JP5798126B2 - 引出しのレール機構 - Google Patents

引出しのレール機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5798126B2
JP5798126B2 JP2012545006A JP2012545006A JP5798126B2 JP 5798126 B2 JP5798126 B2 JP 5798126B2 JP 2012545006 A JP2012545006 A JP 2012545006A JP 2012545006 A JP2012545006 A JP 2012545006A JP 5798126 B2 JP5798126 B2 JP 5798126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rack
rail system
frame
pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012545006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013514842A (ja
Inventor
ギャッサー,インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2013514842A publication Critical patent/JP2013514842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5798126B2 publication Critical patent/JP5798126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/44Sequencing or synchronisation of drawer slides or functional units
    • A47B88/447Simultaneous movement of rails within drawer slides, i.e. with a coordination of movement with all rail elements moving at the same time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/44Sequencing or synchronisation of drawer slides or functional units
    • A47B88/45Synchronisation of cooperating drawer slides, i.e. with a coordination of the rail movement of different drawer slides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2210/00General construction of drawers, guides and guide devices
    • A47B2210/0002Guide construction for drawers
    • A47B2210/0064Guide sequencing or synchronisation
    • A47B2210/0078Drawers with parallel guidance or synchronization by pinion-shaft linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
    • A47B88/493Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts with rollers, ball bearings, wheels, or the like

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

本発明は引出しのレールシステムに関する。このレールシステムは、家具本体に固定される枠体レールと、その枠体レールに対して可動な少なくとも一本の引出しレールと、レールシステムのレール上に配置される少なくとも一つのラックとを含んでいる。
本発明はさらに、以下で解説される種類の2つのレールシステムの構造体にも関する。これらレールシステムは家具の両側壁に取り付けられ、同期バーによって同期動作の伝達のために連結されている。
このようなレールシステムは通常、ラック・ピニオン構造体によって家具の両側に存在する2つの引出し延出ガイドの動作を同期化するために使用されている。これによって延出家具部(特に引出し)は正確に平行に案内(ガイド)される。この家具枠体に対する平行な案内は、特に、非常に狭いか、又は、非常に幅広い引出しが移動するときに有利である。そのような場合、引出しの横方向への傾斜がこの並行案内効果によってほぼ防止できる。この両側に配置されたレールシステムは延出方向に対して横方向に延出する同期バーによって頻繁に(高い頻度で)同期化される。同期バーの両端領域には、同期化されるレールシステムのラックにそれぞれ係合するピニオンが取り付けられている。本出願人のEP1036526B1は、ラック・ピニオン構造体を有するそのような平行ガイド(案内)構造体について開示している。公知のレールシステムでは、ラックとピニオンとの間のロック接続がレールシステムの動作不良につながるという問題が時々発生し、通常の使用における引出しの望まない動作阻害が生じる。
DE4301326A1は引出し延出構造体について解説しており、そこでは枠体レールと引出レールに歯型ラックが可動式に取り付けられており、それぞれの固定端から全体の長さにわたって自由に突き出ることができるようになっている。この場合ラックの屈曲性の軸はレールの延出方向に対してほぼ直角に延びている。
欧州特許願1036526B1号 ドイツ国特許願4301326A1号
本発明の目的は、本明細書の当初部分で述べたような、改良された走行特性を有する一般的なレールシステムを提案することである。
本発明によれば、それは請求項1の特徴によって達成される。本発明のさらなる有利な形態は従属請求項において記載されている。
このように、レールの延出方向に延びる概念的軸の周囲でレールに対して固定され、上下に制限式に可動に取り付けられた旋回可能または屈曲可能なラックが提供される。
高さ方向に弾性的に取り付けられたラックは、動作不良状態になるとピニオンに対して凹むため、ラックを上下に制限して可動に取り付けることで、引出しを引き出すか押し込むときに、ピニオンとラックとの間の捩れを防止することができる。この場合にも、ピニオンとラックとの間のロック接続は維持される。したがってラックは自身の弾力性によって、またはバネの力によってピニオン側に弾力的に予圧が可能である。
1実施態様では、ラックは弾性凹み部分によって高さ方向に制限されるように可動に取り付けられている。この弾性凹み領域は、垂直変形後にラックが自動的に元の開始位置に戻るようになっている。
本発明の1実施態様では、ラックはレールの一方にフィルムヒンジによって接続されている。ラックと、静止状態または高さ方向に不動なレール部分との間のそのような一体型ヒンジ接続は、薄壁接続(例えばレールの延伸方向に延びる溝)によって実現できる。ラックを長手軸周囲で旋回させる屈曲性ヒンジを使用することは同様に有利であり可能である。
本発明の応用実施態様では、ラックはアダプタ上に配置されており、アダプタは少なくとも一箇所の固定位置で、レールの一方に接続されているか、または解放可能に接続されている。この点で、アダプタがほぼL形であることが望ましく、取り付け位置では、L形の一本の脚部(リム)が枠体レールの垂直部に接し、L形のもう一本の脚部(リム)は枠体レールの水平部に接する。家具枠体へのレールシステムの取り付けと同時に固定されるアダプタによって簡易な固定が実行できる。
少なくとも一つのピニオンがレールシステムのラックに係合する。ラックに係合するピニオンは、平行案内ピニオンとして、直接的にまたは間接的に同期バーに連結可能である。特に、ピニオンと同期バーとの間の非回転式接続が可能である。
第1実施例では、ラックは枠体レールまたは家具枠体に配置されており、ピニオンは引出しレールまたは引出しに取り付けられている。別な実施例では、ラックは引出しレールまたは引出しに配置されており、ピニオンは枠体レールまたは家具枠体に取り付けられている。
本発明のさらなる詳細と利点は後述する詳細な説明によって解説する。
両側に配置されたレールシステムによって家具枠体に対して移動可能に取り付けられた引出しを備えた家具を示す斜視図である。 引出し動作の同期化のために提供されたラックが枠体レール上に配置されているレールシステムと、引出しの上に配置されたラックの斜視図である。 引出し動作の同期化のために提供されたラックが枠体レール上に配置されているレールシステムと、引出しの上に配置されたラックの斜視図である。 ラックがフィルムヒンジによって枠体レールに接続されたレールシステムの断面図とその拡大詳細図である。 ラックがフィルムヒンジによって枠体レールに接続されたレールシステムの断面図とその拡大詳細図である。 レールシステムを後方から見た図とその斜視図である。 レールシステムを後方から見た図とその斜視図である。 ラックを運搬するアダプタを備えた本発明の1実施例の斜視分解図と、レールシステムの取付位置の断面図である。 ラックを運搬するアダプタを備えた本発明の1実施例の斜視分解図と、レールシステムの取付位置の断面図である。 家具枠体の両側の2本のレールシステムの動作の同期化のために提供された同期バーの1実施例の斜視図と断面図であり、同期バーはヒンジを有している。 家具枠体の両側の2本のレールシステムの動作の同期化のために提供された同期バーの1実施例の斜視図と断面図であり、同期バーはヒンジを有している。
図1は、引出し3がレールシステム4によって家具枠体2に対して移動可能に取り付けられたキャビネット形態の家具枠体2を有する家具1の斜視図である。引出し3の両側にはレールシステム4が配置されており、2つのレールシステムは家具枠体2の両側の側壁にそれぞれ固定されている。引出し3の延伸方向に対して横断するように延びるトーションシャフト形態の同期バー5が図示されている。2つのレールシステム4の動きは同期バー5によって互いに同期化され、この構成によって家具枠体2に対する引出し3の正確な平行な案内の提供が可能である。2つのレールシステム4はそれぞれ家具枠体2に取り付けられる枠体レール6と、枠体レール6に対して移動可能な少なくとも一本の引出しレール7とを有する。同期バー5の目的は、引出し3が横方向に傾斜することなく家具枠体2から引き出され、又は、枠体に押し込まれるよう、左側と右側の引出しレール7の動きを互いに同期化することである。端部領域で同期バー5は、少なくとも一つの回転式に取り付けられ、レールシステム4のラック9と噛合するピニオン8を有する。逆に、ラック9を引出し3または引出しレール7に取り付け、関連するピニオン8を枠体レール6または家具枠体2に取り付けることが可能であることも理解されよう。
図2aは、家具枠体2に取り付けられる枠体レール6と、変位可能な引出しレール7とを備えたレールシステム4の斜視図である。引出し3が家具枠体2に対して完全に延伸するよう、枠体レール6と引出しレール7との間に中間レール10が知られた方法で移動式に取り付けられている。個別のレールシステム4のレール移動の同期化のため、中間レール10に回転式に取り付けられたピニオンを備えた同期装置11が提供されており、引出しレール7が中間レール10の約2倍の速度で移動するよう、スライドの進行に従って可動レール7と10とを互いに制御することができる。取付ブロック12が延伸可能な引出しレール7に固定式に接続されている。ラック9に係合する図1のピニオン8は取付ブロック12内に収容される。ラック9は引出し3の延伸方向に延伸し、実質的にレール6、7、10の全長にわたって延伸し、本実施例では枠体レール6の全長にわたって延伸する。ラック9をレール6、7、10の一部にわたってのみ延伸させることも可能であることは理解できよう。引出し3が延伸方向13に引き出されると、引出しレール7はその上に取り付けられた取付ブロック12と、同期バー5と共に前方にラック9に沿って移動し、ピニオン8もラック9に沿って移動する。2つのレールシステム4のピニオン8の家具枠体2の両側での移動は同期バー5によって同期化されることができる。
図2bはその機構を反転した配置を示したものを示す。すなわちピニオン8を備えた取付ブロック12が枠体レール6(または家具枠体2)に取り付けられている状態と、ラック9が引出しレール7(または引出し3にも)に取り付けられている状態を概略的に示しているだけである。
図3aは、静止枠体レール6と、静止枠体レールに対して可動な中間レール10と、引出しレール7とを有するレールシステム4の垂直断面図である。荷重伝達回転体を備えた移動可能な走行台車14aと14bはレール6、7、10との間に取り付けられている。図示の実施例では、ラック9は弾性領域15を介して枠体レール6の静止部分に接続されている。図3bは図3aの丸で囲んだ領域の拡大図である。弾性を有する凹み領域15は図示の実施例ではフィルム(薄い膜状の)ヒンジ15aであり、すなわち溝16の形態のレール6、7、10の縦方向に延びるレール6の局所的な弱体部によって具現化されており、これによってラック9に上方向の部分的な柔軟性を提供している。ピニオン8とラック9との間の動作不良のリスクはこの構成で実質的に減少する。ラック9の高さ方向に可動な取り付けも柔軟なヒンジによって可能であり、図示の双頭矢印で示すように、ラック9は高さ方向に制限式に可動となる。ラック9はこのようにレール6に対して延伸方向13(図2a)に延伸する概念的軸(A)の周囲で旋回可能か、折り曲げ可能であり、これにより高さ方向への移動が制限されるように可動(移動可能に)に取り付けられている。ヒンジまたは軸(A)は確定的な位置(例えばフィルムヒンジの弱体部)である必要はない。むしろ、ラック9は、それ自身が弾力的に折り曲げ可能な形態で、長手方向の自由端で下方に曲がることができるものでもよい。
図4aはレールシステム4に接続された引出し3を後方から見た図である。取付ブロック12は引出しレール7に固定式に取り付けられており、ラック9に係合するピニオン8は枠体レール6に接続されている。家具枠体2の両側の2つのレールシステム4のピニオン8の回転運動は同期バー5によって互いに同期化される。図示の実施例では、同期バー5は2つの部材からなる構造であり、継手部17によって共に接続された2本のシャフト部5aと5bを含んでいる。同期バー5の継手部17は2つの両側に配置されたレールシステム4の設置誤差、高さ誤差および角度のずれを補正することができる。継手部17がこのような構造であるので、2本のシャフト部5aと5bの互いの回転運動が可能となる。
図4bは閉位置にあるレールシステム4を後方から見た斜視図である。レールシステム4は、ピニオン8の歯部8aがラック9の対応する歯部の間隙9aに部分的のみ係合するように、ラック9に対するピニオン8の係合程度(係合の深さ)を制限する制限装置18を有する。制限装置18は、ピニオン8に対して共軸式に回転するように取り付けられた走行輪18a(好適には摩擦車の形態)を含んでいる。走行輪18aの直径はピニオン8の直径よりも小さい。ラック9のほぼ全長にわたって延びる(好適には弾性的に凹む)部材18bが図示されている。走行輪18aはプラスチック製の部材18bの走行面に沿って走行し、これにより、ピニオン8の歯部8aはラック9の歯部間隙9aに完全に係合することができない。これによってピニオン8とラック9との間の動作不良を効果的に阻止でき、通常の使用での引出し3の動作不良リスクも防止する。制限装置18は、ラック8の下で係合し、それによってラック9に対するピニオン8の上昇幅(上昇高)が制限できる延出部18cも含んでいる。図示の実施例では、延出部18cは取付けブロック12の一部であり、引出し3を動かすと、静止ラック9に沿って移動できる。プラスチック製の部材18bは本質的にピニオン8とラック9との間のクッションとして作用し、ピニオン8を遊びなし(play−free fashion)に低ノイズで案内する。
図5aはレールシステム4の分解図であり、ラック9は略L形状のアダプタ(補助器具)19上に提供されている。アダプタ19は互いにほぼ直角に配置された2本の脚部19aと19bとを含んでいる。ラック9は脚部19bに取り付けられている。アダプタ19は、工場加工または後付けとして、引出し3用の商業的に入手可能な延出ガイド(枠体レール6とそれに対して移動可能な少なくとも一本の引出しレール7を含む)をラック9に装着するのに特に適している。アダプタ19はプラスチック製または金属製でよい。アダプタは、枠体レール6の固定部位6aと6bと整合する固定部位21aと21bを有している。したがって取付け作業では、ネジが枠体レール6の固定部位6aと6b、およびアダプタ19の固定部位21aと21bを貫通して家具枠体2にネジ留めされる。アダプタ19の固定部位21aと21bは実施可能な一例である。アダプタ19とレールシステム4との間にスナップ式接続部を提供することも可能である。
図5bは、家具枠体2に固定される図5aの枠体レール6を示している。取付け作業において、アダプタ19の脚部19aは枠体レール6と家具枠体2との間にネジ留めされる。アダプタの下方脚部19bは、引出し2の移動中にピニオン8とラック9との間の動作不良を阻止するため、ラック9が高さ方向に制限式に取り付けられるように弾性を有する。
図6aは、家具枠体2の両側の2つのレールシステム4の同期化のために提供される同期バー5の1実施例を示している。同期バー5は2つの部材からなる形態であり、継手部17によって接続される2本のシャフト部分5aと5bとを含んでいる。継手部17は2本のシャフト部5aと5bを互いに放射状に移動させる。継手部17は、特にカルダン継手(cardan joint)またはボール継手(ball joint)であるシャフト継手の形態でよい。このように、家具枠体2の両側のレールシステム4の相対的ずれの補正を可能にする。図6bは、図6aの2本のシャフト部5aと5bを備えた同期バー5の断面図である。シャフト部5aと5b上に配置され、継手部17の対応する歯構造体に係合するギヤヘッド20が図示されている。
本発明は解説した実施例に限定されず、添付の請求の範囲内の全ての技術的均等物を含んでいる。上、下、横など、説明で採用した位置的関係は直接的に解説した図面に関するものであって、全体位置の変化に応じて新しい位置に適宜変更されるべきものである。

Claims (15)

  1. 引出し用のレールシステム(4)であって、
    家具枠体(2)に固定される枠体レール(6)と、
    該枠体レール(6)に対して可動な少なくとも一本の引出しレール(7)と、
    本レールシステム(4)のレール上に配置された少なくとも一つのラック(9)とを含んでおり、
    前記ラック(9)は、前記レールに対して旋回又は屈曲し、
    前記ラック(9)は、前記レールの延出方向に延伸する概念的軸(A)周囲で前記レールに固定されることで、高さ方向に制限されるように可動に取り付けられていることを特徴とするレールシステム。
  2. 前記ラック(9)は、弾性を有する凹部分(15)によって高さ方向に制限されるように、可動に取り付けられていることを特徴とする請求項1記載のレールシステム。
  3. 前記ラック(9)は、前記レールの一つに薄膜状のヒンジ(15a)によって接続されていることを特徴とする請求項1または2記載のレールシステム。
  4. 前記ラック(9)は、アダプタ(19)上に配置または提供されており、前記アダプタ(19)は少なくとも一つの固定位置(21a、21b)によってレール(6、7、10)の一つに接続または着脱式に接続されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のレールシステム。
  5. 前記アダプタ(19)は実質的にL形状体であり、該L形状体の脚部(19a)の取付位置で前記枠体レール(6)の垂直リムに接し、前記L形状体の他方の脚部(19b)は前記枠体レール(6)の水平リムに接することを特徴とする請求項4記載のレールシステム。
  6. 前記アダプタ(19)は、本レールシステム(4)への適切な取付けのために枠体レール(6)と前記家具枠体(2)との間でネジ留めされることを特徴とする請求項4または5記載のレールシステム。
  7. 前記ラック(9)に係合する少なくとも一つのピニオン(8)が提供されていることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のレールシステム。
  8. 前記ラック(9)は前記枠体レール(6)上に配置されており、前記ピニオン(8)は前記引出しレール(7)または前記引出し(3)上に取り付けられていることを特徴とする請求項7記載のレールシステム。
  9. 前記ラック(9)は前記引出しレール(7)上に配置されており、前記ピニオン(8)は前記枠体レール(6)または前記家具枠体(2)上に取り付けられていることを特徴とする請求項7記載のレールシステム。
  10. 前記ラック(9)に対する前記ピニオン(8)の係合の深さを制限する制限装置(18)が提供されており、前記ピニオン(8)の歯部(8a)は前記ラック(9)の対応する歯部の間隙(9a)に部分的にのみ係合することを特徴とする請求項7または8記載のレールシステム。
  11. 前記制限装置(18)は本レールシステムの長手方向に配置された部分(18b)の走行面上を走行する走行輪(18a)を有することを特徴とする請求項10記載のレールシステム。
  12. 前記走行輪(18a)は前記ピニオン(8)の回転軸に対して共軸的に取り付けられていることを特徴とする請求項11記載のレールシステム。
  13. 前記制限装置(18)は、前記ラック(9)の下で係合し、それによって前記ラック(9)に対する前記ピニオン(8)の上昇幅が制限できる少なくとも一つの延出部(18c)を有することを特徴とする請求項10から12のいずれかに記載のレールシステム。
  14. 請求項1から13のいずれかに記載の2つのレールシステムを含んだ構造体であって、
    これら2つのレールシステム(4)は、家具(1)の両側壁にそれぞれ固定され、該レールシステム(4)は、同期バー(5)によって同期的動作の伝達のために連結されており、
    少なくとも一つのそれぞれのピニオン(8)が、該レールシステム(4)のそれぞれのラック(9)に係合することを特徴とする構造体。
  15. 請求項14記載の構造体を含んだ家具。
JP2012545006A 2009-12-23 2010-11-08 引出しのレール機構 Active JP5798126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA2028/2009A AT509257B1 (de) 2009-12-23 2009-12-23 Schienensystem für schubladen
ATA2028/2009 2009-12-23
PCT/AT2010/000424 WO2011075752A1 (de) 2009-12-23 2010-11-08 Schienensystem für schubladen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013514842A JP2013514842A (ja) 2013-05-02
JP5798126B2 true JP5798126B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=43568282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012545006A Active JP5798126B2 (ja) 2009-12-23 2010-11-08 引出しのレール機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8668286B2 (ja)
EP (1) EP2515710B1 (ja)
JP (1) JP5798126B2 (ja)
CN (1) CN102665489B (ja)
AT (1) AT509257B1 (ja)
ES (1) ES2465215T3 (ja)
MY (1) MY159508A (ja)
WO (1) WO2011075752A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT509256B1 (de) * 2009-12-23 2013-06-15 Blum Gmbh Julius Schienensystem für schubladen
DE202011106183U1 (de) * 2011-09-29 2013-01-09 Grass Gmbh Vorrichtung zur Stabilisierung von Fahrbewegungen eines an einem Möbelkorpus beweglich geführten Möbelteils sowie Möbel mit einer Vorrichtung zur Stabilisierung von Fahrbewegungen
CN103919375B (zh) * 2014-04-25 2016-03-02 无锡海达尔精密滑轨有限公司 三段式隐藏滑轨机构
AT14687U1 (de) 2014-06-16 2016-04-15 Blum Gmbh Julius Antriebsvorrichtung für ein bewegbares Möbelteil
US9763518B2 (en) * 2014-08-29 2017-09-19 Cisco Technology, Inc. Systems and methods for damping a storage system
US9982937B2 (en) 2015-08-20 2018-05-29 Dometic Sweden Ab Appliance with geared drawer assembly
DE202015104430U1 (de) * 2015-08-21 2016-11-22 Grass Gmbh Vorrichtung zum Bewegen eines bewegbaren Möbelteils in eine Öffnungsrichtung mit Bezug zu einem Möbelkorpus eines Möbels
CN109154499A (zh) * 2016-08-18 2019-01-04 深圳市大疆创新科技有限公司 用于增强立体显示的系统和方法
DE102016216904A1 (de) * 2016-09-06 2018-03-08 Schock Metallwerk Gmbh Auszugführung
AT520817B1 (de) 2018-02-01 2019-08-15 Blum Gmbh Julius Anordnung aus Ausziehführung, Schienen-Synchronisierungsvorrichtung und Mitnehmer
US10563912B1 (en) * 2018-10-31 2020-02-18 Whirlpool Corporation Mechanism to reduce lateral play in crisper pan/freezer drawer
AT523114B1 (de) * 2019-10-21 2021-11-15 Blum Gmbh Julius Ausziehführung für eine Schublade
CN110946423A (zh) * 2019-12-18 2020-04-03 广东库博精密科技有限公司 一种新式抽屉同步导轨
KR102502477B1 (ko) * 2020-12-10 2023-02-23 (주)세고스 인출 시스템

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3323853A (en) * 1965-12-06 1967-06-06 Art Metal Inc Filing cabinet drawer motion control means
US3794401A (en) * 1971-10-20 1974-02-26 Wright Barry Corp Door guide
ATE11993T1 (de) * 1980-11-08 1985-03-15 Schulz Kunststoff Heino Schubkasten-auszugvorrichtung.
EP0072370B1 (de) * 1981-08-14 1988-06-22 Control Commerce AG Geldschublade für Registrierkassen in Kassentischen, Verkaufstheken oder dergleichen
DE3834688A1 (de) * 1988-05-18 1989-11-30 Schock Metallwerk Synchronisierte vollauszugfuehrung
AT398888B (de) * 1992-02-05 1995-02-27 Fulterer Gmbh Schubladenauszug
DE4220527C2 (de) * 1992-06-23 1994-09-29 Scharf Gmbh Maschf Transporteinrichtung für untertägige Strecken
US5399010A (en) * 1992-12-01 1995-03-21 Herman Miller, Inc. Flipper door
EP0718574A1 (de) * 1994-12-19 1996-06-26 Bosch-Siemens HausgerÀ¤te GmbH Kältegerät
US6431386B1 (en) * 1998-12-12 2002-08-13 Zenith Products Corp. Corner caddy bucket
EP1036526B1 (de) * 1999-03-17 2005-08-24 Julius Blum GmbH Vorrichtung zur Stabilisierung des Laufverhaltens einer in einem M-belkorpus verfahrbaren Schublade
US6672016B2 (en) * 2001-03-30 2004-01-06 Lawrence M. Janesky Wall and sub-floor water drain barrier panel for basement water-control systems
US20040130248A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Quinn Chi Flexible bearing spacer
CA2492681A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-16 Maytag Corporation Rack and pinion stabilizer system
AT503045B1 (de) * 2004-06-18 2008-01-15 Blum Gmbh Julius Vorrichtung zum bewegen eines bewegbaren möbelteils
US20060108899A1 (en) * 2004-08-09 2006-05-25 Ju-Young Jin Storage enclosure
DE202005006716U1 (de) * 2005-04-27 2005-07-14 Moll System- und Funktionsmöbel GmbH Möbel mit synchronisiert geführtem Auszug
DE202005018514U1 (de) * 2005-11-26 2007-04-12 Hettich Paul Gmbh & Co Kg Schublade
JP3917169B1 (ja) * 2006-08-28 2007-05-23 株式会社Inax キッチンキャビネット
KR100906882B1 (ko) * 2007-11-05 2009-07-08 엘지전자 주식회사 냉장고, 냉장고의 레일 어셈블리 및 냉장고 도어 정렬방법
DE202008004100U1 (de) * 2008-03-25 2009-08-06 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Teleskopierbare Auszugsführung
US7997667B2 (en) * 2008-06-09 2011-08-16 Whirlpool Corporation Rack and pinion refrigerator storage system
CN201299316Y (zh) * 2008-10-24 2009-09-02 李绍汉 三节同步抽屉导轨
CN201356273Y (zh) * 2009-01-14 2009-12-09 东莞市石龙万通实业有限公司 双层液压滑轨
TW201039777A (en) * 2009-05-05 2010-11-16 Zong-Yao Chen Drawing stabilization structure of cupboard-drawing bearing member
US8210623B2 (en) * 2010-01-29 2012-07-03 King Slide Works Co., Ltd. Sliding assembly with damping device

Also Published As

Publication number Publication date
MY159508A (en) 2017-01-13
US8668286B2 (en) 2014-03-11
ES2465215T3 (es) 2014-06-05
US20120237144A1 (en) 2012-09-20
JP2013514842A (ja) 2013-05-02
CN102665489A (zh) 2012-09-12
CN102665489B (zh) 2014-11-12
WO2011075752A1 (de) 2011-06-30
EP2515710A1 (de) 2012-10-31
AT509257B1 (de) 2013-09-15
AT509257A1 (de) 2011-07-15
EP2515710B1 (de) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5798126B2 (ja) 引出しのレール機構
US8668287B2 (en) Rail system for drawers
US9044088B2 (en) Pull-out guide for drawers
JP5985506B2 (ja) 引出しの連結デバイス
KR101293156B1 (ko) 서랍
TWI487495B (zh) 抽屜之抽出導引裝置
US20120319548A1 (en) Pull-out guide for a drawer
KR20130056200A (ko) 서랍 슬라이드 기구용 동기 장치
TWI610640B (zh) 具有緩衝功能的連接機構與滑軌總成
TWI616163B (zh) 用於傢俱部件的連接機構與滑軌總成
JP2009202844A (ja) シートリフタ装置
US20150366346A1 (en) Pull-out guide
JP6573648B2 (ja) ギア配置構造
EP3056116B1 (en) Slide rail assembly
CN107100975B (zh) 一种用于滑轨的竖式传动齿轮机构
CN111093434B (zh) 用于抽屉或类似物的抽出引导装置
CN113163946A (zh) 抽屉抽拉引导件
CN108567253B (zh) 用于家具部件的连接机构与滑轨总成
TWI726418B (zh) 可伸縮機構
JP7400094B2 (ja) 引き出し同期レール
CN113229649A (zh) 一种带有弹性支撑的双齿条同步导轨
JP2012136139A (ja) シートレール装置
TW201544046A (zh) 抽屜滑軌總成
CN108567254A (zh) 具有缓冲功能的连接机构与滑轨总成
JP2013154814A (ja) 車両用シート位置調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5798126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250