、円すいころ軸受のつば面のみ、あるいは円すいころ軸受のつば面と内輪軌道面である。そして、前述の図2(b)に示すようなショット加工をつば面に施していない内輪を備える通常の円すいころ軸受の場合と比較した。なお、トルクの測定を行う前に、5000rpmで1時間以上回転させる慣らし運転を行い、十分にトルクが安定したことを確認した。
試験軸受の呼び番号:HR32008XJ(内径40、外径60)
アキシャル荷重:4000kN
ラジアル荷重:0kN
回転速度:0〜3000rpm
潤滑油:ISO粘度グレードがISO VG32である鉱油
潤滑油量:500ml/min
潤滑油温度:50±5℃
試験数:10
この寿命試験では、図5に示す様な試験機を使用した。そして、軸17の中間部にサポート軸受18を装着し、この軸17の両端部に2個の試験用の円すいころ軸受6a、6aを装着する事により、円すいころ軸受6a、6aを2個ずつ試験した。そして、外輪7a、7aをハウジング40、41に固定し、内輪8a、8aを外嵌した軸17を、5/1000ラジアン傾斜させた状態で軸17を回転させた。そして、表1に示した軸受毎に、それぞれ5個(N=5)ずつ寿命試験を行ない、振動センサにより検出される振動値が初期振動の5倍になった時点で試験を中止し、内輪、外輪各軌道11a、10aと各円すいころ9aの転動面とでのはく離の発生の有無を観察した。なお、試験条件は下記のとおりである。
試験軸受の呼び番号:HR32008XJ(内径40、外径60)
アキシャル荷重:5000kN
ラジアル荷重:20000kN
回転速度:3000rpm
潤滑油:ISO粘度グレードがISO VG32である鉱油
潤滑方法:油浴潤滑
潤滑油温度:80±5℃
試験数:5
なお、本発明に係るころ軸受は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しなければ種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、ころ軸受の例として円すいころ軸受をあげて説明したが、これに限定されず、例えば円筒ころ軸受,針状ころ軸受,自動調心ころ軸受等、他の種類の様々なころ軸受に対して適用することができる。
2 外輪
3 円すいころ(ころ)
4 保持器
5 つば部
10 円すいころ軸受(ころ軸受)
Claims (3)
- 円環状の内輪と、円環状の外輪と、前記内輪及び前記外輪の間に転動自在に配された複数のころと、前記内輪及び前記外輪の少なくとも一方に形成されたつば部とを備えるころ軸受において、
前記つば部の前記ころの端面と摺接するつば面は、多数の凹部を有し、粗さRaが0.05〜0.3μmRaであり、さらに、摺動方向に対して平行な粗さをRa,parallel、垂直な粗さをRa,perpendicularとしたときに、0.8≦Ra,perpendicular/Ra,parallel≦1.2を満たすものとされていることを特徴とするころ軸受。 - 前記多数の凹部は、前記つば面に限って形成されていることを特徴とする請求項1に記載のころ軸受。
- 円環状の内輪と、円環状の外輪と、前記内輪及び前記外輪の間に転動自在に配された複数のころと、前記内輪及び前記外輪の少なくとも一方に形成されたつば部とを備えるころ軸受を製造する方法であって、
前記つば部に形成されて前記ころの端面と摺接するつば面に、ショットピーニング加工又はショットブラスト加工を、ショット面のカバレッジが90%以上となるように施すとともに、
前記ショット面の粗さRaが0.05〜0.3μmRaであり、さらに、摺動方向に対して平行な粗さをRa,parallel、垂直な粗さをRa,perpendicularとしたときに、0.8≦Ra,perpendicular/Ra,parallel≦1.2を満たすように施すことを特徴とするころ軸受の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011233329A JP5831131B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | ころ軸受およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011233329A JP5831131B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | ころ軸受およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013092175A JP2013092175A (ja) | 2013-05-16 |
JP5831131B2 true JP5831131B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=48615467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011233329A Active JP5831131B2 (ja) | 2011-10-24 | 2011-10-24 | ころ軸受およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5831131B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6934728B2 (ja) * | 2017-02-21 | 2021-09-15 | Ntn株式会社 | 円すいころ軸受 |
JP7024189B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2022-02-24 | 日本精工株式会社 | 円錐ころ軸受 |
WO2020067334A1 (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | Ntn株式会社 | 転がり軸受、および風力発電用主軸支持装置 |
DK3859177T3 (da) | 2018-09-26 | 2024-06-03 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Rulleleje og støtteanordning til hovedaksel til vindkraftproduktion |
JP7359411B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-10-11 | ヤマダインフラテクノス株式会社 | 鋼橋の予防保全工法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06241235A (ja) * | 1993-02-17 | 1994-08-30 | Koyo Seiko Co Ltd | ころ軸受 |
JP2007291466A (ja) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Nsk Ltd | 金属の表面処理方法、転がり摺動部材および転動装置 |
JP2010265926A (ja) * | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Nsk Ltd | ころ軸受 |
JP2011196543A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-10-06 | Nsk Ltd | ころ軸受およびその製造方法 |
-
2011
- 2011-10-24 JP JP2011233329A patent/JP5831131B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013092175A (ja) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5831131B2 (ja) | ころ軸受およびその製造方法 | |
US8955225B2 (en) | Method for producing an actuator | |
JP2003021145A (ja) | ころ軸受 | |
JP2001032843A (ja) | ころ軸受 | |
US10634186B2 (en) | Ball bearing, spindle device, and machine tool | |
JP2010265926A (ja) | ころ軸受 | |
JP5974532B2 (ja) | ころ軸受及びその製造方法 | |
JP6833330B2 (ja) | 転動装置および転がり軸受 | |
JP2006022935A (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2017150597A (ja) | 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法 | |
JP2010169182A (ja) | ころ軸受 | |
JP2021127834A (ja) | 円錐ころ軸受 | |
JP2012241805A (ja) | 円すいころ軸受及びその製造方法 | |
JP6881003B2 (ja) | 円すいころ用研磨工具及び円すいころの研磨方法、並びに、円すいころ軸受の製造方法 | |
JPH0742746A (ja) | ころ軸受 | |
JP5866801B2 (ja) | ころ軸受 | |
JP5927960B2 (ja) | ころ軸受 | |
JP2008038770A (ja) | ポンプ装置 | |
TWI772435B (zh) | 滾動軸承及滾動軸承的製造方法 | |
JP2008019965A (ja) | 遊星歯車装置及び転がり軸受 | |
JP5017948B2 (ja) | 転がり支持装置用転動体の製造方法 | |
JP2012167685A (ja) | ころ軸受及びその製造方法 | |
JP2017133685A (ja) | 転がり軸受、転動装置および転動装置の製造方法 | |
JP2006009962A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2006009964A (ja) | 転がり軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5831131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |