JP5777090B2 - 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 - Google Patents
面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5777090B2 JP5777090B2 JP2011095390A JP2011095390A JP5777090B2 JP 5777090 B2 JP5777090 B2 JP 5777090B2 JP 2011095390 A JP2011095390 A JP 2011095390A JP 2011095390 A JP2011095390 A JP 2011095390A JP 5777090 B2 JP5777090 B2 JP 5777090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel
- fatigue strength
- mass
- steel material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 63
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910000746 Structural steel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 18
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 6
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/48—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/06—Surface hardening
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/06—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/06—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
- C21D8/065—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/002—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/20—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/42—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/50—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/54—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
Description
Cは、機械構造用部品として鋼材の浸炭焼入焼戻し後の芯部強度を確保するために必要な元素である。その範囲は0.15%未満では強度を確保できず、0.35%を超えると靭性が低下するとともに素材の硬度が上昇して加工性が低下する。そこでCは0.15〜0.35%とし、望ましくは0.20〜0.30%とする。
Siは、脱酸に必要な元素であるとともに、鋼に必要な強度、焼入性を付与し、また一定量以上の添加で浸炭異常層深さを浅くする効果があり、その効果を得るため、0.30%以上の添加が必要である。一方、0.95%を超えると素材の硬度を高めるため、加工性を低下させる。そこでSiは0.30〜0.95%とし、望ましくは0.40〜0.85%とする。
Mnは、焼入性を確保するために必要な元素である。しかし、Mnが0.10%未満では焼入性への効果は十分に得られず、1.00%を超えると機械加工性を低下させる。そこでMnは0.10〜1.00%とし、望ましくは0.20〜0.80%、より望ましくは0.20〜0.55%とする。
Pは、スクラップから含有される不可避な元素であるが、粒界に偏析して衝撃強度や曲げ強度などの特性を低下させる。そこでPは0.030%以下とする。
Sは、被削性を向上させる元素であるが、非金属介在物であるMnSを生成して横方向の靱性および疲労強度を低下する。そこでSは0.030%以下とする。
Crは、焼入性を確保するために必要な元素である。しかし、Crが0.80%未満では焼入性への効果を十分に得られず、2.30%を超えると浸炭を阻害し、また素材硬度を上昇させて機械加工性を低下させる。そこでCrは0.80〜2.30%とし、望ましくは1.10〜2.15%とする。
Niは、焼入性を高め、また、靱性を向上させることにより面圧疲労強度を向上させる作用のある元素である。その効果を得るためには0.20%以上の添加が必要である。また、0.20%以上添加することにより浸炭層の焼入性にも影響を及ぼす。一方、Niは3.00%を超えて含有すると加工性を著しく低下させ、かつ、コストアップとなる。そこでNiは3.00%以下とする。
Moは、焼入性を高め、また、鋼材の焼戻し軟化抵抗性を高める作用により面圧疲労強度を向上させる元素であり、その効果を得るには0.05%以上の添加が必要である。また、0.05%以上添加することにより浸炭層の焼入性にも影響を及ぼす。一方、Moは0.29%を超えて含有すると加工性を低下させる。そこで、Moは0.05〜0.29%とする。
Cuは、スクラップから含有される不可避な元素であるが、時効性を有し、強度を上昇させる効果がある。しかし、Cuは0.30%を超えると熱間加工性を低下する。そこで、Cuは0.30%以下とする。
Alは、脱酸材として使用される元素であり、また後述のようにNと結合してAlNとして析出して結晶粒粗大化抑制効果をもたらす。この効果を得るため、Alは0.008%以上の添加が必要である。一方、Alを0.500%を超えて添加すると大型のアルミナ系介在物を形成し、疲労特性および加工性を低下する。そこで、Alは0.008〜0.500%とし、望ましくは0.014〜0.300%とする。
Bは、極少量の含有によって鋼の焼入性を著しく向上させる元素であり、添加することによって他の合金元素の添加量を減らすことができるため、鋼材コストを下げるのに有効である。Bは、0.0003%未満では焼入性の向上効果が小さく、一方、0.0050%を超えると強度を低下させる。そこで、Bは0.0003〜0.0050%とし、望ましくは、Bは0.0010〜0.0050%とする。
Oは、鋼中に不可避的に含有される元素である。しかし、Oが0.0030%を超えて含有されると酸化物の増加による加工性や疲労強度の低下を招く。そこでOは0.0030%以下とし、望ましくは0.0020%以下とする。
Nは、鋼中でAlNやNb窒化物として微細析出し、結晶粒粗大化を防止する効果をもたらし、その効果を得るために0.0020%以上添加する必要がある。しかし、0.0300%を超えると窒化物が増加し、疲労強度や加工性が低下する。そこで、Nは0.0020〜0.0300%とし、望ましくは0.0020〜0.0220%とする。ただし、Tiを添加する場合は、TiとNが結合して硬質のTiNを形成し、機械加工性を顕著に損なうので特にTiを添加する鋼においては、Nは0.0020〜0.0100%に規制し、望ましくは0.0020〜0.0080%に規制する。
Tiは、鋼中のCと結び付いて炭化物を微細に形成し、結晶粒粗大化を防止する効果をもたらすが、その効果を得る場合には、Tiを0.020%以上添加する必要がある。一方、0.200%を超える添加は、機械加工性を損なうため、上限は0.200%とする。
Nbは、炭化物あるいは窒化物を形成し、結晶粒粗大化防止効果をもたらす。特に鋼中に微細に分散したナノオーダーサイズのNbCまたはNb(C,N)が結晶粒の成長を抑制する。Nbが0.02%未満では、その効果は得られず、0.20%を超えると析出物の量が過剰となり加工性を低下する。そこで、Nbは0.02〜0.20%、望ましくは0.02〜0.12%とする。
ガス浸炭焼入れによって形成される浸炭異常層は、ガス浸炭雰囲気中に僅かに存在する酸素が部品表面から供給され、この酸素が酸化されやすい元素であるSi、Mn、Crなどと結合して酸化物を形成し、合金元素を消費することにより、その周囲の合金元素を欠乏させて、焼入性を低下させるために生じる。通常、浸炭異常層はガス浸炭の加熱保持中に形成される粒界酸化をともなうため、これが表面欠陥として作用することで面圧疲労強度を低下させると考えられている。しかし、発明者らの鋭意研究により、Si+Cr−2Mnで表されるパラメータが1.05以上となるように制御することにより、面圧疲労強度低下の一因である粒界酸化が低減され、表面付近に緻密な浸炭異常層が形成されることを見出した。
0.7Si+2.5Mn+2.0Crで表されるパラメータを6.30以下、または0.7Si+2.5Mn+2.0Cr+2.5Ni+4.0Moで表されるパラメータを6.30以下、もしくは0.7Si+2.5Mn+2.0Cr+2.5Niで表されるパラメータが6.30以下に制御しておくことで、浸炭層内の焼入性を低く抑えることにより、浸炭異常層の硬さを軟質化できることを見出した。
上記した浸炭異常層の緻密さ、および浸炭層の焼入性に関するパラメータを共に満足することにより、緻密かつ軟質な浸炭異常層を部品同士の接触面間に介在させることで、部品同士を組み付けて馴染ませる際に硬質なマトリクス同士の金属接触を避けることができ、かつ浸炭異常層が適度に摩耗しながら適正な接触面を形成するために良好な潤滑状態を作り出すことができる。また、浸炭異常層が軟質であることにより疲労き裂の進展を抑える作用も発揮される。これらの効果により、面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼を得ることができる。また、この優れた効果により、面圧疲労強度向上のためのショットピーニングや微粒子ショットピーニングを省略することも可能であるが、ショットピーニングや微粒子ショットピーニングを行えばさらに面圧疲労強度の改善が図れる。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる機械構造用鋼からなる鋼材であり、さらに、質量%で、Si+Cr−2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ0.7Si+2.5Mn+2.0Crで表されるパラメータが6.30以下であることを特徴とする面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材。
- 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、さらに、Ni:0.20〜3.00%、Mo:0.05〜0.29%の1種または2種を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる機械構造用鋼からなる鋼材であり、さらに、質量%で、Si+Cr−2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ0.7Si+2.5Mn+2.0Cr+2.5Ni+4.0Moで表されるパラメータが6.30以下であることを特徴とする面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材。
- 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、さらに、Ti:0.020〜0.200%、Nb:0.02〜0.20%、B:0.0003〜0.0050%、のうち少なくとも1種以上を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる機械構造用鋼からなる鋼材であり、さらに、質量%で、Si+Cr−2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ0.7Si+2.5Mn+2.0Crで表されるパラメータが6.30以下であることを特徴とする面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材。
- 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、さらに、Ni:0.20〜3.00%を含有し、さらに、Ti:0.020〜0.200%、Nb:0.02〜0.20%、B:0.0003〜0.0050%のうち少なくとも1種以上を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる機械構造用鋼からなる鋼材であり、さらに、質量%でSi+Cr−2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ0.7Si+2.5Mn+2.0Cr+2.5Niで表されるパラメータが6.30以下であることを特徴とする面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011095390A JP5777090B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 |
PCT/JP2012/060055 WO2012144423A1 (ja) | 2011-04-21 | 2012-04-12 | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼材 |
KR1020137026870A KR20140014233A (ko) | 2011-04-21 | 2012-04-12 | 면압 피로 강도가 우수한 기계 구조용 강재 |
US14/111,894 US20140030136A1 (en) | 2011-04-21 | 2012-04-12 | Steel Material for Machine Structural Use Having Excellent Contact Pressure Fatigue Strength |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011095390A JP5777090B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012224928A JP2012224928A (ja) | 2012-11-15 |
JP5777090B2 true JP5777090B2 (ja) | 2015-09-09 |
Family
ID=47041532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011095390A Active JP5777090B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140030136A1 (ja) |
JP (1) | JP5777090B2 (ja) |
KR (1) | KR20140014233A (ja) |
WO (1) | WO2012144423A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5804832B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-11-04 | 山陽特殊製鋼株式会社 | ねじり疲労特性に優れた浸炭用鋼からなる鋼材 |
JP6085210B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-02-22 | 株式会社神戸製鋼所 | 転動疲労特性に優れた肌焼鋼、及びその製造方法 |
KR101575435B1 (ko) | 2013-12-24 | 2015-12-07 | 현대자동차주식회사 | 고탄소침탄강 소재 및 이를 이용한 기어 제조방법 |
JP6078008B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-02-08 | Jfe条鋼株式会社 | 肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法 |
JP6078007B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-02-08 | Jfe条鋼株式会社 | 肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法 |
JP2016098426A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 浸炭肌で使用する耐ピッチング特性に優れた機械構造用肌焼鋼 |
CN104532167B (zh) * | 2014-12-29 | 2016-12-14 | 王文明 | 一种耐高温合金模具钢的制备方法 |
JP6832618B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2021-02-24 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 耐ピッチング特性に優れる機械構造用肌焼鋼及び機械構造用部品素材 |
CN104911497B (zh) * | 2015-06-10 | 2016-11-23 | 本钢板材股份有限公司 | 一种高强度渗碳齿轮钢19CrNi5生产方法 |
JP6819198B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2021-01-27 | 日本製鉄株式会社 | 冷間鍛造調質品用圧延棒線 |
CN106521316B (zh) * | 2016-11-15 | 2018-08-07 | 江阴兴澄特种钢铁有限公司 | 一种紧固件用高淬透性中碳低合金圆钢及其制造方法 |
CN108342640B (zh) * | 2017-01-22 | 2020-03-27 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种高淬透性齿轮钢及其制造方法 |
JP6987625B2 (ja) * | 2017-12-07 | 2022-01-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 浸炭肌で使用される耐ピッチング特性に優れた機械構造用のはだ焼きされた鋼および該鋼からなるはだ焼きされた歯車等の機械部品 |
JP7378889B2 (ja) * | 2019-07-30 | 2023-11-14 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 研削肌での耐ピッチング特性に優れた機械構造用鋼からなる浸炭された鋼部材 |
CN110592477A (zh) * | 2019-09-16 | 2019-12-20 | 中国科学院金属研究所 | 一种富Cr锰硼合金钢及其热处理方法 |
JP7408331B2 (ja) * | 2019-09-27 | 2024-01-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 浸炭肌での歯面疲労強度に優れる機械構造用の肌焼鋼及び該肌焼鋼を用いた機械構造用部品 |
CN112795854A (zh) * | 2020-12-23 | 2021-05-14 | 石家庄钢铁有限责任公司 | 高强度紧固件螺栓用钢及其生产方法 |
CN114855073A (zh) * | 2022-04-08 | 2022-08-05 | 张家港广大特材股份有限公司 | 一种高品质模铸风电齿轮钢及其制备方法 |
CN114959502B (zh) * | 2022-06-30 | 2023-07-25 | 马鞍山钢铁股份有限公司 | 一种Nb微合金化细晶粒高扭矩输出齿轮钢及其制造方法和生产齿轮的加工工艺 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4013969B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2007-11-28 | Jfeスチール株式会社 | 疲労強度に優れた熱間鍛造品およびその製造方法並びに機械構造部品 |
JP5213393B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2013-06-19 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 面圧疲労強度と衝撃強度及び曲げ疲労強度に優れたはだ焼鋼 |
JP5178104B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2013-04-10 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 面圧疲労強度と衝撃強度及び曲げ疲労強度に優れたはだ焼鋼 |
JP5185852B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2013-04-17 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐剥離損傷性に優れた歯車 |
-
2011
- 2011-04-21 JP JP2011095390A patent/JP5777090B2/ja active Active
-
2012
- 2012-04-12 WO PCT/JP2012/060055 patent/WO2012144423A1/ja active Application Filing
- 2012-04-12 US US14/111,894 patent/US20140030136A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-12 KR KR1020137026870A patent/KR20140014233A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012224928A (ja) | 2012-11-15 |
KR20140014233A (ko) | 2014-02-05 |
WO2012144423A1 (ja) | 2012-10-26 |
US20140030136A1 (en) | 2014-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5777090B2 (ja) | 面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材 | |
JP4728883B2 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品 | |
JP6794012B2 (ja) | 耐結晶粒粗大化特性、耐曲げ疲労強度および耐衝撃強度に優れた機械構造用鋼 | |
JP7152832B2 (ja) | 機械部品 | |
JP5505263B2 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品 | |
JP4451808B2 (ja) | 疲労特性と耐結晶粒粗大化特性に優れた肌焼用圧延棒鋼およびその製法 | |
JP5213393B2 (ja) | 面圧疲労強度と衝撃強度及び曲げ疲労強度に優れたはだ焼鋼 | |
JP5332517B2 (ja) | 浸炭用鋼の製造方法 | |
JP5206271B2 (ja) | 鋼製の浸炭窒化部品 | |
JP5178104B2 (ja) | 面圧疲労強度と衝撃強度及び曲げ疲労強度に優れたはだ焼鋼 | |
JP5272330B2 (ja) | ガス浸炭用鋼、ガス浸炭部品及びガス浸炭部品の製造方法 | |
JP4847681B2 (ja) | Ti含有肌焼き鋼 | |
JP5630978B2 (ja) | 靭性に優れた機械構造用鋼 | |
JP4728884B2 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 | |
JP5177517B2 (ja) | 低サイクルねじり疲労強度に優れたシャフト用はだ焼鋼 | |
JP5445345B2 (ja) | ステアリングラックバー用棒鋼およびその製造方法 | |
JP2012140675A (ja) | 冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材 | |
JP5868099B2 (ja) | 靭性、耐磨耗性に優れる鋼 | |
JP2020041186A (ja) | ガス浸炭用肌焼鋼及びガス浸炭部品 | |
JP2009299147A (ja) | 高強度浸炭部品の製造方法 | |
JP2009299165A (ja) | 高強度浸炭部品の高周波焼入れによる製造方法 | |
JP2007332440A (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた高周波焼入れ鋼材及び高周波焼入れ部品 | |
JP5505264B2 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 | |
JPH08260039A (ja) | 浸炭肌焼鋼の製造方法 | |
JP2010007117A (ja) | 高強度浸炭部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5777090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |