JP5804308B2 - 鉄道車両用監視システム - Google Patents

鉄道車両用監視システム Download PDF

Info

Publication number
JP5804308B2
JP5804308B2 JP2011110023A JP2011110023A JP5804308B2 JP 5804308 B2 JP5804308 B2 JP 5804308B2 JP 2011110023 A JP2011110023 A JP 2011110023A JP 2011110023 A JP2011110023 A JP 2011110023A JP 5804308 B2 JP5804308 B2 JP 5804308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door drive
door
power supply
auxiliary power
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011110023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012240470A (ja
Inventor
佐藤 芳信
芳信 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2011110023A priority Critical patent/JP5804308B2/ja
Publication of JP2012240470A publication Critical patent/JP2012240470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5804308B2 publication Critical patent/JP5804308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、鉄道車両に搭載されたドア駆動装置や補助電源装置の異常を監視するための鉄道車両用監視システムに関するものである。
鉄道車両には、車両に搭載された主電動機駆動装置や補助電源装置、空調装置、放送装置、ドア駆動装置等の各種装置の動作状態をモニタしたり、これらの装置に対して種々の指令を生成し、伝送するための情報伝送装置が設けられている。この情報伝送装置により、前記各種装置の動作状態を確認し、不具合があった場合に速やかに通報する監視システムが構成されている。
例えば、特許文献1には、編成内の全車両にまたがる第1の情報伝送路と、分散配置された複数の制御装置間にまたがる第2の情報伝送路とを設け、乗務員による統括的指令信号や各制御装置から運転台への機器情報を第1の情報伝送路を介して伝送し、各制御装置間で授受される機器情報を第2の情報伝送路を介して伝送することにより、車両に搭載された各種装置間の高密度情報伝送を最小の装置構成にて行うことが記載されている。
また、特許文献2には、車両モニタ中央装置に接続される車両モニタ端末を各車両に設け、これらの車両モニタ端末にモニタリング制御ユニットを介して複数のドアコントローラを接続し、モニタリング制御ユニットを中継装置として車両モニタ端末とドアコントローラとの間で通信を行うことにより、ドアの開閉制御、開閉状態のモニタリングを行うことが記載されている。
更に、特許文献3には、同一車両の複数のドア駆動装置や空調装置、蛍光灯用インバータ装置等をバッテリ等の補助電源装置により駆動するシステムにおいて、同一車両の全てのドアを一斉に開閉駆動する際の始動電流によって電源電圧が大きく低下し、蛍光灯のちらつき等が発生することが指摘されている。
このため、特許文献3では、同一車両の全てのドアを一斉に開閉駆動する指令が外部から与えられた場合に、ドアの開閉駆動時の始動電流が流れる時間が重ならないように各ドアを順次開閉駆動することにより、電源電圧の大幅な低下を防止している。
特開平7−115711号公報(段落[0019]〜[0030]、図1等) 特開平11−180303号公報(段落[0017]〜[0034]、図1等) 特開2005−349909号公報(段落[0004]〜[0006]、図1,図5等)
鉄道車両には、高い信頼性と稼動性とが求められるため、特許文献1,2に記載されているように、ドア駆動装置を始めとした各種装置の状態を自己診断することが行われており、特許文献3に示す如く、補助電源装置の電圧低下を未然に防ぐようなドア駆動装置の運転シーケンスも提案されている。
しかしながら、特許文献1,2に係る従来技術によると、車両内の各種装置の状態をそれぞれ単独で確認することは可能であるが、実際の運行条件の下で発生する複数装置の動作が組み合わさった時の異常を検出することが困難である。例えば、車両の運行中に、補助電源装置の出力コンデンサの容量が低下していてもドア駆動装置がかろうじて動作可能な場合があるが、このような場合に、ドア駆動装置の自己診断結果だけでは補助電源装置の異常を検出することができない。
また、特許文献3に係る従来技術では、複数のドアの同時開閉による電源電圧の低下を防止することは可能であるが、補助電源装置自体の異常検出は不可能であると共に、補助電源装置の出力電圧や出力電流に基づいてドア駆動装置の異常を検出する手段等については言及されていない。
そこで、本発明の解決課題は、車両に搭載されたドア駆動装置や補助電源装置の異常を、これらの装置の状態が相互に及ぼす影響を考慮しながら早期に検出してその保守を促すことにより、安全性、信頼性、利便性を向上させた鉄道車両用監視システムを提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1に係る発明は、少なくとも車両駆動用の主電動機を除く車両内の各種装置に制御用電源を供給する補助電源装置と、乗降用の電動式ドアを開閉制御するドア駆動装置と、前記補助電源装置及びドア駆動装置を少なくとも含む車両内の各種装置の状態に関する情報を処理し、伝送する車両情報処理装置と、を備え、
前記車両情報処理装置は、
前記補助電源装置の出力電圧を検出して前記ドア駆動装置の入力電圧を推定し、かつ、前記補助電源装置の出力電流を検出して前記ドア駆動装置の入力電流を推定する推定手段を備え、
前記ドア駆動装置によるドアの開閉動作中に、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電圧が正常範囲内であり、かつ、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電流が判定値以上である状態が設定回数以上、発生したときに、前記ドア駆動装置に異常が発生したと判断して警報を発生する機能を有するものである。
請求項2に係る発明は、少なくとも車両駆動用の主電動機を除く車両内の各種装置に制御用電源を供給する補助電源装置と、乗降用の電動式ドアを開閉制御するドア駆動装置と、前記補助電源装置及びドア駆動装置を少なくとも含む車両内の各種装置の状態に関する情報を処理し、伝送する車両情報処理装置と、を備え、
前記車両情報処理装置は、
前記補助電源装置の出力電圧を検出して前記ドア駆動装置の入力電圧を推定し、かつ、前記補助電源装置の出力電流を検出して前記ドア駆動装置の入力電流を推定する推定手段を備え、
前記ドア駆動装置によるドアの開閉動作中に、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電圧が正常範囲外であり、かつ、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電流が判定値以下である状態が設定回数以上、発生したときに、前記補助電源装置に異常が発生したと判断して警報を発生する機能を有するものである。
請求項1に係る発明によれば、例えば、ドアの取り付けの不具合により摩擦抵抗が正常時よりも大きくなっている場合のドア駆動装置の過電流状態を異常として検出することができ、ドアを含めたドア駆動装置の速やかな保守点検を促すことができる。
請求項2に係る発明によれば、同一車両内の複数のドア駆動装置が同時にドアを開閉制御するような場合のドア駆動装置の入力電圧の低下及び入力電流の減少から、補助電源装置の出力コンデンサの容量低下や応答性低下等の異常を検出することができ、補助電源装置の速やかな保守点検を促すことができる。
また、請求項1,2に係る発明によれば、ドア駆動装置と補助電源装置との間の電圧の相間関係や電流の相関関係に着目することで、例えば、補助電源装置の出力電圧及び出力電流に基づいてドア駆動装置の異常を監視することできる。
本発明の実施形態に係る鉄道車両用監視システムの構成を示すブロック図である。 図1における補助電源装置による電源供給関係の説明図である。 図1におけるドア駆動装置の入力電流とドア速度との関係を示す図である。 本発明の第1実施例に係る異常監視動作を示すフローチャートである。 本発明の第2実施例に係る異常監視動作を示すフローチャートである。
以下、図に沿って本発明の実施形態を説明する。図1は、この実施形態に係る鉄道車両用監視システムを示すブロック図である。
図1において、10は監視対象となる鉄道車両である。ここでは、同一構成の車両10が2両連結されている場合を図示しているが、本発明の適用に当たり、車両の数などの編成については特に限定されるものではない。
鉄道車両10は、運転台11と、車両10に搭載された各種装置の動作状態に関する情報の伝送、制御を行うと共に、後述する図4,図5の異常監視動作を実行する車両情報処理装置12と、この車両情報処理装置12に接続されてEthernet(登録商標)等のネットワークを構成するハブ13と、車両10内の主電動機(図示せず)以外の各種装置に制御用電源を供給する補助電源装置14と、主電動機を制御するインバータ等の主電動機駆動装置15と、乗客の乗降用の電動式ドアを開閉制御するためのドア駆動装置16と、車内の冷暖房、送風用の空調装置17と、車内照明用の照明装置18と、車輪19と、を備えている。なお、主電動機駆動装置15の制御用電源は、主電動機の電源を適宜変換して供給される。また、21は車両10内の各装置間の通信用ケーブル、22は隣接車両のハブ13同士を接続する通信用ケーブルである。
図1において、ドア駆動装置16、空調装置17、照明装置18は、いずれも複数設置されているものをそれぞれ1個のブロックによって包括的に図示してある。
次に、図2は、図1の補助電源装置14による電源供給関係を示している。
図示するように、補助電源装置14からは、電源用ケーブル23を介して、運転台11、車両情報処理装置12、ハブ13、ドア駆動装置16、空調装置17、照明装置18に制御用の電源が供給されている。このように補助電源装置14は各装置の共通の電源となっているため、補助電源装置14の出力電圧、出力電流が低下または減少したり不安定になると、その影響は各装置に及んで動作に支障をきたす。
特に、各車両10に複数設置されているドア駆動装置16が同時にドアを開閉動作させると、ドアを一定に加速するための推力が一時に集中する。
図3は、ドア駆動装置16の入力電流とドア速度との関係を示す図であり、ドアの開閉時には、ドア駆動装置16の入力電流がステップ状に増加する。このため、複数のドア駆動装置16を同時に動作させると、補助電源装置14の給電能力としては非常に厳しい状況となり、ドア駆動装置16やその他の装置の動作に異常が発生する。更に、例えばドアの取り付けに不具合があって摩擦抵抗が正常時よりも大きくなっている場合には、ドア駆動装置16の入力電流が一層増加して補助電源装置14の責務が増大し、電源電圧の低下等が顕著になる。
上記の点に鑑み、この実施形態では、以下の手順によりドア駆動装置16及び補助電源装置14の状態を監視することとした。
まず、図4は、本発明の第1実施例に係る異常監視動作を示すフローチャートであり、図1の車両情報処理装置12によって実行される。この第1実施例は、ドア駆動装置16の異常を検出するためのもので、請求項1に係る発明に相当する。
図4において、始めにドア駆動装置16によってドアを開閉動作中か否かを判断する(ステップS10)。ドアを開閉動作中であれば(S10 Yes)、ドア駆動装置16の入力電圧が正常範囲内か否かを判断する(S11)。
そして、ドア駆動装置16の入力電圧が正常範囲内であれば(S11 Yes)、ドア駆動装置16の入力電流が判定値以上か否かを判断する(S12)。
ドア駆動装置16の入力電流が判定値以上であれば(S12 Yes)、ドア駆動装置16にとって過電流が流入していることになり、ドア駆動装置16の異常判定カウンタを加算する(S13)。また、入力電流が判定値未満であれば(S12 No)、異常なしと判断して異常判定カウンタをクリアする(S14)。この場合の判定値は、ドア駆動装置16を正常に動作させるために規定された入力電流の上限値である。
次いで、異常判定カウンタが設定値以上になったか否かを判断して(S15)、設定値未満であれば終了し(S15 No)、設定値以上であれば(ドア駆動装置16の入力電流が判定値以上である状態が設定回数以上、発生したら)ドア駆動装置16に異常が発生していると判断して警報を発生する(S15 Yes,S16)。この警報は車両情報処理装置12または運転台11においてディスプレイ表示やアラーム音を用いて行われる。
これにより、運転士等の乗務員は、ドア駆動装置16の保守点検が必要であることを認識可能である。
この第1実施例によれば、例えば、ドアの取り付けの不具合により摩擦抵抗が正常時よりも大きくなっている場合のドア駆動装置16の過電流状態を異常として検出することができ、ドアを含めたドア駆動装置16の速やかな保守点検を促すことができる。
次に、図5は、本発明の第2実施例に係る異常監視動作を示すフローチャートであり、第1実施例と同様に車両情報処理装置12によって実行される。この第2実施例は、補助電源装置14の異常を検出するためのもので、請求項2に係る発明に相当する。
図5において、始めにドア駆動装置16によってドアを開閉動作中か否かを判断する(ステップS20)。ドアを開閉動作中であれば(S20 Yes)、ドア駆動装置16の入力電圧が正常範囲外か否かを判断する(S21)。
ここで、ドア駆動装置16の入力電圧が正常範囲外(例えば電源電圧低下)であれば(S21 Yes)、補助電源装置14に異常の可能性ありと判断し、続けてドア駆動装置16の入力電流が判定値以下か否かを判断する(S22)。
ドア駆動装置16の入力電流が判定値以下であれば(S22 Yes)、補助電源装置14に異常が発生していると判断でき、補助電源装置14の異常判定カウンタを加算する(S23)。また、ドア駆動装置16の入力電流が判定値を超えていれば(S22 No)、補助電源装置14には異常なしと判断して異常判定カウンタをクリアする(S24)。この場合の判定値は、ドア駆動装置16を正常に動作させるために規定された入力電流下限値である。
次いで、異常判定カウンタが設定値以上になったか否かを判断して(S25)、設定値未満であれば終了し(S25 No)、設定値以上であれば(ドア駆動装置16の入力電流が判定値以下である状態が設定回数以上、発生したら)補助電源装置14に異常が発生していると判断して、第1実施例と同様に車両情報処理装置12または運転台11において警報を発生する(S25 Yes,S26)。
これにより、運転士等の乗務員は、補助電源装置14の保守点検が必要であることを認識可能である。
この第2実施例によれば、例えば、同一車両内の複数のドア駆動装置16が同時にドアを開閉制御するような場合のドア駆動装置16の入力電圧の低下及び入力電流の減少から、補助電源装置14の出力コンデンサの容量低下や応答性低下等の異常を検出することができ、補助電源装置14の速やかな保守点検を促すことができる。
なお、請求項1,2に記載するように、上記第1実施例または第2実施例において、車両情報処理装置12は、補助電源装置14の出力電圧を検出してドア駆動装置16の入力電圧を推定し、かつ、補助電源装置14の出力電流を検出してドア駆動装置16の入力電流を推定する
すなわち、ドア駆動装置16の入力電圧と補助電源装置14の出力電圧との間、ドア駆動装置16の入力電流と補助電源装置14の出力電流との間には、それぞれ所定の相関関係があるから、例えば補助電源装置14の出力電圧及び出力電流に基づいてドア駆動装置16の異常を監視することできる。
10:鉄道車両
11:運転台
12:車両情報処理装置
13:ハブ
14:補助電源装置
15:主電動機駆動装置
16:ドア駆動装置
17:空調装置
18:照明装置
19:車輪
21,22:通信用ケーブル
23:電源用ケーブル

Claims (2)

  1. 少なくとも車両駆動用の主電動機を除く車両内の各種装置に制御用電源を供給する補助電源装置と、乗降用の電動式ドアを開閉制御するドア駆動装置と、前記補助電源装置及びドア駆動装置を少なくとも含む車両内の各種装置の状態に関する情報を処理し、伝送する車両情報処理装置と、を備え、
    前記車両情報処理装置は、
    前記補助電源装置の出力電圧を検出して前記ドア駆動装置の入力電圧を推定し、かつ、前記補助電源装置の出力電流を検出して前記ドア駆動装置の入力電流を推定する推定手段を備え、
    前記ドア駆動装置によるドアの開閉動作中に、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電圧が正常範囲内であり、かつ、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電流が判定値以上である状態が設定回数以上、発生したときに、前記ドア駆動装置に異常が発生したと判断して警報を発生する機能を有することを特徴とする鉄道車両用監視システム。
  2. 少なくとも車両駆動用の主電動機を除く車両内の各種装置に制御用電源を供給する補助電源装置と、乗降用の電動式ドアを開閉制御するドア駆動装置と、前記補助電源装置及びドア駆動装置を少なくとも含む車両内の各種装置の状態に関する情報を処理し、伝送する車両情報処理装置と、を備え、
    前記車両情報処理装置は、
    前記補助電源装置の出力電圧を検出して前記ドア駆動装置の入力電圧を推定し、かつ、前記補助電源装置の出力電流を検出して前記ドア駆動装置の入力電流を推定する推定手段を備え、
    前記ドア駆動装置によるドアの開閉動作中に、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電圧が正常範囲外であり、かつ、前記推定手段により推定した前記ドア駆動装置の入力電流が判定値以下である状態が設定回数以上、発生したときに、前記補助電源装置に異常が発生したと判断して警報を発生する機能を有することを特徴とする鉄道車両用監視システム。
JP2011110023A 2011-05-17 2011-05-17 鉄道車両用監視システム Active JP5804308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110023A JP5804308B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 鉄道車両用監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011110023A JP5804308B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 鉄道車両用監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012240470A JP2012240470A (ja) 2012-12-10
JP5804308B2 true JP5804308B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=47462638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011110023A Active JP5804308B2 (ja) 2011-05-17 2011-05-17 鉄道車両用監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5804308B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5677244B2 (ja) * 2011-09-08 2015-02-25 三菱電機株式会社 列車情報管理装置
CN108646613A (zh) * 2018-03-28 2018-10-12 合肥凯利科技投资有限公司 电机控制器的过流保护系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3067936B2 (ja) * 1993-11-01 2000-07-24 三菱電機株式会社 車載用電動開閉体の制御方法
JP3779378B2 (ja) * 1996-05-09 2006-05-24 ナブテスコ株式会社 鉄道車両用側扉制御装置
JP3338766B2 (ja) * 1997-05-18 2002-10-28 日産車体株式会社 サンルーフ制御装置
JP2005263196A (ja) * 2003-12-02 2005-09-29 Calsonic Kansei Corp 車載機器制御システム
WO2010100988A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 ナブテスコ株式会社 鉄道車両用ドア制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012240470A (ja) 2012-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896279B1 (ja) 列車情報管理装置および列車情報管理方法
JP5020420B2 (ja) 電気車の制御装置
US8862344B2 (en) Clutch actuator and method for the control thereof
JP5019571B2 (ja) 車両用負荷制御システム
US20150051778A1 (en) Vehicle and method for controlling a vehicle
US20130106423A1 (en) Main relay monitoring device and method for green vehicle
JP5752266B2 (ja) 電源電圧監視機能を有する電子制御装置及びそれを備えた車両ステアリング制御装置
CN112874582A (zh) 列车及其的控制方法、控制装置和车载控制设备
JP5473212B2 (ja) 車載空気調和機用インバータシステム
KR101428387B1 (ko) 차량용 쿨링팬 제어시스템 및 제어방법
KR20210073705A (ko) 자율주행차량의 고장에 따른 차량 제어 시스템 및 방법
CN111239635B (zh) 电源系统
JP5804308B2 (ja) 鉄道車両用監視システム
JPWO2008108020A1 (ja) 車載空気調和機用インバータシステム
JP5067359B2 (ja) 電子制御システムの故障診断装置
CN111196287B (zh) 一种轨道车辆门系统区域控制器和轨道车辆门系统
JP5128327B2 (ja) 車両電源システム
JP5951524B2 (ja) 電源装置
US20160075252A1 (en) Monitoring device for a vehicle and method for monitoring a vehicle
JP2006300284A (ja) 車両の故障診断方法及び装置
CN114466762A (zh) 用于车辆的控制装置
JP6505576B2 (ja) エレベータ装置
CN114670635A (zh) 一种车辆的控制方法、装置及电动汽车
KR101103861B1 (ko) 차량의 파워 모니터링 장치 및 방법
CN111332132B (zh) 车辆的驱动扭矩监控方法、装置及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5804308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250