JP5762191B2 - 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 - Google Patents
誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5762191B2 JP5762191B2 JP2011156817A JP2011156817A JP5762191B2 JP 5762191 B2 JP5762191 B2 JP 5762191B2 JP 2011156817 A JP2011156817 A JP 2011156817A JP 2011156817 A JP2011156817 A JP 2011156817A JP 5762191 B2 JP5762191 B2 JP 5762191B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric
- dielectric block
- resonance
- wireless communication
- resonance mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 30
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 49
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 37
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 8
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 8
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
誘電体ブロックと一体的に形成された誘電体容器をさらに有しており、該誘電体容器の外面に配置された導体によって前記遮蔽導体の少なくとも一部が構成されていることを特徴とするものである。
(実施の形態の第1の例)
図1は、本発明の実施の形態の第1の例の誘電体フィルタを模式的に示す斜視図である。図2は、図1に示す誘電体フィルタの下面を示す平面図である。図3は、図1に示す誘電体フィルタの縦断面図である。なお、図1においては、構造をわかりやすくするために、遮蔽導体20を透視した状態を示している。
図のx軸方向)の寸法が大きくなるにつれて、第1および第2の共振モードの共振周波数は低くなる。
10の内部における電界の向きが、高さ方向(図のz軸方向)に平行であるとともに、誘電体ブロック10の長さ方向における一方側と他方側とで逆向きである第2共振モードの共振周波数と、誘電体ブロック10の凸部14における電界の向きが、幅方向(図のy軸方向)に平行である第3共振モードの共振周波数とが、フィルタの通過帯域内の周波数であるように設定されている。よって、本例の誘電体フィルタは、第1共振モードと、第2共振モードと、第3共振モードとを利用して通過帯域を形成することができる。よって、本例の誘電体フィルタによれば、広い通過帯域を有するバンドパスフィルタを容易に得ることができる。
図4は、本発明の実施の形態の第2の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。図5は、図4に示す誘電体フィルタの下面(図の−z方向の端面)を示す平面図である。図6は、図4に示す誘電体フィルタの模式的な縦断面図である。なお、本例においては、上述した実施の形態の例と異なる部分について説明し、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。
ロック10の上面(図の+z方向の端面)に配置されて導体21に接続されている。すなわち、誘電体容器40の外面(外側の表面)に配置された導体21によって遮蔽導体20の一部が構成されている。
図7は、本発明の実施の形態の第3の例の誘電体フィルタを模式的に示す分解斜視図である。図8は、図7に示す誘電体フィルタの下面(図の−z方向の端面)を示す平面図である。図9は、図7に示す誘電体フィルタの模式的な縦断面図である。図10は、図7に示す誘電体フィルタの模式的な水平断面図である。なお、本例においては、上述した実施の形態の第2の例と異なる部分について説明し、同一の構成要素には同一の符号を付して重複する説明を省略する。
波数であるように設定されている。なお、第4の共振モードおよび第5の共振モードは、前述した第3の共振モードに含まれる。よって、本例の誘電体フィルタは、第1の共振モード,第2の共振モード,第3の共振モードおよび第4の共振モードを利用して通過帯域を形成することができる。よって、本例の誘電体フィルタによれば、さらに広い通過帯域を有するバンドパスフィルタを容易に得ることができる。
図11は本発明の実施の形態の第4の例の無線通信装置80を模式的に示すブロック図である。本例の無線通信装置80は、図11に示すように、無線通信モジュール81と、無線通信モジュール81に接続されたアンテナ82とを備えている。無線通信モジュール81は、アンテナ82に接続されたRF部83と、RF部83に接続されたベースバンド部84とを備えている。
本発明は上述した実施の形態の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更,改良が可能である。
を備えた形状とした。遮蔽導体20で囲まれたキャビティは長さ方向(図のx軸方向)の寸法が49mmで、幅方向(図のy軸方向)の寸法が14.4mmで、高さ方向(図のz軸方向)の寸法が22.5mmの直方体の側面(図の+y方向の端面)と上面(図の+z
方向の端面)とが接する部分に、45°でカットされたテーパー部が設けられた形状とした。誘電体容器40の厚みは、底面(図の−z方向の端面)で1mmとし、その他の部分で2mmとした。
11:凹部
12,13,14,14a,14b:凸部
20:遮蔽導体
40:誘電体容器
80:無線通信装置
81:無線通信モジュール
82:アンテナ
83:RF部
84:ベースバンド部
85:誘電体フィルタ
Claims (5)
- 誘電体ブロックと、該誘電体ブロックを取り囲んでキャビティを形成する遮蔽導体とを少なくとも有しており、
前記誘電体ブロックは、長さ方向に垂直な第1方向に突き出た凸部と、前記長さ方向の中央部に形成された、前記長さ方向および前記第1方向の両方に対して垂直な第2方向に凹んだ凹部と、を少なくとも有しており、
前記誘電体ブロックの内部における電界の向きが、前記第2方向に平行であるとともに、前記誘電体ブロックの前記長さ方向における一方側と他方側とで同じ向きである第1共振モードの共振周波数と、
前記誘電体ブロックの内部における電界の向きが、前記第2方向に平行であるとともに、前記誘電体ブロックの前記長さ方向における一方側と他方側とで逆向きである第2共振モードの共振周波数と、
前記誘電体ブロックの前記凸部における電界の向きが、前記第1方向に平行である第3共振モードの共振周波数と、
が通過帯域内の周波数であることを特徴とする誘電体フィルタ。 - 2つの前記凸部を有しており、
前記第1共振モードの共振周波数と、
前記第2共振モードの共振周波数と、
前記2つの凸部における電界の向きがどちらも前記第1方向に平行であり、且つ前記2つの凸部における電界の向きが同じ向きである第4共振モードの共振周波数と、
前記2つの凸部における電界の向きがどちらも前記第1方向に平行であり、且つ前記2つの凸部における電界の向きが互いに逆向きである第5共振モードの共振周波数と、
が通過帯域内の周波数であることを特徴とする請求項1に記載の誘電体フィルタ。 - 前記誘電体ブロックの少なくとも一部分を該一部分と間隔を開けて取り囲むとともに、前記誘電体ブロックと一体的に形成された誘電体容器をさらに有しており、該誘電体容器の外面に配置された導体によって前記遮蔽導体の少なくとも一部が構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の誘電体フィルタ。
- 請求項1に記載の誘電体フィルタを含むRF部と、該RF部に接続されたベースバンド部とを少なくとも有していることを特徴とする無線通信モジュール。
- 請求項4に記載の無線通信モジュールと、前記RF部に接続されたアンテナとを少なくとも有していることを特徴とする無線通信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011156817A JP5762191B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-07-15 | 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011072605 | 2011-03-29 | ||
JP2011072605 | 2011-03-29 | ||
JP2011156817A JP5762191B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-07-15 | 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012217119A JP2012217119A (ja) | 2012-11-08 |
JP5762191B2 true JP5762191B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=47269455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011156817A Expired - Fee Related JP5762191B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-07-15 | 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5762191B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5963801A (ja) * | 1982-10-04 | 1984-04-11 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体フイルタ |
JPH01165204A (ja) * | 1987-12-21 | 1989-06-29 | Nippon Dengiyou Kosaku Kk | 誘電体共振器 |
JPH0758516A (ja) * | 1993-08-16 | 1995-03-03 | Uniden Corp | 縮退型誘電体共振器を用いた帯域通過フイルタ |
JP3389819B2 (ja) * | 1996-06-10 | 2003-03-24 | 株式会社村田製作所 | 誘電体導波管型共振器 |
FI119403B (fi) * | 2002-04-11 | 2008-10-31 | Remec Oy | Radiotaajuussuodattimen resonaattori |
JP3699090B2 (ja) * | 2003-05-08 | 2005-09-28 | 島田理化工業株式会社 | 多重モードフィルタ |
JP4150399B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2008-09-17 | 富士通株式会社 | 誘電体フィルタ |
EP1798805B1 (en) * | 2005-12-07 | 2015-02-25 | Com Dev International Limited | Dielectric resonator filter assemblies and methods |
-
2011
- 2011-07-15 JP JP2011156817A patent/JP5762191B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012217119A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5523471B2 (ja) | 同軸共振器ならびにそれを用いた誘電体フィルタ,無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
KR20170112583A (ko) | 유전체 도파관 필터 | |
JP5787108B2 (ja) | 誘電体線路および電子部品 | |
JP5550733B2 (ja) | 同軸共振器ならびにそれを用いた誘電体フィルタ,無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
US6677836B2 (en) | Dielectric filter device having conductive strip removed for improved filter characteristics | |
US9666922B2 (en) | Dielectric filter, duplexer, and communication device | |
JP6563776B2 (ja) | 共振器、バンドパスフィルタおよび通信装置 | |
CN106464309B (zh) | 电介质非接触传输装置和非接触传输方法 | |
JP5762191B2 (ja) | 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 | |
JP5721497B2 (ja) | 誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置 | |
JP2014187500A (ja) | 誘電体共振部品 | |
EP1109246A1 (en) | Filter, duplexer, and communications device | |
JP2007184868A (ja) | 誘電体導波管フィルタ | |
JP2002330001A (ja) | 帯域通過型フィルタおよび通信装置 | |
KR101645671B1 (ko) | 스텝 임피던스 공진소자가 교차 배열되는 고주파 필터 | |
JP2011091781A (ja) | 複合フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP6068678B2 (ja) | 誘電体共振器,誘電体フィルタおよび通信装置 | |
JP2005191983A (ja) | 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、および通信装置 | |
JP5479028B2 (ja) | 同軸フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP6183624B2 (ja) | 電子部品 | |
KR20230174973A (ko) | 엣지 플레이팅이 되어 있는 ssl 공진기들을 갖는 ssl 공진기 필터 | |
JP5171710B2 (ja) | バンドパスフィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信機器 | |
JP2021078048A (ja) | 誘電体共振部品 | |
JPH0430601A (ja) | 誘電体フィルタ | |
JPH03247001A (ja) | 誘電体フィルタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5762191 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |