JP5813167B2 - インバータのフェールセーフ装置 - Google Patents

インバータのフェールセーフ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5813167B2
JP5813167B2 JP2014075108A JP2014075108A JP5813167B2 JP 5813167 B2 JP5813167 B2 JP 5813167B2 JP 2014075108 A JP2014075108 A JP 2014075108A JP 2014075108 A JP2014075108 A JP 2014075108A JP 5813167 B2 JP5813167 B2 JP 5813167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverter
overvoltage
signal
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014075108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015198503A (ja
Inventor
秀之 早乙女
秀之 早乙女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014075108A priority Critical patent/JP5813167B2/ja
Priority to US14/638,197 priority patent/US9634586B2/en
Priority to DE102015203960.9A priority patent/DE102015203960A1/de
Publication of JP2015198503A publication Critical patent/JP2015198503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813167B2 publication Critical patent/JP5813167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/12Monitoring commutation; Providing indication of commutation failure
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/24Arrangements for stopping

Description

この発明は、インバータのフェールセーフ装置に関するものである。
近年、自動車の燃費規制の流れから、マイルド・ハイブリッド自動車などが実用化されてきており、これらハイブリッド自動車にはインバータを搭載した同期モータなどが用いられる。加えて、モータ高出力化のニーズなどから、従来の12Vバッテリを用いた直流電源に対して、48Vバッテリや48Vリチウムイオン電池などの新たな直流電源を用いたシステムが注目されている。
前記、同期モータには、界磁に永久磁石を用いて高回転まで動作する同期モータが存在する。このような永久磁石を備えた同期モータは、励磁電流を必要としない一方で、永久磁石の界磁により発生する誘起電圧が回転数に比例して上昇していく。この現象により、モータが一定の回転数以上の高回転になると、発生する誘起電圧がインバータの出力電圧を超えるため、モータ高回転時での制御には、PWM制御を用いた弱め界磁制御などを用いて、インバータの出力電圧を抑制する手法が用いられる。
また、界磁に永久磁石を備えた同期モータを用いて発電を行う場合も同様であり、モータが一定の回転数以上の高回転になると、発生する誘起電圧がインバータの直流電源電圧を超えるため、発電時にもPWM制御を用いた弱め界磁制御を行い、発電電圧が規定する電圧の上限値を超えないように抑制する手法が用いられる。
しかしながら、上述のような界磁に永久磁石を用いて高回転まで動作するモータにおいては、高回転時にインバータの異常が発生した場合、モータの回転によって発生する誘起電圧が過大な電圧となることもあり、その過大な電圧によってインバータが破壊されたり、例えば、48Vシステムでは、直流電源の上限電圧を超え、その電圧が人体に対して危険を及ぼす電圧まで上昇してしまう可能性がある。
そこで、インバータに異常が発生してモータの誘起電圧によって過電圧が発生した場合の抑制方法として、インバータゲートが遮断されたときに、インバータが三相短絡の状態になるようにインバータを制御する構成が提案されている(特許文献1参照)
特開2011−172343号公報
特許文献1のような構成を用いれば、インバータに異常が生じてインバータゲートが遮断されたときにおいて、モータの誘起電圧によって発生する電圧が所定の電圧以上になった場合に、インバータを三相短絡状態として、電圧が過大になるのを抑制することができる。しかし、上述のような構成においては、弱め制御が必要なモータの高回転時に、直流電源と接続される端子が外れたり、センサの故障などインバータのゲート遮断以外が要因となって発生する過電圧に対しては、インバータを三相短絡の状態に制御することができない。
この発明のインバータのフェールセーフ装置は、上記問題点を解決するものであり、インバータの直流電源電圧を監視して、過電圧状態を検出するための過電圧検出回路と、過電圧検出回路の状態に応じて、電力変換を行う半導体スイッチング素子を三相PWM駆動あるいは三相短絡駆動に切り替えるための駆動切替回路を備え、駆動切替回路は、三相PWM駆動回路と三相短絡駆動回路、並びに三相PWM駆動回路と三相短絡駆動回路の出力が接続されたロジック回路を有し、ロジック回路の出力によってスイッチング素子を三相PWM駆動あるいは三相短絡駆動に切り替えるものである。
この発明によれば、通常時はモータをPWM駆動するが、インバータに何らかの異常が発生した場合に、三相PWM駆動回路と三相短絡駆動回路の出力が接続されたロジック回路の出力によって三相のスイッチング素子をPWM駆動から三相短絡駆動に切替えることで、直流電源電圧を所定の電圧範囲に抑制することが可能となるため、安全性の高いインバータのフェールセーフ装置を得ることができる。
この発明の実施の形態1に係るインバータのフェールセーフ装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態1に係るインバータのフェールセーフ装置の駆動切替回路の一部(U相)を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態1に係るインバータのフェールセーフ装置の三相短絡駆動回路の入出力における論理表を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るインバータのフェールセーフ装置の駆動切替回路の入出力における論理表を示す図である。 この発明の実施の形態2に係るインバータのフェールセーフ装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態2に係るインバータのフェールセーフ装置のラッチ回路におけるタイミングチャートを示す図である。 この発明の実施の形態3に係るインバータのフェールセーフ装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態3に係るインバータのフェールセーフ装置のラッチ回路におけるタイミングチャートを示す図である。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るインバータのフェールセーフ装置の一例を示す。このインバータは、例えばIGBTやMOSFETなどの半導体スイッチング素子2で構成されたスイッチング回路を有し、直流電源1から供給される直流電圧を半導体スイッチング素子2でPWM駆動を行い、三相交流電圧へ変換して同期モータ(以下、モータとも称す)3を駆動する。
モータ3は例えばエンジンに直結されたり、エンジンにプーリーなどを介してベルト接続されている。モータ3が前記エンジンで回転させられる場合は、前記インバータを発電機として動作させることが可能で、モータ3の誘起電圧がインバータの直流電源電圧より大きい場合には、三相交流を半導体スイッチング素子2の還流ダイオード2aの整流作用や、弱め界磁制御を用いたPWM駆動で発電を行い、モータ3の誘起電圧がインバータの直流電源電圧より小さい場合には、インバータ装置を半導体スイッチング素子2を用いて昇圧コンバータとして動作させて、発電を行っている。
また、インバータのフェール装置は、直流電源1の電圧状態を検出する過電圧検出回路4を有しており、過電圧検出回路4の出力信号に応じて、半導体スイッチング素子2の駆動方式をPWM駆動あるいは三相短絡駆動を切替えるための、駆動切替回路5を有している。
なお、過電圧検出回路4は、過電圧を規定する閾値電圧と直流電源1で検出した検出電圧をコンパレータなどで比較して、HもしくはLの信号を出力する回路で構成される。本実施の形態1では、過電圧検出回路4で過電圧検出が行われた場合に、過電圧判定信号4aがLとなるように定義する。
次に、本実施の形態1に係るインバータのフェール装置の駆動切替回路5における一相分(U相分)を図2に基づいて説明する。
駆動切替回路5は、三相PWM駆動回路6、三相短絡駆動回路7、AND回路8、OR回路9から構成されている。三相PWM駆動回路6の出力と三相短絡駆動回路7の出力は、半導体スイッチング素子2の上アーム側にはロジック回路であるAND回路8を介して接続され、半導体スイッチング素子2の下アーム側にはロジック回路であるOR回路9を介して接続されている。
ここで、三相短絡駆動回路7は、過電圧判定信号4aと入力Aから、出力Yが図3で示す論理表で構成されている。過電圧検出が行われた場合、その出力が7ao=Lおよび7bo=Hとなるように、入力信号を7a=L、7b=Hとする。一方、過電圧判定信号4aがHの場合には、出力Yはハイインピーダンスとなるので、出力7aoおよび7boの論理が不定となることを防止するために、出力7aoをプルアップ、7boをプルダウンする。三相短絡駆動回路7には、バッファICなどを用いる。
上述の、駆動切替回路5の構成を用いることで、半導体スイッチング素子2に出力される5uoおよび5uo*は、図4で示す論理表で構成される。つまり、直流電源1の電圧が正常電圧の場合は、半導体スイッチング素子2をPWM駆動し、直流電源1が規定電圧の上限を超え、過電圧検出回路4で過電圧検出された場合は、半導体スイッチング素子2を三相短絡駆動し、モータ回転数を下げることで、直流電源電圧を正常な電圧に抑制することが可能となり、安全性の高いインバータのフェールセーフ装置を得ることができる。
なお、本実施の形態1では、直流電源1の電圧が過電圧となった場合には、過電圧検出回路4からの過電圧判定信号4aをLと定義して、三相PWM駆動回路6、三相短絡駆動回路7の論理を決定しているが、本実施の形態1と同様の効果を有する信号の組み合わせは種々の形態があり、この限りではない。
実施の形態2
図5は、この発明の実施の形態2に係るインバータのフェールセーフ装置の一例を示す。なお、第1の実施の形態における構成要素と同じものには同一の番号が付されている。
本実施の形態2は、過電圧検出回路4と駆動切替回路5との間の過電圧判定信号4aの信号をラッチするための、信号ラッチ回路10を有する点で第1の実施の形態と異なる。
信号ラッチ回路10は過電圧検出回路4で検出した過電圧判定信号4aの立下りエッジの入力に応じて、出力信号である過電圧判定ラッチ信号10aをLにラッチする。信号ラッチ回路10から出力される過電圧判定ラッチ信号10aは、駆動切替回路5に入力される。駆動切替回路5の構成は、過電圧判定信号4aが、過電圧判定ラッチ信号10aに置き換えられる以外は前記実施の形態1と同一の構成となっている。
上記の動作を説明するため、図6に、本実施の形態2の構成における過電圧検出時のタイミングチャートを示す。一旦、過電圧検出回路4で過電圧検出が行われると、半導体スイッチング素子2は図3および図4の論理表に基づいて、三相短絡駆動される。その後、直流電源1の電圧が正常電圧に遷移しても、半導体スイッチング素子2の状態は、三相短絡駆動状態で保持することが可能となる。
本実施の形態2により、直流電源1の電圧が、過電圧検出回路4の閾値電圧近傍をまたぐ際に、過電圧判定信号4aがばたついても、三相短絡駆動回路7に入力される過電圧判定用信号はラッチされているため、三相短絡駆動状態が保持され、より安全性の高いインバータのフェールセーフ装置を得ることができる。
実施の形態3
図7は、この発明の実施の形態3に係るインバータのフェールセーフ装置の構成を示す。なお、第1の実施の形態における構成要素と同じものには同一の参照番号が付されている。
本実施の形態3は、前記実施の形態2に加えて、ラッチされた信号を解除するための制御回路11を有する点で第1、第2の実施の形態と異なる。制御回路11には、例えばマイコンなどを用いる。
次に、この発明の実施の形態3に係るインバータフェール装置の動作を説明する。直流電源1の電圧は過電圧検出回路4で検出され、過電圧検出回路4で出力した過電圧判定信号4aを信号ラッチ回路10と制御回路11に出力する。一旦、過電圧が検出されて、過電圧判定信号4aがLになると、信号ラッチ回路10は、過電圧判定ラッチ信号10aをLにラッチするため、半導体スイッチング素子2は三相短絡駆動される。直流電源1の電圧が正常に遷移すると、過電圧判定信号4aはHとなる。ここで、制御回路11は、PWM駆動の要求があった場合に、過電圧判定信号4aがHであれば、信号ラッチ回路10に対してラッチ解除信号11aとしてHを出力する。信号ラッチ回路10は、ラッチ解除信号11aと過電圧判定信号4aの信号に基づいて、過電圧判定ラッチ信号10aをL→Hに変化させて出力する。
上記の動作を説明するため、図8に、本実施の形態3の構成におけるタイミングチャートを示す。一旦、過電圧検出回路4で過電圧検出が行われると、半導体スイッチング素子2は、図3および図4の論理表に基づいて、三相短絡駆動される。その後、直流電源1の電圧が正常電圧に遷移しても、半導体スイッチング素子2の状態を三相短絡駆動状態で保持するが、制御回路11にPWM駆動要求があった場合、過電圧判定信号4aが正常状態であれば、ラッチ解除信号11aはHを出力することで、過電圧判定ラッチ信号10aがL→Hとなり、半導体スイッチング素子2は三相短絡駆動から、PWM駆動に切り替えることが可能となる。
本実施の形態3により、直流電源1の過電圧が検出された場合に、半導体スイッチング素子2を三相短絡駆動状態にして、安全性の高いインバータのフェールセーフ装置を得るとともに、直流電源1が正常状態に戻った後でPWM駆動要求があった場合に、インバータを再度PWM駆動することが可能となる。
なお、この発明は、その発明の範囲において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変更、変形、省略する事が可能である。
1 直流電源、2 半導体スイッチング素子、3…同期モータ、4 過電圧検出回路、4a過電圧判定信号、5 駆動切替回路、6 三相PWM駆動回路、7 三相短絡駆動回路、8 ロジック回路(AND回路)、9 ロジック回路(OR回路)、10 信号ラッチ回路、10a 過電圧判定ラッチ信号、11 制御回路、11a ラッチ解除信号。

Claims (4)

  1. 永久磁石を界磁に用いる同期モータを用いて、駆動および発電するインバータにおいて、電力変換を行うスイッチング素子を有するスイッチング回路と、インバータの直流電源電圧を監視して過電圧を検出する過電圧検出回路と、前記過電圧検出回路の過電圧判定信号に応じて、前記スイッチング素子を三相PWM駆動あるいは三相短絡駆動のどちらかに切り替えるための駆動切替回路を備え、前記駆動切替回路は、三相PWM駆動回路と三相短絡駆動回路、並びに前記三相PWM駆動回路と前記三相短絡駆動回路の出力が接続されたロジック回路を有し、前記ロジック回路の出力によって前記スイッチング素子を三相PWM駆動あるいは三相短絡駆動に切り替えることを特徴とするインバータのフェールセーフ装置。
  2. 前記三相短絡駆動回路は、前記過電圧検出回路の過電圧判定信号に応じて、前記三相短絡駆動回路の出力が、ハイインピーダンスもしくは入力と同一信号が出力されることを特徴とする請求項1に記載のインバータのフェールセーフ装置。
  3. 前記過電圧検出回路からの過電圧判定信号をラッチするための信号ラッチ回路を有し、前記駆動切替回路は、前記信号ラッチ回路の信号に応じて、前記スイッチング素子を三相PWM駆動あるいは三相短絡駆動のどちらかに切り替えることを特徴とする請求項1に記載のインバータのフェールセーフ装置。
  4. 前記信号ラッチ回路の信号を解除する制御回路を有したことを特徴とする請求項3に記載のインバータのフェールセーフ装置。
JP2014075108A 2014-04-01 2014-04-01 インバータのフェールセーフ装置 Active JP5813167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075108A JP5813167B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 インバータのフェールセーフ装置
US14/638,197 US9634586B2 (en) 2014-04-01 2015-03-04 Fail-safe apparatus for inverter
DE102015203960.9A DE102015203960A1 (de) 2014-04-01 2015-03-05 Fail-safe-Vorrichtung für einen Umrichter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014075108A JP5813167B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 インバータのフェールセーフ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015198503A JP2015198503A (ja) 2015-11-09
JP5813167B2 true JP5813167B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=54067113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075108A Active JP5813167B2 (ja) 2014-04-01 2014-04-01 インバータのフェールセーフ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9634586B2 (ja)
JP (1) JP5813167B2 (ja)
DE (1) DE102015203960A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10291171B2 (en) 2017-05-22 2019-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Motor control apparatus
WO2022019038A1 (ja) * 2020-07-21 2022-01-27 株式会社デンソー 電力変換器の制御回路

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6324426B2 (ja) * 2016-03-10 2018-05-16 三菱電機株式会社 モータ駆動装置
JP2017175849A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ駆動装置
US10177691B2 (en) 2016-07-06 2019-01-08 Black & Decker Inc. Electronic braking of brushless DC motor in a power tool
EP3499704A4 (en) 2016-08-09 2020-04-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. DEVICE FOR SUPPRESSING INDUCED VOLTAGE, MOTOR SYSTEM AND CURRENT CONVERSION SYSTEM
DE102017218189A1 (de) * 2017-10-12 2019-04-18 Zf Friedrichshafen Ag Sicherer Zustand einer elektrischen Maschine
DE102019104155B4 (de) 2018-02-23 2022-05-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Elektromotorsteuerungsvorrichtung und Fahrzeugantriebsvorrichtung
JP7091815B2 (ja) * 2018-05-07 2022-06-28 株式会社デンソー 電力変換器の制御回路
DE102019133054A1 (de) * 2018-12-06 2020-06-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fahrzeugantriebsvorrichtung
JP6854430B2 (ja) * 2018-12-06 2021-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両駆動装置
FR3091052B1 (fr) 2018-12-20 2021-05-21 Valeo Equip Electr Moteur Système de commande d’un convertisseur de tension
DE102019131121B4 (de) 2019-02-19 2023-09-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fahrzeugantriebsvorrichtung
JP6854429B2 (ja) * 2019-02-19 2021-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両駆動装置
JP6893332B2 (ja) * 2019-07-01 2021-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 車両駆動装置
DE102020112679B4 (de) 2019-07-01 2022-01-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Fahrzeugantriebsvorrichtung
JP7377650B2 (ja) * 2019-08-30 2023-11-10 日立Astemo株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360077A (en) * 1992-06-01 1994-11-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Electric power steering apparatus
US6988027B2 (en) * 2003-08-27 2006-01-17 Honda Motor Co., Ltd. Electric power steering system
EP1735886A4 (en) * 2004-04-09 2012-11-28 Smc Electrical Products Inc INVERTER BRIDGE SHORT-CIRCUIT PROTECTION SCHEME
JP2007325388A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Hitachi Ltd 電動機の制御装置及び車載用電動機駆動システム
US7652858B2 (en) * 2007-06-06 2010-01-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Protection for permanent magnet motor control circuits
JP2011172343A (ja) 2010-02-17 2011-09-01 Toyota Motor Corp 駆動装置
JP5477644B2 (ja) 2010-03-31 2014-04-23 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5547559B2 (ja) * 2010-06-16 2014-07-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5406146B2 (ja) * 2010-08-31 2014-02-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動制御装置の過電流検出装置および過電流検出方法
JP5387614B2 (ja) * 2011-05-16 2014-01-15 株式会社デンソー 回転機の制御装置
JP5978820B2 (ja) 2012-07-12 2016-08-24 株式会社豊田自動織機 インバータの制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10291171B2 (en) 2017-05-22 2019-05-14 Mitsubishi Electric Corporation Motor control apparatus
WO2022019038A1 (ja) * 2020-07-21 2022-01-27 株式会社デンソー 電力変換器の制御回路
JP2022021225A (ja) * 2020-07-21 2022-02-02 株式会社デンソー 電力変換器の制御回路
JP7318605B2 (ja) 2020-07-21 2023-08-01 株式会社デンソー 電力変換器の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20150280624A1 (en) 2015-10-01
JP2015198503A (ja) 2015-11-09
DE102015203960A1 (de) 2015-10-01
US9634586B2 (en) 2017-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813167B2 (ja) インバータのフェールセーフ装置
US20160380563A1 (en) Power conversion control apparatus
JP5750311B2 (ja) インバータ駆動装置
WO2012117893A1 (ja) 電力変換装置
JP2011078216A (ja) 車両用電力変換器の制御装置
CN109039221B (zh) 一种主动短路电路以及电机控制器
JP5998548B2 (ja) 電力変換装置
JP2014155412A (ja) モータ駆動回路
JP6298069B2 (ja) 電力変換装置
JP6944546B2 (ja) 電力変換装置
WO2016021329A1 (ja) 電力変換装置
JP2011103707A (ja) モータ制御装置
JP2006200404A (ja) インバータ回路及びモータ制御装置
JP6307983B2 (ja) インバータ制御装置
JPWO2018142829A1 (ja) モータ駆動装置、および電動パワーステアリング装置
JP2010093996A (ja) 電力変換装置
JP2011160567A (ja) バッテリシミュレータ保護装置及びバッテリシミュレータ
JP5576322B2 (ja) 駆動装置
JP5660996B2 (ja) 電動機制御装置
JP6304401B2 (ja) 電動機の制御装置及び制御方法
JP2008131761A (ja) 駆動装置及び駆動装置を備えたモータ駆動車両
KR101619655B1 (ko) 연비 향상을 위한 하이브리드 차량의 hsg 토크 제어 방법 및 장치
JP2009254051A (ja) 負荷駆動装置およびその制御方法
KR20180034990A (ko) Dc 링크 전압과 입력 전류를 이용한 컨버터 온/오프 시점 검출 방법
JP2013226045A (ja) モータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5813167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250