JP5784109B2 - 鉛フリーはんだ合金 - Google Patents

鉛フリーはんだ合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5784109B2
JP5784109B2 JP2013510003A JP2013510003A JP5784109B2 JP 5784109 B2 JP5784109 B2 JP 5784109B2 JP 2013510003 A JP2013510003 A JP 2013510003A JP 2013510003 A JP2013510003 A JP 2013510003A JP 5784109 B2 JP5784109 B2 JP 5784109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
solder alloy
free solder
weight
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013510003A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012141331A1 (ja
Inventor
西村 哲郎
哲郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Superior Sha Co Ltd
Original Assignee
Nihon Superior Sha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Superior Sha Co Ltd filed Critical Nihon Superior Sha Co Ltd
Priority to JP2013510003A priority Critical patent/JP5784109B2/ja
Publication of JPWO2012141331A1 publication Critical patent/JPWO2012141331A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5784109B2 publication Critical patent/JP5784109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、鉛フリーはんだに関し、詳しくは、電子部材に用いられる微小はんだ接合に適した鉛フリーはんだ合金及びそのはんだ合金を用いたはんだ接合に関する。
近年、地球環境を考慮した鉛フリーはんだが広く普及している。例えば、Sn−Cu系、Sn-Cu-Ni系、Sn−Ag系、Sn−Ag−Cu系、Sn−Zn系、Sn−Ag−Bi系、Sn−Sb系、Sn−Bi系、Sn−In系、Al-Si系、Bi-Zn系の鉛フリーはんだ合金、及びそれら鉛フリーはんだ合金にNi、Co、Ge、Ga、Cr、P、Si、Ti、V、Mn、Fe、Zr、Nb、Mo、Pd、Te、Pt、Au等を適宜添加した鉛フリーはんだ合金が提案され実用化が進んでいる。そして、上記鉛フリーはんだ合金のなかでも、特にSn-Cu系、Sn-Ag-Cu系、及びSn-Cu-Ni系の共晶はんだ合金が多く用いられている。
一方、パソコンや携帯端末等のダウンサイジング化に伴い、それらの電子機器に搭載する電子部材も小型化が進み、実装においても微細化の傾向が強まっている。また、実装の形態もBGA(ボールグリッドアレイ)やCSP(チップサイズパッケージ)技術、微細鉛フリーはんだ合金粉末を含有させたはんだペーストが用いられるようになってきている。
また、微細化実装に対応した無鉛はんだ合金として、例えば、Sn-3.0%Ag-0.5%Cu組成(重量%)の鉛フリーはんだ合金が実用化されているが、Agを3.0%含むため高価なはんだ合金となるため、より安価で接合特性が良く、信頼性の高い鉛フリーはんだ合金が求められており、種々検討されている。
例えば、特許文献1には、Sn-Ag-Cuを基本組成として、Agを1.0〜2.0重量%、Cuを0.3〜1.5重量%、残部をSnからなり、Sb、Zn、Ni、Feを適宜添加して、Agを3.0重量%を含有する鉛フリーはんだ合金と比較して安価で、しかも、接合信頼性や耐落下衝撃性に優れた鉛フリーはんだ合金が例示されている。しかし、当該鉛フリーはんだ合金は、従来のSn-3.0%Ag-0.5%Cu組成(重量%)の鉛フリーはんだ合金に比べ、濡れ性やはんだ接合部の耐酸化性等に課題を残している。
また、特許文献2には、Sn-Ag-Cu-Niを組成として、Agを0.1〜1.5重量%、Cuを0.5〜0.75重量%、Niを12.5≦Cu/Ni≦100の割合、残部をSnからなる鉛フリーはんだ合金が例示されている。
しかし、該鉛フリーはんだ合金も特許文献1と同様に、従来のSn-3.0%Ag-0.5%Cu組成(重量%)の鉛フリーはんだ合金に比べ、濡れ性やはんだ接合部の耐酸化性等に課題を残している。
そして、特許文献3には、Sn-Agを基本組成として、Agを0.2〜1.0重量%、残部をSnからなり、Cu及び/又はSbを合計で1.0重量%以下を、Ni、Co、Fe、Mn、Cr及びMoから選ばれた1種又は2種以上を合計で0.3重量%以下を、Bi、In、及びZnから選ばれた1種又は2種以上を合計で0.5重量%以上3.0重量%以下を、P、Ga及びGeら選ばれた1種又は2種以上を合計で0.2重量%以下を、それぞれ添加する鉛フリーはんだ合金を用いたはんだペーストが例示されている。しかし、当該特許は、はんだペーストに形態が限定されていること、また、その用途もチップ立ちを防止することに限定されている。そのため、はんだペースト以外、例えば、BGA等にも応用可能な汎用性のある鉛フリーはんだ合金組成が求められている。
更に、本発明者は、特許文献4に示すように、Sn-Cu-Ni-Gaを組成として、Cuを2重量%以下、Niを0.002〜0.2重量%、Gaを0.001重量%以下、残部をSnからなる鉛フリーはんだ合金を提示している。しかし、濡れ性や耐落下衝撃性に関して、より優れた特性を有する鉛フリーはんだ合金が求められている。
特許2002−239780号公報 国際公開WO2007/081006号公報 特開2001−58286号公報 特開2008−142721号公報
上述の如く、本発明の課題は、近年急速に普及しつつある小型化された電子機器に適した、高い信頼性や優れたはんだ接合特性を有し、微細電子部品の実装に適した鉛フリーはんだ合金を安価なコストにて提供することである。
そこで、本発明者は、Sn-Cu-Niを基本組成とする鉛フリーはんだ合金を基に、各成分の配合量や更なる添加成分の検討を行った結果、新たにAg及びGaを追加し、各成分の含有量をそれぞれ、Cuが0.3〜1.5重量%、Niが0.01〜0.2重量%、Agが0.5〜1.5重量%、Gaが0.002超過〜1.0重量%以下、残部がSn及び不可避不純物からなる組成とすることによって、機械的特性、特に耐衝撃特性に優れたはんだ特性を見いだし、本発明の完成に至った。
本発明の鉛フリーはんだ合金は、鉛を含有しない組成から構成されるため、環境に配慮したはんだ接合の提供を可能とすることは勿論のこと、耐衝撃特性等の機械的特性に優れるため、高い信頼性を有し、近年急速に普及している携帯端末やデジタル製品等のダウンサイジング化に対応した微細なはんだ接合に応用が可能である。
Cu板に対して本発明の実施例及び比較例の鉛フリーはんだ合金を用いてはんだ付けを行った試料の接合断面観察結果を示す図。 Ni板に対して本発明の実施例及び比較例の鉛フリーはんだ合金を用いてはんだ付けを行った試料の接合断面観察結果を示す図。
以下に本発明のはんだ材料について詳細に説明する。
本発明の鉛フリーはんだ合金は、Sn-Cu-Niを基本組成とする鉛フリーはんだ合金を基に、新たにAg及びGaを追加し、各成分の含有量をそれぞれ、Cuが0.3〜1.5重量%、Niが0.01〜0.2重量%、Agが0.5〜1.5重量%、Gaが1.0重量%以下、残部がSn及び不可避不純物からなる。
すなわち、本発明の鉛フリーはんだ合金は、Snを主成分にCu及びNiを添加した基本組成からなる鉛フリーはんだ合金に、Agを特定量添加することで、被接合物に対するぬれ始めを早くすると共に、はんだ接合部の合金自体の機械的強度を向上させた。つまり、濡れ性と機械的強度を向上させたのである。
ところで、Sn-Cu組成からなるはんだ合金を用いてはんだ接合を行った場合、SnとCuが反応して、Cu6Sn5或いはCu3Snのような金属間化合物が銅板との接合界面で発生する。このような金属間化合物は、はんだ接合において機械的強度を有するためには必要ではあるが、過剰な金属間化合物の生成は、接合界面を脆くすることが知られている。そこで、Cuと全固溶の関係にあるNiを添加することによって、接合対象が銅板である場合、Niが接合界面付近でCuと反応し、ニッケルバリア層を形成する。それによって、金属間化合物の生成や成長を抑制することが可能となる。
そして、Gaの添加効果は、酸化防止効果に加え、溶解合金の表面張力を下げながら、接合時の拡散濡れ性が早くなることから、接合強度が向上することは知られている。また、接合界面付近でSn-Cu金属間化合物の異常な生成を抑制する効果も有する。接合対象がニッケル板の場合、ニッケルバリアは機能しないが、本発明の鉛フリーはんだ合金の組成であるGaを添加すると、Niの拡散を抑え、接合界面を強化して、接合強度に優れたはんだ接合が可能となる。
本発明のSn-Ag-Cu-Ni-Ga組成からなる鉛フリーはんだ合金は、Ag添加によるはんだ合金の機械的強度の向上、Ni及びGa添加によるはんだ接合界面に生成する金属間化合物の過剰な発生を抑制する作用を有するために、機械的強度が向上した強固なはんだ接合が長期間維持可能となり、高い信頼性を有することとなる。
本発明の鉛フリーはんだ合金に用いるAgの添加量としては、0.5〜1.5重量%が好ましく、その範囲に於いて機械的強度特に耐衝撃特性が向上する。更に、1.0〜1.2重量%に於いてより効果が向上する。そして、Ag添加量が0.5重量%未満や1.5重量%を超える場合は、機械的強度を十分に発揮できない等の弊害が発生することがある。
本発明の鉛フリーはんだ合金に用いるGaの配合量としては、本発明の効果を有する範囲において、特に制限はなく、1.0重量%以下が好ましく、更に、0.0001〜0.1重量%が好ましい。Gaを添加することによって、酸化防止効果に加え、溶解合金の表面張力を下げながら、接合時の拡散濡れ性が早くなることから、接合強度が向上することは知られているが、本発明の効果である接合界面付近のSn-Cu金属間化合物の異常な生成を抑制するためには、0.0001重量%〜0.1重量%が有効である。そして特に0.0001重量%〜0.03重量%が効果的である。
本発明の鉛フリーはんだ合金に用いるNiの配合量としては、0.01〜0.2重量%が好ましく、更に、0.03〜0.07重量%が好ましい。そして、Ni添加量が0.01重量%未満や0.2重量%を超えて添加する場合は、接合界面に金属間化合物が十分に形成されないことや融点が上昇すること等の問題が発生することがある。
本発明の鉛フリーはんだ合金に用いるCuの添加量としては、0.3〜1.5重量%が好ましく、更に、0.5〜1.0重量%が好ましい。そして、Cu添加量が0.3重量%未満や1.5重量%を超えて添加する場合は、融点が上昇する等の問題が発生することがある。
なお、本発明の効果を有する範囲において、本発明の鉛フリーはんだ合金組成であるSn-Ag-Cu-Ni-Gaに他の成分を添加しても問題なく、例えば、GeやP等の酸化防止効果を有する成分等を添加しても構わない。
更に、本発明の鉛フリーはんだ合金は、本発明の効果の有する範囲において任意の形状に加工が可能であり、BGA、微細粉末、線状及びプリフォーム等、そして、粉末とフラックスと混合してはんだペースト等の形態に加工して使用することも可能である。
また、その使用方法も、ディップ、リフロー、コテ付け等のはんだ形状により任意に選択可能である。
次に、本発明者が行った試験結果に基づき、本発明について説明する。
表1に示す組成の鉛フリーはんだ合金を通常の方法にて準備し、試験を行った。なお、表1に示す値は重量%である。
Figure 0005784109
(はんだ接合部の断面観察試験)
以下に、はんだ接合部の断面観察試験試料の作製方法ならびに断面観察結果を説明する。
先ず、断面観察試験試料は、次の手順で用意した。
1)実施例1及び実施例2、比較例1及び比較例3に示す鉛フリーはんだ合金をそれぞれ準備し、0.3g精秤する。
2)JIZ3197の広がり試験に準じ、酸化銅板上に標準フラックスBを1滴垂らし、試料のはんだ合金を乗せる。
3)酸化銅板を250℃のホットプレート上におき、はんだ合金が溶けたのを確認後、30秒後に冷えた鉄塊上に移して急冷する。
4)室温まで冷却後、IPAでフラックスを洗浄、乾燥させる。
5)通常のSEM観察方法に準じ、エポキシ樹脂に埋め込み、研磨して断面を鏡面仕上げする。
6)接合対象物がニッケル板の場合も、上記1)〜5)と同様の手順にて試料を作製した。
図1に、実施例1、実施例2、比較例1、及び比較例3の各試料について、接合対象に銅板を用いた場合の走査型電子顕微鏡写真ならびにSEM-EDXによる元素マッピングの結果を示す。
次に、図2に、実施例1、実施例2、比較例1、及び比較例3の各試料について、接合対象にニッケル板を用いた場合の走査型電子顕微鏡写真ならびにSEM-EDXによる元素マッピングの結果を示す。
図1及び図2の断面写真より、本発明のSn-Ag-Cu-Ni-Gaはんだ合金である実施例1及び実施例2は、Gaを含有していない比較例1及び比較例3と比べ、接合界面に均一で微細な金属間化合物を形成していることがわかる。
また、図1の元素マッピングより、実施例1は、銅板及びニッケル板の各接合界面においてNiが濃化されていることがわかる。このことにより、本発明の鉛フリーはんだ合金を用いてはんだ接合した場合、接合対象がCu板において、はんだ接合界面付近にニッケルバリア層を形成していることが証明される。
また、図2の断面写真より、実施例1及び実施例2は、比較例1及び比較例3と比べ接合界面に均一な金属間化合物を形成していること、図2の元素マッピングにおいてNiが接合界面に濃化していることから、Gaによるバリア効果が作用し、ニッケルの過剰な溶出を抑制していると考える。
そして、図1及び図2の元素マッピングデータは、後で述べる衝撃強度試験結果と一致するため、本発明のSn-Ag-Cu-Ni-Gaはんだ合金は、はんだ合金の機械的強度向上に加え、接合界面に均一で微細な金属間化合物を形成することにより、接合強度が向上するだけでなく強固なはんだ接合が長期間維持可能となり高い信頼性を維持すると考えられる。
以下に、はんだ接合部の機械的強度について、衝撃試験結果方法ならびに結果を説明する。
(衝撃強度試験方法)
実施例1〜実施例10、及び比較例1〜比較例7の各はんだ合金組成を用いて、衝撃強度試験について以下に示す。
〔試料作製〕
1)実施例1〜実施例10、及び比較例1〜比較例7の各はんだ合金組成を用いて、厚さ約0.4mmの箔状はんだ合金に加工する。
2)はんだ箔を、縦、横とも約0.5mmに切断して、0.5mm正方形・高さ0.4mmサイズのはんだキューブ(約0.5mm×0.5mm×0.4mmの立方体)を作製する。
3)Ni/Auめっき(無電解Ni/Auめっき:Ni-3μm,Au-0.03μm)基板にフラックス適量を塗布後、2)で作製したはんだキューブを下記条件にてリフローで実装し、衝撃強度試験用試料を作製した。
・リフロー条件:本加熱時間40sec/220℃,ピーク温度240℃
〔試験方法〕
下記条件にて、衝撃強度試験を実施し、その結果を表2に示す。
1)衝撃強度試験機:dage社製インパクト試験機DAGE
4000HSタイプ
2)試験条件
・プル試験:速度100,200 (mm/sec)
・シェア試験:速度1000,2000 (mm/sec)
実施例1〜実施例10、及び比較例1〜比較例7の各はんだ合金組成を用いた衝撃試験結果について、その結果を表2に示す。
Figure 0005784109
表2より、Gaを添加した実施例1〜実施例5とCu、Ni,Agが同量でGaを添加していない比較例1を比較すると、実施例1〜実施例5ではプル試験結果が0.2以上でしかもシェア試験結果も1.0以上の数値を示すのに対し、比較例1はプル試験結果が0.2以下でシェア試験結果も1.0以下であり、明らかに実施例の方が優れた機械的強度を有していることを示している。
そして、Ga添加量が0.0001〜0.1重量%の実施例1〜実施例6に於いて、プル試験結果及びシェア試験結果両方が高い効果を示し、中でも、実施例1〜実施例3及び実施例6は、プル試験の2条件及びシェア試験の2条件の4条件全てに於いて極めて高い効果が得られており、より効果的なGa添加量が0.0001〜0.03重量%であることを証明している。
また、表2より、本発明のはんだ合金の各成分の上限及び下限を添加した実施例6〜実施例10は、プル試験結果(速度:200mm/sec)が0.2以上、且つシェア試験結果(2条件共)も1.0以上となっており、比較例1〜比較例7と比較して、プル試験結果及びシェア試験結果両方に於いて高い効果を有していることを示していることがわかる。
上述の如く、本発明のSn-Ag-Cu-Ni-Gaはんだ合金は、機械的強度効果の向上に加え、接合界面に均一で微細な金属間化合物を形成することにより、強固なはんだ接合が長期間維持可能となり、高い信頼性を維持することが可能となると考えられるため、小型化された電子機器等の微細電子部品の実装に適したはんだ接合ならびにはんだ継手が可能となる。




Claims (7)

  1. Agを0.5〜1.5重量%、Cuを0.3〜1.5重量%、Niを0.01〜0.2重量%、Gaを0.002超過〜1.0重量%以下、残部Sn及び不可避不純物からなることを特徴とする鉛フリーはんだ合金。
  2. Agの添加量が1.0〜1.2重量%である請求項1記載の鉛フリーはんだ合金。
  3. Gaの添加量が0.002超過〜0.1重量%である請求項1乃至請求項2の何れか1項に記載の鉛フリーはんだ合金。
  4. Gaの添加量が0.002超過〜0.03重量%である請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載の鉛フリーはんだ合金。
  5. Niの添加量が0.03〜0.07重量%である請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載の鉛フリーはんだ合金。
  6. Cuの添加量が0.5〜1.0重量%である請求項1乃至請求項5の何れか1項に記載の鉛フリーはんだ合金。
  7. 請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の鉛フリーはんだを用いてはんだ付けを行なったはんだ継手。
JP2013510003A 2011-04-15 2012-04-16 鉛フリーはんだ合金 Active JP5784109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013510003A JP5784109B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-16 鉛フリーはんだ合金

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011090900 2011-04-15
JP2011090900 2011-04-15
JP2013510003A JP5784109B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-16 鉛フリーはんだ合金
PCT/JP2012/060299 WO2012141331A1 (ja) 2011-04-15 2012-04-16 鉛フリーはんだ合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012141331A1 JPWO2012141331A1 (ja) 2014-07-28
JP5784109B2 true JP5784109B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=47009488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013510003A Active JP5784109B2 (ja) 2011-04-15 2012-04-16 鉛フリーはんだ合金

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9339893B2 (ja)
EP (1) EP2698225B1 (ja)
JP (1) JP5784109B2 (ja)
CN (1) CN103476541B (ja)
WO (1) WO2012141331A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014142153A1 (ja) * 2013-03-13 2014-09-18 株式会社日本スペリア社 はんだ接合物及びはんだ接合方法
MX2016014012A (es) * 2014-04-30 2017-01-11 Nihon Superior Co Ltd Aleacion de soldadura libre de plomo.
EP3172349A2 (en) * 2014-07-21 2017-05-31 Alpha Assembly Solutions Inc. Low temperature high reliability tin alloy for soldering
US20160279741A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Tamura Corporation Lead-free solder alloy, electronic circuit board, and electronic control device
CN105290637A (zh) * 2015-11-30 2016-02-03 苏州龙腾万里化工科技有限公司 一种加银焊锡条
JP6365653B2 (ja) * 2016-08-19 2018-08-01 千住金属工業株式会社 はんだ合金、はんだ継手およびはんだ付け方法
JP6292342B1 (ja) * 2017-09-20 2018-03-14 千住金属工業株式会社 Cu管及び/又はFe管接合用はんだ合金、プリフォームはんだ、やに入りはんだおよびはんだ継手

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018589A (ja) * 2000-07-03 2002-01-22 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
JP2004261863A (ja) * 2003-01-07 2004-09-24 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ
JP2009226481A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Hitachi Metals Ltd Sn系はんだ合金およびそれを用いたはんだボール
JP2010247167A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nippon Steel Materials Co Ltd 無鉛ハンダ合金、ハンダボール及びハンダバンプを有する電子部材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3753168B2 (ja) 1999-08-20 2006-03-08 千住金属工業株式会社 微小チップ部品接合用ソルダペースト
JP2001071173A (ja) 1999-09-06 2001-03-21 Ishikawa Kinzoku Kk 無鉛はんだ
JP4152596B2 (ja) 2001-02-09 2008-09-17 新日鉄マテリアルズ株式会社 ハンダ合金、ハンダボール及びハンダバンプを有する電子部材
EP2147740B1 (en) * 2001-03-01 2015-05-20 Senju Metal Industry Co., Ltd Lead-free solder paste
US7282175B2 (en) 2003-04-17 2007-10-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder
US8641964B2 (en) 2005-08-24 2014-02-04 Fry's Metals, Inc. Solder alloy
CN1788918A (zh) 2005-12-20 2006-06-21 徐振五 无铅环保焊料
TWI311087B (en) 2006-01-16 2009-06-21 Hitachi Metals Ltd Solder alloy, solder-ball and solder joint with use of the same
JP4890221B2 (ja) 2006-12-06 2012-03-07 株式会社日本スペリア社 ダイボンド材
US9227258B2 (en) * 2008-04-23 2016-01-05 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder alloy having reduced shrinkage cavities

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018589A (ja) * 2000-07-03 2002-01-22 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
JP2004261863A (ja) * 2003-01-07 2004-09-24 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ
JP2009226481A (ja) * 2008-02-29 2009-10-08 Hitachi Metals Ltd Sn系はんだ合金およびそれを用いたはんだボール
JP2010247167A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Nippon Steel Materials Co Ltd 無鉛ハンダ合金、ハンダボール及びハンダバンプを有する電子部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012141331A1 (ja) 2014-07-28
EP2698225A4 (en) 2014-09-17
EP2698225A1 (en) 2014-02-19
CN103476541B (zh) 2016-12-28
CN103476541A (zh) 2013-12-25
US20140037369A1 (en) 2014-02-06
US9339893B2 (en) 2016-05-17
EP2698225B1 (en) 2018-07-25
WO2012141331A1 (ja) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784109B2 (ja) 鉛フリーはんだ合金
JP4787384B1 (ja) 低銀はんだ合金およびはんだペースト組成物
JP6145164B2 (ja) 鉛フリーはんだ、鉛フリーはんだボール、この鉛フリーはんだを使用したはんだ継手およびこのはんだ継手を有する半導体回路
JP5664664B2 (ja) 接合方法、電子装置の製造方法、および電子部品
KR20170031769A (ko) 솔더링용 저온 고신뢰성 주석 합금
KR20150024441A (ko) 고온 납 프리 땜납 합금
KR20140098815A (ko) 접합 방법, 접합 구조체 및 그 제조 방법
JP2024009991A (ja) 鉛フリーはんだ組成物
KR102342394B1 (ko) 땜납 합금, 땜납 페이스트, 프리폼 땜납, 땜납 볼, 선 땜납, 수지 플럭스 코어드 땜납, 땜납 이음매, 전자 회로 기판 및 다층 전자 회로 기판
JP5131412B1 (ja) はんだ合金
JP6887183B1 (ja) はんだ合金および成形はんだ
JP2008221330A (ja) はんだ合金
JP4359983B2 (ja) 電子部品の実装構造体およびその製造方法
JP7376842B1 (ja) はんだ合金、はんだボール、はんだペースト及びはんだ継手
KR102460042B1 (ko) 무연 솔더 합금, 솔더볼, 솔더 페이스트, 및 반도체 부품
JP2014233737A (ja) PbフリーAu−Ge−Sn系はんだ合金
JP2022140163A (ja) はんだ接合法
KR20220091404A (ko) 무연 솔더 합금, 그를 포함하는 솔더 페이스트, 및 그를 포함하는 반도체 부품
WO2016157971A1 (ja) はんだペースト

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250