JP5808335B2 - カーペット用一次基布 - Google Patents

カーペット用一次基布 Download PDF

Info

Publication number
JP5808335B2
JP5808335B2 JP2012542508A JP2012542508A JP5808335B2 JP 5808335 B2 JP5808335 B2 JP 5808335B2 JP 2012542508 A JP2012542508 A JP 2012542508A JP 2012542508 A JP2012542508 A JP 2012542508A JP 5808335 B2 JP5808335 B2 JP 5808335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
fiber layer
layer
fiber
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012542508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013513735A (ja
Inventor
ヤン フィッシャー エッツェ
ヤン フィッシャー エッツェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freudenberg Performance Materials BV
Original Assignee
Bonar BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bonar BV filed Critical Bonar BV
Publication of JP2013513735A publication Critical patent/JP2013513735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5808335B2 publication Critical patent/JP5808335B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G27/00Floor fabrics; Fastenings therefor
    • A47G27/02Carpets; Stair runners; Bedside rugs; Foot mats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N3/00Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for
    • B60N3/04Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets
    • B60N3/048Arrangements or adaptations of other passenger fittings, not otherwise provided for of floor mats or carpets characterised by their structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H11/00Non-woven pile fabrics
    • D04H11/08Non-woven pile fabrics formed by creation of a pile on at least one surface of a non-woven fabric without addition of pile-forming material, e.g. by needling, by differential shrinking
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • D04H3/011Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • D04H3/147Composite yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C17/00Embroidered or tufted products; Base fabrics specially adapted for embroidered work; Inserts for producing surface irregularities in embroidered products
    • D05C17/02Tufted products
    • D05C17/023Tufted products characterised by the base fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0063Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
    • D06N7/0068Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the primary backing or the fibrous top layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2471/00Floor coverings
    • B32B2471/02Carpets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2201/00Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
    • D06N2201/02Synthetic macromolecular fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2201/00Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
    • D06N2201/10Conjugate fibres, e.g. core-sheath, side-by-side
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/10Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3065Including strand which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/609Cross-sectional configuration of strand or fiber material is specified

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Carpets (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)

Description

発明の詳細な説明:
本発明は、少なくとも2つの異なる繊維層を含む、カーペット用一次基布に関する。
タフテッドカーペットのための不織布のカーペット用一次基布は、長年知られている。カーペット製造において使用される不織布のカーペット用一次基布は、ポリエステル繊維、例えばPETの幹を含む不織布、または幹ポリプロピレン繊維を含む不織布のいずれかである。ここで使用される、繊維という用語は、ステープルファイバーおよびフィラメントの両方に関する。
一般に、ポリプロピレンまたはポリエステル繊維は、1〜25dtexの範囲、好ましくは2〜20dtexの範囲、最も好ましくは5〜15dtexの範囲のフィラメントであり、必要とされる加工安定性を提供する。単位dtexは、フィラメントの細さを10000メートルあたりのそれらのグラムでの質量として定義する。
幹繊維は、機械的なニードリングおよび/または微細なウォータージェットを用いた水流交絡によってからみ合わされ、随意に化学的結合剤を用いて結合され得る。
選択的に、幹繊維を熱的に、例えばカレンダー、または通気結合またはその種のものによって、繊維の形態で存在するか、または粉末または顆粒として添加された、より低融点のポリマー(lower melting polymer)を使用して、結合することができる。より低融点のポリマーが繊維の形態で存在する場合、該ポリマーは別々のモノコンポーネント繊維として存在し得るか、またはそのより低融点のポリマーは、同じ繊維中で幹ポリマーと共に、いわゆるバイコンポーネント繊維またはマルチコンポーネント繊維において存在し得る。バイコンポーネント繊維は、当該技術分野において、例えば並んでいる、コア/シースの、または区分けされた、パイル繊維(pie fiber)としてよく知られている。選択的に、単独のポリマーから構成されるがしかし繊維の長さ方向に沿って結晶性が変化する繊維を、バイコンポーネント繊維として使用することもでき、なぜなら、結晶性の変化は、繊維の長さ方向によって異なる融点を有するポリマーからなる繊維部分をもたらすからである。かかる効果は、例えばWO93/13254号内に開示されている通り、例えば繊維をスピンドロー法において異なる度合いに延伸して結晶性を変化させる、従って、繊維の長さ方向に沿って融点を変化させることによって得ることができる。
幹ポリマーの両方、例えばポリエステルまたはポリプロピレンと、より低融点のポリマーとが、別々のモノフィラメントとして存在する場合、いわゆるバイフィラメント不織布型が作製される。選択的に、より低融点のポリマーが、同一のフィラメント中に、幹ポリマーとして存在し、従ってバイコンポーネントフィラメントの不織布を形成できる。
WO03/033801号は、単一の不織布層内の種々の部分において組成が異なり、この単一層内での各部分の機械的特性に影響し、成型された、またはタフテッドの車用カーペットの最適化が容易になる、マルチレイヤー不織布のカーペット用基布を開示している。
US6808786号は、音響特性を改善するための、2部式のカーペット用一次基布を開示している。第一の層は織布または不織布材料である。第二の基布層は、吸音する音響特性を得るために、マイクロフィラメントスパンレース材料で形成される。両者の層は、別々の製造段階において接着ウェブを用いて互いに結合される。
タフテッドカーペットの製造方法は、カーペット用一次基布材料をタフト機に供給する段階、基布材料を、タフト糸を用いてタフト加工して、タフトを示す表面と、バックステッチが形成されている裏面とを有する生機カーペットを得る段階を含む。タフトとは、生機またはカーペットの表面上のタフト糸の可視部分である。バックステッチとは、生機カーペット裏面上のタフト糸の可視部分である。
何年にもわたり、不織布のカーペット用一次基布は、カーペット製造業者および消費者のさらにより厳しい要求に合致させるために、常に改善されてきた。新規のタフト加工技術、例えば、単独のカーペット中に高いタフトと低いタフトとを有するカーペットを製造するためのハイロータフティングは、タフトをタフト加工工程中に定位置に保持するために改善されたステッチ保持力を有するカーペット用一次基布を必要とする。特に重要なのは、仕上げられたカーペットの外見を改善すること、タフト加工中に生じる欠陥の効果的な修繕を可能にすること、およびタフト加工しやすくすること、即ち、タフト針の貫通抵抗をより低くし、且つタフト加工の間の針のたわみを低減することを提供して、タフト加工しやすくすること、裏面の垂れ(backtag)を回避すること、ステッチ保持性能を高めること、およびタフト加工中のノイズを低減することである。
生機カーペット中に新規に形成されたタフトは、カーペット用一次基布材料のステッチ保持力によって、定位置に保持される。ステッチ保持は、裏面から、生機カーペットからのループを除去するために必要な力である。これが、カーペット用一次基布とタフト糸との間の相互作用がどれだけ強いかを決定する。ステッチ保持は、タフト加工後に引き続く加工段階において、タフトを定位置に固定するためにプレコートが適用されるまでの、破損の可能性を決定する。この加工段階は、染色、プレコート、幅出し、蒸しおよび/または生機カーペットのロールの輸送を含み得る。それらの加工段階の各々は、温度および/または印加される張力に関して、厳しい条件下で実行され、カーペット用一次基布材料に高い要求を課す。プレコートのタフト結合性能は、主に、タフトがプレコートされたカーペット中の定位置にどれだけ良好に保持されるかを決定する。プレコーティング後、プレコートされたカーペットの裏面上に重い層をコートするか、且つ/またはカーペット用二次基布を適用することができる。
カーペット用一次基布は、良好なタフト保持特性を示すべきである。カーペット用一次基布は、タフト加工の動的な工程の間、タフトを定位置に保持し、生機カーペット中で一様なカーペット表面のために本質的に同じ高さのタフトを得るために、高いステッチ保持力を有するべきである。カーペット用一次基布のステッチ保持力は、タフトを、タフト加工工程の間にタフトが形成される定位置に据え、且つ、形成直後、引き続くタフトの形成の間、該タフトを定位置に保持する能力である。それが、タフト加工工程の間の生機カーペットの表面および裏面の垂れを決定する。裏面の垂れは、生機カーペット内のゆるい、または不均一なバックステッチであり、本質的に元はカーペット表面上にあり、今は(部分的に)裏面上にあるタフトである。引き続く加工段階、例えば乾燥およびプレコートの間、カーペット用一次基布のステッチ保持力は、カーペット表面をタフト加工の間に製造された通りに保持するために充分高くなければならない。
生機カーペット内のタフトを定位置に固定するために、プレコーティングを生機カーペットの裏面に適用することがある。タフトの結合は、1つのタフトを表面から、(プレコートされた、または仕上げられた)カーペットの外に完全に抜き取るために必要とされる力である。それが、カーペット用一次基布の、パイル繊維と接着剤コーティングとの間の接着結合がどれだけ強いかを決定する。プレコートは一般に、ラテックス溶液としてのいずれかで、または発泡ラテックスとして、生機カーペットの裏面に適用され、引き続き、ラテックスが乾燥されてタフトのベースとカーペット用一次基布との間の結合を形成する。
プレコートがカーペット用一次基布材料への高すぎる親和性を有する場合、プレコートはカーペット用一次基布を貫通して移動し、カーペットの表面で可視になる。これは、ラテックス浸出として知られ、特定のカーペット構成においては望ましくない。
プレコートがカーペット用一次基布材料にあまり付着しない場合、プレコートは、タフトのベースとカーペット用一次基布との間で、さらなる加工の間にタフトを定位置に保つために充分に強い結合を形成しない。さらには、カーペット用一次基布が仕上げられたカーペット構成の他の成分に良好に結合されていない場合、織端の切断の際に問題が生じる。
通常、タフトはカーペットの表面全体を覆うが、しかし、特定の条件下では、カーペット用一次基布はカーペットの使用の間、特に、カーペットが平坦ではない表面に設置される場合、可視になることがある。この1つの例は、かかる不織布の自動車用カーペットにおける使用である。車体床の幾何学的形状に基づいて、カーペットは曲げられなければならない、即ち、様々な領域で強く変形されなければならない。当然、トランスミッショントンネルの領域での変形が特に顕著である。そのような場合、カーペット用一次基布がタフト糸と同じ色を有することが有益である。先染めされたタフト糸がカーペットの製造のために使用される場合、カーペット用一次基布は本質的に先染めされたタフト糸と同じ色を有するべきである。しかしながら、カーペット用一次基布の製造業者にとって、種々の不織布のカーペット用一次基布を、各々利用され得る色のタフト糸のために製造することは経済的ではなく、且つ、同時にカーペット製造業者にとって、大量の異なる色のカーペット用一次基布の在庫を有することは経済的ではない。
選択的に、カーペット用一次基布を染色されていない、いわゆる生成り(raw white)のタフト糸でタフト加工することができる。生機カーペットを後続の加工段階で染色できる。カーペット用一次基布が曲げられた際になお可視になりかねない、染色されたタフト糸と染色されたカーペット用一次基布との間での(大きすぎる)色の不整合を避けるために、カーペット用一次基布が良好な染色性を有することが好ましい。さらには、カーペット用一次基布がカーペットを曲げなくても可視であるカーペット構造が存在する。本質的に、カーペット用一次基布の表側(カーペットの表面側に向く側)を染色することのみが必要とされる。
不織布の、カーペット用一次基布を、上述の要求に関して改善することが本発明の課題である。
本発明の課題は、少なくとも第一の繊維層および第二の繊維層を含む、カーペット用一次基布であって、第一の繊維層と第二の繊維層との両方が、繊維層全体にわたって均質な組成を有し、その際、繊維の線密度は1〜25dtex、好ましくは2〜20dtex、より好ましくは5〜15dtexの範囲であって、第一の繊維層と第二の繊維層との両方が、少なくとも2つの異なるポリマーを含み、その際、第一の層中に含まれる少なくとも1つのポリマーは、第二の層中に含まれるポリマーとは異なることを特徴とする、カーペット用一次基布を用いて解決できる。
ここで用いられる繊維層とは、ランダムレイド(randomly laid)繊維の不織布層を意味するとして理解されるべきである。
ここで用いられる均質な組成とは、層全体にわたる繊維の種類および繊維の量が、標準的な不織布製造工程おいて遭遇する限界内で一定であることであると理解されるべきである。第一の繊維層および第二の繊維層はそれぞれ、少なくとも2つの異なるポリマーを含む。好ましくは、繊維層中の異なるポリマーは、異なる融点を有している。繊維層が2つの異なるポリマーからなる場合、1つのポリマーはもう1つのポリマーよりも低い融点を有する。
本発明の好ましい実施態様において、カーペット用一次基布は、繊維に由来するバインダポリマーを用いて熱的に結合される。より低融点のポリマーの溶融温度が、各繊維層中で異なり得る、好ましくは異なるので、熱結合工程は、最も高い融点を有する、より低融点のポリマーに対応する温度で実施されるべきである。例えば、第一の層がPETおよびPA6ポリマーを含み、且つ第二の層がPETおよびPPポリマーを含む場合、第一の繊維層について融点が低い方のポリマーはPA6であり、且つ、第二の繊維層についてはPPである。PA6はPPよりも高い溶融温度を有するので、不織布はPA6の溶融温度で熱的に結合されるべきである。
本発明の好ましい実施態様において、種々のポリマーが別々の繊維中に存在して、バイフィラメント不織布層を含むカーペット用一次基布が創出される。
本発明によるカーペット用一次基布は、唯一のポリマーからなる追加的な繊維層を含んでよい。例えば、カーペット用一次基布は、ポリアミド、例えばPA6の第一の繊維層、別々のポリエステルおよびポリアミド繊維からなる第二の繊維層(バイフィラメント不織布層を作製)、別々のポリエステルおよびポリオレフィン繊維からなる第三の繊維層(第二のバイフィラメント不織布層を作製)、および随意にポリオレフィン層、例えばPPの第四の繊維層からなることができる。
本発明の他の好ましい実施態様において、バイコンポーネント不織布層を含むカーペット用基布を作り出すために、異なるポリマーが共にバイコンポーネント繊維中に存在する。最も好ましくは、異なるポリマーがコア/シースバイコンポーネント繊維中に共に存在する。
本発明の好ましい実施態様において、第一の繊維層内の異なるポリマーは、別々の繊維中に存在し、且つ、第二の層内の異なるポリマーは、バイコンポーネント繊維中に共に存在して、バイフィラメント不織布層とバイコンポーネント不織布層との組み合わせを創出する。
本発明の他の好ましい実施態様において、カーペット用一次基布は、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)のコア、およびポリアミド(PA)、例えばPA6のシースを有するコア/シースフィラメントからなる第一の層、およびポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)のコア、およびポリオレフィン、例えばPPのシースを有するコア/シースフィラメントからなる第二の層からなる。ポリエステルのコアおよびポリオレフィンのシースを有するコア/シースフィラメントからなる層がカーペット用一次基布の裏面に位置し、且つ、ポリエステルのコアおよびポリアミドのシースを有するコア/シースフィラメントからなる層がカーペット用一次基布の表面に位置する場合、カーペット用一次基布の表面に存在するポリアミドが、カーペット用一次基布の染色能力を、カーペット用一次基布全体における繊維全てを染色する必要なく、改善する。
ポリエステルのコアおよびポリアミドのシースを有するコア/シースフィラメントからなる層がカーペット用一次基布の裏面に位置し、且つ、ポリエステルのコアおよびポリオレフィンのシースを有するコア/シースフィラメントからなる層がカーペット用一次基布の表面に位置する場合、裏面上のラテックス付着が改善されて、タフトを定位置に固定する一方、カーペット用一次基布の表面に存在するポリオレフィンが、ラテックスのポリオレフィンシース材料への低い親和性ゆえに、カーペット用一次基布を通じたラテックス浸出を防ぐ。
本発明の他の好ましい実施態様において、カーペット用一次基布は、3層の繊維層からなり、第一の層および第三の層は両方とも、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)のコア、およびポリアミド(PA)、例えばPA6のシースを有するコア/シースフィラメントからなり、且つ、第一の層と第三の層との間に位置する第二の繊維層は、ポリエステル、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)のコア、およびポリオレフィン、例えばPPのシースを有するコア/シースフィラメントからなる。カーペット用一次基布の裏面での層中に存在するポリアミドは、カーペット用一次基布へのラテックスの付着を改善し、従って、カーペット内でのタフトの結合を高める一方、第二の(中央の)層中に存在するポリオレフィンは、カーペット用一次基布を通じたラテックスが生機カーペットの表面側へ浸出することを防ぐ。カーペット用一次基布の表面側での層中に存在するポリアミドは、カーペット用一次基布の染色能力を改善し、従って仕上げられたカーペットにおけるカーペット用一次基布の可視性を低減する。
本発明によるカーペット用一次基布は、ステッチ保持能力も改善でき、なぜなら、各々の層中で、より低融点のポリマーがカーペット用一次基布のタフト糸のポリマーに対する摩擦を最大に調整できるからである。
他の好ましい実施態様において、本発明によるカーペット用一次基布は、1つまたは複数の追加的な層を含んでよく、その各々の追加的な層は、織布層、不織布層、スクリム層、一方向フィラメントまたは糸の層、およびフィルム層からなる群から選択される。好ましくは、カーペット用一次基布は、第一の繊維層と第二の繊維層との間に位置する追加的な(単数または複数の)層を含む。
例えば追加的な層を、カーペット用一次基布を追加的に補強して、ステッチ保持性能をさらに改善するために、および/またはラテックス浸出に対するバリア性をさらに改善するために使用することができる。
実施例1
全ての試料を、コレクター表面上の互いの上部に、3層のフィラメントを堆積するために一般に公知の技術を使用して、スパンボンドした。各々の試料において、基布の基本重量は126g/m2である。フィラメントは、全てコア/シース型であった。堆積後、試料を230℃で熱的に結合した。
参照試料は、各々42g/m2の基本重量を有し且つコア/シースの容積比74/26を有するバイコンポーネントフィラメントからなり、PETのコアおよびPA6のシース、且つ線密度15dtexの、3つの同一の繊維層からなった。
本発明による試料1は、コア/シース容積比74/26、PETのコアおよびPA6のシース、且つ、線密度15dtexを有するフィラメントの2つの同一の外側の層、およびコア/シース容積比74/26、PETのコアおよびPPのシース、および線密度15dtexの内側の層からなった。全ての3つの層は、基本重量42g/m2を有した。
試料の関連する特性を測定した。タフト加工前後での破壊強さおよび破断点伸びを、1992年8月付けのEN29073−3に準拠して、200mm/分の速度で測定した。
針貫通抵抗は、単独の針、Groz−Beckert針 型番HK01 R−W−P−Bがカーペット用一次基布を貫通するために必要とされる力を測定することによって決定された。3750の個々の針貫通の、平均貫通力、最小貫通力および最大貫通力を測定して、貫通力を記述する関連パラメータを得た。なぜなら、カーペット用一次基布は、特性において、ほんの数mm2であるタフト針の幾何学的形状と比較し得るレベルの有意なばらつきを常に示すからである。
カーペット用一次基布のステッチ保持能力は、裏面の垂れの形成に決定的な条件下でカーペット用一次基布をタフト加工すること、およびタフト加工の間に形成された完全な裏面の垂れの数を数えること、即ち、生機カーペットから完全に除去されたタフトの数を、12.2cmずつ、9600のタフトを含有する1mの範囲で数えることによって決定された。タフト加工を、Groz−Beckert 0660針を用い、1/5’’(5.08mm)のゲージで、Texture Tex PA6.6タフト糸、型番3252 O 2x 1350dtex、機械の速度600rpm、カーペット用一次基布の供給速度と生機カーペットが出てくる速度との間の速度差4.4%、ステッチ率 10cmあたり40ステッチ、およびパイル長に相応する給糸11.8mmで行った。パイル長は、生機カーペットから100のタフトを引き抜くこと、および取り出されたタフト糸の総長を測定することにより決定された。パイル長は、タフト糸の総長を取り出されたタフトの数で割って算出できる。
表1
Figure 0005808335
表2
Figure 0005808335
該実施例は、本発明による基布がタフト加工前に減少された強度および伸長を有するにもかかわらず(表1; 参照用の基布と比較した場合、約50〜60%低い)、本発明の基布はタフト加工後に改善された強度および伸長を示すことを明らかに示す(表2; 参照用の基布と比較した場合、約25%まで高い)。本発明のカーペット用一次基布の針の貫通力はより低く、そのことにより、タフト加工の間に針がたわむ危険が減少する。また、本発明による基布を用いて製造された生機カーペット中の裏面の垂れの数は著しく減少、即ち、裏面の垂れは29から8つに減少した。

Claims (8)

  1. 少なくとも第一の繊維層および第二の繊維層を含み、第一の繊維層と第二の繊維層との両方がランダムレイド繊維の不織布層であり、繊維の線密度が1〜25dtexの範囲である、カーペット用一次基布であって、第一の繊維層と第二の繊維層との両方が繊維層全体にわたって均質な組成を有し、且つ、第一の繊維層と第二の繊維層との両方が少なくとも2つの異なるポリマーを含み、且つ、第一の繊維層と第二の繊維層との両方における異なるポリマーが、バイコンポーネント繊維中に存在し、且つ、第一の繊維層中のバイコンポーネント繊維が、ポリエステルコアおよびポリアミドシースからなり、且つ、第二の繊維層中のバイコンポーネント繊維が、ポリエステルコアおよびポリオレフィンシースからなることを特徴とする、カーペット用一次基布。
  2. カーペット用一次基布が、繊維に由来するバインダポリマーによって熱的に結合されている、請求項1に記載のカーペット用一次基布。
  3. バイコンポーネント繊維が、コア/シースバイコンポーネント繊維である、請求項またはに記載のカーペット用一次基布。
  4. カーペット用一次基布が、1つのポリマーからなるさらなる繊維層を含む、請求項1からまでのいずれか1項に記載のカーペット用一次基布。
  5. カーペット用一次基布が、少なくとも2つの異なるポリマーからなるさらなる繊維層を含む、請求項1からまでのいずれか1項に記載のカーペット用一次基布。
  6. カーペット用一次基布が、第一の繊維層、第二の繊維層および第三の繊維層からなり、各々の繊維層中の異なるポリマーが、バイコンポーネント繊維中に存在し、且つ、第一の繊維層および第三の繊維層中のバイコンポーネント繊維が、ポリエステルコアおよびポリアミドシースからなり、且つ、第二の繊維層中のバイコンポーネント繊維が、ポリエステルコアおよびポリオレフィンシースからなる、請求項に記載のカーペット用一次基布。
  7. カーペット用一次基布が、1つまたは複数の追加的な層を含み、各々の追加的な層は、織布層、不織布層、スクリム層、一方向フィラメントまたは糸の層、およびフィルム層からなる群から選択される、請求項1からまでのいずれか1項に記載のカーペット用一次基布。
  8. 請求項1からまでのいずれか1項に記載のカーペット用一次基布を含むタフテッドカーペット。
JP2012542508A 2009-12-09 2010-12-07 カーペット用一次基布 Active JP5808335B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09178463 2009-12-09
EP09178463.7 2009-12-09
PCT/EP2010/069042 WO2011069996A1 (en) 2009-12-09 2010-12-07 Primary carpet backing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013513735A JP2013513735A (ja) 2013-04-22
JP5808335B2 true JP5808335B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=42008567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012542508A Active JP5808335B2 (ja) 2009-12-09 2010-12-07 カーペット用一次基布

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9644314B2 (ja)
EP (1) EP2510141B1 (ja)
JP (1) JP5808335B2 (ja)
KR (2) KR20120106971A (ja)
CN (1) CN102713042B (ja)
BR (1) BR112012013743A2 (ja)
CA (1) CA2783914C (ja)
HK (1) HK1174369A1 (ja)
RU (1) RU2549973C2 (ja)
WO (1) WO2011069996A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014016172A1 (en) * 2012-07-26 2014-01-30 Bonar B.V. Primary carpet backing and tufted carpet comprising the same
EP3009553A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-20 Bonar B.V. Primary carpet backing and tufted carpet backing
EP3020860A1 (en) * 2014-11-11 2016-05-18 Bonar B.V. Primary Carpet Backing for Latex Free Tufted Carpets
WO2016113378A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Beaulieu International Group Nv Covering for floors, walls or ceilings, and method for obtaining a covering
CN108697190B (zh) 2016-01-19 2021-12-24 耐克创新有限合伙公司 具有材料间的刺绣过渡部的鞋类
CN110177478B (zh) * 2016-01-19 2022-06-17 耐克创新有限合伙公司 具有材料间的毡合过渡部的鞋类
US10760186B2 (en) 2017-03-29 2020-09-01 Welspun Flooring Limited Manufacture of bi-component continuous filaments and articles made therefrom
KR101995797B1 (ko) * 2017-11-21 2019-07-03 코오롱글로텍주식회사 인조잔디
EP3543397B1 (en) * 2018-03-20 2021-07-07 Aladdin Manufacturing Corporation Method for manufacturing a carpet or a rug
JP2022533982A (ja) * 2019-05-22 2022-07-27 ロウ アンド ボナー インク. カーペット二次基布を含むタフトカーペット
US20220195662A1 (en) * 2019-05-22 2022-06-23 Low & Bonar Inc. Primary carpet backing
US20210087743A1 (en) * 2019-09-20 2021-03-25 Aladdin Manufacturing Corporation Recyclable tufted carpet product
WO2023036625A1 (en) * 2021-09-07 2023-03-16 Low & Bonar B.V. Material for a primary carpet backing

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940302A (en) * 1972-03-02 1976-02-24 Imperial Chemical Industries Limited Non-woven materials and a method of making them
GB1453447A (en) * 1972-09-06 1976-10-20 Kimberly Clark Co Nonwoven thermoplastic fabric
US4140071A (en) * 1977-08-09 1979-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing tufted carpet
JPS6119887A (ja) * 1984-07-09 1986-01-28 Nippon Oil Co Ltd 形状安定なタイルカ−ペツトの製造方法
DE4111455C1 (ja) * 1991-04-09 1992-07-23 Norddeutsche Faserwerke Gmbh
JP3048400B2 (ja) * 1991-04-11 2000-06-05 ユニチカ株式会社 不織布
JP3043099B2 (ja) * 1991-05-27 2000-05-22 ユニチカ株式会社 不織布およびその製造方法
JP2976081B2 (ja) * 1991-12-27 1999-11-10 鐘紡株式会社 複合繊維を使用した成形材料及びその成形方法
US5256224A (en) 1991-12-31 1993-10-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for making molded, tufted polyolefin carpet
JPH05230754A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Unitika Ltd 芯鞘型複合長繊維よりなる不織布及びその製造方法
US5382400A (en) * 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5482772A (en) * 1992-12-28 1996-01-09 Kimberly-Clark Corporation Polymeric strands including a propylene polymer composition and nonwoven fabric and articles made therewith
NZ271960A (en) * 1993-09-01 1997-11-24 Fibertex As Floor covering or carpet tile includes a primary and a secondary backing layer
US5481786A (en) * 1993-11-03 1996-01-09 Spartan Mills Method of manufacturing a recyclable carpet
US20050147787A1 (en) * 2000-08-08 2005-07-07 Bailey Larry M. Carpet construction and carpet backings for same
DK0821748T3 (da) * 1995-03-17 2002-04-02 Bp Corp North America Inc Forbedret tæppekonstruktion og tæppebagside dertil
US5660910A (en) * 1995-03-31 1997-08-26 Akzo Nobel N.V. Increased tear strength nonwoven fabric and process for its manufacture
JP3159361B2 (ja) * 1995-10-26 2001-04-23 カネボウ株式会社 積層された起毛調不織布
JP3955650B2 (ja) * 1995-11-20 2007-08-08 チッソ株式会社 積層不織布およびその製造方法
JPH09256255A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Toray Ind Inc 不織布およびカーペット用一次基布およびカーペットおよび壁材
JPH09291457A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Oji Paper Co Ltd 複合長繊維の積層不織布
DE19630523C1 (de) * 1996-07-29 1998-03-12 Freudenberg Carl Fa Spinnvliesstoff und Vorrichtung zu dessen Herstellung
JP3553757B2 (ja) * 1997-03-03 2004-08-11 カネボウ株式会社 積層された起毛調不織布
JPH11172564A (ja) * 1997-12-03 1999-06-29 Unitika Ltd 積層不織布
US6207599B1 (en) * 1998-08-27 2001-03-27 Akzo Nobel Nv Nonwoven backing and carpet comprising same
CN1089797C (zh) 1999-08-03 2002-08-28 中国石油兰州炼油化工总厂 一种通用内燃机油复合添加剂
US20020037679A1 (en) * 2000-08-01 2002-03-28 Vishal Bansal Meltblown web
EP1448829A2 (en) * 2001-10-11 2004-08-25 Colbond B.V. Nonwoven sheeting having tailor-made non uniform properties
US6866912B2 (en) * 2002-03-13 2005-03-15 Milliken & Company Textile constructions with stabilized primary backings and related methods
EP1476598A1 (en) * 2002-02-15 2004-11-17 Colbond B.V. Primary carpet backing
US20030175475A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-18 Higgins Kenneth B. Textile constructions, components or materials and related methods
US20040142142A1 (en) * 2002-11-13 2004-07-22 Gardner Hugh C. Secondary carpet backing and carpets
US7507459B2 (en) * 2002-12-20 2009-03-24 The Procter & Gamble Company Compression resistant nonwovens
MXPA05008115A (es) * 2003-01-30 2005-12-12 Tac Fast Systems Sa Baldosa de alfombra, instalacion, y metodos de fabricacion e instalacion de la misma.
US6808786B2 (en) * 2003-02-04 2004-10-26 Freudenberg Nonwovens Automotive tufted carpet with enhanced acoustical properties
US7008888B2 (en) * 2003-07-24 2006-03-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multiple component spunbond web
US20050249912A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-10 C&A Floorcoverings, Inc. Floor covering containing polyvinyl butyral and method of making same
US9163356B2 (en) * 2004-05-26 2015-10-20 Bonar B.V. Cushioned vinyl floor covering
US20060051328A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-09 Johnson Lanny L Mobilization of cells via physical means
DE102004046201B4 (de) * 2004-09-22 2007-08-02 Carcoustics Tech Center Gmbh Hinterschäumtes Teppichformteil für Kraftfahrzeuge und Verfahren zu dessen Herstellung
EP1846611B1 (en) * 2005-01-27 2013-09-04 Bonar B.V. Tufted nonwoven and bonded nonwoven
US20070172630A1 (en) 2005-11-30 2007-07-26 Jones David M Primary carpet backings composed of bi-component fibers and methods of making and using thereof
WO2007075993A2 (en) * 2005-12-21 2007-07-05 Milliken & Company Lay flat flooring products and methods
DE202006007567U1 (de) * 2006-05-10 2006-07-27 Colbond B.V. Vliesstoff, getufteter Vliesstoff und die Stoffe enthaltende Erzeugnisse
CN101490335A (zh) * 2006-07-15 2009-07-22 考勒邦德有限公司 簇绒无纺织物和粘合无纺织物
MY150753A (en) * 2007-03-02 2014-02-28 Mitsui Chemicals Inc Non-woven fabric laminate
EP1985737A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-29 Colbond B.V. Process to manufacture tufted backing materials
DE202008016836U1 (de) 2008-12-22 2009-02-26 Colbond B.V. Vlies-Teppichrücken
KR101212426B1 (ko) * 2009-08-25 2012-12-13 도레이첨단소재 주식회사 개선된 특성을 갖는 복합 스펀본드 장섬유 다층 부직포 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2510141B1 (en) 2014-02-26
KR20180000749A (ko) 2018-01-03
RU2012128516A (ru) 2014-01-20
CA2783914A1 (en) 2011-06-16
US9644314B2 (en) 2017-05-09
US20170100914A1 (en) 2017-04-13
EP2510141A1 (en) 2012-10-17
WO2011069996A1 (en) 2011-06-16
KR101914468B1 (ko) 2018-11-05
BR112012013743A2 (pt) 2016-03-15
CN102713042A (zh) 2012-10-03
JP2013513735A (ja) 2013-04-22
RU2549973C2 (ru) 2015-05-10
CN102713042B (zh) 2016-03-02
HK1174369A1 (zh) 2013-06-07
US20120244310A1 (en) 2012-09-27
CA2783914C (en) 2018-05-29
KR20120106971A (ko) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5808335B2 (ja) カーペット用一次基布
JP2015527919A (ja) 一次カーペット基布及び該一次カーペット基布を含んでなるタフテッドカーペット
MX2010012800A (es) Alfombra de terciopelo con superficie de tipo anudado.
TWI392783B (zh) 製造簇絨化不織布的方法及簇絨化不織布及其應用
TWI394879B (zh) 製造簇絨產品的方法
JP2019501077A (ja) 中実多葉形繊維を用いた自動車用カーペット
CN110637118B (zh) 针刺丝绒地毯的生产方法
CN114008263B (zh) 初级地毯背衬
US20230077606A1 (en) Recyclable tufted fabric and method of making the same
CN114026283A (zh) 包含次级地毯背衬的簇绒地毯
JP2019500990A (ja) 中実多葉形繊維を用いたイベントまたは展示会カーペット
JP2727097B2 (ja) 敷 物
EP3680387A1 (en) Secondary carpet backing for tufted carpets
MX2007010461A (en) Composite secondary carpet backing, method of manufacture thereof, and carpet made therefrom
CS277049B6 (cs) Podlahová krytina s řezaným vlasem a způsob její výroby

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5808335

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250