JP5789707B1 - 掘削装置 - Google Patents
掘削装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5789707B1 JP5789707B1 JP2014148955A JP2014148955A JP5789707B1 JP 5789707 B1 JP5789707 B1 JP 5789707B1 JP 2014148955 A JP2014148955 A JP 2014148955A JP 2014148955 A JP2014148955 A JP 2014148955A JP 5789707 B1 JP5789707 B1 JP 5789707B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- rotating member
- excavated soil
- pile
- auger screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 67
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 abstract description 22
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
Abstract
Description
例えば、硬質地盤へ杭を圧入する際に掘削した土を、ケーシングを通じて上方へ搬送してケーシング上部のタンク内に蓄えておき、ケーシングを引き抜く際にオーガスクリューを逆回転させ、タンク内に蓄えた掘削土を地中に埋め戻すことで、掘削土を外部へ放出させることなく、埋め戻し作業を効率よく行うことを可能にしたオーガ装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
このオーガ装置は、タンクの内面に付着した土を剥ぎ落とすリボンスクリューを備えており、タンク内に掘削土を残留させないようになっている。
筒状のケーシングと、
前記ケーシングの上端に接続され、下部から上部に向かって径が大きくなるテーパ部を有するタンクと、
オーガ軸の周囲に螺旋状に設けられたスクリューを有し、上下方向に延在して前記ケーシング及び前記タンク内に配されているオーガスクリューと、
を備えている掘削装置において、
前記タンク内には、前記オーガ軸と同軸で、少なくとも前記テーパ部の内面に沿って回転する回転部材が設けられていることを特徴とする。
前記回転部材は、その回転方向前側にすくい面を有していることを特徴とする。
当該掘削装置は、前記オーガスクリューを回転させる第一駆動部と、前記回転部材を回転させる第二駆動部と、を備えており、
前記第一駆動部と前記第二駆動部とは、それぞれ独立して駆動および停止が切り替え可能に構成されていることを特徴とする。
この掘削装置1は、所謂オーガ装置であり、例えば後述する杭圧入機10によって、ケーシング2及びオーガスクリュー4が地中に送り込まれて地盤を掘削する。
タンク3内の空間には、オーガスクリュー4で掘削した掘削土Sを一時的に溜めることができる。
第一駆動部5がオーガスクリュー4を正回転させると、オーガスクリュー4はケーシング2を通じて掘削土Sをリフトして、その掘削土Sをタンク3内に搬送する。また、第一駆動部5がオーガスクリュー4を逆回転させると、オーガスクリュー4はタンク3内に蓄えた掘削土Sを地中に埋め戻すように排出する。
回転部材6は、例えば図2に示すように、タンク3の内面に沿って上下に延在する長尺な部材であり、その下端側は、テーパ部3aの内面に沿うように屈曲している。なお、回転部材6は、図示は省略するが、回転時に上端が下端より先行、あるいは回転時に下端が上端より先行するように、傾斜して上下に延在する長尺な部材であってもよい。
この回転部材6は、例えば図2、図3に示すように、その上端部が回転腕部8の一端に固定されており、回転腕部8の他端は第二駆動部7のピニオンギア7aと歯合するギア部9に固定されている。ギア部9の回転中心には中央開口9aが設けられており、その中央開口9aにはオーガスクリュー4が挿通されている。オーガスクリュー4は、ギア部9と同一の回転軸に軸支されている。
つまり、第二駆動部7が作動してピニオンギア7aが回動することでギア部9が回転し、回転部材6がオーガ軸2aと同軸で回転するようになっている。
特に、回転部材6の下端側は屈曲されており、回転部材6は屈曲箇所より上の鉛直部61と、屈曲箇所より下の斜傾部62を有している。この鉛直部61がタンク3上部の内面に沿い、斜傾部62がタンク3下部のテーパ部3aの内面に沿う形状に形成されているので、第二駆動部7によって回転される回転部材6は、上側の鉛直部61が円筒状のタンク3の内面に摺接し、下側の斜傾部62がテーパ部3aの内面に摺接するようになっている。
ここでは回転部材6がタンク3の内面に摺接して、その内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落とすようにしているが、タンク3の内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落とすことができる程度にタンク3の内面から離れた位置を回転部材6が回転するようになっていてもよい。
回転部材6および回転腕部8は、オーガスクリュー4を挟む配置に対を成して設けられている。なお、回転部材6は、オーガスクリュー4を挟む配置に3つ以上設けられていてもよく、この場合は、タンク3の円周方向に関して等間隔に設けられていることがより好ましい。
このすくい面6aは、回転部材6の回転に伴ってすくい面6aに接触した掘削土Sを、オーガスクリュー4に向けて移動させるように案内する面である。なお、すくい面6aは、タンク3の中心のオーガ軸4a側からタンク3の内面に向かって回転方向に傾斜している面である。
このような回転部材6が、テーパ部3aを含むタンク3の内面に摺接して回転することで、タンク3の内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落とすことが可能になっている。
また、回転部材6の回転方向の前面側にすくい面6aが設けられているため、タンク3内に溜めた掘削土Sを排出する際に回転部材6を回転させることで、その掘削土Sをオーガスクリュー4に向けて移動させることができる。
特に、クランプ装置11は、掴んで支持した既設杭Pから反力を取って、杭圧入機10が新たに杭Pを圧入したり、埋設されている杭Pを引き抜いたりすることができるように、杭圧入機10を既設杭Pの上端部に固定し設置するようになっている。
なお、クランプ装置11が備える固定クランプ爪と可動クランプ爪とからなるクランプ爪や、可動クランプ爪を駆動させる油圧シリンダの構成や、クランプ爪が杭Pを掴む動作は周知であるので、ここでは詳述しない。
また、リーダーマスト14は、スライドベース13に対し左右に旋回してチャック装置15の向きを変えることにより、順次並んで圧入される杭の列の方向を直角に曲げたり、湾曲して曲げたりすることが可能となっている。
このチャック装置15の内部には、例えば、掘削装置1のケーシング2を掴むケーシングチャックと、杭Pを掴むパイルチャックとが設けられている。ケーシングチャックは、チャック装置15に挿通されたケーシング2を、図示しない油圧シリンダの駆動により作動する爪部で把持して保持することができる。パイルチャックは、チャック装置15に挿通された杭Pを、図示しない油圧シリンダの駆動により作動する爪部で把持して保持することができる。
なお、チャック装置15が備えるケーシングチャックやパイルチャック、その爪部を駆動させる油圧シリンダの構成や動作は周知であるので、ここでは詳述しない。
同様に、杭Pを把持してチャック装置15を上昇させることと、杭Pを離してチャック装置15を下降させることを繰り返して、杭Pを地中から引き抜くことが可能になっている。
また、チャック装置15が把持したケーシング2(掘削装置1)を地中に押し下げることや、地中から引き上げることも同様に行うことが可能になっている。
なお、杭圧入機10が杭列上を自走する動作は周知であるので、ここでは詳述しない。
そして、所定の掘削作業を終えてケーシング2を地中から引き抜く際、第一駆動部5によってオーガスクリュー4を逆回転させてタンク3内に溜めた掘削土Sを排出し、地中に埋め戻す。このとき、第二駆動部7も作動させて回転部材6を回転移動させる。
特に、回転部材6は、タンク3のテーパ部3aの内面に沿う斜傾部62を有しているので、この斜傾部62でテーパ部3aの内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落とすことができる。
更に、回転部材6は、その回転方向の前側にすくい面6aを有しているので、タンク3内に大量の掘削土Sが溜まったことで、タンク3がケーシング2に向かって縮径するテーパ部3aに掘削土Sが自重により圧密してしまうことがあっても、回転部材6の回転に伴ってすくい面6aに接触した掘削土Sを、すくい面6aによってタンク3の中心側のオーガスクリュー4に向けて移動させることで、その圧密を解消することができる。
例えば、タンク3内の掘削土Sの量や掘削土Sの状態(例えば、圧密しているか否か、湿潤/乾燥しているか否か)に応じて、第一駆動部5と第二駆動部7の駆動および停止を切り替えて、オーガスクリュー4と回転部材6の回転および停止をそれぞれ切り替えることで、タンク3内の掘削土Sをオーガスクリュー4によって地中に埋め戻す排出処理を好適に行うことができる。例えば、第二駆動部7を作動させて回転部材6を回転させることに先立って、第一駆動部5によってオーガスクリュー4を逆回転させるようにすれば、タンク3内の掘削土Sに芯抜きを施すことができるため、回転部材6を低負荷で回転させることや、オーガスクリュー4と回転部材6と掘削土Sの供回りを防止することができる。
また、オーガスクリュー4と回転部材6をともに回転させる際に、それぞれの回転速度を異ならせる調整を行って、掘削土Sの排出処理を行うこともできる。
なお、第一駆動部5と第二駆動部7の駆動および停止をそれぞれ独立して切り替えることや、オーガスクリュー4および回転部材6それぞれの回転速度を異ならせる調整を行うことは、手動操作で行うようにしてもよく、より好ましくは、第一駆動部5および第二駆動部7の動作を制御する制御部による自動制御で行うようにしてもよい。
例えば、図4に示すように、断面視略L字形状(断面視略“く”字形状)を呈する回転部材6を備えた掘削装置1であっても、タンク3内に溜めた掘削土Sを良好に排出することができる。
この回転部材6も回転方向の前側にすくい面6aを有しているので、タンク3の内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落とすことや、掘削土Sをオーガスクリュー4に向けて移動させることができ、タンク3内から掘削土Sをスムーズに排出することを可能にする。
この回転部材6も回転方向の前側にすくい面6aを有しているので、タンク3内から掘削土Sをスムーズに排出することを可能にする。
この回転部材6は、回転方向の前端の縁がタンク3の内面に近接あるいは接触し、後端の縁がタンク3の内面から離間した向きに配設されており、その回転方向の前側にすくい面6aを有しているので、タンク3内から掘削土Sをスムーズに排出することを可能にする。
この回転部材6は、回転方向の前端の縁がタンク3の内面に近接あるいは接触し、後端の縁がタンク3の内面から離間した向きに配設されており、その回転方向の前側に凹状のすくい面6aを有しているので、タンク3内から掘削土Sをスムーズに排出することを可能にする。
この回転部材6は、回転方向の前端の縁がタンク3の内面に近接あるいは接触し、後端の縁がタンク3の内面から離間した向きに配設されており、その回転方向の前側に凸状のすくい面6aを有しているので、タンク3内から掘削土Sをスムーズに排出することを可能にする。
勿論、タンク3内の掘削土Sの状態などに応じて、回転部材6の回転方向を正方向に切り替えたり、逆方向に切り替えたりして、タンク3の内面に付着した掘削土Sを剥ぎ落としてもよい。
また、以上の実施の形態においては、掘削装置1が、オーガスクリュー4を回転させる第一駆動部5と、回転部材6を回転させる第二駆動部7とを備えた例で説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明の掘削装置は、オーガスクリューおよび回転部材の双方を回転させる1つの駆動部を備えていてもよい。
また、以上の実施の形態においては、回転部材6が回転方向の前側にすくい面6aを有する例で説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明にいう回転部材は、タンク内面に沿って回転する部材であればよく、必ずしもすくい面が形成されていなくてもよい。
2 ケーシング
3 タンク
3a テーパ部
4 オーガスクリュー
4a オーガ軸
4b スクリュー
5 第一駆動部
6 回転部材
6a すくい面
61 鉛直部
62 斜傾部
7 第二駆動部
7a ピニオンギア
8 回転腕部
9 ギア部
9a 中央開口
10 杭圧入機
S 掘削土
Claims (3)
- 筒状のケーシングと、
前記ケーシングの上端に接続され、下部から上部に向かって径が大きくなるテーパ部を有するタンクと、
オーガ軸の周囲に螺旋状に設けられたスクリューを有し、上下方向に延在して前記ケーシング及び前記タンク内に配されているオーガスクリューと、
を備えている掘削装置において、
前記タンク内には、前記オーガ軸と同軸で、少なくとも前記テーパ部の内面に沿って回転する回転部材が設けられていることを特徴とする掘削装置。 - 前記回転部材は、その回転方向前側にすくい面を有していることを特徴とする請求項1に記載の掘削装置。
- 当該掘削装置は、前記オーガスクリューを回転させる第一駆動部と、前記回転部材を回転させる第二駆動部と、を備えており、
前記第一駆動部と前記第二駆動部とは、それぞれ独立して駆動および停止が切り替え可能に構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の掘削装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148955A JP5789707B1 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 掘削装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148955A JP5789707B1 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 掘削装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5789707B1 true JP5789707B1 (ja) | 2015-10-07 |
JP2016023482A JP2016023482A (ja) | 2016-02-08 |
Family
ID=54346110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014148955A Active JP5789707B1 (ja) | 2014-07-22 | 2014-07-22 | 掘削装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5789707B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115191175A (zh) * | 2022-07-01 | 2022-10-18 | 扎赉诺尔煤业有限责任公司 | 挖坑装置和具有其的车辆 |
CN117848765A (zh) * | 2024-03-07 | 2024-04-09 | 金建工程设计有限公司 | 一种岩土勘察土壤采样装置及其使用方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7472877B2 (ja) * | 2021-08-31 | 2024-04-23 | Jfeスチール株式会社 | 杭の施工方法及び該杭の施工方法に用いるほぐし部材保持機構 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522687U (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-23 | 三和機材株式会社 | オーガスクリユーの排土装置 |
JPH08338021A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Giken Seisakusho Co Ltd | 掘削圧入工法及びその装置 |
JP2005120745A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Giken Seisakusho Co Ltd | 杭回転圧入機とこれを用いた杭回転圧入工法 |
JP2011080218A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Giken Seisakusho Co Ltd | 掘削装置及び掘削方法 |
-
2014
- 2014-07-22 JP JP2014148955A patent/JP5789707B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522687U (ja) * | 1991-08-29 | 1993-03-23 | 三和機材株式会社 | オーガスクリユーの排土装置 |
JPH08338021A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Giken Seisakusho Co Ltd | 掘削圧入工法及びその装置 |
JP2005120745A (ja) * | 2003-10-17 | 2005-05-12 | Giken Seisakusho Co Ltd | 杭回転圧入機とこれを用いた杭回転圧入工法 |
JP2011080218A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Giken Seisakusho Co Ltd | 掘削装置及び掘削方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115191175A (zh) * | 2022-07-01 | 2022-10-18 | 扎赉诺尔煤业有限责任公司 | 挖坑装置和具有其的车辆 |
CN117848765A (zh) * | 2024-03-07 | 2024-04-09 | 金建工程设计有限公司 | 一种岩土勘察土壤采样装置及其使用方法 |
CN117848765B (zh) * | 2024-03-07 | 2024-05-31 | 金建工程设计有限公司 | 一种岩土勘察土壤采样装置及其使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016023482A (ja) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5789707B1 (ja) | 掘削装置 | |
JP6308990B2 (ja) | 地中障害物除去用アタッチメントおよび地中障害物除去方法 | |
JP6085484B2 (ja) | 杭打ち機 | |
JP6103575B2 (ja) | 場所打ち杭施工装置及び場所打ち杭施工方法 | |
JP6731507B1 (ja) | パイル圧入機及びパイル圧入工法 | |
KR102178354B1 (ko) | 파일 인발장치 | |
KR20190110076A (ko) | 항타기용 슬라이딩 보조붐유닛과 이를 이용한 인발 및 항타공법 | |
JP5851563B1 (ja) | 掘削装置 | |
JP2010031523A (ja) | 立坑掘削機 | |
JP2000001852A (ja) | 杭圧入装置 | |
JP6523867B2 (ja) | 杭圧入工法、反力架台及び杭圧入引抜機 | |
JP2001182060A (ja) | 杭圧入システムおよび杭圧入方法 | |
JP5914200B2 (ja) | 穿孔装置 | |
JP6192085B1 (ja) | 杭打ち機及び杭打ち方法 | |
JP2021098963A (ja) | 鋼管杭埋設装置 | |
JP3163062B2 (ja) | 杭圧入装置 | |
JP6087794B2 (ja) | ハンマーグラブ | |
JP2008133678A (ja) | 掘削装置及び掘削方法 | |
JP7253455B2 (ja) | 掘削装置及び掘削方法 | |
JP2000002070A (ja) | 杭圧入装置 | |
JP2000309921A (ja) | 杭圧入装置 | |
JP4388861B2 (ja) | 杭施工方法 | |
JP2002004280A (ja) | 高トルク回転圧入用オーガ | |
JP7182987B2 (ja) | 杭圧入装置 | |
JPH07127060A (ja) | パイル圧入機及びパイル圧入引抜工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5789707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |