JP5759777B2 - Mmic用パッケージ - Google Patents
Mmic用パッケージ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5759777B2 JP5759777B2 JP2011095848A JP2011095848A JP5759777B2 JP 5759777 B2 JP5759777 B2 JP 5759777B2 JP 2011095848 A JP2011095848 A JP 2011095848A JP 2011095848 A JP2011095848 A JP 2011095848A JP 5759777 B2 JP5759777 B2 JP 5759777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- mmic
- package
- terminal
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/12—Passive devices, e.g. 2 terminal devices
- H01L2924/1203—Rectifying Diode
- H01L2924/12032—Schottky diode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/13—Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
- H01L2924/1304—Transistor
- H01L2924/1305—Bipolar Junction Transistor [BJT]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
- H01L2924/141—Analog devices
- H01L2924/1423—Monolithic Microwave Integrated Circuit [MMIC]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/146—Mixed devices
- H01L2924/1461—MEMS
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/30107—Inductance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/30—Technical effects
- H01L2924/301—Electrical effects
- H01L2924/3011—Impedance
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Description
第1の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1の模式的鳥瞰構造は、図1に示すように表され、図1のI−I線に沿う模式的断面構造は、図2に示すように表される。また、第1の実施の形態に係るMMIC用パッケージの模式的平面構成は、図3に示すように表される。
第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1の模式的鳥瞰構造は、図10に示すように表され、図10のII−II線に沿う模式的断面構造は、図11に示すように表される。また、第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1の模式的平面構成は、図12に示すように表される。
第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140の模式的平面パターン構成の拡大図は、図13(a)に示すように表され、図13(a)のJ部分の拡大図は、図13(b)に示すように表される。また、第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140の構成例1〜4であって、図13(b)のIII−III線に沿う模式的断面構成例1〜4は、それぞれ図14〜図17に示すように表される。
第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140のFETセルの構成例1は、図14に示すように、半絶縁性基板110と、半絶縁性基板110上に配置された窒化物系化合物半導体層112と、窒化物系化合物半導体層112上に配置されたアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118と、アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118上に配置されたソースフィンガー電極(S)120、ゲートフィンガー電極(G)124およびドレインフィンガー電極(D)122とを備える。窒化物系化合物半導体層112とアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118との界面には、2次元電子ガス(2DEG:Two Dimensional Electron Gas)層116が形成されている。図14に示す構成例1では、高電子移動度トランジスタ(HEMT:High Electron Mobility Transistor)が示されている。
第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140のFETセルの構成例2は、図15に示すように、半絶縁性基板110と、半絶縁性基板110上に配置された窒化物系化合物半導体層112と、窒化物系化合物半導体層112上に配置されたソース領域126およびドレイン領域128と、ソース領域126上に配置されたソースフィンガー電極(S)120、窒化物系化合物半導体層112上に配置されたゲートフィンガー電極(G)124およびドレイン領域128上に配置されたドレインフィンガー電極(D)122とを備える。窒化物系化合物半導体層112とゲートフィンガー電極(G)124との界面には、ショットキーコンタクト(Schottky Contact)が形成されている。図15に示す構成例2では、金属−半導体電界効果トランジスタ(MESFET:Metal Semiconductor Field Effect Transistor)が示されている。
第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140のFETセルの構成例3は、図16に示すように、半絶縁性基板110と、半絶縁性基板110上に配置された窒化物系化合物半導体層112と、窒化物系化合物半導体層112上に配置されたアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118と、アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118上に配置されたソースフィンガー電極(S)120およびドレインフィンガー電極(D)122と、アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118上のリセス部に配置されたゲートフィンガー電極(G)124とを備える。窒化物系化合物半導体層112とアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118との界面には、2DEG層116が形成されている。図16に示す構成例3では、HEMTが示されている。
第1〜第2の実施の形態に係るMMIC用パッケージ1のMMIC基板24に搭載される半導体装置140のFETセルの構成例4は、図17に示すように、半絶縁性基板110と、半絶縁性基板110上に配置された窒化物系化合物半導体層112と、窒化物系化合物半導体層112上に配置されたアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118と、アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118上に配置されたソースフィンガー電極(S)120およびドレインフィンガー電極(D)122と、アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118上の2段リセス部に配置されたゲートフィンガー電極124とを備える。窒化物系化合物半導体層112とアルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)118との界面には、2DEG層116が形成されている。図17に示す構成例4では、HEMTが示されている。
実施の形態に係るMMIC用パッケージを説明したが、この実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
12、14、16…ボンディングワイヤ
18i、19i…入力整合回路
18o、19o…出力整合回路
20…増幅ユニット
21a…パッケージ入力端子
21b…パッケージ出力端子
24…MMIC基板
24a…入力端子(Pi)
24b…出力端子(Po)
25、26…結合用基板
25a、26a…キャパシタ電極
61…電力分配器(PD)
81…電力合成器(PC)
110…半絶縁性基板
112…窒化物系化合物半導体層(GaNエピタキシャル成長層)
116…2次元電子ガス(2DEG)層
118…アルミニウム窒化ガリウム層(AlxGa1-xN)(0.1≦x≦1)
120…ソースフィンガー電極
122…ドレインフィンガー電極
124…ゲートフィンガー電極
126…ソース領域
128…ドレイン領域
140、150…半導体装置(FET)
180…セラミック枠体
200…導体ベースプレート
G,G1,G2,…,G10…ゲート端子電極
S,S11,S12,…,S101,S102…ソース端子電極
D,D1,D2,…,D10…ドレイン端子電極
SC0、SC11,SC12,…,SC91,SC92,SC101,SC102…VIAホール
C2…等価キャパシタンス
LBW0、L2…等価インダクタンス
Claims (10)
- 導体ベースプレートと、
前記導体ベースプレート上に配置され、入力端子および出力端子を有するとともに、増幅ユニットを搭載するMMIC基板と、
前記導体ベースプレート上に配置され、前記MMIC基板を囲むセラミック枠体と、
前記セラミック枠体上に配置されたパッケージ入力端子およびパッケージ出力端子と、
前記MMIC基板に搭載された前記増幅ユニットの入力部側に接続する前記入力端子と前記セラミック枠体の前記パッケージ入力端子との間の前記導体ベースプレート上に配置された結合用基板と、
前記結合用基板上に配置されたキャパシタ電極と、
前記パッケージ入力端子と前記キャパシタ電極間、および前記キャパシタ電極と前記入力端子間とをそれぞれ接続する第1および第2ボンディングワイヤと
を備えることを特徴とするMMIC用パッケージ。 - 前記第1ボンディングワイヤの等価インダクタンスと、前記第2ボンディングワイヤの等価インダクタンスと、前記キャパシタ電極が接地電位との間で形成する等価キャパシタによって、ローパスフィルタが形成されることを特徴とする請求項1に記載のMMIC用パッケージ。
- 前記結合用基板は、前記MMIC基板と同じ材質を有する半導体基板であることを特徴とする請求項1または2に記載のMMIC用パッケージ。
- 前記結合用基板は、前記セラミック枠体と同じ材質を有するセラミック基板であることを特徴とする請求項1または2に記載のMMIC用パッケージ。
- 前記出力端子と前記パッケージ出力端子間を接続する第3ボンディングワイヤを備えることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のMMIC用パッケージ。
- 前記入力端子と前記パッケージ入力端子間の距離は、前記出力端子と前記パッケージ出力端子間の距離よりも大きいことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のMMIC用パッケージ。
- 前記増幅ユニットは、入力側整合回路と出力側整合回路とを備え、前記入力端子は、前記入力側整合回路の入力部側に接続し、前記出力端子は、前記出力側整合回路の出力部側に接続することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のMMIC用パッケージ。
- 基板と、
前記基板の第1表面に配置され,それぞれ複数のフィンガーを有するゲートフィンガー電極、ソースフィンガー電極およびドレインフィンガー電極と、
前記基板の第1表面に配置され,前記ゲートフィンガー電極、前記ソースフィンガー電極および前記ドレインフィンガー電極ごとに複数のフィンガーをそれぞれ束ねて形成した複数のゲート端子電極、複数のソース端子電極およびドレイン端子電極と、
前記ソース端子電極の下部に配置されたVIAホールと、
前記基板の第1表面と反対側の第2表面に配置され、前記ソース端子電極に対して前記VIAホールを介して接続された接地電極と
を備えるトランジスタを搭載したことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のMMIC用パッケージ。 - 基板と、
前記基板上に配置され、それぞれ複数のフィンガーを有するゲートフィンガー電極、ソースフィンガー電極およびドレインフィンガー電極と、
前記基板上に配置され、前記ゲートフィンガー電極、前記ドレインフィンガー電極ごとに複数のフィンガーをそれぞれ束ねて形成したゲート端子電極およびドレイン端子電極と、
前記基板上に配置され、前記ソースフィンガー電極の複数のフィンガーをそれぞれオーバーレイコンタクトにより接続したソース端子電極と
を備えるトランジスタを搭載したことを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のMMIC用パッケージ。 - 前記基板は、SiC基板、GaAs基板、GaN基板、SiC基板上にGaNエピタキシャル層を形成した基板、Si基板上にGaNエピタキシャル層を形成した基板、SiC基板上にGaN/AlGaNからなるヘテロ接合エピタキシャル層を形成した基板、サファイア基板上にGaNエピタキシャル層を形成した基板、サファイア基板若しくはダイヤモンド基板、および半絶縁性基板のいずれかであることを特徴とする請求項8または9に記載のMMIC用パッケージ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011095848A JP5759777B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | Mmic用パッケージ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011095848A JP5759777B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | Mmic用パッケージ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012227462A JP2012227462A (ja) | 2012-11-15 |
JP5759777B2 true JP5759777B2 (ja) | 2015-08-05 |
Family
ID=47277269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011095848A Active JP5759777B2 (ja) | 2011-04-22 | 2011-04-22 | Mmic用パッケージ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5759777B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001284992A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | 高周波増幅器及び高周波半導体装置 |
US8076994B2 (en) * | 2007-06-22 | 2011-12-13 | Cree, Inc. | RF power transistor packages with internal harmonic frequency reduction and methods of forming RF power transistor packages with internal harmonic frequency reduction |
US7911271B1 (en) * | 2007-12-14 | 2011-03-22 | Pengcheng Jia | Hybrid broadband power amplifier with capacitor matching network |
JP5433242B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2014-03-05 | 株式会社東芝 | 半導体パッケージ |
-
2011
- 2011-04-22 JP JP2011095848A patent/JP5759777B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012227462A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5450313B2 (ja) | 高周波半導体用パッケージおよびその作製方法 | |
US20120199847A1 (en) | Semiconductor device | |
JP5323167B2 (ja) | パッケージ | |
JP5468286B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5439415B2 (ja) | Mmic用パッケージ | |
JP5631607B2 (ja) | マルチチップモジュール構造を有する高周波回路 | |
JP2011171697A (ja) | 高周波半導体装置 | |
JP6273247B2 (ja) | 高周波半導体増幅器 | |
JP2011040597A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2009176930A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI469275B (zh) | Package | |
JP5269864B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2012178525A (ja) | パッケージ | |
JP5843703B2 (ja) | 高周波半導体用パッケージ | |
US8427248B2 (en) | Stabilization network and a semiconductor device having the stabilization network | |
JP2010245351A (ja) | 半導体装置 | |
JP2012209334A (ja) | ミリ波帯用薄型パッケージおよびその製造方法 | |
JP5562898B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP5851334B2 (ja) | 高周波半導体用パッケージ | |
JP2012182386A (ja) | パッケージ | |
JP5759777B2 (ja) | Mmic用パッケージ | |
JP5513991B2 (ja) | 高周波モジュールおよびその動作方法 | |
JP2010245350A (ja) | 半導体装置 | |
JP5433768B2 (ja) | 安定化回路を備える半導体装置 | |
JP2013153097A (ja) | 広帯域増幅器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150608 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5759777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |