JP5757245B2 - 露光方法および露光装置 - Google Patents

露光方法および露光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5757245B2
JP5757245B2 JP2011547297A JP2011547297A JP5757245B2 JP 5757245 B2 JP5757245 B2 JP 5757245B2 JP 2011547297 A JP2011547297 A JP 2011547297A JP 2011547297 A JP2011547297 A JP 2011547297A JP 5757245 B2 JP5757245 B2 JP 5757245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
photomask
exposure
opening
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011547297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011077697A1 (ja
Inventor
浩平 松井
浩平 松井
薫 八田
薫 八田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2011547297A priority Critical patent/JP5757245B2/ja
Publication of JPWO2011077697A1 publication Critical patent/JPWO2011077697A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5757245B2 publication Critical patent/JP5757245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/22Exposing sequentially with the same light pattern different positions of the same surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2022Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
    • G03F7/203Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure comprising an imagewise exposure to electromagnetic radiation or corpuscular radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1313Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells specially adapted for a particular application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • G02F1/133516Methods for their manufacture, e.g. printing, electro-deposition or photolithography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70466Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70475Stitching, i.e. connecting image fields to produce a device field, the field occupied by a device such as a memory chip, processor chip, CCD, flat panel display
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • G03F7/70725Stages control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • H01L21/0274Photolithographic processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置等に用いられるカラーフィルタ基板を製造するための露光方法および露光装置に関する。
近年の液晶表示装置の大型化に伴い、液晶表示装置に用いられるカラーフィルタも大型化している。カラーフィルタの製造工程では、フォトリソグラフィ法によって着色層をパターニングするが、大型の露光マスクは非常に高価であるため、カラーフィルタの製造コストが高くなるという問題がある。そこで、小型マスクを用いた新しい露光方法が種々検討されている。
特開2008−216593号公報 特開2007−121344号公報
小型マスクを用いた露光方法としては、カラーフィルタ基板の表示画素領域の大きさより小さなフォトマスクを露光ヘッドに装着した露光機を用い、基板を搬送しながら、露光対象となる基板全面に対して繰り返し露光を行う方式(以下「小型マスク連続露光方式」という)がある。
図13は、小型マスク連続露光方式による基板の露光方法を示す図である。尚、以下の説明では、基板の搬送方向をY軸正方向とする。
まず、レジストを塗布した基板920を点滅式光源(図示せず)及びフォトマスク910の下に配置する。フォトマスク910には、X軸及びY軸方向に行列状に配列された複数の開口911が形成されている。各開口911は、カラーフィルタ基板上の1つの着色画素に対応する。また、同一色の着色画素に対応する開口が、X軸方向に複数設けられる。次に、基板920をY軸正方向(図の矢印方向)に搬送し、図13(a)に示す位置で、基板920上のレジストを開口911を通じて露光する。次に、露光パターン921と開口911とが重なり合わない位置(図13(b))まで基板920を搬送する。この状態で、基板920上のレジストを開口911を通じて露光し、X軸方向に配列する複数のドット状の露光パターン921を、Y軸方向に一定間隔で形成する。
各回の露光時には、フォトマスク910と基板920との位置合わせが、カメラで撮影した基板920上のパターンとフォトマスクとの画像に基づいて行われる。より具体的には、フォトマスク910には基板920の位置検出用に用いるパターン追従用開口912が設けられており、パターン追従用開口912を通じて撮影した基板920の画像パターンから基板920の位置が検出される。そして、検出された基板920の位置に基づいて、X軸方向におけるフォトマスク910の位置が調整される。この結果、X軸方向においては、上記したフォトマスクと基板との相対的な位置ズレが精度良く補正される。また、検出した基板920の位置に基づいて、点滅式光源の発光タイミングが決定される。
フォトマスクと基板の位置ズレの原因としては、基板搬送装置の搬送軸の歪みや基板のヨーイングに起因する基板自体の回転と、露光ヘッドに取り付けられるフォトマスクの回転とがある。以下、フォトマスクと基板との相対的な位置関係がずれた場合に生じる問題を、位置ズレの原因毎に順に説明する。
図14は、基板の位置ズレを説明する図であり、図15は、基板の位置ズレ方向を説明する図である。
図14(a)に示すように、基板搬送装置930は、基板920のY軸方向に沿った片側1辺のみを固定具932により搬送軸931aに固定し、他方の片側1辺を搬送軸931bにより支える。基板搬送装置930は、このように基板920を片持ちした状態で基板920を図14のY軸正方向に搬送する。
基板920の一辺のみを支持する基板搬送装置930を用いる場合、搬送軸931aの歪み(図14(b))や、搬送時の基板920のヨーイング(図14(c))により、破線で示すように、基板920の位置ズレが生じる。基板920は搬送軸931aにのみ固定されているため、この基板920の位置ズレは、例えば、搬送軸931a近辺の点mを中心とする基板920の回転によって生じる。基板920の回転中心が搬送軸931aの近辺にあると、図15に示すように、X軸方向及びY軸方向の位置ズレ量は、回転中心である点mから離れるに従って大きくなる。例えば、点mから最も遠い点dでは、X軸方向の位置ズレ994及びY軸方向の位置ズレ995が生じる。X軸方向の位置ズレは、上述した露光時のフォトマスクの移動によって補正することができるが、Y軸方向の位置ズレは、露光タイミングの調整だけでは補正しきれずに残存する場合がある。
図16は、基板自体の回転と着色層の位置ズレとの関係を説明する平面図であり、図17は、図16のXVII−XVIIラインに沿った断面図であり、図18は、図16のXVIII−XVIIIラインに沿った断面図である。
基板920自体が回転した場合、基板920と、フォトマスクとの位置ズレ量は、基板920の回転中心から離れるにつれて大きくなる。これによって、例えば、フォトマスク910aで露光される領域内では、図中のA部からB部に向かうにつれて、着色層980がY軸負方向にシフトする。フォトマスク910b及び910cで露光される領域でも同様に、露光される領域の左側端部から右側端部に向かうにつれて、着色層980がY軸負方向にシフトする。この結果、隣接するフォトマスクの繋ぎ目(破線)近傍で、着色層980のズレ量が大きく変化する場合があり、表示ムラに繋がる。
ここで、図17及び18に示すように、着色層980とブラックマトリクス960との重なり幅(W1及びW2で示す)が異なると、着色層とブラックマトリクスとの重なり部分の最大高さ(基板表面からの高さ。H1及びH2で示す)が変化する。具体的には、着色層980とブラックマトリクス960との重なり幅が大きくなるほど、着色層980の最大高さが高くなる。図17及び18の実線で示す着色層同士を比較すると、W1<W2、かつ、H1<H2の関係となる。ここで、着色層980の最大高さの違いは、カラーフィルタ基板と対向基板との間に封入される液晶の配向状態に影響を及ぼす。この結果、液晶表示装置を構成した際に、露光領域の境界において表示ムラとして視認されてしまうという問題がある。
図19は、フォトマスクの回転と着色層の位置ズレとの関係を説明する平面図である。
フォトマスクが回転している場合においても、基板とフォトマスクとの位置ズレ量は、フォトマスクの回転中心から離れるにつれて大きくなる。従って、ブラックマトリクス960に対する着色層980の位置ズレは、例えば、図19に示すように、フォトマスクの左側から右側に向かうにつれて大きくなる。
フォトマスク910a及びフォトマスク910bのように、回転方向が同じで回転角も略等しい場合には、着色層のズレ方向及びズレ量は同じ傾向となる。具体的には、フォトマスク910aで露光される領域内では、図中のC部からD部に向かうにつれて、着色層がY軸負方向にシフトする。フォトマスク910bで露光される領域内でも同様に、図中のE部からF部に向かうにつれて、着色層がY軸負方向にシフトする。この結果、D部とE部とでは、着色層のズレ量が大きく異なってしまう。
一方、フォトマスク910b及び910cのように、回転方向が逆で回転角がほぼ等しい場合には、着色層は、同じズレ量で、各々逆方向にずれる傾向となる。具体的には、フォトマスク910bで露光される領域内では、図中のE部からF部に向かうにつれて、着色層がY軸負方向にシフトする。一方、フォトマスク910cで露光される領域内では、図中のG部からH部に向かうにつれて、着色層がY軸正方向にシフトする。この結果、F部とG部とでは、着色層のズレ量がほぼ等しくなる。以上のように、隣接するフォトマスクの各々の回転中心及び回転方向によっては、各々のフォトマスクで露光される領域を跨いで、着色層のズレ量が大きく異なる場合がある。この結果、図16〜18で説明した場合と同様に、液晶表示装置において表示ムラとして視認されてしまう。
それ故に、本発明は、基板とフォトマスクとの位置関係がずれた場合でも、表示ムラが抑制されるカラーフィルタを作成できる露光方法及び露光装置を提供することを目的とする。
本発明は、格子状の遮光層が形成された基板を第1の方向に搬送しながら、前記基板上に、カラーフィルタを構成する着色画素を形成する露光方法である。当該露光方法では、点灯及び消灯を繰り返す点滅式光源と対向するように、複数の開口を有するフォトマスクと、レジストが塗布された基板とを配置し、第1の方向へと基板を連続的に搬送しながら、点滅式光源を点滅させて、間欠的に複数回の露光を行い、各回の露光時において、第1の方向と直交する第2の方向にフォトマスクを移動させて、フォトマスクと基板との位置合わせを行い、各回の露光時において、フォトマスクの複数の開口の一部と、前回の露光時に、フォトマスクの開口を通じて露光された露光パターンの一部とが重なり合うように、点滅式光源の点滅間隔を制御する。第1方向におけるフォトマスクの開口の両端部と遮光層との重なり寸法が、第2方向におけるフォトマスクの開口の両端部と遮光層との重なり寸法より大きい
本発明によると、基板搬送方向に基板の位置ズレが発生しても、欠陥を生じさせることなくカラーフィルタ基板を露光することが可能となる。
図1は、第1の実施形態に係る露光装置の概略構成を示す図である。 図2は、第1の実施形態に係る露光方法の一例を示す図である。 図3は、ブラックマトリクスが形成された基板上にドット状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。 図4は、TFT基板の部分平面図である。 図5は、第1の実施形態に係る露光方法の他の一例を示す図である。 図6は、TFT基板上にドット状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。 図7は、第1の実施形態の変形例に係るカラーフィルタ基板の平面図である。 図8は、カラーフィルタ基板の白抜けを説明する図である。 図9は、第2の実施形態に係る露光方法の一例を示す図である。 図10は、ブラックマトリクスが形成された基板上にストライプ状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。 図11は、第2の実施形態に係る露光方法の他の一例を示す図である。 図12は、TFT基板上にストライプ状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。 図13は、小型マスク連続露光方式による基板の露光方法を示す図である。 図14は、搬送装置と基板との位置ズレを説明する図である。 図15は、基板の位置ズレ方向を説明する図である。 図16は、基板自体の回転と着色層の位置ズレとの関係を説明する平面図である。 図17は、図16に示すカラーフィルタ基板のXVII−XVIIラインに沿った断面図である。 図18は、図16に示すカラーフィルタ基板のXVIII−XVIIIラインに沿った断面図である。 図19は、フォトマスクの回転と着色層の位置ズレとの関係を説明する平面図である。
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る露光装置の概略構成を示す図であり、より特定的には、図1(a)は、露光装置の側面図であり、図1(b)は、フォトマスクと基板とを上から見た平面図である。尚、以下の説明において、基板搬送方向をY軸正方向とする。
図1(a)に示す露光装置100は、点滅式光源400と、フォトマスク保持機構130と、搬送装置300と、画像認識装置500と、フォトマスク移動機構140とを備える。
点滅式光源400は、所定の時間間隔で発光及び消灯を繰り返す光源であり、レーザー素子をパルス発光させることによって実現できる。点滅式光源400の発光間隔は、固定でも良いし、外部からの指示に応じて変更可能でも良い。
フォトマスク保持機構130は、点滅式光源400の下にフォトマスク101を保持する。図1(b)に示すように、フォトマスク101は、同一色の着色画素の配置に対応して配列される複数の開口111と、画像認識装置500が基板201上の露光パターン等を読み取るために用いるパターン追従用開口120とを有する。図1(b)の一部拡大図に示すように、各列において、複数の開口111が一定間隔で整列している。そして、この複数の開口111よりなる列が、行方向に等間隔に繰り返し設けられている。ここで、開口111の各々は、1つの着色画素に対応し、更に、列方向に配列する開口111の各々は、連続して配列される同一色の着色画素の各々に対応する。フォトマスク保持機構130は、開口111の列方向がY軸方向と一致するようにフォトマスク101を保持する。第1の実施形態に係る露光方法及び露光装置では、図1(b)のように複数のフォトマスク101を並べて用いても良いし、X軸方向の露光領域全体をカバーする1枚のフォトマスクを用いても良い。尚、フォトマスクの開口の詳細については後述する。
搬送装置300は、図示しない搬送機構及び基板固定機構を有し、Y軸正方向に基板201を所定の搬送速度で連続的に搬送する。搬送機構及び基板固定機構としては、例えば、図14に示した搬送軸及び固定具が用いられる。
画像認識装置500は、フォトマスク101及び基板201の画像を撮影し、撮影画像に基づいて、フォトマスク101に対する基板201の相対位置を検出する。より具体的には、画像認識装置500は、撮影したフォトマスク101のアライメントマーク、及び、パターン追従用開口120を通じて撮影した基板201の画像パターンから、フォトマスク101及び基板201の位置関係を検出する。
フォトマスク移動機構140は、画像認識装置500の検出結果に基づいて、フォトマスク101を移動させ、X軸方向におけるフォトマスク101と基板201との位置合わせを行う。この位置合わせは、点滅式光源400の消灯期間中に行われる。
以下、図2及び3を参照しながら、第1の実施形態に係る露光方法を用いたカラーフィルタ基板の製造方法を説明する。
図2は、第1の実施形態に係る露光方法の一例を示す図であり、ブラックマトリクスが形成された基板に対して露光を行う例を示す。また、図3は、ブラックマトリクスが形成された基板上にドット状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。
尚、図2において、実線で描いた矩形状の領域は、ブラックマトリクス600の開口部を示し、ハッチングを付した領域は、レジストが露光された部分を示す。また、二点鎖線は、フォトマスク101及びこれに設けられた開口111a〜111jを示す。開口111a〜111jは同一色の着色層に対応する開口である。尚、図2においては、図示の都合上、基板201及びフォトマスク101の一部のみが示されている。また、図3においても、基板201の一部のみが示されている。ここで、フォトマスク101の1つの開口のY軸方向の寸法W3(図1(b)参照)と、ブラックマトリクス600に囲まれる1つの開口領域のY軸方向の寸法W5との差は、フォトマスク101の1つの開口のX軸方向の寸法W4(図1(b)参照)と、ブラックマトリクス600に囲まれる1つの開口領域の軸方向の寸法W6との差より大きい。
まず、基板201上に格子状のブラックマトリクス600を形成する。ブラックマトリクス600の形成方法は特に限定されず、様々な手法を採用できる。
次に、点滅式光源400と対向するようにフォトマスク101を配置し、レジストを塗布した基板201を搬送装置300によってこのフォトマスク101下へと搬送する。基板201をY軸正方向に搬送しながら点滅式光源400を発光させて、図2(a)に示すように、矩形状の開口111a〜111j(2点鎖線で囲まれる領域)から露出した基板201上の領域(ハッチング部分)を露光し、露光パターン211a〜211jを形成する。尚、以下の例では、1回の露光ショットで、フォトマスク101と基板201との位置関係が3画素分シフトするように、基板201をY軸正方向に搬送させている。
点滅式光源400の消灯中も、搬送装置300は所定速度での基板201の搬送を継続する。点滅式光源400の発光タイミングは、図2(b)に示すように、フォトマスク101と基板201との位置関係が3画素分シフトした時に、基板201上に開口111a〜111jから露出した基板201上の領域が再度露光されるように設定されている。図2の例では、フォトマスク101上には、Y軸方向に開口が5つ整列している。したがって、図2(b)の露光時には、前回の露光(図2(a))で露光されたパターンの一部と、フォトマスク101の開口の一部とが重なる。例えば、露光パターン211d、211e、211i及び211jには、各々、開口111a、111b、111f及び111gが重ねられる。尚、第1の実施形態では、Y軸方向に5つの開口が整列したフォトマスクを用いて、1回の露光ショットで、基板とフォトマスクとの位置関係が3画素分シフトするように基板を移動させているが、特にこれに限定されない。具体的には、1回の露光ショットで、基板とフォトマスクとの位置関係がn個の着色画素分シフトするように、基板を移動すれば良い(nは、フォトマスクのY軸方向に整列する開口数未満の自然数)。
以降、基板201を搬送しながら点滅式光源400を点滅させ、露光を複数回繰り返して行うことで、図2(c)に示すように、複数のドット状の露光パターンが、Y軸方向に整列してパターニングされる。
尚、点滅式光源400が消灯している間には、図1で示した画像認識装置500がフォトマスク101上のアライメントマーク(図示せず)と基板201上の露光パターンとに基づいて基板201の位置を検出する。検出された基板201の位置に応じて、フォトマスク移動機構140はフォトマスク101をX軸方向に移動させ、次の露光時に備えてフォトマスク101と基板201とのX軸方向の位置合わせを行う。
その後、現像処理及び焼成処理を行い、更に、他の色のレジストを用いて図2に示した露光処理、現像処理及び焼成処理を繰り返し行うことで、図3に示すように、基板201上に、Y軸方向に同一色が並び、かつ、X軸方向に異なる色が繰り返し配列されたドット状の着色層801(各色を異なるハッチングで示す)が形成されたカラーフィルタ基板が得られる。
上述したように、フォトマスク101の開口とブラックマトリクス600の開口領域とのX軸方向の寸法差に比べて、フォトマスク101の開口とブラックマトリクス600の開口領域とのY軸方向の寸法差の方が大きくなっている。X軸方向には精度良く位置合わせが行われるため、フォトマスク101の開口とブラックマトリクス600との重なり部が狭くても問題はない。一方、Y軸方向においては、フォトマスク101の開口とブラックマトリクス600との重なり部を相対的に大きく確保することで、Y軸方向の位置ズレが大きい場合でも、白抜けを防止することが可能となる。一例として、着色層801とブラックマトリクス600とがY軸方向に重なる重なり部Mは、2μm以上となるように設計されている。これは、露光装置の基板搬送軸の歪みや基板のヨーイングに起因するY軸方向の位置ズレ量の最大値を2μm程度と想定した場合の設計値である。
図4は、TFT基板の部分平面図である。
TFT基板700は、基板と、複数の保持容量素子710と、複数のソース配線720と、複数の画素電極730と、複数の薄膜トランジスタ740と、複数のゲート配線750とを備える。ソース配線720は、Y軸方向に延びるように形成され、保持容量素子710及びゲート配線750は、X軸方向に延びるように形成されている。ここで、TFT基板700とカラーフィルタ基板201とを貼り合わせると、保持容量素子710は、カラーフィルタ基板201の着色層801とブラックマトリクス600とがY軸方向に重なる部分に対向する。保持容量素子710やゲート配線750は、液晶表示装置において遮光部分となる。従って、液晶表示装置において、Y軸方向における着色層801とブラックマトリクス600との重なり幅が変動する部分は、TFT基板で遮光される部分に対向するため、当該重なり幅の変動が液晶表示装置の表示ムラに影響を及ぼすことはない。
一方、X軸方向においては、上述した基板搬送軸の歪み、基板のヨーイング及びフォトマスクの回転に起因する位置ズレ量は比較的小さく、かつ、露光の合間に精度良く位置決めが行われているため、基板201の位置ズレに起因する表示ムラにはほとんど影響を与えない。
図5は、本発明の実施形態に係る露光方法の他の一例を示す図であって、TFT基板上のレジストを露光する例を示す。また、図6は、TFT基板上に着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。
尚、図5に示す露光方法自体は、図2に示したものと同一であるが、露光対象の基板がTFT基板である点のみが異なる。また、図5及び6は、TFT基板上に直接着色層を設けた構造のカラーフィルタ基板の製造方法を示すものである。この構造のカラーフィルタ基板においては、少なくともソース配線720とゲート配線750とで囲まれた領域に着色層が設けられていれば良い。
まず、基板上に複数の保持容量素子710と、複数のソース配線720と、複数の画素電極730と、複数の薄膜トランジスタ740と、複数のゲート配線750とを形成してTFT基板701を作製する。TFT基板701の作製方法は特に限定されず、様々な手法を採用できる。
次に、点滅式光源400の下に、フォトマスク101と、レジストを塗布したTFT基板701とを配置する。
その後、図2で説明したように、TFT基板701をY軸方向に搬送しながら、点滅式光源400を点滅させ、間欠的に複数回の露光を行う。このとき、図5(a)及び(b)に示すように、各回の露光時において、前回の露光で露光された露光パターンの一部と、フォトマスク101の開口の一部とが重なり合うように、光源の発光タイミングの調整が行われる。また、X軸方向におけるフォトマスクと基板との位置合わせも行われる。この結果、図5(c)に示すように、Y軸方向にドット状に整列する露光パターン211が露光される。
その後、現像処理及び焼成処理を行い、更に、他の色のレジストを用いて図5に示した露光処理、現像処理及び焼成処理を繰り返し行うことで、図6に示すように、TFT基板701上に、Y軸方向に同一色が並び、かつ、X軸方向に異なる色が繰り返し配列したドット状の着色層801が形成されたカラーフィルタ基板が得られる。ここで、Y軸方向における着色層801の端部は、ゲート配線750(液晶表示装置において遮光部となる)上に位置する。従って、着色層801とゲート配線750とのY軸方向の重なり幅の変動が、液晶表示装置の表示ムラに影響を及ぼすことはない。
また、ソース配線720はゲート配線750より細いため、ソース配線720と直交する方向の位置決め精度が重要となる。本実施形態では、ソース配線720の延伸方向とTFT基板201の搬送方向(Y軸方向)とを一致させている。従って、ソース配線720と直交する方向(X軸方向)における位置ズレ量は相対的に小さくなり、同方向においては、高い位置精度で、着色層をTFT基板上にパターニングできる。
以上のように、基板の搬送軸の歪み、基板のヨーイング及びフォトマスクの回転に起因して、着色層とブラックマトリクスとの位置ズレ量がY軸方向に優勢になる場合でも、同一色の着色画素が連続して配列する対応する開口が整列する方向に基板を搬送することで、Y軸方向における位置ズレを許容しつつ、液晶表示装置として表示ムラが抑制されるカラーフィルタを作成することができる。
(第1の実施形態の変形例)
上述したドット状の着色パターンに代えて、図7に示す着色パターン810を採用しても良い。着色パターン810は、複数の画素部811と、隣接する画素部の短辺の一部同士を接続する接続部812とをY軸方向に繰り返し接続してなる。X軸方向には、着色パターン810が一定間隔で繰り返し配置されている。このように、接続部81を設けると、例えば、当該接続部81上にフォトスペーサーを形成できるという利点がある。
(第2の実施形態)
ここで、フォトマスクと基板との位置合わせ精度が更に悪くなった場合や、1枚のフォトマスク上に設けられる開口パターン形成領域がX軸方向に大きくなり、基板またはフォトマスクの回転中心と露光位置との距離が大きくなる場合には、Y軸方向により大きな位置ズレが発生する。また、製造されるカラーフィルタの形状によっては、Y軸方向に隣接する着色画素間の距離が小さく、着色層のY軸方向の幅を、ブラックマトリクスの開口部のY軸方向の幅より2μm以上大きく設計できない場合がある。これらの結果、図8に示すように、Y軸方向における着色層800とブラックマトリクス600との位置ズレに起因して、着色層800が形成されない領域(以下「白抜け」という)610が発生し、カラーフィルタの品質を損なう場合がある。この白抜けを防止するために、第2の実施形態では、ストライプ状の着色層を形成する。以下、図9及び10を併せて参照しながら第2の実施形態に係る露光方法を用いたカラーフィルタ基板の製造方法を説明する。尚、第2の実施形態では、第1の実施形態と比べ、異なるフォトマスクを用い、光源の発光タイミングを変えている。第1の実施形態と同様の構成については、同じ符号を付し、説明は省略する。
図9は、第2の実施形態に係る露光方法の一例を示す図であり、ブラックマトリクスが形成された基板に対して露光を行う例を示す。また、図10は、ブラックマトリクスが形成された基板上にストライプ状の着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。
尚、図9において、実線で描いた矩形状の領域は、基板202上の着色画素の位置を示し、ハッチングを付した領域は、レジストが露光された部分を示す。また、二点鎖線は、フォトマスク102及びこれに設けられた開口112を示す。図9においては、図示の都合上、基板202及びフォトマスク102の一部のみが示されている。ここで、フォトマスク102の1つの開口のY軸方向の寸法W7と、ブラックマトリクス600に囲まれる1つの開口領域のY軸方向の寸法W9との差は、フォトマスク102の1つの開口のX軸方向の寸法W8と、ブラックマトリクス600に囲まれる1つの開口領域のX軸方向の寸法W10との差より大きい。
点滅式光源400と対向するようにフォトマスク102を配置し、レジストを塗布した基板202を搬送装置300によってこのフォトマスク102下へと搬送する。基板202をY軸方向に搬送しながら点滅式光源400を発光させて、図9(a)に示すように、開口112から露出した基板202上の領域(ハッチング部分)を露光し、露光パターン212を形成する。
点滅式光源400の消灯中も、搬送装置300は所定速度での基板202の搬送を継続する。ただし、搬送装置300による基板202の搬送速度は、各回の露光時において(すなわち、点滅式光源400の消灯期間が経過して次に発光する時点において)、図9(b)に示すように、前回の露光時に露光された露光パターン212の各々の一部と、これに対応するフォトマスク102の開口112の各々とが重なり合う程度に設定されている。したがって、前回露光された領域と今回露光された領域とが、基板202の搬送方向に隙間なく連続して形成される。
以降、基板202を搬送しながら点滅式光源400を点滅させ、図9(b)の状態での露光を複数回繰り返して行うことで、図9(c)に示すように、帯状の露光パターン212がストライプ状にパターニングされる。
尚、点滅式光源400が消灯している露光の合間に、X軸方向において、フォトマスクと基板との位置合わせが行われる。
その後、現像処理及び焼成処理を行い、更に、他の色のレジストを用いて図9に示した露光方法を用いた露光処理、現像処理及び焼成処理を繰り返すことで、図10に示すように、基板202上に複数色の帯状の着色層802がストライプ状に形成されたカラーフィルタ基板が得られる。
図11は、本発明の実施形態に係る露光方法の他の一例を示す図であって、TFT基板に対して露光を行う例を示す。また、図12は、TFT基板上に着色層を形成したカラーフィルタ基板の平面図である。
図11に示す露光方法自体は、図9に示したものと同一である。着色画素を構成する各色のレジストを用いて図11に示した露光方法を用いた露光処理、現像処理及び焼成処理を繰り返し行うことで、図12に示すように、TFT基板702上に複数色の帯状の着色層802がストライプ状に形成されたカラーフィルタ基板が得られる。
図11及び12に示したカラーフィルタの製造方法によれば、基板搬送軸の歪み、TFT基板のヨーイング及びフォトマスクの回転に起因して、フォトマスクとTFT基板とのY軸方向の位置ズレが大きくなった場合でも、画素電極上に着色画素が形成されないことによって生じる開口率の低下を防止できる。
以上のように、第2の実施形態に係る露光方法によれば、基板のY軸方向に途切れることなく、ストライプ状の着色層802を形成できる。従って、第2の実施形態では、Y軸方向の位置ズレを問題とせずに着色層を露光することができる。この結果、露光時において、基板とフォトマスクとの位置ズレが、Y軸方向により大きくなる場合でも、当該Y軸方向の位置ズレを許容しつつ、液晶表示装置としての表示ムラを抑制し、かつ、白抜けの発生を防止できる。
尚、上記第1及び第2の実施形態では、基板搬送装置には、搬送軸と基板固定機構による基板を片持ちする構成を採用しているが、必ずしもこれに限定されない。例えば、基板をリニアモータアクチュエーターの稼動部に載置する構成でも良い。
また、上記第1及び第2の本実施形態では、フォトマスクの位置調整を行うためのフォトマスク移動機構を設けた露光装置を例示したが、フォトマスクを点滅式光源に対して固定し、搬送装置で搬送方向と直交する方向の位置調整を行っても良い。
本発明は、液晶表示装置等に用いるカラーフィルタ基板の露光方法及び露光装置に利用できる。
1 露光装置
101、102 フォトマスク
111、112 開口
130 フォトマスク保持機構
140 フォトマスク移動機構
201、202 基板
211、212 露光パターン
300 搬送装置
310a、310b 搬送軸
320 固定具
400 点滅式光源
500 画像認識装置
600 ブラックマトリクス
700、701、702 TFT基板
710 保持容量素子
720 ソース配線
730 画素電極
740 薄膜トランジスタ
750 ゲート配線
800、801、802 着色層

Claims (10)

  1. 格子状の遮光層が形成された基板を第1の方向に搬送しながら、前記基板上に、カラーフィルタを構成する着色画素を形成する露光方法であって、
    点灯及び消灯を繰り返す点滅式光源と対向するように、複数の開口を有するフォトマスクと、レジストが塗布された基板とを配置し、
    前記第1の方向へと前記基板を連続的に搬送しながら、前記点滅式光源を点滅させて、間欠的に複数回の露光を行い、
    各回の露光時において、前記第1の方向と直交する第2の方向に前記フォトマスクを移動させて、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせを行い、
    各回の露光時において、前記フォトマスクの前記複数の開口の一部と、前回の露光時に、前記フォトマスクの開口を通じて露光された露光パターンの一部とが重なり合うように、前記点滅式光源の点滅間隔を制御し、
    前記第1方向における前記フォトマスクの開口の両端部と前記遮光層との重なり寸法が、前記第2方向における前記フォトマスクの開口の両端部と前記遮光層との重なり寸法より大きい、露光方法。
  2. 前記基板は、複数の薄膜トランジスタと、複数のゲート配線と、前記ゲート配線と直交する方向に延び、前記ゲート配線より線幅の細い複数のソース配線とを含むTFT基板であり、
    前記ソース配線の延伸方向が前記第1の方向と平行となるように前記TFT基板を前記フォトマスクに対して配置する、請求項1に記載の露光方法。
  3. 前記複数の開口は、ストライプ状であり、
    各回の露光時には、各列において、前回の露光時に露光された露光パターンと、前記開口とが部分的に重なり合う、請求項1または2に記載の露光方法。
  4. 前記複数の開口は、前記第1の方向及び前記第2の方向に配列される行列状であり、
    前記各回の露光時には、各列において、前記複数の開口のうち一部の開口と、前回の露光時に、前記複数の開口で露光された露光パターンのうち一部の露光パターンとが重なりあう、請求項1または2に記載の露光方法。
  5. 前記基板は矩形形状であり、
    前記基板の搬送は、前記基板の前記第1の方向に沿った一辺のみを搬送装置に固定した状態で行われる、請求項1〜4のいずれかに記載の露光方法。
  6. 前記点滅式光源の消灯期間中に、前記第2の方向における前記フォトマスクと前記基板との位置合わせを行う、請求項1〜5のいずれかに記載のカラーフィルタ基板の露光方法。
  7. 格子状に遮光層を形成した基板上に着色画素を形成するカラーフィルタの製造方法であって、
    請求項1に記載の露光方法を用いた露光処理と、前記露光処理を施した前記基板を現像し、焼成する処理とを、前記着色画素の色数に応じて繰り返し行う、カラーフィルタの製造方法。
  8. 格子状に遮光層が形成された基板を第1の方向に搬送しながら、前記基板上に、カラーフィルタを構成する着色画素を形成する露光装置であって、
    点灯及び消灯を繰り返す点滅式光源と、
    複数の開口を有するフォトマスクと、
    第1の方向へとレジストが塗布された前記基板を連続的に搬送する基板搬送装置と、
    前記フォトマスクと前記基板との撮影画像に基づいて、前記フォトマスクと前記基板との相対的な位置関係を検出する画像認識装置と、
    各回の露光時において、前記画像認識装置が検出した位置関係に基づいて、前記第1の方向と直交する第2の方向に前記フォトマスクを移動させて、前記フォトマスクと前記基板との位置合わせを行う位置合わせ部と、
    各回の露光時において、前記フォトマスクの開口の一部と、前回の露光時に当該開口を通じて露光された露光パターンの一部とが重なり合うように、前記点滅式光源の点滅間隔の調整を行う点滅間隔調整部とを備え、
    前記第1方向における前記フォトマスクの開口の両端部と前記遮光層との重なり寸法が、前記第2方向における前記フォトマスクの開口の両端部と前記遮光層との重なり寸法より大きい、露光装置。
  9. 前記基板は矩形形状であり、
    前記基板搬送装置は、
    前記第1の方向に延びる搬送軸と、
    前記基板の前記第1の方向に沿った一辺のみを前記搬送軸に固定する固定機構とを含む、請求項8に記載の露光装置。
  10. 前記位置合わせ部は、前記点滅式光源の消灯期間中に、前記画像認識装置が検出した位置関係に基づいて、前記第2の方向における前記フォトマスクと前記基板との位置合わせを行う、請求項8または9に記載の露光装置。
JP2011547297A 2009-12-24 2010-12-20 露光方法および露光装置 Active JP5757245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011547297A JP5757245B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-20 露光方法および露光装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292462 2009-12-24
JP2009292462 2009-12-24
PCT/JP2010/007380 WO2011077697A1 (ja) 2009-12-24 2010-12-20 露光方法および露光装置
JP2011547297A JP5757245B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-20 露光方法および露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011077697A1 JPWO2011077697A1 (ja) 2013-05-02
JP5757245B2 true JP5757245B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=44195251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011547297A Active JP5757245B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-20 露光方法および露光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8778576B2 (ja)
JP (1) JP5757245B2 (ja)
KR (1) KR20120102113A (ja)
CN (1) CN102667627B (ja)
TW (1) TWI510866B (ja)
WO (1) WO2011077697A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160109751A1 (en) * 2013-07-17 2016-04-21 Sakai Display Products Corporation Color Filter, Liquid Crystal Display Apparatus, and Method of Manufacturing Color Filter
CN106610564B (zh) * 2015-10-26 2019-12-31 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 曝光工艺的检验方法、检验系统及测试掩膜板
CN106249553B (zh) * 2016-10-20 2018-03-13 南京华东电子信息科技股份有限公司 一种液晶显示器面板制造中的周边曝光方法
CN106547143B (zh) * 2017-01-24 2019-10-15 京东方科技集团股份有限公司 显示基板的制作方法、显示基板及显示装置
JP6940873B2 (ja) * 2017-12-08 2021-09-29 株式会社ブイ・テクノロジー 露光装置および露光方法
CN109116593B (zh) * 2018-08-02 2021-07-20 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 母板曝光方法
CN109062014B (zh) 2018-09-12 2020-06-02 友达光电(昆山)有限公司 一种掩膜板组及显示面板
KR20210147640A (ko) * 2020-05-29 2021-12-07 동우 화인켐 주식회사 노광 패턴, 이의 형성에 사용되는 노광 마스크, 및 이를 이용한 노광 패턴 형성 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074798A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha 基板処理装置への基板搬送方法
WO2007113933A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha 露光方法および露光装置
JP2008164856A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用基板の洗浄装置及び洗浄方法
JP2009075529A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 露光装置、フォトマスクおよび露光方法
JP2009216762A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toppan Printing Co Ltd フォトマスク及びカラーフィルタの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4328509B2 (ja) * 2002-10-10 2009-09-09 Nec液晶テクノロジー株式会社 基板の露光方法
JP2004212814A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Sharp Corp カラーフィルタ製造方法、カラーフィルタ、及び表示装置
KR101144643B1 (ko) * 2004-06-30 2012-05-08 엘지디스플레이 주식회사 칼라 필터 기판 제조 방법 및 포토 장비
JP5382899B2 (ja) * 2005-10-25 2014-01-08 株式会社ブイ・テクノロジー 露光装置
JP4710693B2 (ja) * 2006-04-03 2011-06-29 凸版印刷株式会社 カラー撮像素子及びカラー撮像素子製造方法
JP4971835B2 (ja) * 2007-03-02 2012-07-11 株式会社ブイ・テクノロジー 露光方法及び露光装置
US8139199B2 (en) * 2007-04-02 2012-03-20 Nikon Corporation Exposure method, exposure apparatus, light converging pattern formation member, mask, and device manufacturing method
WO2008136155A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-13 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置の製造方法及び液晶表示装置
JP2009251013A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Hitachi Displays Ltd アクティブマトリクス型液晶表示装置および表示装置の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007074798A1 (ja) * 2005-12-27 2007-07-05 Sharp Kabushiki Kaisha 基板処理装置への基板搬送方法
WO2007113933A1 (ja) * 2006-04-05 2007-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha 露光方法および露光装置
JP2008164856A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルタ用基板の洗浄装置及び洗浄方法
JP2009075529A (ja) * 2007-08-31 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd 露光装置、フォトマスクおよび露光方法
JP2009216762A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Toppan Printing Co Ltd フォトマスク及びカラーフィルタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201207570A (en) 2012-02-16
WO2011077697A1 (ja) 2011-06-30
JPWO2011077697A1 (ja) 2013-05-02
CN102667627B (zh) 2014-11-12
US20120258390A1 (en) 2012-10-11
US8778576B2 (en) 2014-07-15
CN102667627A (zh) 2012-09-12
KR20120102113A (ko) 2012-09-17
TWI510866B (zh) 2015-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757245B2 (ja) 露光方法および露光装置
JP5708179B2 (ja) 露光装置、基板処理装置及びデバイス製造方法
JP5403286B2 (ja) 露光方法、カラーフィルタの製造方法及び露光装置
KR20120022908A (ko) 액정 표시 장치
JP2020152939A (ja) 蒸着マスクの製造方法
KR100875361B1 (ko) 패턴 묘화 장치 및 패턴 묘화 방법
JP5622052B2 (ja) カラーフィルタ、液晶表示装置、カラーフィルタの製造方法
TWI752059B (zh) 光罩、光罩製造方法、及使用光罩的彩色濾光片之製造方法
JP5825470B2 (ja) 露光装置及び遮光板
TWI398737B (zh) 光罩對位曝光方法及光罩組件
JP6729954B1 (ja) 露光装置
JP5630864B2 (ja) 露光装置
JP2005221596A (ja) パターン描画装置
JP2010122619A (ja) パターン描画装置、パターン描画方法及びパターン描画用のマスク
JP6762640B1 (ja) 露光装置
JP2012027271A (ja) 露光装置、露光方法、カラーフィルタの製造方法。
JP5737495B2 (ja) カラーフィルタの製造方法、及び当該カラーフィルタ
JP2007069177A (ja) 親疎水パターニング装置、親疎水パターニング方法
JP2015102699A (ja) 露光方法及びデバイス製造方法
TW202111442A (zh) 描繪方法及描繪裝置
JP5709495B2 (ja) 露光装置
JP2013015644A (ja) カラーフィルタの製造方法およびカラーフィルタ
JP2005091790A (ja) 柱状スペーサ形成のための露光方法、液晶表示装置用のカラーフィルタ形成基板および液晶表示装置
JP2009251572A (ja) 多面取り露光用基板
JP2010204545A (ja) 露光評価用マスクおよび露光評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5757245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250