JP5826627B2 - 吸着ロータ - Google Patents

吸着ロータ Download PDF

Info

Publication number
JP5826627B2
JP5826627B2 JP2011284932A JP2011284932A JP5826627B2 JP 5826627 B2 JP5826627 B2 JP 5826627B2 JP 2011284932 A JP2011284932 A JP 2011284932A JP 2011284932 A JP2011284932 A JP 2011284932A JP 5826627 B2 JP5826627 B2 JP 5826627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorption
rotor
honeycomb
adsorption rotor
detachable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011284932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013132603A (ja
JP2013132603A5 (ja
Inventor
藤岡 裕次
裕次 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Giken Co Ltd
Original Assignee
Seibu Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Giken Co Ltd filed Critical Seibu Giken Co Ltd
Priority to JP2011284932A priority Critical patent/JP5826627B2/ja
Priority to ES12194744.4T priority patent/ES2567953T3/es
Priority to EP12194744.4A priority patent/EP2609982B1/en
Priority to US13/728,049 priority patent/US8876957B2/en
Publication of JP2013132603A publication Critical patent/JP2013132603A/ja
Publication of JP2013132603A5 publication Critical patent/JP2013132603A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826627B2 publication Critical patent/JP5826627B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D19/00Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium
    • F28D19/04Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier
    • F28D19/041Regenerative heat-exchange apparatus in which the intermediate heat-transfer medium or body is moved successively into contact with each heat-exchange medium using rigid bodies, e.g. mounted on a movable carrier with axial flow through the intermediate heat-transfer medium
    • F28D19/042Rotors; Assemblies of heat absorbing masses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/34Specific shapes
    • B01D2253/342Monoliths
    • B01D2253/3425Honeycomb shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/70Organic compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/602
    • B01D2257/708Volatile organic compounds V.O.C.'s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/90Odorous compounds not provided for in groups B01D2257/00 - B01D2257/708
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/02Other waste gases
    • B01D2258/0258Other waste gases from painting equipments or paint drying installations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/108Rotary wheel comprising rotor parts shaped in sector form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/02Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction in the form of screens or covers

Description

本発明は、吸着ロータの性能が低下した場合、又は吸着ロータ表面層が目詰まりした場合であっても表面層のみ着脱することが可能な吸着ロータに関するものである。
吸着ロータは疎水性ゼオライトや活性炭を用いて揮発性有機化合物(以下VOCと書く)の吸着濃縮を行うものや、親水性ゼオライトやシリカゲルを用いて空気中の湿気を吸着し乾燥空気をつくるものなどがある。
VOCの吸着濃縮を行う吸着ロータにあっては、吸着剤として活性炭を用いたものや疎水性ゼオライトを用いたものなどがある。この中で疎水性ゼオライトを用いたものは不燃性であり、何らかの原因で吸着されたVOCが発火しても大きな事故に結びつき難いという利点を有している。
また親水性ゼオライトも疎水性ゼオライトも一般に300℃以上の耐熱性を有しており、何らかの原因で沸点の高いVOCが吸着された場合に300℃以上の高い温度の脱着空気を流すことで、吸着されたVOCをほぼ完全に脱着することができる。
VOCの吸着濃縮を行う吸着ロータや湿気の吸着除去に用いられる吸着ロータは製造コストを考え、図1のように金属製の骨材ボス2、補強鉄板3、外周アングル4、外周鉄板5に一体型で製作される。一方、大型のものは直径が4mを越えるものがあり、このようなものは設置現場へ送る場合の取り扱い性を良くするため、図2のように複数のおうぎ形ピースに分割し設置現場で組み立てるようにしている。このような分割型吸着ロータについての技術が特許文献1に開示されている。また、ロータのクラックの発生を抑えた複数の吸着ブロックを備えた分割型吸着ロータについての技術が特許文献3に開示されている。
上記の吸着ロータは長時間運転することにより塵埃でロータ表面に目詰まりが発生した場合や塗装ミストが温度低下により気相から液相に変わることによる異物などがロータ表面に付着し、ロータ素子の劣化や性能低下が発生した場合、新しい吸着ロータへの交換が必要となる。初期製造コストが比較的安い一体型ロータは、交換スペースが無い場合、ロータを強制的に分解して新しいロータと交換することになり、交換の手間が掛かり交換のコストが増大する。一方、初期コストが比較的高い分割型ロータは、おうぎ形ピースを固定しているボルト等を外すことにより容易に新しいおうぎ形ピースと交換することができ交換のコストが減少する。なお、このようなロータの汚染などを防ぐためロータ端面に固定型集塵フィルタを備えた技術が特許文献2に開示されている。
上記のように図1の一体型吸着ロータの場合、問題無い表層面以外のロータ素子も交換することになり材料の無駄が多い。また、交換する物の重量が重くなるため、交換する際重機等が必要であり交換コストが増大するという問題がある。図2の分割型吸着ロータの場合、交換するおうぎ形ピース毎に強度を持たせる必要があるため、金属製の骨材を一体型と比較して頑丈にするため初期コストが増大するという問題がある。また、一体型吸着ロータと同様に、問題無い表層面以外のロータ素子も交換することになり材料の無駄が多い。
特許文献2に開示されたものは、固定型集塵フィルタ部分に吸脱着性能が無いため、ハニカム状吸着素子より目詰まりが発生しやすく、同じ性能のロータより幅が長くなるという問題があった。つまり、ハニカム状吸着素子の場合は、表面にVOCが付着した場合、脱着空気によって脱着されるのであるが、文献2に開示された固定型集塵フィルタ部分にVOCが付着した場合は、脱着空気によって脱着されず、目詰まりが発生し易くなる。
特開2004−025132号公報 特開2006−090572号公報 特開2003−126641号公報
本発明は、吸着ロータ素子の劣化や性能低下などが発生した場合に、初期コスト及び着脱コストを大きく増大させること無く、劣化した表層面のみ着脱可能な吸着ロータを提供しようとするものである。
本発明は、吸着ロータ素子の劣化や性能低下などが発生した場合に、吸着ロータの表層面のみ着脱可能とすることを最も主要な特徴とする。
本発明の吸着ロータは、金属製骨材の構造を変更することにより、吸着ロータ表層面のみ着脱が可能とした。そして、外径等の変更が無いため、既設の吸着ロータにも導入できるという利点がある。
吸着ロータを幅方向に分割して重ねることにより、吸着ロータ素子のハニカム同士がずれてハニカム内部で風の流れに乱流が起こる。そのことにより、ハニカム内部の風の流れが層流である一体型や分割型吸着ロータと比較して、吸着材が担持されているハニカムに満遍なく風が当り性能向上につながる。
また、着脱する部分は表層面のみであるため、重量が軽い。よってこの着脱する部品は、ボルトのみで固定可能となり着脱する際、特殊工具の必要が無く、作業不慣れな人でも容易に着脱できるものとなった。これによって、一体型や分割型の吸着ロータと比較して交換時間がほぼ3分の1に短縮でき、コストの低減につながる。また、空気中の湿気を吸着し乾燥空気をつくる場合や塗装負荷の小さい場合など被処理空気が人体に影響を与えないレベルであれば、運転しながらでも着脱可能となる。
図1は従来の一体型吸着ロータの斜視図である。 図2は従来の分割型吸着ロータの斜視図である。 図3は実施例の一体型部分分割型吸着ロータの斜視図である。(実施例1) 図4は従来の吸着ロータと実施例の吸着ロータにてトルエン除去率を比較したグラフである。 図5は従来の吸着ロータと実施例の吸着ロータのハニカム内の空気の流れを表した図である。 図6は実施例の吸着ロータ着脱部分の拡大図である。(実施例1) 図7は実施例の一体型部分分割型吸着ロータ外周部分の斜視図である。(実施例2) 図8は実施例の一体型部分分割型吸着ロータ外周部分の斜視図である。(実施例2) 図9は実施例の一体型部分分割型吸着ロータ外周部分の斜視図である。(実施例2)
本発明は、ロータ素子の劣化や性能低下などが発生した場合に、吸着ロータの表層面のみを着脱可能とすることにより、初期コスト及び着脱コストを増大させること無く着脱可能な吸着ロータを提供できるという目的を、容易に実現した。
(実施例1)
従来の一体型吸着ロータは図1に示す形状であり、おうぎ型ハニカムの吸着ロータ素子1を金属製の骨材であるボス2、補強鉄板3、外周アングル4、外周鉄板5にて一体型でロータに固定されている。本発明の実施例1の一体型部分分割型吸着ロータは図3、図6に示す形状であり、一体型吸着ロータ素子1の上部を保護する着脱吸着ロータ素子6が重ねられるよう金属製の骨材をロータ素子の幅方向に長くし、外周鉄板固定金具7にてボルトで固定されている。着脱吸着ロータ素子6の重量が軽いため、ボルトのみで固定可能となり、着脱する際、特殊な工具を用いる必要が無く、作業不慣れな人でも容易に着脱できる。また、ロータ軸方向からの着脱も可能となり、チャンバー内から着脱吸着ロータ素子の着脱ができ、防護服を着用した上で人が入ることが可能な空気条件であれば運転しながらの着脱も可能となり、重機等の必要も無く着脱に関わるコストを抑えることができる。
(実施例2)
本発明の実施例2を図7、8、9に沿って説明する。吸着ロータの直径が4mを越えるなど大きくなると着脱吸着ロータ素子6の重量が重くなるため分割して吸着ロータを製作するとよい。図7のように一体型吸着ロータ素子1の上部を保護する着脱吸着ロータ素子6が重ねられるよう、金属製骨材3aをロータ素子の幅方向に重ねる。その後、図8のように金属製骨材3aへ着脱吸着ロータ素子6をはめ込む。その後、図9のように吸着ロータ外周側より着脱素子用外周鉄板8で着脱吸着ロータ素子6を押さえ込み、外周鉄板固定用金具7にてボルトで固定する。実施例1でも同様であるが外周アングル4と着脱吸着ロータ素子6の重なる部分Aにより処理空気や再生空気のリークが抑えられるため、着脱吸着ロータ素子6の外周側の構造を頑丈にする必要やコーキングなどを大量に塗布してリークを防止する必要が無くなる。
着脱吸着ロータ素子を重ねる方向については、塗装ミストなど、吸着ロータ処理入口側の目詰まりが予想される場合は処理入口側に重ねるようにし、加熱重合により吸着ロータ再生入口側の劣化が予想される場合は再生入口側を着脱可能にする。また、着脱後の着脱吸着ロータ素子は、焼成再生することによって再利用することも可能であるが、幅が広すぎると焼成時温度が上がりすぎて焼損するため幅を100mm以下にすることが望ましい。
着脱吸着ロータ素子については、素子に付着した高沸点物質のポリマー化が懸念される場合、触媒素子を使用してもよい。触媒量が多いとロータ素子表面での発火の危険性があるが、本発明のように着脱吸着ロータ素子部分の幅を比較的薄く触媒量を少なくすることにより発火の危険性を少なくすることができる。また、処理するVOCの組成が多少変わった場合でも、着脱吸着ロータ素子に使用する疎水性ゼオライトをその組成にあった疎水性ゼオライトへ変更することも可能となる。
ハニカム内での風の流れが当初の乱流から層流に変わるまでの距離である助走区間Xeはレイノルズ数Reとハニカムの相当直径dを使って下記の数式1によって求まるということが既に分かっている。例えば、ハニカム高さ1.8mm、ハニカムピッチ3.4mmで風速2m/sの場合、助走区間Xeは15.97mmとなる。ハニカム内の風の流れが乱流の場合、風の中に含まれる塵埃や塗装ミストなどがハニカムに付着する確率が高くなる。従って着脱吸着ロータ素子の幅は、上記の助走区間以上でロータ幅の半分以下とする。
Figure 0005826627
図4は従来の一体型又は分割型VOC吸着ロータと本発明の一体型部分分割型VOC吸着ロータにて、横軸にトルエン濃度を縦軸にトルエン除去率をプロットした性能データのグラフである。従来の吸着ロータより本発明の吸着ロータの方のトルエン除去性能が良くなっている。これは、吸着ロータハニカム内の空気の流れを図5に示すように(a)が従来の一体型又は分割型吸着ロータで空気の流れが層流になっているのに対して、本発明(b)では、ハニカムを幅方向で分割することによりハニカム同士にズレが生じて内部で乱流が起こり、吸着剤が担持されているハニカムに満遍なく処理する空気が当り性能向上につながった。このことは、着脱吸着ロータ素子6のハニカムサイズを一体型吸着ロータ素子1より小さくすることによって成してもよい。
本発明によれば、吸着ロータ素子の劣化や性能低下などが発生した場合であっても、吸着ロータの表層面のみ着脱し、性能をほぼ新品の状態にすることが可能な吸着ロータを提供することができる。
1 吸着ロータ素子
2 ボス
3 補強鉄板
4 外周アングル
5 外周鉄板
6 着脱吸着ロータ素子
7 外周鉄板固定金具
8 着脱素子用外周鉄板

Claims (5)

  1. ボスに結合された固定状態の固定ハニカム状吸着素子と、着脱自在の着脱ハニカム素子とを有し、前記着脱ハニカム状吸着素子は前記固定ハニカム吸着素子よりも薄く形成され、さらに前記着脱ハニカム状吸着素子は複数のおうぎ形に分割され、前記固定ハニカム吸着素子は前記分割された着脱ハニカム状吸着素子を装着するため金属で作られた骨材を有し、この骨材に前記分割された着脱ハニカム状吸着素子を装着したことを特徴とする吸着ロータ。
  2. 着脱ハニカム状吸着素子が吸着ロータ処理入口側に位置することを特徴とする請求項1記載の吸着ロータ。
  3. 着脱ハニカム状吸着素子が吸着ロータ再生入口側に位置することを特徴とする請求項1記載の吸着ロータ。
  4. 着脱ハニカム状吸着素子が吸着ロータの周方向に移動させることで骨材から脱離するようにしたことを特徴とする請求項1記載の吸着ロータ。
  5. 前記着脱ハニカム状吸着素子のハニカムサイズが前記固定ハニカム状吸着素子のハニカムサイズより小さいことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の吸着ロータ
JP2011284932A 2011-12-27 2011-12-27 吸着ロータ Active JP5826627B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011284932A JP5826627B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 吸着ロータ
ES12194744.4T ES2567953T3 (es) 2011-12-27 2012-11-29 Rotor de adsorción
EP12194744.4A EP2609982B1 (en) 2011-12-27 2012-11-29 Adsorption rotor
US13/728,049 US8876957B2 (en) 2011-12-27 2012-12-27 Adsorption rotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011284932A JP5826627B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 吸着ロータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013132603A JP2013132603A (ja) 2013-07-08
JP2013132603A5 JP2013132603A5 (ja) 2014-11-27
JP5826627B2 true JP5826627B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=47257652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011284932A Active JP5826627B2 (ja) 2011-12-27 2011-12-27 吸着ロータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8876957B2 (ja)
EP (1) EP2609982B1 (ja)
JP (1) JP5826627B2 (ja)
ES (1) ES2567953T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023203888A1 (ja) 2022-04-18 2023-10-26 株式会社西部技研 吸着ロータ及びその収納装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105289196B (zh) * 2015-11-11 2018-07-24 烟台艾森信息技术股份有限公司 一种吸附分离装置及系统
CN105402831A (zh) * 2015-12-14 2016-03-16 泰州市日高冷机有限公司 一种吸附转盘及应用该吸附转盘的转轮除湿机
CN105387535A (zh) * 2015-12-14 2016-03-09 泰州市日高冷机有限公司 分体式吸附转盘及应用该吸附转盘的转轮除湿机
CN105387536A (zh) * 2015-12-14 2016-03-09 泰州市日高冷机有限公司 分体式吸附转盘及应用该吸附转盘的转轮除湿机
EP3225856B1 (de) * 2016-03-30 2018-11-28 Aufrecht GmbH Befestiger
US10295272B2 (en) * 2016-04-05 2019-05-21 Arvos Ljungstrom Llc Rotary pre-heater for high temperature operation
CN108136315A (zh) * 2016-08-17 2018-06-08 霓佳斯株式会社 吸附转动体、转动体元件、吸附转动体的制造方法以及转动体元件的制造方法
TWI624297B (zh) * 2016-11-22 2018-05-21 傑智環境科技股份有限公司 具有較佳結構強度的轉輪結構及包括該轉輪結構的流體處理設備
US20190120566A1 (en) * 2017-04-05 2019-04-25 Arvos Ljungstrom Llc A rotary pre-heater for high temperature operation
US10989434B2 (en) * 2018-12-20 2021-04-27 Johnson Controls Technology Company Removable energy recovery wheel assembly for an HVAC system
US11041679B2 (en) 2019-01-21 2021-06-22 Johnson Controls Technology Company Energy recovery wheel assembly for an HVAC system
CN213687219U (zh) * 2020-09-27 2021-07-13 西部技研环保节能设备(常熟)有限公司 空调用铜离子溶出剂表面涂层抗菌抗病毒蜂窝转轮
CN115193225B (zh) * 2022-07-21 2024-03-22 江西科霖环保装备有限公司 一种VOCs有机废气治理装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3314472A (en) * 1964-08-25 1967-04-18 Air Preheater Element basket for heat exchanger
US3789916A (en) * 1971-04-06 1974-02-05 Munters Ab Carl Rotor for exchangers of the thermodynamic characteristics of two gas currents
JPS56136622A (en) * 1980-03-28 1981-10-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Stack gas desulfurizer
JPS56158125A (en) * 1980-05-13 1981-12-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Replacing method for packed layer of gas-treating apparatus
US5169414A (en) * 1990-07-03 1992-12-08 Flakt, Inc. Rotary adsorption assembly
US5057128A (en) * 1990-07-03 1991-10-15 Flakt, Inc. Rotary adsorption assembly
US5960166A (en) * 1993-10-01 1999-09-28 Lexmark International, Inc. Image printing solution for a printing device
US5595238A (en) * 1994-09-16 1997-01-21 Engelhard/Icc Rotatably supported regenerative fluid treatment wheel assemblies
US5702508A (en) * 1996-01-25 1997-12-30 Moratalla; Jose Ceramic desiccant device
JPH10156128A (ja) * 1996-12-04 1998-06-16 Chugai Ro Co Ltd 円筒回転式ガス濃縮装置
JP2000117039A (ja) * 1998-10-15 2000-04-25 Toshiba Corp 気体分離装置
JP4413334B2 (ja) * 1999-10-20 2010-02-10 アルストム株式会社 再生式二酸化炭素分離装置及び二酸化炭素分離システム
US6527837B2 (en) * 2000-03-30 2003-03-04 Nichias Corporation Rotor and sealing device for rotary adsorber
JP3948248B2 (ja) * 2001-10-29 2007-07-25 ダイキン工業株式会社 吸着ロータ及びそれを用いた吸着装置
DE10157550C2 (de) * 2001-11-23 2003-09-18 Klingenburg Gmbh Sorptionsrotor
JP2004025132A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Seibu Giken Co Ltd 吸着ローター
JP2006090572A (ja) 2004-09-21 2006-04-06 Sanden Corp 空気調和機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023203888A1 (ja) 2022-04-18 2023-10-26 株式会社西部技研 吸着ロータ及びその収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013132603A (ja) 2013-07-08
US20130186277A1 (en) 2013-07-25
US8876957B2 (en) 2014-11-04
ES2567953T3 (es) 2016-04-26
EP2609982B1 (en) 2016-03-16
EP2609982A1 (en) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826627B2 (ja) 吸着ロータ
CN103890277B (zh) 轮式装载机
JP5508351B2 (ja) 作業機械
CN103982343A (zh) 过滤元件
JP6518135B2 (ja) ミスト捕集装置
CN101044312A (zh) 内燃机动力的工作机
CN109692538A (zh) 用于柴油机尾气处理的净化装置
CN216295698U (zh) 吸附转子
CN203710861U (zh) 一种电离型空气净化器
CN207722492U (zh) 滤筒式焊接烟尘净化装置
JP6252236B2 (ja) トラクタ
CN103895551B (zh) 一种雾霾清理机动车
CN209773008U (zh) 一种餐巾纸生产用车间除尘设备
KR102271957B1 (ko) 차량용 공기 청정기
KR200421098Y1 (ko) 에어크리너 케이스
CN210584166U (zh) 一种新型焊接烟尘废气净化装置
CN211054889U (zh) 一种便于更换滤板的车用空气净化器
CN211245874U (zh) 一种应用于汽修VOCs污染源减排用过滤装置
CN104047250B (zh) 集尘器
CN207471691U (zh) 一种光触媒空气净化器网
CN207145097U (zh) 一种汽车发动机空气滤清器
CN205154453U (zh) 一种空气滤清器的粗滤装置
CN210769412U (zh) 一种带有过滤机构的离心风机
CN205372773U (zh) 一种净化器
CN214164700U (zh) 一种车载空气净化设备

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5826627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250