JP5826780B2 - 電力変換回路システム - Google Patents

電力変換回路システム Download PDF

Info

Publication number
JP5826780B2
JP5826780B2 JP2013046572A JP2013046572A JP5826780B2 JP 5826780 B2 JP5826780 B2 JP 5826780B2 JP 2013046572 A JP2013046572 A JP 2013046572A JP 2013046572 A JP2013046572 A JP 2013046572A JP 5826780 B2 JP5826780 B2 JP 5826780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power conversion
conversion circuit
primary
coil
primary side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013046572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014176190A (ja
Inventor
健一 ▲高▼木
健一 ▲高▼木
将紀 石垣
将紀 石垣
梅野 孝治
孝治 梅野
長下 賢一郎
賢一郎 長下
高弘 平野
高弘 平野
潤 武藤
潤 武藤
寺田 康晴
康晴 寺田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2013046572A priority Critical patent/JP5826780B2/ja
Priority to US14/186,037 priority patent/US9209701B2/en
Priority to CN201410077939.8A priority patent/CN104038069B/zh
Publication of JP2014176190A publication Critical patent/JP2014176190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826780B2 publication Critical patent/JP5826780B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33538Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type
    • H02M3/33546Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only of the forward type with automatic control of the output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33584Bidirectional converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33561Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having more than one ouput with independent control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、電力変換回路システムに係り、特に、1次側電力変換回路と2次側電力変換回路との間での電力授受を行う電力変換回路システムに関する。
従来から、1次側電力変換回路と、この1次側電力変換回路と磁気結合する2次側電力変換回路との間において、電力の授受を行う電力変換回路システムが開発されている。
本発明に関連する技術として、例えば、特許文献1には、3つの入出力ポートを有し、ハーフブリッジ回路を含む電力変換回路が開示されている。この電力変換回路の3つの入出力ポートには、高圧インバータ回路と、14V用負荷と、42V用負荷とが接続されている。
また、特許文献2には、2つの入出力ポートを有し、フルブリッジ回路を含む電力変換回路が開示されている。この電力変換回路は、トランスを構成するリアクトルの他に3つのリアクトルが設けられている。また、この電力変換回路の2つの入出力ポートには、高圧インバータ回路と低圧電子機器が接続されることが開示されている。
米国特許第7,408,794号明細書 特開2006−187147号公報
上記電力変換回路システムでは、1次側電力変換回路の1次側コイルの両端電圧波形と2次側電力変換回路の2次側コイルの両端電圧波形を揃え、この2つの電圧波形の位相差φを調整することで電力伝送方向と電力伝送量を制御する。しかしながら、1次側電力変換回路のオフ時間δ1と2次側電力変換回路のオフ時間δ2とを異なる値で1次側電力変換回路及び2次側電力変換回路を動作させると1次側コイルの両端電圧波形と2次側コイルの両端電圧波形の関係が崩れてしまう。このため、1次側電力変換回路と2次側電力変換回路との間の電力伝送は、位相差φの調整で制御可能できなくなってしまう。
本発明の目的は、1次側電力変換回路のオフ時間δ1と2次側電力変換回路のオフ時間δ2とを異なる値で動作させた場合であっても、位相差φで電力伝送を制御することを可能とする電力変換回路システムを提供することである。
本発明に係る電力変換回路システムは、正極母線と負極母線との間に、第1正極側トランジスタと第1負極側トランジスタとが第1アーム接続点で直列に接続される第1アームと、正極母線と負極母線との間に、第2正極側トランジスタと第2負極側トランジスタとが第2アーム接続点で直列に接続される第2アームと、第1アーム接続点と第2アーム接続点との間に接続配置される1次側コイルとを有する1次側電力変換回路と、1次側電力変換回路と同様に構成され、1次側コイルに相当する2次側コイルを有する2次側電力変換回路と、1次側コイルと2次側コイルとを磁気結合することで1次側電力変換回路と2次側電力変換回路との間における電力伝送制御を行う制御回路と、を備え、制御回路は、第1負極側トランジスタのオフ時間と第2負極側トランジスタのオフ時間が同じで、その同じオフ時間が1次側電力変換回路のオフ時間δ1と2次側電力変換回路のオフ時間δ2とで異なるときに、1次側コイルの両端電圧波形と2次側コイルの両端電圧波形の位相差φが0の場合にデューティ比が同一となるように、各電力変換回路における第1負極側トランジスタと第2負極側トランジスタのスイッチングの相間位相差γ1,γ2を、対応する電力変換回路とは電力伝送方向における逆側の電力変換回路の各負極側トランジスタのオフ時間δ1,δ2に応じて相間位相差γ1,γ2が異なるように設定することを特徴とする。
また、本発明に係る電力変換回路システムにおいて、制御回路は、1周期からδ2の値を減算してγ1を求め、1周期からδ1の値を減算してγ2を求めることが好ましい。
また、本発明に係る電力変換回路システムにおいて、制御回路は、1次側電力変換回路または2次側電力変換回路に接続される負荷の動作状況によってδ1及びδ2の値が変化した場合に該変化分を考慮してγ1及びγ2を求めることが好ましい。
上記構成によれば、1次側コイルの両端電圧波形と2次側コイルの両端電圧波形の位相差が0の場合にデューティ比が同一となるように、各電力変換回路における第1負極側トランジスタと第2負極側トランジスタのスイッチングの相間位相差γ1、γ2の値が変更される。これにより、1次側コイルの両端電圧波形と2次側コイルの両端電圧波形が同じ形状となる。したがって、1次側電力変換回路のオフ時間δ1と2次側電力変換回路のオフ時間δ2とを異なる値で動作させた場合であっても、位相差φで電力伝送を制御することができる。
本発明に係る実施形態の電力変換回路システムを示す図である。 本発明に係る実施形態の電力変換回路システムのオフ時間δ決定処理部及び相間位相差γ決定処理部のブロック図である。 本発明に係る実施形態の電力変換回路システムにおける電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。 本発明に係る実施形態の電力変換回路システムにおける電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。 本発明に係る実施形態の電力変換回路システムにおける電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。
以下に、本発明に係る実施の形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。また、以下では、全ての図面において同様の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は、電力変換回路システム8を示す図である。電力変換回路システム8は、電力変換装置10と制御回路50とを含んで構成される。電力変換装置10は、4つの入出力ポートのうちから任意の2つの入出力ポートを選択し、選択された2つの入出力ポートの間で電力変換を行う機能を有する。電力変換装置10は、1次側電力変換回路20と、2次側電力変換回路30とを含んで構成される。なお、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30とは、変圧回路40によって磁気結合されている。
1次側正極母線60と1次側負極母線62との間には、1次側第1正極側トランジスタである1次側左アーム上トランジスタ22と、1次側第1負極側トランジスタである1次側左アーム下トランジスタ24とを直列接続した1次側第1アームである1次側左アーム23が取り付けられている。1次側正極母線60と1次側負極母線62との間には、1次側第2正極側トランジスタである1次側右アーム上トランジスタ26と、1次側第2負極側トランジスタである1次側右アーム下トランジスタ28とを直列接続した1次側第2アームである1次側右アーム27が1次側左アーム23と並列に取り付けられている。
入出力ポートA(PORT_A)は、1次側正極母線60と1次側負極母線62との間に設けられる。入出力ポートC(PORT_C)は、1次側負極母線62とコイル42とコイル43との接続点であるセンタータップとの間に設けられる。なお、2次側電力変換回路30は、1次側電力変換回路20と同様の構成を有する回路であるため、詳細な説明は省略する。なお、入出力ポートA,B,C,Dには、負荷や電源等が接続される。
変圧回路40は、1次側コイル39と、この1次側コイル39と磁気結合する2次側コイル49とを備える。1次側コイル39は、コイル41〜44が直列接続されて構成される。2次側コイル49は、コイル45〜49が直列接続されて構成される。
制御回路50は、電力変換装置10全体を制御するパラメータを設定し、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30のスイッチング素子のスイッチング制御を行う機能を有する。制御回路50は、電力変換モード決定処理部51と、位相差φ決定処理部52と、オフ時間δ決定処理部54と、相間位相差γ決定処理部56と、1次側スイッチング処理部58と、2次側スイッチング処理部59とを含んで構成される。図2は、オフ時間δ決定処理部54及び相間位相差γ決定処理部56のブロック図である。かかる機能は、ソフトウェアを実行することで実現でき、具体的には、相間位相差調整プログラムを実行することで実現できる。これらの機能の一部をハードウェアで実現するものとしてもよい。
電力変換モード決定処理部51は、図示しない外部信号に基づいて、入出力ポートA〜Dのうちから任意の2つの入出力ポートを選択し、選択された2つの入出力ポートの間で電力変換を行う電力変換モードを設定する。電力変換モードの1つは、入出力ポートAと入出力ポートBとの間の双方向で電力を伝送する伝送モードである。他の電力変換モードは、入出力ポートAと入出力ポートCとの間で昇降圧を行う1次側昇降圧モードである。さらに別の電力変換モードは、入出力ポートBと入出力ポートDとの間で昇降圧を行う2次側昇降圧モードである。
位相差φ決定処理部52は、電力変換装置10をDC−DCコンバータ回路として機能させるために、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30との間のスイッチング素子のスイッチング周期の位相差φを設定する機能を有する。位相差φは、1次側コイル39の両端電圧V1と2次側コイル49の両端電圧V2との電圧波形の位相差である。なお、DC−DCコンバータ回路の機能については後述する。
オフ時間δ決定処理部54は、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30をそれぞれ昇降圧回路として機能させるために、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30のスイッチング素子のオフ時間δを設定する機能を有する。1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30の昇降圧回路機能は後述する。オフ時間δ決定処理部54は、図2に示されるように、指令電圧値VA *と電圧値VCから2π(1−VC/VA *)の関係式を用いてフィードフォワード制御を行うことよって求めた値と、電圧値VAに基づいたPI制御を行うことよって求めた値Δδ1を加算してδ1を求める。また、オフ時間δ決定処理部54は、図2に示されるように、指令電圧値VB *と電圧値VDから2π(1−VD/VB *)の関係式を用いてフィードフォワード制御を行うことよって求めた値と、電圧値VBに基づいたPI制御を行うことによって求めた値Δδ2を加算してδ2を求める。これにより、仮に入出力ポートA、Bに接続される負荷に変動があった場合でも、この負荷変動に伴って変化した電圧値VA、VBを考慮したδ1、δ2の算出が行われる。
相間位相差γ決定処理部56は、1次側コイル39の両端電圧V1と2次側コイル49の両端電圧V2との電圧波形の位相差が0の場合に電圧波形のデューティ比が同一となるように、1次側電力変換回路20の相間位相差γ1と2次側電力変換回路30の相間位相差γ2を設定する機能を有する。ここで、相間位相差γ1は、1次側左アーム下トランジスタ24と1次側右アーム下トランジスタ28のスイッチング制御の位相差である。相間位相差γ2は、2次側左アーム下トランジスタ34と2次側右アーム下トランジスタ38のスイッチング制御の位相差である。相間位相差γ決定処理部56は、図2に示されるように、γ1=2π−δ2の関係式を用いて相間位相差γ1を算出する。また、相間位相差γ決定処理部56は、図2に示されるように、γ2=2π−δ1の関係式を用いて相間位相差γ2を算出する。
1次側スイッチング処理部58は、電力変換モード決定処理部51、位相差φ決定処理部52、オフ時間δ決定処理部54及び相間位相差γ決定処理部56の出力に基づいて、1次側左アーム上トランジスタ22と、1次側左アーム下トランジスタ24と、1次側右アーム上トランジスタ26と、1次側右アーム下トランジスタ28をスイッチング制御する機能を有する。
2次側スイッチング処理部59は、1次側スイッチング処理部58と同様に、2次側第1正極側トランジスタである2次側左アーム上トランジスタ32と、2次側第1負極側トランジスタである2次側左アーム下トランジスタ34と、2次側第2正極側トランジスタである2次側右アーム上トランジスタ36と、2次側第2負極側トランジスタである2次側右アーム下トランジスタ38をスイッチング制御する機能を有する。
ここで、1次側電力変換回路20及び2次側電力変換回路30の昇降圧機能と電力変換装置10のDC−DCコンバータ回路としての機能について詳説する。まず、1次側電力変換回路20の昇降圧機能について詳細に説明する。入出力ポートCと入出力ポートAについて着目すると、入出力ポートCは、1次側コイル39のコイル41,42を介して、1次側左アーム上トランジスタ22と1次側左アーム下トランジスタ24との第1アーム接続点である左アーム接続点に接続される。そして、1次側左アーム23の両端は、入出力ポートAに接続されているため、入出力ポートCと入出力ポートAとの間には昇降圧回路が取り付けられていることとなる。
さらに、入出力ポートCは、1次側コイル41のコイル43,44を介して、1次側右アーム上トランジスタ26と1次側右アーム下トランジスタ28との第2アーム接続点である右アーム接続点に接続される。そして、1次側右アーム27の両端は、入出力ポートAに接続されているため、入出力ポートCと入出力ポートAとの間には、昇降圧回路が取り付けられていることとなる。これにより、入出力ポートCと入出力ポートAとの間には、2つの昇降圧回路が並列に接続されていることとなる。なお、2次側電力変換回路30は、1次側電力変換回路20と同様の構成を有する回路であるため、入出力ポートDと入出力ポートBとの間には、2つの昇降圧回路が並列に接続されていることとなる。

次に、電力変換装置10のDC−DCコンバータ回路としての機能について詳細に説明する。入出力ポートAと入出力ポートBについて着目すると、入出力ポートAには、1次側コイル39が接続され、入出力ポートBは、2次側コイル49が接続されている。そして、1次側コイル39のコイル42,43と、2次側コイル49のコイル46,47とが磁気結合することで、変圧回路40(巻き数が1:Nのセンタータップ式変圧器)として機能する。したがって、1次側電力変換回路20及び2次側電力変換回路30のスイッチング周期の位相差φを調整することで、入出力ポートAに入力された電力を変換して入出力ポートBに伝送し、あるいは、入出力ポートBに入力された電力を変換して入出力ポートAに伝送させることができる。また、V1とV2の位相差φを変更することで、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30の間の電力送電量や電力伝送方向を調整することができ、V1が進み位相であれば、1次側電力変換回路20から2次側電力変換回路30に伝送し、V2が進み位相であれば、2次側電力変換回路30から1次側電力変換回路20に伝送することができる。
上記構成の電力変換回路システム8の作用について説明する。外部信号を受け取った電力変換モード決定処理部51は、電力変換装置10の電力変換モードを設定する。そして、この電力変換モードを受け取った位相差φ決定処理部52、オフ時間δ決定処理部54及び相間位相差γ決定処理部56は、それぞれ位相差φ、オフ時間δ1,δ2及び相間位相差γ1,γ2を設定する。1次側スイッチング処理部58及び2次側スイッチング処理部59は、位相差φ、オフ時間δ1,δ2及び相間位相差γ1,γ2に基づいてスイッチング制御を行う。
ここで、電力変換回路システム8の効果を分かりやすくするために、位相差φが0の状態で、相間位相差γ決定処理部56が上記関係式を用いずに、相間位相差γ1、γ2を同一の値に設定する場合について、図3を用いて説明する。図3は、横軸を時間とし縦軸を電圧又は電流値とする電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。図3に示されるように、オフ時間δ1、δ2の値が異なって、相間位相差γ1、γ2が同一の値の場合は、1次側コイル41の両端電圧V1と2次側コイル42の両端電圧V2との電圧波形の形状が異なる波形となってしまい、位相差φが0であるにも関わらず、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30との間で電力伝送が行われてしまう。このため、位相差φの調整で伝送制御を行うことができない。これが本発明によって解決しようとする課題である。
次に、位相差φが0の状態で、相間位相差γ決定処理部56が上記関係式を用いて、相間位相差γ1、γ2を同一の値に設定する場合について、図4を用いて説明する。図4は、横軸を時間とし縦軸を電圧又は電流値とする電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。電力変換回路システム8によれば、相間位相差γ1は2π−δ2の関係式を用いて算出され、相間位相差γ2は2π−δ1の関係式を用いて算出される。両端電圧V1は、1次側左アーム下トランジスタ24の電圧(S2.V)と1次側右アーム下トランジスタ28の電圧(S4.V)の差電圧(S2.V−S4.V)である。両端電圧V2は、2次側左アーム下トランジスタ34の電圧(S6.V)と1次側右アーム下トランジスタ38の電圧(S8.V)の差電圧(S6.V−S8.V)である。上記のように、1次側電力変換回路20と2次側電力変換回路30の相間位相差γ1は、それぞれ相手側のδ1とδ2が考慮されて設定されるため、1次側コイルの両端電圧V1と2次側コイルの両端電圧V2との電圧波形の形状が同一形状となる。次いで、両端電圧V1,V2の電圧波形を同一形状とした状態で、位相差φの調整によって電力伝送している様子を図5に示す。図5は、横軸を時間とし縦軸を電圧又は電流値とする電圧電流の変化を示すタイミングチャートである。このように、電力変換回路システム8によれば、オフ時間δ1とオフ時間δ2とが異なる値でスイッチング制御されている場合であっても、位相差φの調整によって伝送制御を行うことができる。
8 電力変換回路システム、10 電力変換装置、20 1次側電力変換回路、22 1次側左アーム上トランジスタ、23 1次側左アーム、24 1次側左アーム下トランジスタ、26 1次側右アーム上トランジスタ、27 1次側右アーム、28 1次側右アーム下トランジスタ、30 2次側電力変換回路、32 2次側左アーム上トランジスタ、34 2次側左アーム下トランジスタ、36 2次側右アーム上トランジスタ、38 2次側右アーム下トランジスタ、39 1次側コイル、40 変圧回路、41,42,43,44,45,46,47,48 コイル、49 2次側コイル、50 制御回路、51 電力変換モード決定処理部、52 位相差φ決定処理部、54 オフ時間δ決定処理部、56 相間位相差γ決定処理部、58 1次側スイッチング処理部、59 2次側スイッチング処理部。

Claims (3)

  1. 正極母線と負極母線との間に、第1正極側トランジスタと第1負極側トランジスタとが第1アーム接続点で直列に接続される第1アームと、正極母線と負極母線との間に、第2正極側トランジスタと第2負極側トランジスタとが第2アーム接続点で直列に接続される第2アームと、第1アーム接続点と第2アーム接続点との間に接続配置される1次側コイルとを有する1次側電力変換回路と、
    1次側電力変換回路と同様に構成され、1次側コイルに相当する2次側コイルを有する2次側電力変換回路と、
    1次側コイルと2次側コイルとを磁気結合することで1次側電力変換回路と2次側電力変換回路との間における電力伝送制御を行う制御回路と、を備え、
    制御回路は、
    第1負極側トランジスタのオフ時間と第2負極側トランジスタのオフ時間が同じで、その同じオフ時間が1次側電力変換回路のオフ時間δ1と2次側電力変換回路のオフ時間δ2とで異なるときに、1次側コイルの両端電圧波形と2次側コイルの両端電圧波形の位相差φが0の場合にデューティ比が同一となるように、各電力変換回路における第1負極側トランジスタと第2負極側トランジスタのスイッチングの相間位相差γ1,γ2を、対応する電力変換回路とは電力伝送方向における逆側の電力変換回路の各負極側トランジスタのオフ時間δ1,δ2に応じて相間位相差γ1,γ2が異なるように設定することを特徴とする電力変換回路システム。
  2. 請求項1に記載の電力変換回路システムにおいて、
    制御回路は、
    1周期からδ2の値を減算してγ1を求め、
    1周期からδ1の値を減算してγ2を求めることを特徴とする電力変換回路システム。
  3. 請求項2に記載の電力変換回路システムにおいて、
    制御回路は、
    1次側電力変換回路または2次側電力変換回路に接続される負荷の動作状況によってδ1及びδ2の値が変化した場合に該変化分を考慮してγ1及びγ2を求めることを特徴とする電力変換回路システム。
JP2013046572A 2013-03-08 2013-03-08 電力変換回路システム Expired - Fee Related JP5826780B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046572A JP5826780B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電力変換回路システム
US14/186,037 US9209701B2 (en) 2013-03-08 2014-02-21 Electric power conversion system
CN201410077939.8A CN104038069B (zh) 2013-03-08 2014-03-05 电力转换系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013046572A JP5826780B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電力変換回路システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014176190A JP2014176190A (ja) 2014-09-22
JP5826780B2 true JP5826780B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=51468708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013046572A Expired - Fee Related JP5826780B2 (ja) 2013-03-08 2013-03-08 電力変換回路システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9209701B2 (ja)
JP (1) JP5826780B2 (ja)
CN (1) CN104038069B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9281808B2 (en) * 2013-03-08 2016-03-08 Microchip Technology Incorporated Variable voltage level translator
JP6010570B2 (ja) 2014-02-26 2016-10-19 株式会社豊田中央研究所 電力変換回路システム
JP6003932B2 (ja) * 2014-03-11 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置及びその起動方法
DE112015004158T5 (de) * 2014-09-11 2017-05-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Stromrichter
JP6097270B2 (ja) * 2014-12-10 2017-03-15 株式会社豊田中央研究所 電力変換回路システム
JP6158243B2 (ja) * 2015-03-24 2017-07-05 株式会社豊田中央研究所 電力変換回路システム
JP6237697B2 (ja) * 2015-05-12 2017-11-29 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置の制御方法及び電力変換装置
JP6575555B2 (ja) 2017-04-05 2019-09-18 株式会社豊田中央研究所 電力変換装置
JP6951222B2 (ja) * 2017-12-06 2021-10-20 シャープ株式会社 電力変換装置及び電力変換システム
JP6752335B2 (ja) * 2018-07-10 2020-09-09 シャープ株式会社 Dc/dcコンバータ
US11121634B2 (en) * 2018-12-07 2021-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Bidirectional DC-to-DC converter with inrush current suppression
FR3110301A1 (fr) * 2020-05-15 2021-11-19 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Commande de convertisseur à découpage
US12046997B2 (en) * 2020-07-13 2024-07-23 Delta Electronics, Inc. Isolated resonant converter and control method thereof
JP7371674B2 (ja) * 2021-09-21 2023-10-31 株式会社豊田中央研究所 電力変換装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0144540B1 (ko) * 1994-08-25 1998-10-01 김광호 스위칭 모드 파워 써플라이의 서지 보호 회로
US6452815B1 (en) * 2001-02-22 2002-09-17 Lizhi Zhu Accelerated commutation for passive clamp isolated boost converters
JP4429102B2 (ja) * 2004-07-20 2010-03-10 三菱電機株式会社 レーダ装置およびレーダ信号処理方法
JP4430531B2 (ja) * 2004-12-28 2010-03-10 株式会社日立製作所 双方向絶縁型dc−dcコンバータ
US7408794B2 (en) 2006-02-21 2008-08-05 Ut-Battele Llc Triple voltage dc-to-dc converter and method
US7433207B2 (en) * 2006-03-15 2008-10-07 Asbu Holdings, Llc Bi-directional isolated DC/DC converter
JP2009033800A (ja) * 2007-07-24 2009-02-12 Toyota Industries Corp 双方向dc/acインバータ
US8154887B2 (en) * 2008-10-09 2012-04-10 Honeywell International Inc. Dual isolated input single power supply topology
CN102362419B (zh) * 2009-04-03 2014-03-12 株式会社小松制作所 变压器耦合型升压器的控制装置
JP5815939B2 (ja) * 2010-02-17 2015-11-17 株式会社豊田中央研究所 電力変換回路及び電力変換回路システム
JP5632191B2 (ja) * 2010-04-28 2014-11-26 パナソニック株式会社 双方向dc/dcコンバータ
JP5786325B2 (ja) 2010-12-08 2015-09-30 株式会社豊田中央研究所 電力変換回路システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140254209A1 (en) 2014-09-11
CN104038069B (zh) 2016-10-19
JP2014176190A (ja) 2014-09-22
US9209701B2 (en) 2015-12-08
CN104038069A (zh) 2014-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826780B2 (ja) 電力変換回路システム
JP6010570B2 (ja) 電力変換回路システム
JP5870057B2 (ja) 電力変換回路システム
JP5929703B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP5762617B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP5714528B2 (ja) 電力変換器および電源システム
CN109314466B (zh) 并联电源装置
US9685877B2 (en) Power conversion apparatus
JP5812040B2 (ja) 電力変換装置
JP5790708B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換方法
JP5958487B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換方法
JP5783195B2 (ja) 電源装置及び制御方法
JP6822606B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
US20150295502A1 (en) Power conversion device and power conversion method
JP6065753B2 (ja) Dc/dcコンバータおよびバッテリ充放電装置
EP2658110A2 (en) Power supplying apparatus, method of operating the same, and solar power generation system including the same
JP6097270B2 (ja) 電力変換回路システム
US20160118904A1 (en) Power conversion apparatus
JP7099356B2 (ja) 電力変換装置
TW201541826A (zh) 具有功率因素校正電路的電源供應器
JP2017055496A (ja) 直列共振型電源装置の制御方法及び制御装置
JP2019103200A (ja) 電力変換装置
US8760893B2 (en) Full bridge switching circuit
JP2016135067A (ja) 電源システム
JP2014241707A (ja) 電源装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5826780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees