JP5791639B2 - 製油所廃液からセレンの除去 - Google Patents

製油所廃液からセレンの除去 Download PDF

Info

Publication number
JP5791639B2
JP5791639B2 JP2012557207A JP2012557207A JP5791639B2 JP 5791639 B2 JP5791639 B2 JP 5791639B2 JP 2012557207 A JP2012557207 A JP 2012557207A JP 2012557207 A JP2012557207 A JP 2012557207A JP 5791639 B2 JP5791639 B2 JP 5791639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selenium
liquid
amount
ppm
ferric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012557207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522008A5 (ja
JP2013522008A (ja
Inventor
シュワーツ,ダニエル,イー
シャー,ジテンドラ,ティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ChampionX LLC
Original Assignee
Nalco Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nalco Co LLC filed Critical Nalco Co LLC
Publication of JP2013522008A publication Critical patent/JP2013522008A/ja
Publication of JP2013522008A5 publication Critical patent/JP2013522008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791639B2 publication Critical patent/JP5791639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F9/00Multistage treatment of water, waste water or sewage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5245Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using basic salts, e.g. of aluminium and iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/62Heavy metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/722Oxidation by peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/18Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the purification of gaseous effluents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

本発明は、流体からセレンを除去するための物質及びそれを用いて流体からセレンを除去する方法に関する。
セレン化合物は、地球地殻に0.9ppm含まれることが報告されている。セレンは、酵素グルタチオンパーオキシダーゼを作るために使用される微量金属として重要であり、前記酵素は脂質代謝に関与しており、従って多くの生物に見出される。セレンはまた、生物分解物質から由来する原油、石炭及びその他の化石燃料中に種々の量で見出され、又近隣の鉱物からも滲出する。セレン化合物はまた、自然に地下水中に及びセレン含有殺虫剤と除草剤の使用による農業排水中に見出される。
不幸なことに、セレンは高い毒性を持ち、少量であっても障害を引き起こす可能性がある。障害には、皮膚炎、中枢神経系障害、ネフローゼ、膵臓及び副腎皮質の出血性壊死が含まれ、多量投与では死亡する。その結果として、多くの地域では、家庭用供給水でのセレンの許容量を10ppbに制限してきた。その結果として、セレン含有物質を含む活動から生成される排水を処分することは困難である。さらに、その毒性のために、これらの厳密な標準も将来において一様にさらに制限され得る。
セレンの化学的性質が、溶液から除去することを困難かつ複雑なことにしている。原子状態では不溶性ではあるが、セレンは4つの酸化状態(−2、+2、+4及び+6)を持ち、これによりセレンは多くの高い水溶性の化合物を容易に形成でき、従ってセレンを溶液から除去することを非常に困難にする(Kapoor等、Removal of Selenium from Water and Wastewater、Environmental Studies、Vol.49、pp.137−147(1995)参照)。その結果として、従来の除去方法は不十分なものか又はある場合にはほとんど効果がないものである。1つの従来技術が米国特許第7419602号に記載されており、これは第2鉄塩、pH調節及び酸化剤の使用を含む技術であるが、その効率は70%未満である。他の方法が米国特許第5510040号に記載され、これはポリジチオカルバメート物質を用いる方法であり、より高い効率を示す一方で相当の費用がかかる方法である。
従って、セレンを溶液から除去するための改善された方法及びその使用について、明らかな必要性がある。ここで記載された技術は、特に記載されない限り、ここで参照された全ての特許、刊行物又は情報が本発明に関して「従来技術」であることを自認することを意図するものではない。さらに、ここの記載は、調査(サーチ)がなされたこと、又は37CFR.1.56(a)に既定される他の関連する情報がない、ということを意味するように解釈されるべきではない。
米国特許第7419602号明細書 米国特許第5510040号明細書
本発明は、流体からセレンを除去するための物質及びそれを用いて流体からセレンを除去する方法を提供することを課題とする。
本発明の少なくとも1つの実施態様は、液体からセレンを除去する方法に関わり、前記方法は:前記液体に酸化剤を添加し、
前記液体のpHを7.5未満に調節し、
前記液体中のセレンの四分の一未満が沈殿するような量で、第2鉄塩を添加し、
前記液体にジチオカルバメート物質を、前記物質中のジチオカルバメートの量(ppmで)が前記第2鉄塩の量(ppmで)よりも多くなるように添加する、ステップを含む。前記ジ前記チオカルバメート物質は、PDTC、DTC及びこれらの任意の組合せからなる群から選択され得る。前記液体は水であり得る。前記水はサワーストリッパー水であり得る。前記pHは、硫酸、HCl、HPO及びこれらの任意の組合せの添加により下げられ得る。前記第2鉄塩は、硫化第2鉄、塩化第2鉄、硫化第1鉄、塩化第1鉄及びこれらの任意の組合せからなる群から選択され得る。前記第2鉄塩は、1〜300ppmの間の量で添加され得る。前記ジチオカルバメート物質は、前記液体へ添加される第2鉄塩の量(ppmで)の50%と300%との間であり得る。
前記方法は、前記液体に硫黄含有凝集剤の添加を含み得る。前記方法は、前記液体中のセレンの量を、1000ppbを超える量から40ppb未満の量へ低減させ得る。前記酸化剤は、過酸化水素オゾン、KMnO、NaClO、ClO、過酢酸、過炭酸ナトリウム、過酸化カルバミド、過硫酸ナトリウム及びこれらの任意の組合せからなるリストから選択され得る。
以下、本発明は図面を参照しつつ説明される。
図1は、本発明の方法の1つの実施態様を示すフローチャートである。
定義
以下、本出願の目的のために用語が次のように定義される。
「PDTC」は、ポリジオカルバメートを意味し、ジチオカルバメート官能基が存在するポリマーの任意の形を含む。「DTC」はジチオカルバメートを意味する。
「セレナイト」は、化学式HSeO を持つ物質のセレン含有組成物を意味する。
「サワーウオーター」は、化学処理、及びより具体的には石油化学処理の副生成物として生成される液体廃棄物を意味する。「ストリッピング」は、液流の一部の水で、アンモニア及び硫化水素などの副生成物を除去する処理を意味する。ストリッピングは通常蒸留搭内で実施され、そこでは前記液流が前記搭を流れ落ち、ガス流が前記搭を上昇して前記液体から汚染物が「ストリップ(除去)」される。
「ストリッパーサワーウオーター」は、ストリッピング工程を通過したサワーウオーターを意味する。
「排水」は、工業プラント又は工業プロセスから生成される生成物である水を意味する。
上の定義又は本出願のいずれかでなされた定義が、辞書又は本出願に参照されて援用されたもので通常使用される意味とは一致しない場合は、本出願及び特に請求項で使用される用語は本出願での定義により解釈されるべきであり、かつ通常の定義、辞書の定義又は参照されて援用された定義により解釈されるべきではない。
少なくとも1つの実施態様では、セレンは、セレン含有液体から:前記液体に酸化剤を添加し、前記液体のpHを7(好ましくは6)未満に調節し、第2鉄塩を、前記液体中のセレンの四分の一未満が沈殿するような量で添加し、及びポリジチオカルバメート物質を前記液体に、前記ポリジチオカルバメート物質の量(ppm)が前記第2鉄塩の量(ppm)よりも多いような量で添加するステップを含む方法で除去される。
少なくとも1つの実施態様では、前記酸化剤は、過酸化水素オゾン、KMnO、NaClO、ClO、過酢酸、過炭酸ナトリウム、過酸化カルバミド、過硫酸ナトリウム及びこれらの任意の組合せからなるリストから選択される。少なくとも1つの実施態様では、前記pHは、硫酸、HCl、HPO及びこれらの任意の組合せからなるリストから選択される酸の添加により下げられる。少なくとも1つの実施態様では、前記第2鉄塩は、硫酸第2鉄、塩酸第2鉄、硫酸第1鉄、塩酸第1鉄及びこれらの任意の組合せからなる群から選択される。少なくとも1つの実施態様では、前記第2鉄塩は、約1〜300ppmの量で添加される。少なくとも1つの実施態様では、前記ポリジチオカルバメート物質は、前記液体に添加された第2鉄の量(ppmで)の約50%〜300%の間である。
理論に限定されずに、前記酸化剤及びpH環境は、セレンをセレナイトへ変換し、これは前記第2鉄塩と複合体を形成し、これが効果的に前記ポリジチオカルバメート物質と凝集して溶液から除去される、と考えられる。pHの低下を限定することは、前記セレンが、除去することがより困難なその他の化合物を形成することを防止する。前記SeO 2−をHSeO にすることで、セレナイトは、第2鉄イオンがセレンと結合するための最良の条件を促進し、それにより、より少量の第2鉄イオンが使用され得る。前記PDTCの使用は、溶液から効果的に分離され得る前記第2鉄セレナイト付加物を沈殿させる。対照的に、従来技術は、より高濃度の第2鉄イオンでのみ操作されるより高いpH(>8)での共沈殿方法によるものであった。この共沈殿方法は、比較的少量のSe含有物質を吸収するために過剰量の加水分解酸化鉄(水酸化鉄)物質を用いる。
少なくとも1つの実施態様では、前記pH、pE、電位及びSHE(標準水素電極)(ボルトで)は、教科書(Pourbaix、M.Atlas of Electro Chemical Equilibria in Aqueous Solutions、NACE Cebelcor(1974)(James A.Franklinによりフランス語から翻訳)及び特に554−559ページで、セレンのセレナイトの形成及び維持のための最適化)に準じて調節される。
少なくとも1つの実施態様で、前記水は石油精製からのスリッパサワーウオーターである。これらの実施態様では、前記セレン除去は、蒸留搭を通る前記サワーウオーターの繰り返し通過が前記サワーウオーター中のセレンの濃度を増加し続ける結果となる場合に、顕著な効果を奏する。さらに、サワーストリッピング水は一般には非常に還元性であり、ほとんどのセレンはセレナイト、セレンシアネート及び他の有機セレン種の形で存在する。一連の実験で、本発明の方法は、ストリッパーサワーウオーター中の95%を超えるセレンを効果的に除去する、ということが示された。
鉄物質とPDTCとの比は重要であり、それぞれの水源に応じて調節される必要がある。少なくとも1つの実施態様では、鉄物質とPDTCの比は1:4の硫酸鉄のモル数対ジチオカルバメート官能基のモル数である(10%の活性硫酸鉄溶液を用いる)。他の実施態様では、鉄物質とPDTCの比が1:2である。理想的範囲はこれらの例の間であるが、完全に水に依存する。
いくつかの他の実施態様で、前記方法はPDTCに代えてDTCを用いて実施される。
実施例
ここまで説明されたことは、次のいくつかの例を参照することでよりよく理解され得る。以下の例は例示することを目的とし、本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
ストリッパーサワーウオーターのいくつかのサンプルを石油精製所から得た。これらのサンプルは大量のセレンを含んでいた。前記サンプルはその後、セレンを除去するための従来技術及び本発明の方法により処理された。残りの水はその後、誘導カップルプラズマ技術を用いて、サンプル中に残留するセレンを元素分析した。
Figure 0005791639
データは、この処理で最も効果的な適用は、pH6〜7であることを示す。このpHではセレンは大部分がHSeO (セレナイト)の形である。この形は、容易に第2鉄イオンと、さらに最終的にはPDTCBと複合物を形成可能となる。この凝集は大きなフロック粒子を形成し、何らかの固−液分離方法で分離され得る。通常は石油精製所排水はpH>7であり、従って酸の添加により調節して低下させる必要がある。
本発明は多くの異なる態様で実施され得るが、ここでは本発明の特に好ましい実施態様について添付図面に詳細に示される。本発明の開示は、本発明の原理を例示するものであって、本発明は例示される実施態様に限定されるものではない。ここで挙げられた全ての特許、特許出願、科学的文献及び全ての他の参照資料はそれらの全内容が参照されて本明細書に援用される。さらに、本発明は、ここで説明され、及び援用される種々の実施態様のいくつか又は全ての任意の可能な組合せを含む。
ここで開示される全ての範囲及びパラメータは、そこに含まれる任意の及び全ての部分範囲を含み、その範囲の両端の間の全ての数が含まれる。例えば、範囲「1〜10」とは、最小値1及び最大値10の間(及び最小値1及び最大値10を含む)の任意のかつ全ての部分範囲を含むものと考えられるべきである。即ち最小値以上で始まる部分範囲(例えば1〜6.1)、最大値10以下で終了する部分範囲(例えば9.4〜8、4〜7)を含み、かつ最終的に前記範囲に含まれるそれぞれの数1、2、3、4、5、6、7、8、9、及び10を含むものと考えられるべきである。
これまでの開示は説明のためであることが意図されており網羅的なものではない。本記載は、当業者に多くの変更例及び変法を示唆するものである。これら全ての変更例及び変法は、特許請求の範囲に含まれることが意図されており、ここで用語「含む」は「含むがこれに限定されない」ことを意味する。当技術分野に精通する者は、ここで記載された具体的な実施態様と均等な他の実施態様はまた本特許請求の範囲に含まれる、ということを認識することができる。当業者は、ここで記載される具体的な実施態様と均等な他の実施態様はまた添付される本特許請求の範囲に含まれる、ということを認識することができる。

Claims (2)

  1. セレンを液体から除去する方法であり、
    前記液体中のSeO 2− の大部分をHSeO へ変換するよう、前記液体に酸化剤を添加且つ前記液体のpHを6〜7に調節するステップと、
    第2鉄塩を、前記液体中のセレンの四分の一未満が沈殿するような量で添加するステップと、
    ジチオカルバメートモノマーを含むポリジチオカルバメート物質を、前記液体に、前記ジチオカルバメートモノマーの量(ppm)が前記第2鉄塩の量(ppm)よりも多くなるような量で添加するステップと、
    を含む方法。
  2. 液体からセレンを除去する方法であり、
    前記液体中のSeO 2− の大部分をHSeO へ変換するよう、前記液体に酸化剤を添加且つ前記液体のpHを6〜7に調節するステップと、
    第2鉄塩を、前記液体中のセレンの四分の一未満が沈殿するような量で添加するステップと、
    ジチオカルバメート物質を、前記液体に、ジチオカルバメート物質の量(ppm)が前記第2鉄塩の量(ppm)よりも多くなるような量で添加するステップと、
    を含む方法。
JP2012557207A 2010-03-10 2011-03-09 製油所廃液からセレンの除去 Active JP5791639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/721,139 2010-03-10
US12/721,139 US8282835B2 (en) 2010-03-10 2010-03-10 Removal of selenium from refinery wastewater
PCT/US2011/027711 WO2011112693A2 (en) 2010-03-10 2011-03-09 Removal of selenium from refinery wastewater

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013522008A JP2013522008A (ja) 2013-06-13
JP2013522008A5 JP2013522008A5 (ja) 2014-04-24
JP5791639B2 true JP5791639B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=44558954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557207A Active JP5791639B2 (ja) 2010-03-10 2011-03-09 製油所廃液からセレンの除去

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8282835B2 (ja)
EP (1) EP2545006A4 (ja)
JP (1) JP5791639B2 (ja)
KR (1) KR101818954B1 (ja)
CN (1) CN102791638B (ja)
AR (1) AR080392A1 (ja)
AU (1) AU2011224425B2 (ja)
BR (1) BR112012022753B1 (ja)
CA (1) CA2792614C (ja)
MX (1) MX2012010442A (ja)
NZ (1) NZ602343A (ja)
SG (1) SG183994A1 (ja)
TW (1) TWI561477B (ja)
WO (1) WO2011112693A2 (ja)
ZA (1) ZA201206877B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2812100B1 (en) * 2012-02-06 2020-05-20 Nalco Company Corrosion control in flue gas wet scrubber systems
KR101798316B1 (ko) * 2013-06-28 2017-11-15 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 칸쿄 솔루션 가부시키가이샤 셀레늄 제거 방법 및 셀레늄 제거 장치
US9963360B2 (en) 2013-10-04 2018-05-08 Bqe Water Inc. Removal of dissolved selenium from aqueous solutions
JP6204146B2 (ja) * 2013-10-16 2017-09-27 三菱重工業株式会社 排水処理方法及び排水処理装置
CN104556540B (zh) * 2013-10-22 2016-11-16 中国石油化工股份有限公司 一种含硒废水的处理方法
CN104556543B (zh) * 2013-10-29 2017-02-08 中国石油化工股份有限公司 一种含硒废水的处理方法
WO2015069403A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 Nalco Company Method of heavy metal removal from waste water streams
CN105712569B (zh) * 2014-12-05 2018-04-10 中国石油化工股份有限公司 一种含硒废水的深度处理方法
WO2016111739A1 (en) 2015-01-06 2016-07-14 Ecolab Usa Inc. Process for removal of selenium from water by dithionite ions
EP3365101A4 (en) 2015-10-21 2019-04-03 The Texas A&M University System PROCESS FOR TREATING SELENOCYANATE IN WASTEWATER
EP3365283A4 (en) * 2015-10-21 2019-04-03 The Texas A & M University System METHOD FOR REMOVAL OF RECALCITRADING SPECIES FROM SELENIUM PRESENT IN WASTEWATER
RU2742636C2 (ru) 2016-05-20 2021-02-09 ЭКОЛАБ ЮЭсЭй ИНК. Способ отделения ртути от продукта выщелачивания руды
CN109415234A (zh) * 2016-06-30 2019-03-01 Bl 科技公司 用生物、化学和膜处理去除硒的方法
CN106365244B (zh) * 2016-11-21 2019-07-19 南京大学 一种悬浊液态含铁复合试剂及其制备方法和高效去除水中硒酸盐的方法
US10947142B2 (en) * 2017-09-01 2021-03-16 Suncor Energy Inc. Apparatus and methods for treating wastewater
CN113058195B (zh) * 2021-03-29 2022-04-08 清华大学 降低脱硫石膏硒污染物含量的湿法脱硫添加剂及其应用
CN113333177B (zh) * 2021-05-20 2022-11-18 中国恩菲工程技术有限公司 含次生铜的硫化铜矿分离用组合抑制剂及分离方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405464A (en) * 1981-08-31 1983-09-20 Kerr-Mcgee Nuclear Corporation Process for the removal of selenium from aqueous systems
US5071568A (en) * 1990-10-31 1991-12-10 Union Oil Company Of California Selenium removal process
US5200082A (en) * 1991-07-02 1993-04-06 Santina Water Company Method for removing toxic substances from industrial and agricultural waste water
US5510040A (en) * 1994-11-21 1996-04-23 Nalco Chemical Company Removal of selenium from water by complexation with polymeric dithiocarbamates
US5753125A (en) * 1995-05-19 1998-05-19 Kreisler; Lawrence Method for recovering and separating metals from waste streams
JPH0975954A (ja) * 1995-09-19 1997-03-25 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd セレン含有廃液中のセレノ硫酸イオンの除去方法
JP3530672B2 (ja) * 1996-03-13 2004-05-24 日鉱金属株式会社 セレン含有廃水の処理方法
JP3587952B2 (ja) * 1996-07-31 2004-11-10 ミヨシ油脂株式会社 セレン含有廃液の処理方法
JP2945960B2 (ja) * 1997-02-17 1999-09-06 工業技術院長 セレン分離材及びそれを用いたセレンの選択的分離回収方法
US5993667A (en) * 1997-10-20 1999-11-30 Texaco Inc. Process for removing selenium from refinery process water and waste water streams
JP3060013B1 (ja) * 1999-03-19 2000-07-04 工業技術院長 セレンイオンの分離方法
TWI230691B (en) * 2000-07-07 2005-04-11 Microbar Sysyems Inc Process and apparatus for removal of heavy metals from wastewater
JP4534326B2 (ja) * 2000-09-13 2010-09-01 株式会社Ihi セレン含有廃液処理方法及びその装置
US6802980B1 (en) * 2001-06-20 2004-10-12 Sandia Corporation Arsenic removal in conjunction with lime softening
JP2003181467A (ja) * 2001-12-13 2003-07-02 Mitsubishi Materials Corp セレン含有廃水の処理方法
JP4035347B2 (ja) * 2002-02-28 2008-01-23 独立行政法人産業技術総合研究所 セレン酸含有排水の処理方法及びこれに用いる処理剤
JP2006102559A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Dowa Mining Co Ltd セレン含有排水の処理方法
JP4670004B2 (ja) * 2004-11-15 2011-04-13 Dowaメタルマイン株式会社 セレン含有水の処理方法
US7419602B2 (en) * 2005-11-22 2008-09-02 Conocophillips Company Selenium removal from water
JP5211320B2 (ja) * 2006-01-12 2013-06-12 国立大学法人 筑波大学 セレン含有排水処理方法
JP4970972B2 (ja) * 2007-02-05 2012-07-11 Dowaエコシステム株式会社 セレン含有排水の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2545006A4 (en) 2014-12-31
TW201144236A (en) 2011-12-16
SG183994A1 (en) 2012-10-30
US20110220583A1 (en) 2011-09-15
BR112012022753A2 (pt) 2019-09-10
ZA201206877B (en) 2013-05-29
NZ602343A (en) 2013-08-30
WO2011112693A3 (en) 2012-01-05
KR101818954B1 (ko) 2018-01-17
AR080392A1 (es) 2012-04-04
EP2545006A2 (en) 2013-01-16
TWI561477B (en) 2016-12-11
CA2792614A1 (en) 2011-09-15
BR112012022753B1 (pt) 2021-05-25
KR20130073867A (ko) 2013-07-03
CA2792614C (en) 2018-03-27
WO2011112693A2 (en) 2011-09-15
MX2012010442A (es) 2013-02-26
CN102791638A (zh) 2012-11-21
US8282835B2 (en) 2012-10-09
AU2011224425B2 (en) 2015-09-03
AU2011224425A1 (en) 2012-09-27
JP2013522008A (ja) 2013-06-13
CN102791638B (zh) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791639B2 (ja) 製油所廃液からセレンの除去
Altaş et al. Sulfide removal in petroleum refinery wastewater by chemical precipitation
BR112012022754A2 (pt) "lipohydrophilic glycerol based polymers as digestion aids for improving wood pulping processes
Bustillo-Lecompte et al. Photochemical treatment of benzene, toluene, ethylbenzene, and xylenes (BTEX) in aqueous solutions using advanced oxidation processes: towards a cleaner production in the petroleum refining and petrochemical industries
Hariz et al. Treatment of petroleum refinery sulfidic spent caustic wastes by electrocoagulation
Mosmeri et al. Benzene-contaminated groundwater remediation using calcium peroxide nanoparticles: synthesis and process optimization
Hu et al. As (III) oxidation by active chlorine and subsequent removal of As (V) by Al13 polymer coagulation using a novel dual function reagent
Pino-Cortés et al. Characteristics and treatment of wastewater from the mercaptan oxidation process: a comprehensive review
Kholikulov et al. Pilot tests of processing technologies of process solutions of copper production by ozonation
Tang et al. Aerated electrolysis for reducing impacts of shale gas production wastewater on water sources regarding disinfection byproduct formation
Giwa et al. Investigating the effects of some parameters on hydrogen sulphide stripping column using Aspen HYSYS
Falconi et al. An overview of treatment techniques to remove ore flotation reagents from mining wastewater
Othman et al. The study on the effectiveness of organic material in acid mine drainage treatment
CN103739054B (zh) 苯海因含酚废水和焦化含酚废水的共处理方法
Martin et al. Photocatalytic treatment of organoselenium in synthetic mine-impacted effluents
Liu et al. Treating boron-containing wastewater by electrocoagulation-flotation (ECF) process with the stepwise addition of anionic surfactants
Alnakeeb et al. Chemical precipitation method for sulphate removal from treated wastewater of Al-Doura refinery
CN104609619B (zh) 一种稀土废料回收废水的处理工艺
Feijoo Moreira Sulfate radical-based electrochemical advanced oxidation processes for the removal of contaminants of emerging concern in wastewater
Chica et al. A heavy metal network: connecting remediation strategies
Zhang Degradation of persistent organic pollutants in wastewater by periodate-based advanced oxidation processes
Merchant et al. New advancement of advanced oxidation processes for the treatment of Petroleum wastewater
Lee et al. Efficient cadmium removal from industrial wastewater generated from smelter using chemical precipitation and oxidation assistance
Wibowo et al. Recent advances in acid mine drainage treatment through hybrid technology: Comprehensive review of scientific literature
Duz Application of advanced oxidation processes in the reclamation of wastewaters from the oil & gas sector

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5791639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250