JP5781628B2 - トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法 - Google Patents

トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5781628B2
JP5781628B2 JP2013548326A JP2013548326A JP5781628B2 JP 5781628 B2 JP5781628 B2 JP 5781628B2 JP 2013548326 A JP2013548326 A JP 2013548326A JP 2013548326 A JP2013548326 A JP 2013548326A JP 5781628 B2 JP5781628 B2 JP 5781628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tolerance ring
circumferential direction
hard disk
end portion
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013548326A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013085060A1 (ja
Inventor
俊充 荒木
俊充 荒木
典拓 田島
典拓 田島
光輝 三村
光輝 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP2013548326A priority Critical patent/JP5781628B2/ja
Publication of JPWO2013085060A1 publication Critical patent/JPWO2013085060A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5781628B2 publication Critical patent/JP5781628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0829Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial loading of both hub and shaft by an intermediate ring or sleeve
    • F16D1/0835Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial loading of both hub and shaft by an intermediate ring or sleeve due to the elasticity of the ring or sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/021Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with radially applied torque-limiting friction surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/024Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4813Mounting or aligning of arm assemblies, e.g. actuator arm supported by bearings, multiple arm assemblies, arm stacks or multiple heads on single arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5569Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks details of specially adapted mobile parts, e.g. electromechanical control devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49025Making disc drive

Description

本発明は、ハードディスク装置等に用いられるトレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法に関するものである。
従来、コンピュータ等の情報処理を行う機器において、ハードディスク装置が使用されている。このハードディスク装置は、近年に到っては、コンピュータの外部記憶装置としてばかりではなく、テレビやビデオ等の家電製品、自動車用の電子機器類に搭載されるようになってきている。
図15に示す従来のハードディスク装置200は、ケーシング本体201内に駆動機構が収納されている。駆動機構は、記録メディアであるハードディスク202を回転駆動するスピンドル203(このスピンドルは不図示のモータにて回転される)と、ハードディスク202への情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド204を支持し、ハードディスク202の面上を回動するキャリッジ205と、キャリッジ205を精密に回動させて磁気ヘッド204の走査を制御するVCM(Voice Coil Motor)206と、ケーシング本体201に固定され、ケーシング本体201とキャリッジ205とを連結するピボット軸207と、を有する。なお、ピボット軸207は、例えば略柱状をなし、ベアリングの構成を有する。
キャリッジ205は、ピボット軸207を中心軸としてハードディスク202の面上を回動する。この際、キャリッジ205とピボット軸207との間の固定には、トレランスリングが用いられている。キャリッジ205がピボット軸207に固定されることによって、VCM206によるキャリッジ205の回動にかかる動力がケーシング本体201に伝わることを防止する。
トレランスリングは、平板状の部材を所定方向に沿って略周回させたリング状をなす。このトレランスリングをキャリッジ205側の開口に挿入した後、トレランスリングの内部にピボット軸207が圧入される。このようなトレランスリングとして、外周側に突出した凸形状の接触部を有するトレランスリングが開示されている(例えば、特許文献1〜4を参照)。特許文献1〜4に示すトレランスリングでは、接触部がキャリッジ205またはピボット軸207のどちらか一方の側面に圧接して、キャリッジ205とピボット軸207との間を固定する。
特開平5−205413号公報 特表2003−522912号公報 特開2002−130310号公報 特開2007−305268号公報
特許文献1〜4に示すような従来のトレランスリング、例えば図16,17に示すような凸部208a(接触部)を有するトレランスリング208において、キャリッジ205に挿嵌されたトレランスリング208の内部にピボット軸207を挿入すると、ピボット軸207が凸部208aの形成位置に差し掛かった際、トレランスリング208の径が、ピボット軸207の径に沿って拡径される。
このとき、トレランスリング208は、ピボット軸207挿入側の端部の径が拡径し、その反動で他方の端部の径が縮径する。このようなトレランスリング208の両端における径の変化が生じると、図16に示すように、挿入側と逆側の端部が浮き上がる。この状態(図17参照)からさらにピボット軸207を挿入して挿入が完了すると、図18に示すように、キャリッジ205の軸N1が、ピボット軸207の中心軸N2に対して回転して傾斜した状態となり、駆動機構の組立て精度に影響を及ぼすという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ピボット軸に対するキャリッジの回転を抑制し、組立て精度を向上することが可能なトレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかるトレランスリングは、板状の部材を用いて形成され、所定方向に沿って略周回するリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられたトレランスリングにおいて、周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記切欠部は、前記複数の凸部の間に設けられ、前記周方向の長さが、前記複数の凸部の間の距離以下であることを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記切欠部は、前記周方向と直交する方向の長さが、前記周方向と直交する方向の外縁側端部から、前記凸部の前記外縁側端部側の端部までの距離以上であることを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記切欠部は、前記周方向の辺を等分する位置に設けられることを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記外縁側端部に、1つまたは2つの前記切欠部を有することを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記切欠部は、基端から延びる延在部と、前記延在部の前記基端側と異なる側の端部側に設けられ、所定の径を有する弧状をなす先端部と、を有することを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記先端部の径は、前記延在部における周方向の幅以上の値であることを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、周方向における端部の曲率半径が、前記周方向における前記端部以外の部分の曲率半径より小さいことを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記端部以外の部分から前記端部に向かう方向に従って連続的に曲率半径が小さくなることを特徴とする。
また、本発明にかかるトレランスリングは、上記の発明において、前記複数の凸部は、前記周方向に沿って配置され、前記周方向に沿って配置される前記凸部のうち、一列に配置される前記凸部の個数は、3の倍数であることを特徴とする。
また、本発明にかかるハードディスク装置は、記録メディアであるハードディスクと、前記ハードディスクへの情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド部と、前記磁気ヘッド部を支持し、前記ハードディスクの面上を回動するキャリッジと、板状の部材を用いて形成され、所定方向に沿って略周回するリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられ、前記キャリッジに形成された中空空間に収容されるトレランスリングと、前記トレランスリングの前記リング状の内部に挿入されるピボット軸と、を備え、前記トレランスリングは、周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とする。
また、本発明にかかるハードディスク装置の製造方法は、記録メディアであるハードディスクへの情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド部を支持し、前記ハードディスクの面上を回動するキャリッジに形成された中空空間に、板状の部材を用いて形成され、所定方向に沿って略周回するリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられたトレランスリングを収容する収容ステップと、前記トレランスリングの前記リング状の内部にピボット軸を挿入する挿入ステップと、を含み、前記トレランスリングは、周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とする。
本発明によれば、トレランスリングの周方向および板厚方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を設けるようにしたので、トレランスリングの内部にピボット軸を挿入し、ピボット軸が凸部に差し掛かった際、トレランスリングのピボット軸挿入側の端部の径が拡径した場合であっても、この拡径に追従して挿入側と逆側の端部が浮き上がることを防止し、ピボット軸に対するキャリッジの回転を抑制し、組立て精度を向上することが可能となるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるハードディスク装置の概略構成を示す斜視図である。 図2は、図1に示すハードディスク装置の要部の構成を示す部分断面図である。 図3は、図1に示すハードディスク装置の要部の構成を示す斜視図である。 図4は、図1に示すハードディスク装置の要部の構成を示す斜視図である。 図5は、図1に示すハードディスク装置のトレランスリングの構成を示す斜視図である。 図6は、図1に示すハードディスク装置のトレランスリングの構成を示す上面図である。 図7は、図1に示すハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図8は、図1に示すハードディスク装置のトレランスリングの構成を示す模式図である。 図9は、本発明の実施の形態の変形例1にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図10は、本発明の実施の形態の変形例2にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図11は、本発明の実施の形態の変形例3にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図12は、本発明の実施の形態の変形例4にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図13は、本発明の実施の形態の変形例5にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図である。 図14は、本発明の実施例にかかるトレランスリングの切り欠き深さと傾斜角度との関係を示すグラフである。 図15は、従来のハードディスク装置の概略構成を示す斜視図である。 図16は、従来のハードディスク装置のトレランスリングを示す側面図である。 図17は、従来のハードディスク装置の要部の構成を示す模式図である。 図18は、従来のハードディスク装置の要部の構成を示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面とともに詳細に説明する。なお、以下の実施の形態により本発明が限定されるものではない。また、以下の説明において参照する各図は、本発明の内容を理解でき得る程度に形状、大きさ、および位置関係を概略的に示してあるに過ぎない。すなわち、本発明は各図で例示された形状、大きさ、および位置関係のみに限定されるものではない。なお、以下の説明では、トレランスリングの例としてハードディスク装置を説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるハードディスク装置の概略構成を示す斜視図である。図1に示すハードディスク装置1は、ケーシング本体2内に駆動機構が収納されている。駆動機構は、記録メディアであるハードディスク3を回転駆動するスピンドル4と、ハードディスク3への情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド部50を支持し、ハードディスク3の面上を回動するキャリッジ5と、キャリッジ5を精密に回動させて磁気ヘッド部50の走査を制御するVCM6と、ケーシング本体2に固定され、ケーシング本体2とキャリッジ5とを連結する柱状のピボット軸7と、を有する。なお、ピボット軸7は、例えば略柱状をなし、ベアリングの構成を有する。
図2は、図1に示すハードディスク装置1の要部の構成を示す部分断面図である。図3,4は、図1に示すハードディスク装置1の要部の構成を示す斜視図である。キャリッジ5は、ハードディスク3の面上に延び、先端で磁気ヘッド部50を保持するアーム51と、ピボット軸7と連結し、断面がピボット軸7の断面の径より若干大きい径の柱状の中空空間を有する連結部52と、を有する。磁気ヘッド部50は、図2に示すように、ハードディスク3の回転による空気流によって、ハードディスク3の面に対して浮上するサスペンション50aと、サスペンション50aの端部であって、アーム51に連なる側と異なる側の端部に設けられ、情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド50bと、を有する。なお、ハードディスク装置1がハードディスク3を複数有する場合、キャリッジ5は、ハードディスク3の数に応じて複数の磁気ヘッド部50を有する。
VCM6は、アーム51側と異なる端部側に連結されるコイル60と、コイル60を挟み込む2つの磁石61とを有する。VCM6は、コイル60に流れる電流と磁場とによって発生する力でキャリッジ5を駆動する。これにより、キャリッジ5は、VCM6からの動力によってピボット軸7の中心を中心軸としてハードディスク3の面上を回動し、磁気ヘッド部50をハードディスク3の面上で回動させる。
この際、キャリッジ5とピボット軸7との間の固定には、トレランスリング8が用いられている。トレランスリング8は、まず、キャリッジ5の連結部52の中空空間に収容される(図3,4参照、収容ステップ)。その後、トレランスリング8の内部にピボット軸7が圧入されることによって(図4参照、挿入ステップ)、トレランスリング8がキャリッジ5とピボット軸7との間に組み付けられ、キャリッジ5とピボット軸7との間を固定する。この際、キャリッジ5は、ベアリングであるピボット軸7の長手方向の中心軸まわりに回動自在に固定される。キャリッジ5がピボット軸7に固定されることによって、VCM6によるキャリッジ5の回動にかかる動力がケーシング本体2に伝わることを防止する。
図5は、トレランスリング8の構成を示す斜視図である。図6は、トレランスリング8の構成を示す上面図であって、図5に示すトレランスリング8を上方からみた図である。トレランスリング8は、図5,6に示すように、板状のステンレスを用いて形成され、周方向が略リング状をなし、複数の凸部81aと、各縁端から周方向(および板厚方向)と直交する方向にそれぞれ切り欠かれた切欠部81bと、を有する。凸部81aは、トレランスリング8の外表面において径方向に略矩形形状をなして突出する。また、各凸部81aは、トレランスリング8の周方向に沿って二列に設けられる。トレランスリング8は、キャリッジ5側の開口に挿入された後、トレランスリング8の内部にピボット軸7が圧入される。このとき、キャリッジ5の連結部52の内部壁面に凸部81aが圧接し、キャリッジ5とピボット軸7との間を固定する。なお、トレランスリング8の周方向の長さは、連結部52の開口の外周の長さと等しいことが好ましい。また、凸部81aの突出方向は、径方向に沿って内周側に突出するものであってもよい。
図7は、図1に示すハードディスク装置1のトレランスリング8の構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリング8を、周方向に引き延ばした図である。図8は、図1に示すハードディスク装置1のトレランスリング8の構成を示す模式図である。切欠部81bは、トレランスリング8の周方向と直交する方向の縁端部の両端にそれぞれ二つずつ設けられ、端部から周方向および板厚方向と直交する方向に切り欠かれてなる。また、切欠部81bは、周方向の辺を3等分する位置に設けられている。切欠部81bは、基端(周方向および板厚方向と直交する方向の端部)から延びる延在部811と、延在部811の基端側と異なる側の端部側に設けられ、所定の径(曲率半径)を有する弧状をなす先端部812と、を有する。
切欠部81bは、図8に示すように、周方向の距離d1が、凸部81a間の距離d2以下であり、d1=d2またはd1<d2の関係を満たすことが好ましい。また、トレランスリング8の周方向(および板厚方向)と直交する方向の端部から切欠部81bの先端までの距離d3は、トレランスリング8の周方向および板厚方向と直交する方向の縁端部S(外縁側端部)から、凸部81aの縁端部S側の端部までの距離d4以上である。
上述した距離d1〜d4の関係を満たすことによって、トレランスリング8の内部にピボット軸7を挿入し、ピボット軸7が凸部81aに差し掛かった際、トレランスリング8のピボット軸7挿入側の端部の径が拡径した場合であっても、この拡径に追従して挿入側と逆側の端部が浮き上がることを防止できる。これにより、キャリッジ5がピボット軸7の中心軸に対して回転して傾斜した状態で配置されることを防止して、正確に駆動機構を組立てることが可能となる。
また、先端部812は、所定の径を有する弧状をなしている。この径(曲率の直径)は、延在部811における周方向の幅(距離d1)と同等である。トレランスリング8は、切欠部81bの先端部812がR形状をなすことによって、トレランスリング8の内部にピボット軸7を挿入し、ピボット軸7が凸部81aに差し掛かった際、端部の拡径を一段と柔軟に行うことができる。これにより、ピボット軸7の圧入による端部への応力集中によってトレランスリング8が破壊されることを防止することができる。また、切り欠きの長さ(距離d3)が長い場合や、数が多い場合、組立てや洗浄時などに破壊されやすくなるため、効果が得られる範囲内において、切欠部は、長さが短く、少ない数であることが好ましい。
また、トレランスリング8は、図6に示す側面図のように、周方向における端部82,83の曲率半径と、周方向における端部82,83以外の部分の曲率半径との値が異なる。具体的には、周方向における端部82,83の曲率半径が、キャリッジ5の連結部52の曲率半径と等しい。また、周方向における端部82,83以外の部分の曲率半径は、キャリッジ5の連結部52の曲率半径より大きい。図6において、破線Pは、周方向における端部82,83以外の部分の曲率半径の円形状を示す。これにより、トレランスリング8は、キャリッジ5の連結部52に挿入する際に、開口する端部82,83が閉じた場合、周方向に沿った形状が、連結部52の曲率半径と略等しい曲率半径の円形をなすことができる。ここで、トレランスリング8は、端部82,83以外の部分から端部82,83に向かう方向に従って連続的に曲率半径が小さくなるように湾曲されている。
図7にも示すように、本実施の形態では、凸部81aが、一列に15個配置されるものとして説明する。トレランスリング8の凸部81aは、主面の長手方向に沿って二列に配列されている。ここで、凸部81aは、隣接する凸部81a間の各距離が、等距離であることが好ましい。一列に配置される凸部81aの数は、3の倍数となる個数配置される。凸部81aを3の倍数個配置することで、当接側面に対して120°対称で接触して、連結部52の側面に加わる荷重を略均一にし、ベアリングの動作効率を高精度に維持することができる。
トレランスリング8は、作製方法の一例として以下の方法が挙げられる。この作製方法では、帯状に延びる母材に対して順次上記工程を施す順送プレスを用いる。まず、平板状に延びる母材に対してプレスにより外形取り処理を行って、トレランスリング8の外形(外縁)が形取られ、トレランスリング8の外形をなす基材を成形する。なお、このとき、基材が母材から離脱することを防止するため、ランナーによって基材と母材との連結状態が維持されている。次に、成形された基材に対して、凸部81aおよび切欠部81bの成形処理を行う。凸部81aおよび切欠部81bは、プレスによって上述した位置にそれぞれ成形される。
続いて、凸部81aおよび切欠部81bが成形された基材に対して湾曲処理を行う。この湾曲工程では、両端側から基材の主面の長手方向に沿って凸部81aが外表面側となるように段階的に基材を湾曲させて、周方向における端部82,83の曲率半径を、周方向における端部82,83以外の部分の曲率半径より小さく成形する。このとき、基材は、端部82,83以外の部分から端部82,83に向かう方向に従って連続的(多段階的)に曲率半径が小さくなるように湾曲されていることが好ましい。
湾曲工程が終了後、得られた基材に対してトリミング処理を行う。トリミング処理では、ランナーから基材を切り落とすことによって、トレランスリング8を得ることができる。なお、トリミング処理後、得られたトレランスリング8に対して、最大使用応力以上の応力を負荷する処理(セッチング処理)を行ってもよい。
上述した本実施の形態によれば、トレランスリング8の周方向(および板厚方向)と直交する方向に切り欠かれた切欠部81bを設けるようにしたので、トレランスリング8の内部にピボット軸7を挿入し、ピボット軸7が凸部81aに差し掛かった際、トレランスリング8のピボット軸7挿入側の端部の径が拡径した場合であっても、この拡径に追従して挿入側と逆側の端部が浮き上がることを防止し、ピボット軸7に対するキャリッジの回転を抑制することが可能となる。これにより、ハードディスク装置1における駆動機構を正確に組立てることが可能となる。
また、上述した本実施の形態によれば、周方向における端部82,83の曲率半径がキャリッジ5の連結部52の曲率半径と等しく、周方向における端部82,83以外の部分の曲率半径がキャリッジ5の連結部52の曲率半径より大きいため、キャリッジ5の連結部52に挿入された際に、トレランスリング8が連結部52内部に保持されるとともに、トレランスリング8の周方向の形状を連結部52の壁面に沿った円形とすることができる。このため、トレランスリング8をキャリッジ5の連結部52に挿入する際、連結部52の壁面を損傷することなく挿入できる。したがって、トレランスリング挿入によるコンタミの発生を抑制できる。
また、従来のトレランスリングは、周方向に沿った形状が、キャリッジ側の開口とほぼ等しい略円形に弾性変形可能であるが、実際には、組み付け時の作業上、トレランスリングがキャリッジ内に保持されている必要があるため、トレランスリングの曲率半径はキャリッジの開口の曲率半径よりも大きく設計される。また、製造上、トレランスリングの端部側が開き、トレランスリングの端部の曲率半径がキャリッジの開口の曲率半径より大きくなっている場合がある。これにより、キャリッジの開口に挿入する際、弾性変形したトレランスリングの周回方向に沿った形状が楕円形状をなす。このため、ピボット軸等をトレランスリング内部に圧入する場合、ピボット軸の側面が、トレランスリングの楕円形状の短径側の外縁と接触し、トレランスリングの外縁および/またはピボット軸の側面が損傷して、コンタミの発生原因となるおそれがあった。
これに対し、本実施の形態にかかるトレランスリング8は、周方向に沿った形状が連結部52の壁面に沿った円形をなすため、連結部52に挿入する際に、連結部52の壁面を損傷することなく挿入できる。また、ピボット軸7を圧入する際、トレランスリング8の内周面および/またはピボット軸7の側面を損傷することなく、ピボット軸7を圧入することができる。したがって、トレランスリング8によるコンタミの発生を抑制できる。
上述したように、本実施の形態にかかるトレランスリング8は、ピボット軸7をトレランスリング8内部に容易に圧入することができるとともに、凸部81aの連結部52の壁面に対する圧接によってキャリッジ5とピボット軸7との間を確実に固定することができる。
なお、上述したトレランスリング8の凸部81aの形状は、外表面から略矩形状に突出したものとして説明したが、上記の個数を満たし、部材間を固定できる形状であれば、突出方向の外縁形状が略円形をなすものであってもよいし、外表面からの突出領域の外縁形状が略円形をなすものであってもよい。また、凸部81aは、トレランスリング8の周方向に沿って二列に設けられるものとして説明したが、これに特定されるものではなく、一列もしくは複数列設けられるものであってもよい。
また、上述したトレランスリング8は、端部以外の部分から端部82,83に向かう方向に従って連続的(多段階的)に曲率半径が小さくなるように湾曲されているものとして説明したが、端部の曲率半径と端部以外の部分の曲率半径とが2段階で湾曲されているものであってもよい。
図9は、本実施の形態の変形例1にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリングを、周方向に引き延ばした図である。上述した実施の形態では、先端部812のR形状の径が、切欠部81bにおける周方向の幅(距離d1)と同等であるものとして説明したが、図9に示すように、周方向の幅(距離d1対応)より大きい径である先端部813を有する切欠部81cであってもよい。
図10は、本実施の形態の変形例2にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリングを、周方向に引き延ばした図である。上述した実施の形態では、延在部811が、同一の幅で延びるものとして説明したが、図10に示すように、縁端部から縮径して延びる縮径部814aを有する延在部814と、延在部814の基端側と異なる側の端部側に設けられ、所定の径(曲率半径)を有する弧状をなす先端部815とを有する切欠部81dであってもよい。縮径部814aの縁端部側の幅は、隣接する凸部81a間の距離より大きい。なお、延在部814は、異なる複数の幅を有する段付き形状をなすものであってもよいし、連続的に縮径する形状をなすものであってもよい。また、縮径部814aの縁端部側の幅は、先端部815に向けて縮径する形状をなしていれば、凸部81a間の距離より小さくてもよい。
図11は、本実施の形態の変形例3にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリングを、周方向に引き延ばした図である。上述した実施の形態では、両端における延在部811が、同一の長さで延びるものとして説明したが、図11に示すように、一方の縁端部側に設けられる切欠き部81bと比して、延在部の長さの異なる切欠部81eを他方の縁端部側に設けるものであってもよい。切欠部81eは、縁端部から延在部811と比して長く延びる延在部816と、延在部816の縁端部側と異なる側の端部側に設けられ、所定の径(曲率半径)を有する弧状をなす先端部817とを有する。また、先端部817のR形状の径は、延在部816の先端部817に連なる側の幅と同等であってもよいし、周方向の幅より大きい径であってもよい。
図12は、本実施の形態の変形例4にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリングを、周方向に引き延ばした図である。上述した実施の形態では、切欠部81bが、切欠部81bにおける周方向と直交する方向の両縁端部に設けられるものとして説明したが、図12に示すように、一方の縁端部側に設けられるものであってもよい。なお、この場合、切欠部81bが設けられる縁端部が、トレランスリング8のピボット軸7挿入側と異なる側の端部であることが好ましい。
また、変形例4にかかるトレランスリングのように、一端側に切欠部を設ける場合において、トレランスリング8のピボット軸7挿入側と異なる側の縁端部に切欠部を設けることによって、キャリッジ5の回転抑制効果を一段と大きく得ることができる。具体的には、幅方向(周方向と直交する方向)に1.0mmの長さ(距離d3に対応)の切欠部を形成する場合、両端において各0.5mmの切欠部を形成する場合と比して、一端(ピボット軸7挿入側と異なる側の端部)に1.0mmの切欠部を形成する場合の方が、キャリッジ5の回転抑制効果を一段と大きく得ることができる。
図13は、本実施の形態の変形例5にかかるハードディスク装置のトレランスリングの構成を模式的に示す展開図であって、トレランスリングを、周方向に引き延ばした図である。なお、変形例5では、凸部81aが12個であるものとして説明する。上述した実施の形態では、切欠部81bが、周方向の辺を3等分する位置に設けられているものとして説明したが、図13に示すように、周方向の辺を2等分する位置に設けられるものであってもよい。また、切欠部は、周方向の辺を4等分以上に等分する位置に複数(3以上)設けられるものであっても適用可能である。切欠部は、少なくとも周方向の辺を等分する位置に1以上設けられることが好ましい。
ここで、図14を参照して本発明の実施例を説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。図14は、本実施例にかかるトレランスリングの切り欠き深さと傾斜角度との関係を示すグラフである。なお、本実施例では、切欠部の深さ(距離d3に対応)を「切り欠き深さ」とする。図14に示すグラフは、切欠部の切り欠き深さと、ピボット軸の中心軸に対するキャリッジの軸(連結部52の中空空間の中心軸)の傾斜角度との関係を示している。なお、傾斜角度は、トレランスリングへのピボット軸挿入後におけるキャリッジの軸の傾きにより求められる。
本実施例では、縦4.0mm、横25.2mm、板厚0.1mmの板状のステンレスであって、横方向(長手方向)を周方向とする略リング状をなすトレランスリングを用いた。また、本実施例にかかるトレランスリングは、図5等に示す凸部(凸部81a)と切欠部(切欠部81b)とを有する。なお、図14のグラフ中、破線で示す領域Rは、凸部81aの形成領域を示している。
ここで、本実施例にかかるトレランスリングの切欠部は、周方向および板厚方向と直交する方向の距離(切欠き幅、図8の距離d1参照)が、0.1mm、0.3mm、0.5mmであるものをそれぞれ用いて傾斜角度を求めた。
図14に示すグラフのように、切り欠き深さが0.5mm以上の場合に(凸部の形成領域に近づくに従って)、傾斜角度は小さくなっている。また、切欠き幅が0.1mm、0.3mm、0.5mmと長くなるに従って、傾斜角度は小さくなっている。これにより、切欠部の形成によって、ピボット軸の中心軸に対するトレランスリングの軸の傾斜(回転)を抑制することができるとともに、切り欠き深さおよび切欠き幅が大きいほど、その効果をより大きく得ることができる。
以上のように、本発明にかかるトレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法は、ピボット軸を圧入した際のピボット軸に対するキャリッジの回転を抑制し、組立て精度を向上することに有用である。
1,200 ハードディスク装置
2,201 ケーシング本体
3,202 ハードディスク
4,203 スピンドル
5,205 キャリッジ
6,206 VCM
7,207 ピボット軸
8,208 トレランスリング
50 磁気ヘッド部
50a サスペンション
50b,204 磁気ヘッド
51 アーム
52 連結部
60 コイル
61 磁石
81a,208a 凸部
81b,81c,81d,81e 切欠部
82,83 端部
811,814,816 延在部
812,813,815,817 先端部

Claims (12)

  1. 板状の部材を所定方向に沿って略周回させたリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられたトレランスリングにおいて、
    前記複数の凸部は、各々が、前記凸部が形成されていない領域との境界をなす縁部を有し、周方向に沿って隣接する各凸部の縁部の間のすべてが間隔を有するように配置され、
    前記周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とするトレランスリング。
  2. 前記切欠部は、前記複数の凸部の間に設けられ、
    前記周方向の長さが、前記間隔以下であることを特徴とする請求項1に記載のトレランスリング。
  3. 前記切欠部は、前記周方向と直交する方向の長さが、前記周方向と直交する方向の外縁側端部から、前記凸部の前記外縁側端部側の端部までの距離以上であることを特徴とする請求項2に記載のトレランスリング。
  4. 前記切欠部は、前記周方向の辺を等分する位置に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載のトレランスリング。
  5. 前記外縁側端部に、1つまたは2つの前記切欠部を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のトレランスリング。
  6. 前記切欠部は、
    基端から延びる延在部と、
    前記延在部の前記基端側と異なる側の端部側に設けられ、所定の径を有する弧状をなす先端部と、
    を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のトレランスリング。
  7. 前記先端部の径は、前記延在部における周方向の幅以上の値であることを特徴とする請求項6に記載のトレランスリング。
  8. 周方向における端部の曲率半径が、前記周方向における前記端部以外の部分の曲率半径より小さいことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のトレランスリング。
  9. 前記端部以外の部分から前記端部に向かう方向に従って連続的に曲率半径が小さくなることを特徴とする請求項8に記載のトレランスリング。
  10. 前記周方向に沿って配置される前記凸部のうち、一列に配置される前記凸部の個数は、3の倍数であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のトレランスリング。
  11. 記録メディアであるハードディスクと、
    前記ハードディスクへの情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド部と、
    前記磁気ヘッド部を支持し、前記ハードディスクの面上を回動するキャリッジと、
    板状の部材を所定方向に沿って略周回させたリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられ、前記キャリッジに形成された中空空間に収容されるトレランスリングと、
    前記トレランスリングの前記リング状の内部に挿入されるピボット軸と、
    を備え、
    前記複数の凸部は、各々が、前記凸部が形成されていない領域との境界をなす縁部を有し、周方向に沿って隣接する各凸部の縁部の間のすべてが間隔を有するように配置され、
    前記トレランスリングは、前記周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とするハードディスク装置。
  12. 記録メディアであるハードディスクへの情報記録および情報読み出しを行う磁気ヘッド部を支持し、前記ハードディスクの面上を回動するキャリッジに形成された中空空間に、板状の部材を所定方向に沿って略周回させたリング状をなし、径方向に突出する複数の凸部が設けられたトレランスリングを収容する収容ステップと、
    前記トレランスリングの前記リング状の内部にピボット軸を挿入する挿入ステップと、
    を含み、
    前記複数の凸部は、各々が、前記凸部が形成されていない領域との境界をなす縁部を有し、周方向に沿って隣接する各凸部の縁部の間のすべてが間隔を有するように配置され、
    前記トレランスリングは、前記周方向と直交する方向の外縁側端部であって、少なくとも一方の外縁側端部から、前記周方向と直交する方向に切り欠かれた切欠部を有することを特徴とするハードディスク装置の製造方法。
JP2013548326A 2011-12-09 2012-12-10 トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法 Active JP5781628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013548326A JP5781628B2 (ja) 2011-12-09 2012-12-10 トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270726 2011-12-09
JP2011270726 2011-12-09
JP2013548326A JP5781628B2 (ja) 2011-12-09 2012-12-10 トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法
PCT/JP2012/081987 WO2013085060A1 (ja) 2011-12-09 2012-12-10 トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013085060A1 JPWO2013085060A1 (ja) 2015-04-27
JP5781628B2 true JP5781628B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=48574409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548326A Active JP5781628B2 (ja) 2011-12-09 2012-12-10 トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9255609B2 (ja)
JP (1) JP5781628B2 (ja)
CN (1) CN103975390B (ja)
WO (1) WO2013085060A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6424171B2 (ja) * 2013-11-29 2018-11-14 日本発條株式会社 トレランスリングおよびハードディスク装置
US20160252119A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Foremost Industries Lp Serrated shaft-engaging surface for shrink disc
US9908167B1 (en) 2015-03-02 2018-03-06 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive tolerance ring with edge rounding from opposite major faces
JP6605253B2 (ja) * 2015-08-07 2019-11-13 株式会社東郷製作所 トレランスリング
EP3688330A2 (en) 2017-09-29 2020-08-05 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring
US11137032B1 (en) * 2020-05-29 2021-10-05 Bell Textron Inc. Ceramic bearing system

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981390A (en) * 1987-03-06 1991-01-01 The Ray Engineering Co., Ltd. Tolerance ring with retaining means
US5315465A (en) 1991-07-12 1994-05-24 Seagate Technology, Inc. Compliant pivot mechanism for a rotary actuator
WO2001041136A1 (en) 1999-12-03 2001-06-07 Seagate Technology Llc Tolerance ring with low consistent installation force profile
KR100468934B1 (ko) 2000-02-09 2005-02-02 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 변형에 저항하는 높은 후프 강도를 갖춘 톨러런스 링
FR2813356B1 (fr) * 2000-08-30 2002-11-29 Skf France Palier a roulement a precontrainte axiale, notamment pour colonne de direction de vehicules automobiles
JP3536022B2 (ja) 2000-10-04 2004-06-07 ミネベア株式会社 ピボット軸受装置
JP2002130310A (ja) 2000-10-20 2002-05-09 Nsk Ltd ユニット軸受
GB0425856D0 (en) 2004-11-24 2004-12-29 Rencol Tolerance Rings Ltd Fixing of components
JP2007305268A (ja) 2006-05-15 2007-11-22 Nsk Ltd 軸受ユニット
US7850389B2 (en) * 2006-08-15 2010-12-14 Intriplex Technologies, Inc. Tolerance ring having various end tab designs to prevent interlocking
US7583476B2 (en) * 2006-08-22 2009-09-01 Intri-Plex Technologies, Inc. Tolerance ring for data storage with cut-out feature for mass control
EP1898108B1 (en) * 2006-09-07 2012-03-21 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Combination mounting ring
US8684624B2 (en) * 2008-07-01 2014-04-01 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring
US8157450B2 (en) * 2008-08-22 2012-04-17 Baldor Electric Company Waveform expansion sleeve for a bearing
TWI487850B (zh) * 2009-09-25 2015-06-11 Saint Gobain Performance Plast 用於滑移介面滑動力的公差環控制之系統、方法和裝置
JP5474710B2 (ja) * 2010-09-03 2014-04-16 株式会社東郷製作所 トルク伝達装置用トレランスリング
US8385024B2 (en) * 2010-10-07 2013-02-26 IntriPlex Technologies Tolerance ring with edge bump difference
CN104011798B (zh) * 2011-12-28 2016-04-20 日本发条株式会社 公差环
KR101635729B1 (ko) * 2012-04-30 2016-07-05 생-고뱅 퍼포먼스 플라스틱스 렌콜 리미티드 슬롯형 측벽을 가지는 공차링
US9062700B2 (en) * 2012-06-29 2015-06-23 Saint-Gobain Performance Plastics Rencol Limited Tolerance ring with component engagement structures
JP2016510384A (ja) * 2012-12-31 2016-04-07 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス レンコール リミティド 離散トレランス・リング・パネルを含むトレランス・リング

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013085060A1 (ja) 2015-04-27
US9255609B2 (en) 2016-02-09
CN103975390B (zh) 2017-05-24
WO2013085060A1 (ja) 2013-06-13
US20140362474A1 (en) 2014-12-11
CN103975390A (zh) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6040167B2 (ja) トレランスリング
JP5781628B2 (ja) トレランスリング、ハードディスク装置およびハードディスク装置の製造方法
JP5787987B2 (ja) トレランスリングおよびトレランスリングの製造方法
KR100463931B1 (ko) 일정한 작은 설치력 프로파일을 가지는 공차 링
JP2009277276A (ja) ディスク回転駆動装置のクランプ及びクランプ製造方法
KR100737531B1 (ko) 스핀들 모터의 턴테이블
JP6047106B2 (ja) トレランスリングおよびハードディスク装置の製造方法
JP6424171B2 (ja) トレランスリングおよびハードディスク装置
WO2013172313A1 (ja) トレランスリング
JP2001061251A (ja) ディスク駆動装置用スピンドルモータ
WO2014123166A1 (ja) トレランスリングおよびハードディスク装置
JP2012165541A (ja) モータおよび記録ディスク駆動装置
JP2008312301A (ja) スピンドルモータ及びその製造方法
JP2006079727A (ja) 光ディスク駆動装置
JP6272377B2 (ja) ディスク回転用モータおよびこれを備えたディスク駆動装置
JP5211365B2 (ja) モーター
JP2001238383A (ja) モータ及び該モータを備えたディスク装置
JP2013090465A (ja) ディスク回転用モータおよびこれを備えたディスク駆動装置
KR101070042B1 (ko) 모터 장치 및 상기 모터 장치를 제조하는 제조 방법
US20160354830A1 (en) Method to fabricate a tolerance ring with edge rounding from opposite major faces
JP2010170631A (ja) チャッキング装置、ブラシレスモータ、及びディスク駆動装置
JP2009223973A (ja) 治具
US20140293481A1 (en) Hard disk drive
JP2011129173A (ja) 磁気ディスク装置
JP2007265537A (ja) ディスク回転駆動装置及びそのディスク取付方法、スプリング・ワッシャ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150420

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5781628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250