JP5765206B2 - 筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 - Google Patents
筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5765206B2 JP5765206B2 JP2011264276A JP2011264276A JP5765206B2 JP 5765206 B2 JP5765206 B2 JP 5765206B2 JP 2011264276 A JP2011264276 A JP 2011264276A JP 2011264276 A JP2011264276 A JP 2011264276A JP 5765206 B2 JP5765206 B2 JP 5765206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- connecting member
- opening
- frame connecting
- coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 21
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 21
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/18—Construction of rack or frame
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B7/00—Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B7/00—Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
- F16B7/04—Clamping or clipping connections
- F16B7/044—Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
- F16B7/048—Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof
- F16B7/0486—Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for rods or for tubes without using the innerside thereof forming an abutting connection of at least one tube
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/0021—Side-by-side or stacked arrangements
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/44—Three or more members connected at single locus
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/55—Member ends joined by inserted section
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/55—Member ends joined by inserted section
- Y10T403/555—Angle section
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/55—Member ends joined by inserted section
- Y10T403/559—Fluted or splined section
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/70—Interfitted members
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Assembled Shelves (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Furniture Connections (AREA)
- Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Description
図14は、実施例1の筐体100を示す斜視図である。実施例1の筐体100は、金属フレーム110、ブラケット120、板130、ボルト140を備える筐体である。尚、実施例1においては金属フレーム110、ブラケット120、板130はアルミニウム、ボルト140はステンレス鋼を素材としているが、ステンレス鋼以外の素材であっても良い。実施例1は、2本の金属フレーム110がブラケット120にボルト140を用いて連結され、略方形のフレームが構成される。また、板130がボルト140によってブラケット120に連結される。尚、図14の筐体100は、図14におけるQ方向の2つの面に板130が設けられず、開口を有しているが、板130をQ方向について2枚追加で設けることにより図14の開口部が塞がれるものであっても構わない。
〔実施例2〕
実施例2の態様について説明する。図1は実施例2のフレームが用いられた筐体1を示す斜視図である。実施例2の筐体1は、フレームを連結するためのフレーム連結部材20およびフレーム連結部材40、フレーム部材60およびフレーム部材70、板80、フレーム連結部材間を連結するネジ90を備える。図2はフレーム連結部材20、フレーム連結部材40、フレーム部材60、フレーム部材70、板80がネジ90を用いて連結される様子を示した分解斜視図である。実施例2では、フレーム連結部材20、フレーム連結部材40によって複数のフレーム部材60およびフレーム部材70が挟み込まれ、ネジ90が開口部49を貫通してネジ穴29に挿入されて、フレーム連結部材20とフレーム連結部材40とが連結される。この例では、4本のフレームを1本のネジ締め作業で連結可能としており、フレームの組み立てが簡単である。また、2本のフレームまたは3本のフレームを連結することとしても良い。
図3にフレーム連結部材20の1つの構成例を示す。フレーム連結部材20について、図3はそれぞれ、(A)が斜視図、(B)が(A)と逆方向から見た場合の斜視図、(C)が(A)のX1方向から見た図、(D)が(C)のX2方向から見た図である。図4は、図3(D)のA−Aにおける断面図である。図3に示すように、フレーム連結部材20は、面22a、22bと、面22aに垂直な面24a、22bに垂直な面24bとを備える。フレーム連結部材20は面24aから、面24aに対して垂直方向に突出する突出部25aを有する。また、フレーム連結部材20は面24bから、面24bに対して垂直方向に突出する突出部25bを有する。
突出部25aは、面22a、と平行な面35aを有し、また面35aから突出する凸部23が設けられる。 突出部25bは、面22b、と平行な面35bを有し、また面35bから突出する凸部23が設けられる。
フレーム連結部材40は、互いに略直交関係にある面46a、面46bを有し、また、面46aに垂直な面42a、面46bに垂直な面42bを有する。
加えて、実施例2の筺体1においては図9および図10における黒太線部で示すように、フレーム連結部材20の面36およびフレーム連結部材40の面50とフレーム部材70の長手方向の端面とが、フレーム連結部材20の面24aまたは24bとフレーム部材60の長手方向の端面とが、フレーム連結部材40の面42aまたは42bとフレーム部材60の長手方向の端面とが、突出部43の側面とフレーム部材60の窪みの側面66とが、また、突出部25aおよび25bの側面とフレーム部材60の窪みの側面66とが、それぞれ接してもよい。これにより、筐体1に加わる外力の支持をより好適に行うことも可能である。
20 フレーム連結部材
40 フレーム連結部材
60 フレーム部材
70 フレーム部材
80 板
90 ねじ
100 実施例1の筺体
110 金属フレーム
120 ブラケット
130 板
140 ボルト
150 ナット
Claims (11)
- 複数のフレームがフレーム連結部材により連結された筐体のフレームにおいて、
直方体の長辺の中央部が窪んだ断面形状を有し、第1の開口部を端部に有する第1のフレーム部材と、
互いに垂直な2つの面と、前記2つの面の間で面取りされた面とを有し、第2の開口部を前記面取りされた面の端部に有する第2のフレーム部材と、
前記第1の開口部に嵌合する第1の凸部と、前記第2の開口部に嵌合する第2の凸部とを有する第1のフレーム連結部材と、
前記第1のフレーム連結部材に嵌合する面を有する第2のフレーム連結部材と、
前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材とを連結させる連結手段と、
を備え、
該連結手段による連結時に、前記第1および第2のフレーム部材は、前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材とに挟まれた
ことを特徴とする筐体のフレーム。 - 前記第2のフレーム連結部材はさらに、
前記第2の開口部に嵌合する第3の凸部を備えることを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1のフレーム連結部材は、前記連結手段による連結時に、前記第1のフレーム部材の前記第1の開口部を有する面の一方および前記第2のフレーム部材の前記第2の開口部を有する面の一方と接する面を有し、
前記第2のフレーム連結部材は、前記連結手段による連結時に、前記第1のフレーム部材の前記第1の開口部を有する面の他方および前記第2のフレーム部材の前記第2の開口部を有する面の他方と接する面を有する、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1のフレーム連結部材もしくは第2のフレーム連結部材は、
前記第1の開口部の開口方向に対して略垂直に、前記第1のフレーム部材と接する面と、
前記第2の開口部の開口方向に対して略垂直に、前記第2のフレーム部材と接する面と、を有する、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1および第2のフレーム部材、および第1のフレーム連結部材に備えられる溝と、
前記溝にはさみ入れられる板と、
を有することを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1のフレーム部材および第2のフレーム部材は、
前記連結手段によって前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材とが連結される際に、連結力が作用する方向に対して略垂直となる連結力伝達面を有し、
前記第1のフレーム連結部材または前記第2のフレーム連結部材の少なくとも一方は、前記連結力伝達面と面接触する面を有する、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1のフレーム連結部材は、
前記第1の凸部を備える第1の延設部と、
前記第2の凸部を備え、前記第1の延設部に略直交する第2の延設部と、
を有し、
前記第2のフレーム連結部材は、
前記第3の凸部を備える第3の延設部と、
前記第3の延設部に略直交する第4の延設部と、
を有する、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記第1のフレーム連結部材または第2のフレーム連結部材の一方は、凹部を有し、
前記第1のフレーム連結部材または第2のフレーム連結部材の他方は、前記凹部に嵌合する突起を有する、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 前記連結手段はネジであり、
前記第1のフレーム連結部材は、第1のネジ穴を備え、
前記第1のフレーム連結部材は、第2ネジ穴を備え、
前記ネジで前記第1のネジ穴を貫通して前記第2のネジ穴に挿入することにより、前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材とが連結される、
ことを特徴とする請求項1の筐体のフレーム。 - 直方体の長辺の中央部が窪んだ断面形状を有し、第1の開口部を端部に有する第1のフレーム部材と、
互いに垂直な2つの面と、前記2つの面の間で面取りされた面とを有し、第2の開口部を前記面取りされた面の端部に有する第2のフレーム部材と、
前記第1の開口部に嵌合する第1の凸部と、前記第2の開口部に嵌合する第2の凸部とを有する第1のフレーム連結部材と、
前記第1のフレーム連結部材に嵌合する面を有する第2のフレーム連結部材と、
前記第1および第2のフレーム部材を該第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材との間に挟みこんで、前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材とを連結する連結手段と、
を有するフレームと、
該フレーム内に収容される電子機器と、
を備えたことを特徴とする電子装置。 - 直方体の長辺の中央部が窪んだ断面形状を有し、第1の開口部を端部に有する第1のフレーム部材の該第1の開口部を、第1のフレーム連結部材に設けられた第1の凸部に嵌合させること、
互いに垂直な2つの面と、前記2つの面の間で面取りされた面とを有し、第2の開口部を前記面取りされた面の端部に有する第2のフレーム部材の該第2の開口部を、前記第1のフレーム連結部材に設けられた第2の凸部に嵌合させること、
前記第1のフレーム部材と前記第2のフレーム部材とを、前記第1のフレーム連結部材と前記第2のフレーム連結部材との間に配置して、前記第1のフレーム連結部材と、前記第2のフレーム連結部材とを連結手段を用いて連結すること、
を含むことを特徴とする連結された筐体のフレームの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264276A JP5765206B2 (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 |
US13/668,587 US8887928B2 (en) | 2011-12-02 | 2012-11-05 | Frame and frame coupling member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011264276A JP5765206B2 (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013118239A JP2013118239A (ja) | 2013-06-13 |
JP2013118239A5 JP2013118239A5 (ja) | 2014-08-14 |
JP5765206B2 true JP5765206B2 (ja) | 2015-08-19 |
Family
ID=48523248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011264276A Active JP5765206B2 (ja) | 2011-12-02 | 2011-12-02 | 筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8887928B2 (ja) |
JP (1) | JP5765206B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104427796B (zh) * | 2013-08-27 | 2017-12-22 | 华为技术有限公司 | 机柜 |
KR101542034B1 (ko) * | 2015-02-25 | 2015-08-04 | 김기형 | 디자인 가변형 가구 |
CN114747852A (zh) * | 2015-06-30 | 2022-07-15 | 途明股份有限公司 | 模块化手提箱框架 |
US20170127538A1 (en) * | 2015-11-02 | 2017-05-04 | Steven James Westhoff | Fastening system for light emitting display modules |
KR102061880B1 (ko) | 2016-10-13 | 2020-01-02 | 주식회사 메가테크 | 메인 프레임과 결합되는 기능성 보조 프레임을 구비한 전력 저장 장치용 랙 시스템 |
KR101973044B1 (ko) * | 2017-04-25 | 2019-04-26 | 에스티씨 주식회사 | 조립식 전장박스용 프레임 및 이를 포함하는 전장박스 |
KR101983500B1 (ko) * | 2018-06-22 | 2019-05-28 | 김요숙 | 조립식 분전함 |
US10321761B1 (en) * | 2018-07-09 | 2019-06-18 | Shenter Enterprise Co., Ltd. | Column with butt-joining and engaging structure |
US11008760B1 (en) * | 2020-01-23 | 2021-05-18 | Lahui Tang | Panel splicing structure capable of repeated assembly and disassembly without damage and rapid splicing |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2588818A (en) * | 1950-06-08 | 1952-03-11 | Norvin H Franks | Tension bolted frame construction |
US3370871A (en) * | 1965-08-20 | 1968-02-27 | Piarotto Ampelio | Device for joining panels, in particular wooden panels in the manufacture of compound furniture |
US3485405A (en) * | 1968-07-05 | 1969-12-23 | Us Plywood Champ Papers Inc | Frame-structure for container |
FR2274819A1 (fr) * | 1974-06-13 | 1976-01-09 | Mathou Marcel | Piece d'assemblage d'angle et application a un dispositif d'assemblage d'angle |
JPS5813154U (ja) * | 1981-07-20 | 1983-01-27 | 株式会社伊藤喜工作所 | 棚板の取付装置 |
JPH0736766U (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-11 | 弘 村山 | 組立棚のコーナー固定装置 |
US5516225A (en) * | 1994-05-04 | 1996-05-14 | Kvols; Kevin | Corner connector and molding therefor |
JPH1096413A (ja) * | 1997-07-01 | 1998-04-14 | Murayama Kimiko | 組立式スチール棚のコーナー固定金具 |
JP4053213B2 (ja) * | 2000-06-09 | 2008-02-27 | 三菱電機株式会社 | 筐体のフレーム構造 |
US6471434B2 (en) * | 2001-01-05 | 2002-10-29 | Hsueh-Hung Chin | Joint structure for strengthening steel pipe stability |
JP4475839B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2010-06-09 | 東芝エレベータ株式会社 | 制御機器収納装置 |
JP4565536B2 (ja) * | 2001-09-04 | 2010-10-20 | 日東工業株式会社 | 電気電子機器収納用キャビネットの連結構造 |
JP2005262367A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Tokyo Electron Ltd | 搬送ロボットの搬送ズレ確認方法及び処理装置 |
US20060076858A1 (en) * | 2004-10-11 | 2006-04-13 | Victor Nohl | Modular enclosure system |
JP4749150B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2011-08-17 | セイキ住工株式会社 | ラックの中間棚取付け機構 |
JP2007303572A (ja) * | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Imao Corporation:Kk | フレームの連結具 |
CN102788065B (zh) * | 2011-05-18 | 2014-08-13 | 张文聪 | 组合架的连接件结构 |
-
2011
- 2011-12-02 JP JP2011264276A patent/JP5765206B2/ja active Active
-
2012
- 2012-11-05 US US13/668,587 patent/US8887928B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013118239A (ja) | 2013-06-13 |
US8887928B2 (en) | 2014-11-18 |
US20130140252A1 (en) | 2013-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5765206B2 (ja) | 筐体のフレーム、電子装置および筐体のフレームの製造方法 | |
EP3904953B1 (en) | Backlight module and display device | |
US10082841B2 (en) | Electrical device and buffer member thereof | |
US7894182B2 (en) | Flat panel display subassembly having speaker secured by integrated securing structure | |
US9482892B2 (en) | Display frame device with locking mechanism | |
WO2013011616A1 (ja) | 携帯端末 | |
US7557305B2 (en) | Connector housing for a small and portable transmitting-receiving module | |
KR101790917B1 (ko) | 반장치용 케이스 | |
JP4933136B2 (ja) | 電気機器収納箱 | |
WO2015070819A1 (zh) | 一种机柜框架梁、机柜框架及机柜 | |
US9703334B2 (en) | Storage apparatus of electronic device | |
US9089069B2 (en) | Electronic apparatus | |
WO2020054510A1 (ja) | 電源装置及び支持金具 | |
KR102114420B1 (ko) | 커버 구조를 갖춘 패키지 시스템과 그 작동 방법 | |
JP2009203756A (ja) | 防音パネル用枠体および防音パネル | |
CN217422008U (zh) | 一种层叠式限位器 | |
CN218814934U (zh) | 一种用于屏蔽室的铝型材结构 | |
JP5759812B2 (ja) | カバーの接続構造およびカバーの接続方法 | |
JP6972803B2 (ja) | 接合構造及び面構造の施工方法 | |
JP4662825B2 (ja) | 地震エネルギーの吸収装置 | |
JP2017028206A (ja) | シールドケース | |
CN114962535A (zh) | 一种层叠式限位器 | |
JP2021005607A (ja) | 電気機器収納用箱 | |
WO2017096534A1 (zh) | 滤波器的交叉耦合装置和滤波器 | |
JP2009038108A (ja) | 電子機器ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5765206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |