JP5798576B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5798576B2
JP5798576B2 JP2013007716A JP2013007716A JP5798576B2 JP 5798576 B2 JP5798576 B2 JP 5798576B2 JP 2013007716 A JP2013007716 A JP 2013007716A JP 2013007716 A JP2013007716 A JP 2013007716A JP 5798576 B2 JP5798576 B2 JP 5798576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
sheet
image
temperature
heating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013007716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014137579A (ja
Inventor
敏之 梅津
敏之 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2013007716A priority Critical patent/JP5798576B2/ja
Priority to US14/014,070 priority patent/US9201374B2/en
Publication of JP2014137579A publication Critical patent/JP2014137579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798576B2 publication Critical patent/JP5798576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6582Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
    • G03G15/6585Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching by using non-standard toners, e.g. transparent toner, gloss adding devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

この明細書に記載の実施形態は、画像消去機能を備えた画像形成装置における画像消去に供するシートの搬送技術に関する。
シート等の記録媒体に印字した文字や絵等の画像を消去可能な色材により形成する画像消去技術がある。このような消去可能な色材によりシートに画像を形成する画像形成装置に、画像消去機能を持たせることが提案されている(特許文献1)。
画像消去機能を備えた画像形成装置(以下、単に画像形成装置とする)において、消去可能な色材として消色可能トナーを使用する電子写真方式では、未定着トナー画像を加熱部である定着器により所定の定着温度で加熱・加圧してシートに定着する(以下、定着モードと称す)。一方、画像消去の実行が選択された場合、加熱部である定着器は消去器として使用され(以下、消去モードと称す)、定着温度よりも高温の消去温度に設定される。
このため、消去モードが選択されても、加熱部の温度が消去温度に達するまでは、画像消去対象のシートを加熱部に通紙させることができない。しかし、加熱部の温度が消去温度に達するまでの消去処理待機時間において、1枚目の画像消去対象のシートの待機位置を特定すれば、加熱部が消去温度に達するのに合わせて画像消去対象のシートを加熱部に通紙することができる。
特開2011−232740号公報
本発明の目的は、画像定着と画像消去の両方の加熱機能を兼用する加熱部が画像消去のために昇温後、画像消去対象の先頭のシートの待機位置を特定し、画像消去対象シートを効率よく搬送制御できる画像形成装置を提供することにある。
この明細書に記載の実施形態は、所定の定着温度で溶融する色材により画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部で形成した画像をシートに転写する転写部と、前記転写部でシートに転写された画像を定着温度で加熱してシートに定着させる加熱部と、シートを搬送路に沿って前記転写部を経て前記加熱部に搬送する搬送部と、前記定着温度よりも高温の消去温度で加熱されることで消去可能な色材により画像が印刷された印刷済みシートを前記搬送部により前記加熱部に搬送し画像消去する際、前記加熱部を前記消去温度に昇温制御する制御部と、を有する。
そして、前記制御部は、前記加熱部が前記消去温度に達するまでに、前記搬送路に沿って搬送される先頭の印刷済みシートを前記加熱部の直前である第1の位置と、前記第1の位置より搬送方向上流側に設定した第2の位置のいずれかに待機させるべく前記搬送部を制御する。
実施形態に係る画像形成装置の概略図。 図1の画像形成装置の操作部の一例を示す図。 図1の表示部16に表示されるシート待機位置表示画面を示す図。 消色モードを選択した場合における印刷済みシートの給紙モードの流れを説明するフローチャート。
以下、実施形態の画像形成装置を図面に基づいて説明する。
図1は実施形態に係る画像形成装置の概略図、図2は図1の画像形成装置の操作部の一例を示す図、図3は図1の表示部16に表示されるシート待機位置表示画面を示す図である。
図1において、画像形成装置10は、例えば複合機(MFP)により構成され、消色可能トナーや消色可能インク等の「消色可能色材(消去可能色材)」により画像をシートに形成する。消色可能色材により画像を形成したシートに対して、消色可能な色材の画像の色を消す「消色処理(消去処理)」を施す。消色可能な色材は、呈色性化合物、顕色剤、消色剤を含む。呈色性化合物は、例えばロイコ染料が挙げられる。顕色剤は、例えばフェノール類が挙げられる。消色剤は、加熱されると呈色性化合物と相溶し、顕色剤と親和性を有さない物質が挙げられる。消色可能な色材は、呈色性化合物と顕色剤との相互作用により発色し、消色温度以上の加熱により呈色性化合物と顕色剤との相互作用が絶たれるため、消色する。本実施形態では消色可能トナーにより画像を形成する場合を例にして説明する。
画像形成装置10は、給紙カセット11および12内に画像消去済みのリサイクルシートまたは新しいシートである白紙シートが収納され印刷に供される。給紙カセット13および14内には消色トナーによる定着画像が形成されている画像消色対象のシートである印刷済みシートが収納され消色処理に供される。
画像形成装置10は、操作部15、表示部16、画像形成プロセス部17、定着器および消色器を兼用する加熱部18、排紙部19、給紙カセット11〜14内のシートをレジストローラ対20、二次転写位置21、加熱部18を経て排紙部19に搬送する搬送路22を有する。また、レジストローラ対20と排紙ローラ221との間に反転搬送路222を配置し、両面印刷を可能とする。搬送路22には、適宜の間隔を有して搬送ローラ223を配置している。各給紙カセット11〜14内のシートは、ピックアップローラおよび給紙・分離ローラを備えた給紙機構23により、分岐搬送路24を介して搬送路22に搬送される。分岐搬送路24から搬送路22に搬送されたシートの先端位置を検知するシート検知センサ25を搬送路22に配置している。
レジストローラ対20は、搬送されるシートの先端が当接してシートの向きを矯正し、搬送の開始によりシートを二次転写位置21に向けて搬送する。画像形成プロセス部17は、感光体ドラム171と、感光体ドラム171に画像露光光を照射して潜像を形成する露光部172と、前記潜像を消色可能トナーにより現像してトナー画像を形成する現像器173を有する。本実施形態では、画像形成プロセス部17の感光体ドラム171に形成したトナー画像を転写ベルト26に一次転写し、二次転写位置21に配置した二次転写ローラ27により、転写ベルト26上のトナー画像をシートに転写する。
加熱部18は、加熱(定着)ローラ181と加圧ローラ182により形成されるニップ部に二次転写位置22を通過したシートが通紙される。本実施形態において、加熱部18は、未定着トナー画像を加熱加圧によりシートに定着する画像定着機能と、前記印刷済みシートの画像を加熱加圧により消去する消色機能を兼用するため、加熱ローラ181と加圧ローラ182にヒータ183、184を設けている。
制御部27は、操作部15の操作により、画像形成モードと画像消去モードの選択を受け付け、所定の画像形成プロセス、画像消去プロセスを実行する。操作部15の一例を図2に示す。操作部15は、各種のスイッチを操作する押しボタンが配置され、電源ボタン151、リセットボタン152、ストップボタン153、スタートボタン154、テンキー155、メニューボタン156、消色モードを選択する消色ボタン157、スキャンボタン158、画像形成モードを選択するプリントボタン159等を有する。
制御部27は、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit)からなるプロセッサ、メモリを有する。メモリは、例えば、半導体メモリであり、各種制御プログラムを格納するROM(Read Only Memory)と、プロセッサに一時的な作業領域を提供するRAM(Random Access Memory)とを有する。
制御部27は、画像形成モードおよび消色モードにしたがって、給紙機構23、搬送ローラ223、レジストローラ対20、転写ベルト26、二次転写ローラ27、画像形成プロセス部17、加熱部18の加熱ローラ181、182等の駆動モータを駆動する。
また、制御部27は、加熱ローラ181および加圧ローラ182の温度を検出する温度センサ185、186の検知情報に基づき、画像形成モードおよび消色モードに応じて、ヒータ183、184を通電制御し、加熱ローラ181および加圧ローラ182による定着温度と消色温度を制御する。また、制御部27はレディ(READY)状態でのレディ温度を定着温度に制御する。
消色トナーは、定着温度が消色温度よりも低い。このため、制御部27は、画像形成後、あるいはレディ状態において消去モードが選択されると、加熱ローラ181と加圧ローラ182の温度を消去温度まで昇温すべくヒータ183、184への通電制御行う。
一方、制御部27は、シート検知センサ25の検知情報に基づいてシートの搬送、停止制御を行う。本実施形態において、消色モードが選択された場合、加熱部18が所定の消色温度に達するまでに、印刷済みシートの先端が加熱部18の直前位置まで搬送し、その位置に印刷済みシートを待機させるようにしている。また、レジストローラ対20に停止保持させておいてもよく、加熱部18が消色温度に到達する時刻を予測して、給紙カセット13,14あるいは搬送路22から印刷済みシートを加熱部に搬送させるようにしてもよい。さらに、加熱部18が消色温度に達してから、給紙カセット13又は14内の印刷済みシートを加熱部18に向けて給紙するようにしてもよい。消色モードを選択した際におけるシートの待機位置は設定することができる。図3は表示部16に表示される待機位置設定画面161を示し、加熱部前表示部162をタッチすると、当該表示部162が着色し、加熱部18の直前にシートを待機させることが設定される。本実施形態では、シートの待機位置として、さらにレジストローラ前を設定するレジストローラ前表示部163、予測搬送表示部164、加熱部18が消色温度に達した後にカセット内から加熱部18に印刷済みシートを搬送させるカセット給紙表示部165を設定している。
消色モードでは、二次転写位置での画像の転写が行われないので、印刷済みシートの先端が二次転写位置21を通過して加熱部18の直前位置まで到達させることができる。したがって、加熱部18が所定の消去温度に達すると、直ちに印刷済みシートを加熱部18に通紙でき、消去処理の効率を向上させることができる。
図4は消色モードを選択した場合における印刷済みシートの給紙モードの流れを説明するフローチャートである。
Act1において、レディ状態で制御部27が印刷指示を受け付けると、Act2に進み、消去指示を受け付けるとAct3に進む。
Act2において、加熱部18は定着器として機能する。この場合レディ状態は定着温度であるため加熱部18の昇温が不要であり、給紙カセット11または12から白紙のシートが搬送路22をレジストローラ対20まで搬送される。そして、所定のタイミングでレジストローラ対20がオン(駆動)され、転写位置21に搬送される。転写位置21において、転写ベルト26上に担持された消色トナー画像が白紙のシートに転写される。未定着の消色トナー画像は加熱部18で加熱・加圧され、シートに定着され、排紙部19に排紙される。
一方、消色モードを選択した場合には、Act3において、印刷済みシートの待機位置の設定が加熱部直前か否かを判定する。加熱部直前に設定されていると、Act4に進み、加熱部直前でなければAct6に進む。
Act4において、加熱部18の温度が所定の消色温度に達するのを待ち、所定の消色温度に達するとAct5に進む。
Act5では、待機している印刷済みシートの先端が加熱部18の直前位置にあり、また二次転写ローラ27と転写ベルト26のニップ部に当該印刷済みシートが挟まれているので、転写ベルト26および二次転写ローラ27を回転駆動して当該シートを加熱部18に向けて搬送する。加熱器18は消色温度に達しているので、通紙される印刷済みシートの画像は消色され、白紙のシートが排紙部19に排紙される。
Act6では、印刷済みシートの待機位置がレジストローラ20に設定されているか否かを判定する。レジストローラ20に待機位置を設定していると、Act7に進み、そうでなければAct9に進む。
Act7では、加熱部18の温度が所定の消色温度に達するのを待ち、所定の消色温度に達するとAct8に進む。
Act8では、レジストローラ対20を回転駆動し、印刷済みシートを二次転写位置21を通して加熱部18に搬送する。なお、転写ベルト26と二次転写ローラ27は回転駆動され、印刷済みシートを加熱部に向けて搬送する。
印刷済みシートの待機位置がレジストローラ対20ではない場合、Act9において予測搬送に設定されているか否かを判定する。予測搬送に設定されていると、Act10に進み、そうでなければAct13に進む。
Act10において、加熱部18の温度が消色温度に達するまでの時刻を予測し、1枚目の印刷済みシートの現在位置をシート検知センサ25により検知し、加熱部18までの距離と搬送速度に基づいて給紙開始時刻を演算し、Act11に進む。
Act11では、給紙開始時刻を待ち、給紙開始時刻になるとAct12において給紙を開始する。この場合、給紙開始位置は給紙カセット13,14あるいは搬送路20の途中等を例示できる。給紙された印刷済みシートは、丁度消色温度に達した加熱部18に通紙され、消色された白紙のシートが排紙部19に排紙される。
印刷済みシートの待機位置が予測搬送による場合ではないと、Act13において加熱部18が消色温度に達するのを待ち、消色温度に達するとAct14に進む。
Act14では、給紙カセット13、14の印刷済みシートを搬送路22を経て消色温度に達した加熱部18に通紙され、消色された白紙のシートが排紙部19に排紙される。
本実施形態では、印刷済みシートの待機位置を加熱部18の直前、レジストローラ対20、給紙カセット、加熱部18の直前から搬送方向上流側位置と設定することにより、印刷済みシートを効率よく消色のために加熱部に搬送することができる。また、最適な消色温度での消色を行うことができる。
特に、連続して複数枚のシートを消色処理する場合、加熱部の温度が消色温度より低下した場合に、次に消色処理される印刷済みシートの待機位置が設定されるため、加熱部温度が消色温度まで復帰した際に、効率よくシートを加熱部に向けて搬送することができる。
なお、シートの待機位置が加熱部前、レジストローラ前、カセット給紙のいずれに設定されても、加熱部温度が消色温度に達するのと同時に、シートが加熱部に入るように、予め予測してシートをスタートさせることもできる。勿論、消色温度に達してからシートの搬送を開始させるようにしても良い。
本実施形態は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施できる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。
10 画像形成装置
11〜14 給紙カセット
18 加熱部
20 レジストローラ対
22 搬送路
157 消色ボタン
159 プリントボタン


Claims (5)

  1. 所定の定着温度で溶融する色材により画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部で形成した画像をシートに転写する転写部と、
    前記転写部でシートに転写された画像を定着温度で加熱してシートに定着させる加熱部と、
    シートを搬送路に沿って前記転写部を経て前記加熱部に搬送する搬送部と、
    前記定着温度よりも高温の消去温度で加熱されることで消去可能な色材により画像が印刷された印刷済みシートを前記搬送部により前記加熱部に搬送し画像消去する際、前記加熱部を前記消去温度に昇温制御する制御部と、
    を有し、
    前記制御部は、前記加熱部が前記消去温度に達するまでに、前記搬送路に沿って搬送される先頭の印刷済みシートを前記加熱部の直前である第1の位置と、前記第1の位置より搬送方向上流側に設定した第2の位置のいずれかに待機させるべく前記搬送部を制御する画像形成装置。
  2. 前記制御部は、前記先頭の印刷済みシートを前記転写部の手前で一旦停止させるレジストローラ部に待機させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御部は、前記加熱部が消去温度に達する時刻を予測して、前記先頭の印刷済みシートが前記時刻に前記加熱部へ達すべく前記搬送部を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御部は、前記加熱部が消去温度に達すると、シート積載部に積載される前記印刷済みシートを前記搬送部に給紙することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 前記画像形成部に用いられる色材は、前記定着温度よりも高温の消去温度で加熱されることで消去可能な色材であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2013007716A 2013-01-18 2013-01-18 画像形成装置 Active JP5798576B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007716A JP5798576B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 画像形成装置
US14/014,070 US9201374B2 (en) 2013-01-18 2013-08-29 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013007716A JP5798576B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014137579A JP2014137579A (ja) 2014-07-28
JP5798576B2 true JP5798576B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=51207788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013007716A Active JP5798576B2 (ja) 2013-01-18 2013-01-18 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9201374B2 (ja)
JP (1) JP5798576B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110065574A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image decoloring apparatus, image decoloring method, and sheet transfer apparatus
US9304455B2 (en) 2014-09-10 2016-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and decoloring apparatus
JP6112089B2 (ja) * 2014-09-17 2017-04-12 カシオ計算機株式会社 加熱装置、加熱方法、及び、立体形成システム
US9395661B2 (en) 2014-10-06 2016-07-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with controlled timing of energization of heaters for power reduction
US9471015B1 (en) 2015-10-23 2016-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus for forming and decoloring an image on a sheet

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5605777A (en) * 1992-08-31 1997-02-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for regenerating image holding member
JPH06301255A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH08166747A (ja) * 1994-10-14 1996-06-25 Ricoh Co Ltd シート材からの付着物除去装置
JP3575214B2 (ja) * 1997-03-04 2004-10-13 ミノルタ株式会社 加熱ローラ装置
JPH10247049A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009092996A (ja) * 2007-10-10 2009-04-30 Ricoh Co Ltd 画像除去装置、画像除去方法、画像形成・除去システム
US20090154970A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image erasing apparatus
JP2010139856A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US8478151B2 (en) * 2009-02-05 2013-07-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus
JP2011191545A (ja) 2010-03-15 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像消去装置、それを用いた画像形成装置、画像消去装置の制御方法、及び画像消去装置の制御プログラム
CN102236281B (zh) 2010-04-26 2014-12-03 株式会社东芝 图像形成装置与图像形成方法
JP2012173578A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140205339A1 (en) 2014-07-24
US9201374B2 (en) 2015-12-01
JP2014137579A (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7672608B2 (en) Image forming apparatus
US8994765B2 (en) Decoloring system and control method of decoloring system
JP5798576B2 (ja) 画像形成装置
JP5536162B2 (ja) 画像形成装置
US20140212160A1 (en) Image forming apparatus
JP2010128364A (ja) 画像形成装置
JP2014134589A (ja) 画像形成装置
JP6321495B2 (ja) 画像形成装置、プログラム
JP6129785B2 (ja) 画像形成装置およびプリンタードライバー
JP4938964B2 (ja) 画像形成装置
JP2006347049A (ja) リライタブル機能付き印字出力装置
US8963972B2 (en) Decoloring system and control method of decoloring system
JP6846141B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6316158B2 (ja) 画像形成装置
JP2018036525A (ja) 画像形成装置および制御方法
JP2018070365A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2017102306A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2020067472A (ja) 画像形成装置
JP6996015B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6237478B2 (ja) 画像形成装置
JP4599156B2 (ja) 画像形成装置
JP6212168B2 (ja) 消色装置、画像消色システム、シート上の画像の消色方法
JP2017072782A (ja) 画像形成装置
JP2015169785A (ja) 消色装置および熱源ユニット
JP2020008702A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150