JP5773425B2 - 遊技用システム及び遊技用管理装置 - Google Patents

遊技用システム及び遊技用管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5773425B2
JP5773425B2 JP2011140415A JP2011140415A JP5773425B2 JP 5773425 B2 JP5773425 B2 JP 5773425B2 JP 2011140415 A JP2011140415 A JP 2011140415A JP 2011140415 A JP2011140415 A JP 2011140415A JP 5773425 B2 JP5773425 B2 JP 5773425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
privilege
hall
specifying information
game member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011140415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013005919A (ja
Inventor
小倉 敏男
敏男 小倉
龍弥 城谷
龍弥 城谷
明弘 田中
明弘 田中
智恵美 松浦
智恵美 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2011140415A priority Critical patent/JP5773425B2/ja
Publication of JP2013005919A publication Critical patent/JP2013005919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5773425B2 publication Critical patent/JP5773425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、予めゲーム会員として登録しているユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供する遊技用システム及び該遊技用システムに適用される遊技用管理装置に関する。
従来より、特許文献1に示すように、ユーザが店舗で商品を購入することでポイントが得られ、該ポイントを使用してネットワークを介して提供されるゲームをプレイすることができる販売促進システムが知られている。
特開2002−175458号公報
しかしながら、上記の特許文献1に示す発明は、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするために予めゲーム会員として登録しているユーザが店舗に来店することを促すものではない。
本発明は、このような背景のもとになされたものであり、その目的は、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするために予めゲーム会員として登録している当該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すような遊技用システム及び遊技用管理装置を提供することにある。
本発明は、前記課題を解決するために、次のような手段を採る。なお後述する発明を実施するための最良の形態の説明及び図面で使用した符号を参考のために括弧書きで付記するが、本発明の構成要素は該付記したものには限定されない。
まず手段1に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末(携帯電話3,PC4)と、
該操作端末に対してネットワークを介してゲーム(例えば双六ゲーム)を提供するゲーム提供手段(Sd12の処理を行うゲームポイント管理装置80)と、
前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段(ゲームポイントDBの基礎情報テーブルでゲーム会員IDを登録ゲームポイント管理装置80)すると、
を備える遊技用システム(1)であって、
該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場(A,B,C…)に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段(会員カード2を受け付けて会員カードIDを送信するカードユニット20,電子マネーが記憶された携帯電話3を受け付けて携帯電話IDを送信するカードユニット20,GPS衛星6から位置情報を取得してゲーム会員IDと共に送信する携帯電話3,及びポスター5に掲載されている二次元コード5aを撮像することにより位置情報を取得してゲーム会員IDと共に送信する携帯電話3)と、
該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典(例えば双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント,又はそれらアイテムと交換可能な遊技ポイント等)を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段(Sa10で店舗来店に基づく特典を付与するゲームポイント管理装置80,及びSb08で遊技に基づく遊技ポイントを付与する遊技ポイント管理装置60)と、
複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段(ゲームポイント管理装置80のゲーム会員グループDB)と、をさらに備え、
前記特典付与処理手段は、該グループ設定手段により設定されたグループに属するゲーム会員が、前記加盟遊技場に来店したこと又は前記加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、グループ特典を付与するための特典付与処理(Sa13で自己及び/又はグループメンバーに特典を付与する)を行うことを特徴とする遊技用システムである。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、グループに属するゲーム会員の、加盟遊技場への来店又は加盟遊技場での遊技に応じてグループ特典が付与されるので、他のゲーム会員と連携して来店するようになり、さらに来店することを促すことができる。
また手段2に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末と、
該操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供するゲーム提供手段と、
前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段と、
を備える遊技用システムであって、
該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段と、
該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、
一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が前記特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知するための処理を行う報知処理手段と、をさらに備えることを特徴とする遊技用システムである。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知が行われるので、他のゲーム会員の来店や遊技に興味を持たせることができる。
また手段3に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末と、
該操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供するゲーム提供手段と、
前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段と、
を備える遊技用システムであって、
該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段と、
該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
前記特典付与処理手段により付与した特典を前記ゲーム会員特定情報に対応付けて管理する特典管理手段と、をさらに備え、
前記ゲーム会員特定情報送信手段は、前記ゲーム会員特定情報に併せて、前記ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場を特定可能な遊技場特定情報を送信し、
前記特典管理手段は、前記ゲーム会員特定情報と、前記特典と、前記ゲーム会員特定情報送信手段から送信された遊技場特定情報から特定される遊技場と、前記特典が付与された日時とを、対応付けて管理することを特徴とする遊技用システムである。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場と、特典が付与された日時とが管理されるので、来店状況を把握して、集客対策を取りやすくすることができる。
また手段4に係る発明は、
手段1〜3のいずれか1つに記載した遊技用システムであって、
電子マネー使用処理が行われたことに基づいて前記特典を付与するための使用特典付与処理を行う使用特典付与処理手段をさらに備えることを特徴とする遊技用システムである。
これによれば、電子マネー使用処理が行われたことに基づいて特典が付与されるので、ゲーム会員が遊技場に来店することをさらに促すことができる。
また手段5に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末(携帯電話3,PC4)に対してネットワークを介して提供されるゲーム(例えば双六ゲーム)をプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場(A,B,C…)に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段(Sa07の会員カードID,D01のゲーム会員IDを受信するゲームポイント管理装置80、及びSb06の会員カードIDを受信する遊技ポイント管理装置60)と、
該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典(例えば双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント,又はそれらアイテムと交換可能な遊技ポイント等)を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段(Sa10で店舗来店に基づく特典を付与するゲームポイント管理装置80,及びSb08で遊技に基づく遊技ポイントを付与する遊技ポイント管理装置60)と、
複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段(ゲームポイント管理装置80のゲーム会員グループDB)と、を有し、
前記特典付与処理手段は、該グループ設定手段により設定されたグループに属するゲーム会員が、前記加盟遊技場に来店したこと又は前記加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、グループ特典を付与するための特典付与処理(Sa13で自己及び/又はグループメンバーに特典を付与する)を行うことを特徴とする遊技用管理装置(ゲームポイント管理装置80及び遊技ポイント管理装置60)である。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、グループに属するゲーム会員の、加盟遊技場への来店又は加盟遊技場での遊技に応じてグループ特典が付与されるので、他のゲーム会員と連携して来店するようになり、さらに来店することを促すことができる。
また手段6に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段と、
該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、
一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が前記特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知するための処理を行う報知処理手段と、をさらに有することを特徴とする遊技用管理装置である。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知が行われるので、他のゲーム会員の来店や遊技に興味を持たせることができる。
また手段7に係る発明は、
ユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段と、
該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
前記特典付与処理手段により付与した特典を前記ゲーム会員特定情報に対応付けて管理する特典管理手段と、を有し、
前記特典管理手段は、前記ゲーム会員特定情報に併せて、前記ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場を特定可能な遊技場特定情報を受信したことに基づいて、前記ゲーム会員特定情報と、前記特典と、前記受信した遊技場特定情報から特定される遊技場と、前記特典が付与された日時とを、対応付けて管理することを特徴とする遊技用管理装置である。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したこと又は加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
また、ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場と、特典が付与された日時とが管理されるので、来店状況を把握して、集客対策を取りやすくすることができる。
さらに手段8に係る発明は、
手段5〜7のいずれか1つに記載した遊技用管理装置であって、
電子マネー使用処理が行われたことに基づいて前記特典を付与するための使用特典付与処理を行う使用特典付与処理手段をさらに有することを特徴とする遊技用管理装置である。
これによれば、電子マネー使用処理が行われたことに基づいて特典が付与されるので、ゲーム会員が遊技場に来店することをさらに促すことができる。
図1は本発明に係る遊技用管理装置である遊技ポイント管理装置及びゲームポイント管理装置を含む遊技用システムの一例を表す全体図である。 図2はカードユニットの一例を表す図であり、(a)は正面図,(b)は断面右側面図,(c)は機能ブロック図である。 図3は遊技ポイント管理装置が記憶しているDBの一例を表す図であり、(a)は台DB,(b)は機種別特典DB,(c)はレート別特典DBである。 図4は遊技ポイント管理装置が記憶している遊技ポイントDBの一例を表す図である。 図5はゲームポイント管理装置が記憶しているDBの一例を表す図であり、(a)は加盟遊技場DB,(b)は遊技場別特典DB,(c)は有効期限設定DB,(d)は履歴特典DB,(e)はゲーム会員グループDB,(f)はグループ特典DBである。 図6はゲームポイント管理装置が記憶しているゲームポイントDBの一例を表す図であり、(a)は基礎情報テーブル,(b)は来店履歴テーブル,(c)は取得特典テーブルである。 図7はカードユニットで会員カードを受け付けた際の処理の一例を表すフローチャートである。 図8はカードユニットで会員カード玉貸処理が行われた際の処理の一例を表すフローチャートである。 図9はカードユニットで携帯電話(電子マネー)を受け付けた際の処理の一例を表すフローチャートである。 図10はゲームポイント管理装置が行うメイン処理の一例を表すフローチャートである。 図11は携帯電話のディスプレイに表示される画面の一例を表す図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお、以下においては、リーダ/ライタを「R/W」,データベースを「DB」,ステップを「S」と略記する。
本発明は、図1に示すように、予めゲーム会員として登録(図6(a)に示すゲームポイント管理装置80のゲームポイントDBの基礎情報テーブルでゲーム会員IDを登録)しているユーザが操作する操作端末(携帯電話3,PC4)に対してネットワークを介してゲーム(例えば図11のD03に示す双六ゲーム)を提供する遊技用システム1及び該遊技用システム1に適用される遊技用管理装置(ゲームポイント管理装置80,遊技ポイント管理装置60)に係り、特に該遊技用管理装置が、当該遊技用システム1に加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場A,B,…にゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場でゲーム会員が遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報(ゲーム会員ID,会員カードID,又は携帯電話ID)を受信したことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典(例えば双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント,又はそれらアイテムと交換可能な遊技ポイント等)を付与することにより、ゲーム会員が遊技場に来店するのを促すことを特徴とするものである。
具体的には、図7に示すように、ゲーム会員が遊技場に来店して、当該遊技場に設けられるカードユニット20に当該遊技場の会員カード2が挿入されると(Sa01)、該会員カード2の会員カードIDと当該遊技場の遊技場情報がゲームポイント管理装置80に対して送信されて(Sa07)、当該ゲーム会員に対し、当該遊技場への来店特典として、図5(b)に示すように、双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント等が付与される(Sa10)。
また図8に示すように、ゲーム会員が玉貸操作を行って、カードユニット20で会員カード玉貸処理が行われると(Sb01)、会員カードID,カード使用額,台番号,及び遊技場情報が遊技ポイント管理装置60に対して送信されて(Sb06)、当該ゲーム会員に対し、遊技特典として、図4に示すように、カード使用額,機種,レートに応じた遊技ポイントが付与される(Sb08)。
また図9に示すように、ゲーム会員が遊技場に来店して、当該遊技場に設けられるカードユニット20で電子マネーが記憶されている携帯電話3が受け付けられて(Sc01)、電子マネー玉貸処理が行われると(Sc03)、携帯電話ID,電子マネー使用額,台番号,及び遊技場情報が遊技ポイント管理装置60に対して送信されて(Sc05)、当該ゲーム会員に対し、遊技特典として、図4に示すように、電子マネー使用額,機種,レートに応じた遊技ポイントが付与される(Sb08)と共に、該携帯電話IDに対応する会員カードIDと当該遊技場の遊技場情報がゲームポイント管理装置80に対して送信されて(Sa07)、当該ゲーム会員に対し、当該遊技場への来店特典として、図5(b)に示すように、双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント等が付与される(Sa10)。
さらに図11に示すように、ゲーム会員が遊技場に来店して、前記ゲームの提供サイトにログインし(D01,D02)、GPS衛星6から位置情報を取得するか(D05)、又はポスター5に掲載されている二次元コード5aを撮像することにより位置情報を取得して(D06)、ゲーム会員ID及び該位置情報をゲームポイント管理装置80に対して送信すると(D07)、当該ゲーム会員に対し、当該遊技場への来店特典として、図5(b)に示すように、双六のサイコロが2つになるアイテム,双六上の関所を通過できるアイテム,それらアイテムと交換可能なゲームポイント等が付与される(図10のSd36で引用するSa10)。
以上、本発明の概略について説明したが、以下、本発明の詳細について説明する。本発明に係る遊技用システム1は、図1に示すように、ゲーム会員が所有する会員カード2,携帯電話3,及びPC4と、各加盟遊技場A,B…に設けられるカードユニット20,キオスク端末30,システムコントローラ40,及び会員管理装置50と、会員カード2の発行及び管理を行うカード会社に設けられる遊技ポイント管理装置60,及び電子マネー管理サーバ70と、ネットワークゲーム提供会社に設けられるゲームポイント管理装置80とを備えている。
ここでキオスク端末30,システムコントローラ40,会員管理装置50,遊技ポイント管理装置60,電子マネー管理サーバ70,及びゲームポイント管理装置80はコンピュータである。そして各加盟遊技場A,B…に設けられるシステムコントローラ40及び会員管理装置50は、当該遊技場に設けられる複数のカードユニット20と通信可能であり、カード会社に設けられる遊技ポイント管理装置60は、各加盟遊技場A,B…に設けられるキオスク端末30及びシステムコントローラ40と通信可能であると共に、カード会社に設けられる電子マネー管理サーバ70及びネットワークゲーム提供会社に設けられるゲームポイント管理装置80と通信可能である。
なお各加盟遊技場A,B…には、ポスター5が掲示されており、該ポスター5には、QRコード(登録商標)等の二次元コード5aが掲載されており、該二次元コード5aには、当該遊技場の位置情報が含まれている。また各加盟遊技場A,B…に設けられる構成要素は同じであるため、以下においては遊技場Aについて説明する。以下、遊技用システム1の各構成要素について説明する。
[会員カード2]
会員カード2は、各遊技場において遊技場会員として登録したユーザに対して発行され、当該遊技場会員を個々に識別可能な情報である会員カードIDが少なくとも記録され、本例ではさらにカード残額が記録された、記録媒体である。
ここでシステムコントローラ40では、カード残額DB(図示外)において、会員カードIDに対応付けて、当該遊技場会員が所有しており遊技(玉貸)に使用可能なカード残額が記憶されている。そして会員カード2がカードユニット20で受け付けられると、該会員カード2の会員カードIDに対応付けてカード残額DBで記憶されているカード残額を使用した会員カード玉貸処理が行われる。
また会員管理装置50では、遊技場会員DB(図示外)において、会員カードIDに対応付けて、当該遊技場会員の属性情報,及び遊技情報と、当該遊技場会員が所有しており景品交換や貯玉再プレイに使用可能な貯玉数が記憶されている。そして会員カード2がPOS端末(図示外)で受け付けられると、該会員カード2の会員カードIDに対応付けて遊技場会員DBで記憶されている貯玉数を使用した景品交換処理が行われ、また会員カード2がカードユニット20で受け付けられると、該会員カード2の会員カードIDに対応付けて遊技場会員DBで記憶されている貯玉数を使用した貯玉再プレイ処理が行われる。
また遊技ポイント管理装置60で、図4に示す遊技ポイントDBにおいて、会員カードIDが登録されることにより、当該遊技場会員が遊技ポイント会員となり、該会員カードIDに対応付けて、当該遊技場会員の暗証番号,及び属性情報と、当該遊技場会員が所有しておりカード会社が提供する商品との交換や抽選への応募に使用可能な遊技ポイントが記憶されている。そして会員カード2がカードユニット20やキオスク端末30で受け付けられると、該会員カード2の会員カードIDに対応付けて遊技ポイントDBで記憶されている遊技ポイントを使用した商品との交換や抽選への応募が行われる。
さらにゲームポイント管理装置80で、図6(a)に示すゲームポイントDBの基礎情報テーブルにおいて、ゲーム会員IDに対応付けて会員カードIDが登録されることにより、当該ゲーム会員がゲーム用のアイテムとの交換に前記遊技ポイントを使用可能となる。
[携帯電話3]
携帯電話3は、通話機能,インターネット接続機能,電子マネー機能,GPS機能,及び二次元コード読取機能等を備える一般的なものであり、当該携帯電話3を個々に識別可能な携帯電話ID及び電子マネー額が記憶された非接触型のICチップを搭載している。このICチップに記憶されている電子マネー額は、いわゆるモバイルバンキングを使用してチャージ(加算更新)される。
ここで電子マネー管理サーバ70では、電子マネーDB(図示外)において、携帯電話IDに対応付けて、当該携帯電話3の所持者が所有しており遊技(玉貸)に使用可能な電子マネー額が記憶されている。そして携帯電話3がカードユニット20で受け付けられると、該携帯電話3が記憶している電子マネー額を使用した電子マネー玉貸処理が行われ、該電子マネー玉貸処理に使用された電子マネー使用額が、該携帯電話IDに対応付けて電子マネーDBで記憶している電子マネー額から減算される。
また遊技ポイント管理装置60で、図4に示す遊技ポイントDBにおいて、会員カードIDに対応付けて携帯電話IDが登録されることにより、電子マネー玉貸処理が行われた際に、電子マネー使用額に応じた遊技ポイントが付与される。
また携帯電話3は、ゲーム会員として登録したユーザが操作し、前記インターネット接続機能を使用して、ゲームポイント管理装置80からネットワークを介してゲームの提供を受ける操作端末である。また携帯電話3は、前記GPS機能を使用して、GPS衛星6から位置情報を取得し、該取得した位置情報と前記ゲーム会員IDとをゲームポイント管理装置80に対して送信する、ゲーム会員特定情報送信手段として機能するものである。さらに携帯電話3は、前記二次元コード読取機能を使用して、ポスター5の二次元コード5aから位置情報を取得し、該取得した位置情報と前記ゲーム会員IDとをゲームポイント管理装置80に対して送信する、ゲーム会員特定情報送信手段として機能するものである。
[PC4]
PC(パーソナルコンピュータ)4は、インターネット接続機能等を備える一般的なものであり、ゲーム会員として登録したユーザが操作し、該インターネット接続機能を使用して、ゲームポイント管理装置80からネットワークを介してゲームの提供を受ける操作端末である。
[カードユニット20]
カードユニット20は、図1に示すように、遊技場において、遊技機であるパチンコ機10に対応して(ここではパチンコ機10の左側に隣接して)設けられ、後述する玉貸処理(ビジタ玉貸処理,会員カード玉貸処理,電子マネー玉貸処理)を行うものである。このカードユニット20は、対応するパチンコ機10の台番号により、該カードユニット20を個々に識別可能とされている。
このカードユニット20は、縦長の箱型の形状を呈するものであり、図2(a)に示すように、その前面に紙幣挿入口23a,硬貨挿入口24a,硬貨返却ボタン24b,タッチパネル式のディスプレイ27,硬貨返却口24f,携帯電話近接部28a,及びカード挿入口25a等を備え、図2(b)に示すように、その内部に紙幣識別機23,ユニット制御部22,会員管理装置用通信部21a,玉貸通信部21b,硬貨識別機24,携帯電話R/W28,カードR/W25,及びカードR/W制御部26等を備えており、これらの各構成要素は図2(c)に示すように接続されている。
会員管理装置用通信部21aは、会員管理装置50と通信可能に接続されており、カードユニット20と会員管理装置50との間における通信を司るものである。玉貸通信部21bは、パチンコ機10の払出制御基板(図示外)と接続されている。
ユニット制御部22は、CPU,RAM,ROM,EEPROM等を備えており、ROM(あるいはEEPROM)に記憶されている処理プログラムがRAMを作業領域としてCPUで実行されることにより、カードユニット20に備えられる各構成要素の動作を制御して各種の処理を行うものであるが、その機能については後述する。なおEEPROMには、前記台番号が記憶されている。
紙幣識別機23は、カードR/W25が会員カード2を受け付けていない状態,及びカードR/W25で受け付けている会員カード2のカード残額が零である状態(即ちここでは会員カード玉貸可能状態ではない状態)で、紙幣挿入口23aから挿入され搬送されてきた紙幣を受け付けて、該受け付けた紙幣を識別する識別機である。
この識別により、受付けた紙幣が正規の紙幣(1000円紙幣、2000円紙幣、5000円紙幣、10000円紙幣)であれば、識別結果(識別された紙幣に応じた入金金額)をユニット制御部22に出力する。なお識別が完了した正規の紙幣は、紙幣通路23bを通じてカードユニット20の背面から外部に排出され、遊技島に設けられた紙幣搬送機構(図示外)により搬送されて、金庫(図示外)に回収される。なお、正規の紙幣ではないと識別した場合には、受け付けた紙幣を紙幣挿入口23aから返却する。
硬貨識別機24も、カードR/W25が会員カード2を受け付けていない状態,及びカードR/W25で受け付けている会員カード2に記録されているカード残額が零である状態(即ちここでは会員カード玉貸可能状態ではない状態)で、硬貨挿入口24aから投入され、硬貨通路24bを通じて搬送された硬貨を受け付けて、該受け付けた硬貨を識別する識別機である。
この識別により、受付けた硬貨が正規の硬貨(100円硬貨,500円硬貨)であれば、識別結果(識別された硬貨に応じた入金金額)をユニット制御部22に出力する。なお識別が完了した正規の硬貨は、硬貨通路24cを通じてカードユニット20の背面から外部に排出され、遊技島に設けられた硬貨搬送機構(図示外)により搬送されて、金庫(図示外)に回収される。硬貨返却ボタン24eは、硬貨通路24bや硬貨識別機24において詰まった硬貨の返却操作を受け付けるためのボタンであり、遊技者により硬貨返却ボタン24eが操作されると、該詰まった硬貨が硬貨通路24dを通じて硬貨返却口24fに戻る。なお、正規の硬貨ではないと識別した場合には、受け付けた硬貨を硬貨通路24dを通じて硬貨返却口24fから返却する。
カードR/W25は、会員カード2を受け付けて、該受け付けた会員カード2に記録されている会員カードIDを読み取るものである。カードR/W制御部26は、カードR/W25が受け付けた会員カード2とのデータ送受を行う通信部や、カードR/W25の制御を行うコントローラ等を備えている。このカードR/W制御部26は、図2(c)に示すように、ユニット制御部22に接続されており、該ユニット制御部22との各種データの送受が実施可能とされている。
またカードR/W制御部26は、システム管理装置用通信部26aを備えている。このシステム管理装置用通信部26aは、システムコントローラ40と通信可能に接続されており、カードユニット20とシステムコントローラ40との間における通信を司るものである。
タッチパネル式のディスプレイ27は、カードユニット20の前面から突設されており、対応するパチンコ機10で遊技をする遊技者に向くように、各種の情報を表示するメッセージ表示領域27aと、各種の入力を受け付ける操作キーを操作する操作キー表示領域27bとを備えている。このディスプレイ27のメッセージ表示領域27aでは、図示しないが、カードR/W25が会員カード2を受け付けている状態で、該会員カード2の会員カードIDに対応付けて会員管理装置50で管理されている遊技情報(個人遊技情報)を閲覧可能であると共に、カードR/W25が会員カード2を受け付けていない状態であっても、個人遊技情報以外の遊技情報やテレビ画像を閲覧可能である。
携帯電話R/W28は、携帯電話3を受け付けて、該受け付けた携帯電話3のICチップで記憶されているから携帯電話IDと電子マネー額とを読み取ると共に、電子マネー玉貸処理が行われると、該電子マネー玉貸処理に使用される電子マネー使用額を減算した後の電子マネー額を記録する(書き込む)ものである。
具体的には、携帯電話R/W28は、「ケイタイ TOUCH」と表示されている携帯電話近接部28aを中心とした半球型の空間に向けて、携帯電話3のICチップにアクセスするための電磁波を発信しており、携帯電話3が携帯電話近接部28aに近接される(かざされる)ことにより当該空間に入ってくると、該携帯電話3のICチップから、携帯電話IDと電子マネー額とを読み取り、電子マネー玉貸処理が行われると、該電子マネー玉貸処理に使用される電子マネー使用額を減算した後の電子マネー額に書き換える。
ここで前記ユニット制御部22の機能について説明する。まずユニット制御部22は、前記入金金額を使用したビジタ玉貸処理を行うものである。具体的には、カードR/W25により会員カード2が受け付けられていない状態で紙幣識別機23又は硬貨識別機24により紙幣又は硬貨が受け付けられて、該受け付けられて識別された貨幣の金額が所定額(ここでは1000円とする)以下であれば、該入金金額が入金残額としてユニット制御部22のRAMに記憶されて、該入金残額に相当する度数のパチンコ玉の払出を払出制御基板12に対して指示し、払出制御基板12が指示された度数分のパチンコ玉の払出を玉払出装置13により行う。これにより、会員カード2を所有しないビジタ遊技者であっても、パチンコ玉の貸出を受けてパチンコ機10による遊技をすることができる。ただし該ビジタ玉貸処理が行われても、ビジタ遊技者に対する遊技ポイントの付与は行われない。
またユニット制御部22は、前記カード残額を使用した会員カード玉貸処理を行うものである。具体的には、会員カード使用許諾情報を受信したことにより会員カード玉貸可能状態となり、玉貸ボタン(図示外)が操作されて貸出入力信号が入力されたときに、会員カード2に記録されたカード残額と予め設定された玉貸設定金額(例えば500円)とを比較して、カード残額≧玉貸設定金額であれば該玉貸設定金額に相当する度数のパチンコ玉の払出を払出制御基板に対して指示し、払出制御基板が指示された度数分のパチンコ玉の払出を玉払出装置により行う。一方、カード残額<玉貸設定金額であれば該カード残額に相当する度数のパチンコ玉の払出を払出制御基板に対して指示し、払出制御基板が該指示された度数分のパチンコ玉の払出を玉払出装置により行う。この会員カード玉貸処理が行われると、会員遊技者に対する遊技ポイントの付与が行われる。
またユニット制御部22は、会員カード2に対する入金処理を行うものである。具体的には、カードR/W25によりカード残額が零である会員カード2が受け付けられている状態で紙幣識別機23又は硬貨識別機24により紙幣又は硬貨が受け付けられたときに、該受け付けられて識別された貨幣の金額をカード残額としてカードR/W制御部26及びカードR/W25により会員カード2に記録する処理を行う。
またユニット制御部22は、前記電子マネー額を使用した電子マネー玉貸処理を行うものである。具体的には、携帯電話R/W28により携帯電話3を受け付け、該受け付けた携帯電話3から携帯電話IDと電子マネー額とを読み取ったときに、該読み取った電子マネー額と予め設定された電子マネー玉貸設定金額(例えば1000円)とを比較して、電子マネー額≧電子マネー玉貸設定金額であれば、該電子マネー玉貸設定金額に相当する度数のパチンコ玉の払出を払出制御基板に対して指示し、払出制御基板が指示された度数分のパチンコ玉の払出を玉払出装置により行う。なお、電子マネー額<電子マネー玉貸設定金額であれば、払出制御基板に対する払出の指示は行わない。この電子マネー玉貸処理が行われると、会員カードIDに対応付けて携帯電話IDが登録されていれば、会員遊技者に対する遊技ポイントの付与が行われる。
[遊技ポイント管理装置60]
遊技ポイント管理装置60は、図3に示すように、(a)台DB,(b)機種別特典DB,(c)レート別特典DBを記憶していると共に、図4に示すように、遊技ポイントDBを記憶している。
図3(a)の台DBでは、各加盟遊技場A,B…毎のテーブルが設けられており、各テーブルでは、当該遊技場に複数設けられている各パチンコ機10及びカードユニット20の台番号に対応付けて、当該パチンコ機10の機種と、当該パチンコ機10に適用される遊技媒体の交換レートとを記憶している。
図3(b)の機種別特典DBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、全遊技場のいずれかに設けられているパチンコ機10の機種に対応付けて、特典として、当該機種で遊技をした場合に付与される遊技ポイントのポイント倍率を記憶している。このポイント倍率は任意に設定可能であるが、例えば人気機種はポイント倍率を低く(即ち有利度合を低く)設定する一方で、不人気機種はポイント倍率を高く(即ち有利度合を高く)設定することにより、該不人気機種に前記ゲーム会員を誘導するようにしても良い。
図3(c)のレート別特典DBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、全遊技場のいずれかに適用されるパチンコ玉の交換レートに対応付けて、特典として、当該交換レートが適用されるパチンコ機10で遊技をした場合に付与される遊技ポイントのポイント倍率を記憶している。このポイント倍率は任意に設定可能であるが、例えば低レートはポイント倍率を低く(即ち有利度合を低く)設定する一方で、高レートはポイント倍率を高く(即ち有利度合を高く)設定することにより、該高レートのパチンコ機10に前記ゲーム会員を誘導するようにしても良い。
図4の遊技ポイントDBでは、各遊技場で発行された会員カード2のうちの、遊技ポイント会員として登録された会員カード2の会員カードIDが登録され、該会員カードIDに対応付けて、暗証番号と、当該遊技場会員の属性情報(氏名住所,性別,生年月日,電子メールアドレス)と、当該遊技場会員が所有する遊技ポイント(会員カード使用によるポイント,電子マネー使用によるポイント,及びそれらの合計)とを記憶している。また電子マネー機能を備える前記携帯電話3を所有している遊技場会員については、会員カードIDに対応付けて、該携帯電話IDも記憶している。
[ゲームポイント管理装置80]
ゲームポイント管理装置80は、図5に示すように、(a)加盟遊技場DB,(b)遊技場別特典DB,(c)有効期限設定DB,(d)履歴特典DB,(e)ゲーム会員グループDB,(f)グループ特典DBを記憶していると共に、図6に示すように、ゲームポイントDBとして、(a)基礎情報テーブル,(b)来店履歴テーブル,(c)取得特典テーブルを記憶している。
図5(a)の加盟遊技場DBでは、各加盟遊技場A,B,C…について、位置情報と、営業時間とを記憶している。
図5(b)の遊技場別特典DBでは、各加盟遊技場A,B,C…について、当該遊技場に来店したことに基づいて付与する特典と、当該特典に対応する遊技場の営業時間又は営業日を基準として当該特典が付与された日時から所定期間が経過したことに基づいて当該特典を使用不能とするための有効期限とを記憶している。
本例では、遊技場Aの来店特典として、双六のサイコロが2つになるアイテムが設定され、遊技場Bの来店特典として、双六上の関所を通過できるアイテムが設定され、遊技場Cの来店特典として、それらアイテムと交換可能なゲームポイント10G(ゴールド)が設定されているが、該来店特典は任意に設定可能である。ここでサイコロが2つになるアイテムは、早くゴールするために使われるアイテムであるが、関所を通過できるアイテムは、ゴールするために必須のアイテムであるため、前者よりも後者の方が有利度合が高い。即ち来店特典としては、有利度合が異なるアイテムを設定可能である。
また本例では、遊技場Aの来店特典の有効期限として、当該遊技場Aの営業時間終了後12時間と設定され、遊技場Bの来店特典の有効期限として、翌々日24:00と設定され、遊技場Cの来店特典の有効期限として、無期限と設定されているが、該有効期限は任意に設定可能である。例えば営業時間を基準として有効期限を設定する場合には、翌日の営業時間開始までと設定することにより、営業時間開始後の来店を促したり、当該遊技場が次回イベントを開催するまでと設定することにより、当該イベントへの来店を促すことも可能である。また特典が有効になる時を、遊技場の営業時間終了後からと設定することにより、営業時間中は遊技場に留まらせるように促すことも可能である。さらに特典が有効になる時を、遊技場の休業日と設定することにより、遊技場の営業日には来店させるように促し、休業日にはゲームをさせるように促すことも可能である。
図5(c)の有効期限設定DBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、複数種類の有効期限と、該複数種類の有効期限のうちのいずれを適用するかを決定するための条件とを記憶している。本例では、前日来店無しの条件を満たせば有効期限の延長無し、2日連続来店の条件を満たせば有効期限を1日延長、3日連続来店の条件を満たせば有効期限を2日延長と設定されているが、該条件と有効期限の種類は任意に設定可能である。例えば連続来店を条件に有効期限を延長するのではなく、所定期間における遊技時間に応じて有効期限を延長しても良く、また全遊技場に共通の条件と有効期限の種類ではなく、各遊技場毎に異なる条件と有効期限の種類であっても良い。
図5(d)の履歴特典DBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、遊技場への来店履歴に応じた特典を記憶している。本例では、前日来店無しの条件を満たせば特典無し、2日連続来店の条件を満たせばゲームポイント10Gの特典、3日連続来店の条件を満たせばゲームポイント20Gの特典と設定されているが、該条件と特典の種類は任意に設定可能である。また来店履歴ではなく遊技履歴に応じた特典も設定可能であり、例えば所定期間における遊技時間や遊技機種や遊技結果(大当り回数等)に応じて特典を設定しても良い。また全遊技場に共通の条件と特典ではなく、各遊技場毎に異なる条件と特典であっても良い。
図5(e)のゲーム会員グループDBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、ゲーム会員のグループが設定されたことに基づいて、当該グループに付与したグループIDに対応付けて、当該グループに属するゲーム会員のゲーム会員IDを記憶している。
図5(f)のグループ特典DBでは、全遊技場に共通のテーブルが設けられており、該テーブルでは、グループに属するゲーム会員の来店状況に応じた特典を記憶している。本例では、グループに属するゲーム会員が3人来店の条件を満たせばゲームポイント10Gの特典、同5人来店の条件を満たせばゲームポイント20Gの特典と設定されているが、該条件と特典の種類は任意に設定可能である。
図6のゲームポイントDBにおいて、(a)の基礎情報テーブルでは、ユーザがゲーム会員として登録されたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員IDを登録し、該ゲーム会員IDに対応付けて、暗証番号と、当該ゲーム会員の電子メールアドレスと、当該ゲーム会員が所有するゲームポイント(当初は零ポイント)とを記憶している。また当該ゲーム会員が前記遊技ポイント会員の場合には、当該遊技ポイント会員の会員カードIDも登録する。なお会員カードIDは、ゲーム会員の登録と同時又は事後的に登録できる。
図6のゲームポイントDBにおいて、(b)の来店履歴テーブルでは、各加盟遊技場A,B,…毎のテーブルが設けられており、各テーブルでは、ゲーム会員IDに対応付けて、当該ゲーム会員が来店したか否か(来店した場合には○)を日付毎に記憶している。
図6のゲームポイントDBにおいて、(c)の取得特典テーブルでは、ゲーム会員IDに対応付けて、当該ゲーム会員が取得した特典毎に、取得店舗,取得日時,及び有効期限を記憶している。ここで記憶している特典は、該記憶している有効期限を経過すると、消去される。これによれば、付与されて管理されている特典に対応する遊技場の営業時間又は営業日を基準として、当該特典が付与された日時から所定期間(有効期限)が経過したことに基づいて、当該特典が使用不能(消去)とされるので、当該特典を再び得るためにゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。また、特典が使用不能とされる所定期間の長さ(有効期限)が複数種類設定され、予め定められた条件に応じて、該複数種類設定された所定期間の長さのうちのいずれを適用されるかが決定されるので、ゲーム会員の興趣を向上することができる。
[遊技用システム1の作用]
次に図7〜図11を参照して、遊技用システム1の作用について説明する。
図7は、カードユニット20で会員カード2を受け付けた際の処理の一例を表すフローチャートである。カードユニット20は、会員カード2を受け付けると(Sa01)、該会員カード2から会員カードIDとカード残額とを読み取り(Sa02)、該読み取った会員カードIDとカード残額とを含む認証要求をシステムコントローラ40に対して送信する(Sa03)。
システムコントローラ40は、Sa03で受信した認証要求に含まれるカード残額と、該認証要求に含まれる会員カードIDに対応付けてカード残額DBで記憶しているカード残額とが一致するか否かを認証して、認証OKならば(Sa04)、認証OK通知をカードユニット20に返信すると共に(Sa05)、Sa03で受信した会員カードIDと当該遊技場の遊技場情報とを遊技ポイント管理装置60に対して送信し(Sa06)、遊技ポイント管理装置60は、Sa06で受信した会員カードIDと遊技場情報とをゲームポイント管理装置80に対して送信する(Sa07)。
ゲームポイント管理装置80は、Sa07で受信した会員カードIDに対応付けて来店履歴DBで当日の来店履歴が有るか否かを判定し(Sa08)、有る(YES)ならばSa12に進み、無い(NO)ならば当日の来店履歴を記憶して(Sa09)、Sa07で受信した遊技場情報の遊技場について遊技場別特典DBで記憶している来店特典を付与すると共に、当該特典の有効期限を決定して、取得特典,取得店舗,取得日時,及び有効期限を、ゲームポイントDBの取得特典テーブルで記憶する(Sa10)。
具体的には、図6(c)に示すように、ゲーム会員IDがM0000001のゲーム会員が、6月10日に遊技場Aに来店して、該ゲーム会員IDと遊技場情報とが10:04に送信されてくると、遊技場Aの来店特典であるサイコロ2つを付与して(図5(b)参照)、取得特典テーブルで、取得特典「サイコロ2つ」,取得店舗「A」,取得日時「06/10 10:04」と記憶する。また有効期限は、本来は営業時間22:00の終了後12時間後の6月11日10:00のところ(図5(a)(b)参照)、2日連続来店なので1日延長して(図5(c)参照)、取得特典テーブルで、有効期限「06/12 10:00」と記憶する。
同様に、ゲーム会員IDがM0123456のゲーム会員が、6月10日に遊技場Aに来店して、該ゲーム会員IDと遊技場情報とが17:45に送信されてくると、遊技場Aの来店特典であるサイコロ2つを付与して(図5(b)参照)、取得特典テーブルで、取得特典「サイコロ2つ」,取得店舗「A」,取得日時「06/10 17:45」と記憶する。また有効期限は、本来は営業時間22:00の終了後12時間後の6月11日10:00のところ(図5(a)(b)参照)、3日連続来店なので2日延長して(図5(c)参照)、取得特典テーブルで、有効期限「06/13 10:00」と記憶する。
なお遊技場Cの来店特典である「ゲームポイント10G」を付与した場合には、該ゲームポイント10Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する一方、該来店特典の有効期限は無期限なので(図5(b)参照)、該来店特典は取得特典テーブルで記憶しない。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場に来店したことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。
Sa10の後、来店履歴に応じた履歴特典を付与する(Sa11)。具体的には、ゲーム会員IDがM0000001のゲーム会員は、2日連続来店なのでゲームポイント10Gを付与して(図5(d)参照)、該ゲームポイント10Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する。またゲーム会員IDがM0123456のゲーム会員は、3日連続来店なのでゲームポイント20Gを付与して(図5(d)参照)、該ゲームポイント20Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する。これによれば、特典が来店履歴に応じて設定されて付与されるので、該来店履歴に興味を持たせることができる。
Sa11の後、当該ゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員(グループメンバー)の来店状況を特定し(Sa12)、該来店状況に応じて自己及び/又はグループメンバーにグループ特典を付与して(Sa13)、処理を終了する。具体的には、ゲーム会員IDがM0000001のゲーム会員が、いずれかの遊技場で2名のグループメンバーが来店後に、遊技場Aに来店すると、来店3人なので、M0000001のゲーム会員にゲームポイント10Gを付与して(図5(f)参照)、該ゲームポイント10Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新すると共に、他2名のグループメンバーにもゲームポイント10Gを付与して、該ゲームポイント10Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する。さらに、いずれかの遊技場でM0000001のゲーム会員を含む4名のグループメンバーが来店後に、もう1名のグループメンバーがいずれかの遊技場に来店すると、来店5人なので、M0000001のゲーム会員を含む4名のグループメンバーにゲームポイント20Gを付与して、該ゲームポイント20Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する(これにより該4名は3人来店時の10Gと5人来店時の20Gの合計30Gを取得する)と共に、もう1名のグループメンバーにゲームポイント30G(即ち3人来店時の10Gと5人来店時の20Gの合計30G)を付与して、該ゲームポイント20Gを基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントに加算更新する。これによれば、特典がグループに属するゲーム会員の来店状況に応じて設定されるので、他のゲーム会員と連携して来店するようになり、さらに来店することを促すことができる。なおグループ特典を得た他のグループメンバーに対して、該グループ特典を得た旨の報知を電子メール等により行うと、より一層興趣が向上するので好ましい。
図8は、カードユニット20で会員カード玉貸処理が行われた際の処理の一例を表すフローチャートである。カードユニット20は、会員カード玉貸処理を行うと(Sb01)、該会員カード玉貸処理に使用されたカード使用額を会員カード2が記憶しているカード残額から減算して(Sb02)、前記会員カードIDと該カード使用額と前記台番号とをシステムコントローラ40に対して送信する(Sb03)。
システムコントローラ40は、Sb07で受信したカード使用額を、該Sb07で受信した会員カードIDと対応付けてカード残額DBで記憶しているカード残額から減算して(Sb04)、減算完了通知をカードユニット20に対して返信する(Sb05)と共に、Sa03で受信した会員カードIDと当該遊技場の遊技場情報に遊技場情報を加えて遊技ポイント管理装置60に対して送信する(Sb06)。このSb06の送信は、会員カード玉貸処理が行われる毎でも良く、一定期間のカード使用額を蓄積した後でも良く、営業終了時間までのカード使用額を蓄積した後でも良い。
遊技ポイント管理装置60は、Sb06で受信した台番号に対応付けて台DBで記憶している機種とレートとを特定し(Sb07)、Sb06で受信したカード使用額と該特定した機種及びレートに応じた遊技ポイントを付与して、該付与した遊技ポイントをSb06で受信した会員カードIDに対応付けて遊技ポイントDBで記憶している遊技ポイントに加算更新して(Sb08)、処理を終了する。
具体的には、Sb06で、M0000001の会員カードIDと、10000円のカード使用額と、台番号001と、遊技場Aの遊技場情報とを受信すると、カード使用額に応じたポイントは1000円毎に1ポイントで、機種はCR.AAA,レートは4.0円なので、10000円分の10ポイント×機種はCR.AAAのポイント倍率1倍×レート4.0円のポイント倍率4倍=40ポイントの遊技ポイントを付与する。なおカード使用額に応じたポイントは10ポイントを上限(即ちカード使用額が20000円でも10ポイント)としても良い。
これによれば、ネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録しているユーザが加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員に対して、該ゲームに使用可能でありゲームの内容を有利にすることが可能な特典が付与されるので、該ゲーム会員が遊技場に来店することを促すことができる。また、特典が機種別に設定されて付与されるので、ゲーム会員が遊技を行う遊技機の機種に興味を持たせることができる。さらに、特典が遊技媒体の交換レート別に設定されて付与されるので、ゲーム会員が遊技を行う遊技機に適用される交換レートに興味を持たせることができる。
図9は、カードユニット20で携帯電話3(電子マネー)を受け付けた際の処理の一例を表すフローチャートである。カードユニット20は、携帯電話3を受け付けると(Sc01)、該携帯電話3がICチップで記憶している携帯電話IDと電子マネー額とを読み取って(Sc02)、電子マネー玉貸処理を行うと共に、該読み取った電子マネー額を電子マネー玉貸処理に使用された電子マネー使用額を減算した額に書き替え(Sc03)、前記読み取った携帯電話IDと電子マネー使用額と台番号とをシステムコントローラ40に対して送信し(Sc04)、システムコントローラ40は、Sc04で受信した携帯電話IDと電子マネー使用額と台番号と遊技場情報を加えて遊技ポイント管理装置60に対して送信する(Sc05)。
遊技ポイント管理装置60は、Sc05で受信した携帯電話IDと電子マネー使用額とを含む減算要求を電子マネー管理サーバ70に対して送信する(Sc06)。該電子マネー管理サーバ70は、Sc06で受信した電子マネー使用額を、該Sc06で受信した携帯電話IDに対応付けて電子マネー額DBで記憶している電子マネー額から減算更新する。Sc06の後、Sc05で受信した携帯電話IDに対応する会員カードIDを遊技ポイントDBから抽出して(Sc07)、該抽出した会員カードIDとSc05で受信した遊技場情報とをゲームポイント管理装置80に対して送信し(前記Sa07)、ゲームポイント管理装置80は、前記Sa08以下の処理を行うことにより、来店特典を付与する。また遊技ポイント管理装置60は、Sc07の後、前記Sb07以下の処理を行うことにより、遊技ポイントを付与する。
図10は、ゲームポイント管理装置80が行うメイン処理の一例を表すフローチャートであり、図11は、携帯電話3のディスプレイに表示される画面の一例を表す図である。ゲームポイント管理装置80は、携帯電話3からのアクセスを待機し(Sd01)、アクセスが有ると(YES)、D01のログイン画面を携帯電話3に対して送信する(Sd02)。このD01では、ゲーム会員IDと暗証番号の入力欄が表示され、該ゲーム会員IDと暗証番号を入力して「ログイン」ボタンを操作すると、該ゲーム会員IDと暗証番号が送信される。
ゲームポイント管理装置80は、Sd02の後、ログインを待機し(Sd03)、ログインが有ると(YES)、受信したゲーム会員IDと暗証番号が基礎情報テーブルで記憶しているそれらと一致するか否かを認証して(Sd04)、認証OKか否かを判定し(Sd05)、認証NG(NO)ならばエラー処理を行い、認証OK(YES)ならば、D02のTOP画面を携帯電話3に対して送信する(Sd06)。このD02では、「ゲーム開始」,「遊技ポイントでアイテム交換」,「GPS位置情報送信」,「ポスター位置情報送信」,「ログアウト」の各ボタンが表示される。
ゲームポイント管理装置80は、Sd06の後、「ゲーム開始」ボタンの操作(Sd11),「遊技ポイントでアイテム交換」ボタンの操作(Sd21),「GPS位置情報送信」ボタンの操作(Sd31),「ポスター位置情報送信」ボタンの操作(Sd41),「ログアウト」ボタンの操作(Sd51)を待機する。
そしてSd11で「ゲーム開始」ボタンの操作が有ると(YES)、D03のゲーム画面を携帯電話3に対して送信して(Sd12)、Sd13に進む。このD03では、双六ゲームが表示されると共に、「サイコロ」,「アイテム」,「TOP」の各ボタンが表示される。ここで「サイコロ」ボタンを操作すると、サイコロが振られ、出た芽の数だけ、双六上を駒が進む。「アイテム」ボタンを操作すると、図示しないが、「アイテム使用」と「アイテム交換」の選択肢が表示される。ここで「アイテム使用」を選択すると、取得特典テーブルで記憶しているアイテムが表示され、使用するアイテムを選択すると、当該アイテムが使用されて、取得特典テーブルから消去される。例えば双六上の関所は、「関所通行券」のアイテムを使用することで通行できて、先に進めるようになる。また「アイテム交換」を選択すると、基礎情報テーブルで記憶しているゲームポイントと交換可能なアイテムが表示され、交換するアイテムを選択すると、当該アイテムが取得されて取得特典テーブルで記憶され、当該アイテムに相当するゲームポイントが基礎情報テーブルから減算更新される。そして「TOP」ボタンを操作すると(Sd13でYES)、D02のTOP画面に戻る。
またSd21で「遊技ポイントでアイテム交換」ボタンの操作が有ると(YES)、Sd03で受信したゲーム会員IDに対応付けて基礎情報テーブルで記憶している会員カードIDを特定して、該会員カードIDに対応付けて遊技ポイント管理装置60の遊技ポイントDBで記憶している遊技ポイントを取得し(Sd22)、D04のアイテム交換画面を携帯電話3に対して送信して(Sd23)、Sd24に進む。このD04では、Sd22で取得した遊技ポイントと、該遊技ポイントと交換可能なアイテムが表示され、交換するアイテムを選択して「交換」ボタンを操作すると(Sd24でYES)、当該アイテムが取得されて取得特典テーブルで記憶され、当該アイテムに相当する遊技ポイントが遊技ポイント管理装置60の遊技ポイントDBから減算更新されるアイテム交換処理が行われる(Sd25)。そして「TOP」ボタンを操作すると(Sd26でYES)、D02のTOP画面に戻る。
なお、D03でゲームポイントを使用して交換可能なアイテムと、D04で遊技ポイントを使用して交換可能なアイテムとは、同じものであっても良いが、D03よりもD04のアイテムを高位なもの(ゲームの内容をより有利にすることができるもの)とすれば、ゲーム会員が遊技場に来店することをさらに促すことができる。また、例えば「関所通行券」をD03では交換できないこととすれば、遊技場(本例では遊技場B)に来店して「関所通行券」を得るか、遊技場で遊技を行って付与された遊技ポイントと交換で「関所通行券」を得なければ、双六で先に進めないため、ゲーム会員が遊技場に来店することをさらに促すことができる。
携帯電話3において、D02で「GPS位置情報送信」ボタンの操作が有ると、該携帯電話3のGPS機能が作動して、GPS衛星6から位置情報が取得されると共に、D05の画面で「位置情報を取得中です」と表示され、位置情報が取得されると、D07の画面で該取得した位置情報が表示され、「送信」ボタンを操作すると、D01で入力したゲーム会員IDと該取得された位置情報とがゲームポイント管理装置80に対して送信される。
また携帯電話3において、D02で「ポスター位置情報送信」ボタンの操作が有ると、該携帯電話3の二次元コード読取機能が作動して、D06の画面で「ポスターの二次元コードを撮像して下さい」と表示され、ポスター5に掲載されている二次元コード5aを撮像することにより位置情報が取得されると、D07の画面で該取得した位置情報が表示され、「送信」ボタンを操作すると、D01で入力したゲーム会員IDと該取得された位置情報とがゲームポイント管理装置80に対して送信される。
ゲームポイント管理装置80は、Sd31で「GPS位置情報送信」ボタンの操作が有るか(YES)、又はSd41で「ポスター位置情報送信」ボタンの操作が有ると(YES)、携帯電話3から送信されてくるゲーム会員ID及び位置情報の受信を待機し(Sd32)、該ゲーム会員ID及び位置情報の受信が有ると(YES)、該受信した位置情報と加盟遊技場DBで記憶している位置情報とが一致又は近似する遊技場を特定する(Sd33)。ここで一致する遊技場のみならず近似する遊技場も特定の対象とするのは、二次元コード5aを撮像することにより取得された位置情報は、加盟遊技場DBで記憶している位置情報と必ず一致する(即ち加盟遊技場DBで記憶している位置情報を二次元コード5aに含ませている)が、GPS衛星6から取得された位置情報は、遊技場内での取得位置によっては、加盟遊技場DBで記憶している位置情報と微差が生ずる場合が有るためである。
Sd33の後、該Sd33で遊技場の特定ができたか否かを判定し(Sd34)、特定できなければ(NO)、エラー処理を行い、特定できれば(YES)、Sd32のゲーム会員ID及び位置情報の受信が、該特定した遊技場の営業時間中であるか否かを判定する(Sd35)。この判定を行うのは、営業時間外に、遊技場の近傍でGPS衛星6から位置情報を取得した場合や、予め撮像しておいた二次元コード5aから位置情報を取得した場合に、来店特典が付与されてしまうのを防ぐためである。なお営業時間中にこれらの行為が行われた場合には来店特典が付与されてしまうが、この判定を行うことにより、少なくとも営業時間外にこれらの行為が行われた場合に来店特典が付与されるのを防止できる。
ここで営業時間中でなければ(NO)、エラー処理を行い、営業時間中であれば(YES)、前記図7のSa08〜Sa13の処理を行うことにより(Sd36)、来店特典を付与して、Sd06に戻る。またSd51で「ログアウト」ボタンの操作が有ると(YES)、メイン処理を終了する。
なおゲームポイント管理装置80に対しては、PC4からもアクセス可能であるが、この場合には、D02で、「GPS位置情報送信」ボタン,及び「ポスター位置情報送信」ボタンは表示されず、これらボタンの操作に対応する処理も行われない。
[本発明の変形例]
最後に、本発明の変形例について説明する。
上記の実施形態では、図1に示すように、操作端末が、携帯電話3又はPC4である例について説明したが、これに限らず、該操作端末は、スマートフォンやタブレット端末等、インターネット接続機能を備え、ネットワークを介してゲームの提供を受けることができるものであれば、その種類は特に限定されない。
上記の実施形態では、図1に示すように、ゲームポイント管理装置80がゲームを提供する例について説明したが、これに限らず、該ゲームポイント管理装置80はゲームを提供せずに、別のゲームサーバからゲームが提供されるものであっても良く、この場合には、当該別のゲームサーバから提供されるゲームにおいて、ゲームポイント管理装置80で管理している特典が使用可能なように構成すれば良い。
上記の実施形態では、図6(c)に示すように、付与された特典がゲームポイント管理装置80で管理される例について説明したが、これに限らず、付与された特典が携帯電話3で記憶されて、ゲームに使用可能なものであっても良い。
上記の実施形態では、図11のD03に示すように、ネットワークを介して提供されるゲームが双六ゲームである例について説明したが、該ゲームの種類はこれに限定されず、例えばロールプレイングゲーム,シューティングゲーム,パズルゲーム,箱庭ゲーム等であっても良く、また特典を得る毎に遊技場の女性店員のプロフィールが順次見られるようなゲームであっても良い。
上記の実施形態では、図11のD03に示すように、ネットワークを介して提供される双六ゲームにおいて、ログインしたゲーム会員のみの駒のみが表示される例について説明したが、これに限らず、該ログインしたゲーム会員以外(例えばグループ会員,あるいは不特定のゲーム会員)の他者の駒も表示される、いわゆる対戦型であっても良い。この場合には、他者が特典を取得した場合に、その旨や取得遊技場が表示されるようにして、ログインしたゲーム会員の競争心を煽り、来店を促すようにしても良い。
上記の実施形態では、図1に示すように、遊技場の位置情報を含む二次元コード5aがポスター5に掲載されている例について説明したが、これに限らず、該二次元コード5aが、パチンコ機10の液晶表示装置やカードユニット20のディスプレイ27に表示されるようにしても良い。
上記の実施形態では、遊技場への来店に基づく来店特典の付与と、遊技場での遊技に基づく遊技ポイントの付与の、両方が行われる例について説明したが、いずれか一方のみの付与であっても良い。
上記の実施形態では、図3(b)に示すように、機種別特典がポイント倍率である例について説明したが、これに限らず、該機種別特典はアイテムや遊技ポイントであっても良い。また図8のSb06や図9のSc05に示すように、遊技ポイント管理装置60に対して送信される機種特定情報が台番号である例について説明したが、該機種特定情報は、機種そのものを示す情報であっても良い。
上記の実施形態では、図3(c)に示すように、レート別特典がポイント倍率である例について説明したが、これに限らず、該レート別特典はアイテムや遊技ポイントであっても良い。またポイント倍率はレートに比例しなくても良く、例えばキャンペーン中のレートについてはポイント倍率を高くするようにしても良い。また図8のSb06や図9のSc05に示すように、遊技ポイント管理装置60に対して送信されるレート特定情報が台番号である例について説明したが、該レート特定情報は、レートそのものを示す情報であっても良い。
上記の実施形態では、図5(b)に示すように、遊技場への来店に基づく来店特典として、アイテムとゲームポイントが付与される例について説明したが、これに限らず、アイテム又はゲームポイントのいずれか一方のみの付与であっても良い。また図4に示すように、遊技場での遊技に基づく特典として、遊技ポイントが付与される例について説明したが、これに限らず、アイテムのみの付与や、アイテムと遊技ポイントの両方の付与であっても良い。
上記の実施形態では、図5(b)に示すように、遊技場への来店に基づく来店特典が、カードユニット20に会員カード2を挿入したとき,カードユニット20に携帯電話3をかざしたとき,GPS衛星6から位置情報を取得したとき,及びポスター5の二次元コード5aを撮像して位置情報を取得したときの各態様で同じである例について説明したが、これに限らず、該来店特典は、各態様で異なる(例えば有利度合が異なる)ものであっても良い。例えばポスター5の二次元コード5aを撮像して位置情報を取得したときの来店特典をプレミアム的に有利なものとすることにより、該ポスター5を貼ったり剥がしたりすることで、遊技場のイベントに利用することができる。
上記の実施形態では、図6(c)に示すように、特典使用不能処理として、有効期限経過の特典が消去される例について説明したが、これに限らず、該特典使用不能処理として、有効期限経過の特典に使用不能フラグを立てることにより、該使用不能フラグが立てられた特典を使用不能としても良い。
1…遊技用システム
2…会員カード
3…携帯電話
4…PC
5…ポスター
5a…二次元コード
6…GPS衛星
10…パチンコ機
20…カードユニット
22…制御部
25…カードR/W
26…カードR/W制御部
26a…システム管理装置用通信部
27…(タッチパネル式)ディスプレイ
28…携帯電話R/W
30…キオスク端末
40…システムコントローラ
50…会員管理装置
60…遊技ポイント管理装置
70…電子マネー管理サーバ
80…ゲームポイント管理装置

Claims (8)

  1. ユーザが操作する操作端末と、
    該操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供するゲーム提供手段と、
    前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段と、
    を備える遊技用システムであって、
    該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段と、
    該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、をさらに備え、
    前記特典付与処理手段は、該グループ設定手段により設定されたグループに属するゲーム会員が、前記加盟遊技場に来店したこと又は前記加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、グループ特典を付与するための特典付与処理を行うことを特徴とする遊技用システム。
  2. ユーザが操作する操作端末と、
    該操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供するゲーム提供手段と、
    前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段と、
    を備える遊技用システムであって、
    該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段と、
    該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、
    一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が前記特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知するための処理を行う報知処理手段と、をさらに備えることを特徴とする遊技用システム。
  3. ユーザが操作する操作端末と、
    該操作端末に対してネットワークを介してゲームを提供するゲーム提供手段と、
    前記ゲームをプレイするために前記ユーザをゲーム会員として登録するゲーム会員登録手段と、
    を備える遊技用システムであって、
    該遊技用システムに加盟している遊技場として登録されている加盟遊技場に前記ゲーム会員が来店したこと又は該加盟遊技場で前記ゲーム会員が遊技をしたことに基づいて、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を送信するゲーム会員特定情報送信手段と、
    該ゲーム会員特定情報送信手段から送信されたゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    前記特典付与処理手段により付与した特典を前記ゲーム会員特定情報に対応付けて管理する特典管理手段と、をさらに備え、
    前記ゲーム会員特定情報送信手段は、前記ゲーム会員特定情報に併せて、前記ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場を特定可能な遊技場特定情報を送信し、
    前記特典管理手段は、前記ゲーム会員特定情報と、前記特典と、前記ゲーム会員特定情報送信手段から送信された遊技場特定情報から特定される遊技場と、前記特典が付与された日時とを、対応付けて管理することを特徴とする遊技用システム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1つに記載した遊技用システムであって、
    電子マネー使用処理が行われたことに基づいて前記特典を付与するための使用特典付与処理を行う使用特典付与処理手段をさらに備えることを特徴とする遊技用システム。
  5. ユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段と、
    該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、を有し、
    前記特典付与処理手段は、該グループ設定手段により設定されたグループに属するゲーム会員が、前記加盟遊技場に来店したこと又は前記加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて、グループ特典を付与するための特典付与処理を行うことを特徴とする遊技用管理装置。
  6. ユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段と、
    該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    複数の前記ゲーム会員のグループを設定するグループ設定手段と、
    一のゲーム会員が属するグループの他のゲーム会員が前記特典を得たことに基づいて、該一のゲーム会員に対して報知するための処理を行う報知処理手段と、をさらに有することを特徴とする遊技用管理装置。
  7. ユーザが操作する操作端末に対してネットワークを介して提供されるゲームをプレイするためにゲーム会員として登録されている当該ゲーム会員が、予め登録されている加盟遊技場に来店したこと又は該加盟遊技場で遊技をしたことに基づいて送信されてくる、当該ゲーム会員を特定可能なゲーム会員特定情報を受信するゲーム会員特定情報受信手段と、
    該ゲーム会員特定情報受信手段によるゲーム会員特定情報の受信に基づいて、該ゲーム会員特定情報から特定されるゲーム会員に対して、前記ゲームに使用可能であり該ゲームの内容を有利にすることが可能な特典を付与するための特典付与処理を行う特典付与処理手段と、
    前記特典付与処理手段により付与した特典を前記ゲーム会員特定情報に対応付けて管理する特典管理手段と、を有し、
    前記特典管理手段は、前記ゲーム会員特定情報に併せて、前記ゲーム会員が来店又は遊技をした加盟遊技場を特定可能な遊技場特定情報を受信したことに基づいて、前記ゲーム会員特定情報と、前記特典と、前記受信した遊技場特定情報から特定される遊技場と、前記特典が付与された日時とを、対応付けて管理することを特徴とする遊技用管理装置。
  8. 請求項5〜7のいずれか1つに記載した遊技用管理装置であって、
    電子マネー使用処理が行われたことに基づいて前記特典を付与するための使用特典付与処理を行う使用特典付与処理手段をさらに有することを特徴とする遊技用管理装置。
JP2011140415A 2011-06-24 2011-06-24 遊技用システム及び遊技用管理装置 Expired - Fee Related JP5773425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140415A JP5773425B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 遊技用システム及び遊技用管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140415A JP5773425B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 遊技用システム及び遊技用管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013005919A JP2013005919A (ja) 2013-01-10
JP5773425B2 true JP5773425B2 (ja) 2015-09-02

Family

ID=47673825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140415A Expired - Fee Related JP5773425B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 遊技用システム及び遊技用管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5773425B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5767263B2 (ja) * 2013-03-07 2015-08-19 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5767262B2 (ja) * 2013-03-07 2015-08-19 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5768078B2 (ja) * 2013-03-07 2015-08-26 京楽産業.株式会社 情報管理装置
JP5767264B2 (ja) * 2013-03-07 2015-08-19 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2015024076A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP5739952B2 (ja) * 2013-08-28 2015-06-24 ダイコク電機株式会社 番組配信システム
JP6386711B2 (ja) * 2013-10-01 2018-09-05 任天堂株式会社 情報処理システム、サーバ装置、サーバプログラム及び情報処理方法
JP6312023B2 (ja) * 2014-02-12 2018-04-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP5950954B2 (ja) * 2014-03-13 2016-07-13 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ポイント管理システム、ポイント管理方法及びコンピュータプログラム
JP6285287B2 (ja) * 2014-06-06 2018-02-28 ダイコク電機株式会社 遊技場用システム
JP6076408B2 (ja) * 2015-06-18 2017-02-08 京楽産業.株式会社 遊技機
JP6722516B2 (ja) * 2016-06-06 2020-07-15 株式会社バンダイナムコエンターテインメント サーバシステム及びプログラム
JP6686740B2 (ja) * 2016-06-30 2020-04-22 株式会社セガゲームス 情報処理装置およびゲームプログラム
JP2018092671A (ja) * 2018-03-09 2018-06-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP6924519B2 (ja) * 2018-03-09 2021-08-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム
JP2020092748A (ja) * 2018-12-10 2020-06-18 富士通株式会社 情報処理プログラム、装置、方法、及びシステム
JP7137076B2 (ja) * 2019-02-13 2022-09-14 サミー株式会社 オンライン遊技システム
JP7242083B2 (ja) * 2020-03-23 2023-03-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 決済システム、並びにその特典管理方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301734A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Clearcube:Kk ゲームを利用したコンテンツダウンロードシステム
JP4775814B2 (ja) * 2006-06-28 2011-09-21 サン電子株式会社 顧客サービスシステム
JP5004226B2 (ja) * 2007-09-26 2012-08-22 ダイコク電機株式会社 遊技場用ポイントシステム
JP5369308B2 (ja) * 2008-02-27 2013-12-18 株式会社三共 遊技用システム、遊技用サーバ、遊技機、および、利用者端末用プログラム
JP5380656B2 (ja) * 2009-10-30 2014-01-08 株式会社ソフイア 遊技システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013005919A (ja) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5773425B2 (ja) 遊技用システム及び遊技用管理装置
JP2009172047A (ja) 遊技場用システム
JP2009048376A (ja) カジノが設置されたホテルにおける各種提供サービスの決済システム
JP2009140187A (ja) リアルタイム勝敗予想投票システム
JP2014204807A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP6207129B2 (ja) 遊技用システム、管理コンピュータ及び管理装置
JP5721946B2 (ja) 遊技システム
JP4856895B2 (ja) 会員サービス提供装置
JP2006218025A (ja) 景品引渡システム、景品交換機、および景品交換プログラム
JP4172651B2 (ja) 統合管理システム
JP2018108303A (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP4856894B2 (ja) 会員サービス提供システム
JP6924100B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP4856893B2 (ja) 会員サービス提供システム
JP6502675B2 (ja) 遊技場用システム
JP7130390B2 (ja) 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP7049910B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP6176556B2 (ja) マネジメントシステム、マネジメント装置およびコンピュータプログラム
JP2019180886A (ja) 遊技場用システム
JP4104588B2 (ja) 統合管理システム
JP5843844B2 (ja) 遊技システム
JP7202109B2 (ja) 遊技管理システム
JP2006305062A (ja) 遊戯店管理システム
JP2022040840A (ja) 遊技場用管理システム
JP2022055191A (ja) 遊技会員管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5773425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees