JP5749834B1 - ボイラ制御装置及び制御方法 - Google Patents

ボイラ制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5749834B1
JP5749834B1 JP2014098832A JP2014098832A JP5749834B1 JP 5749834 B1 JP5749834 B1 JP 5749834B1 JP 2014098832 A JP2014098832 A JP 2014098832A JP 2014098832 A JP2014098832 A JP 2014098832A JP 5749834 B1 JP5749834 B1 JP 5749834B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
conductivity
water
flow rate
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014098832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015215136A (ja
Inventor
進 石渡
進 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2014098832A priority Critical patent/JP5749834B1/ja
Priority to KR1020140082258A priority patent/KR101558099B1/ko
Priority to CN201410333616.0A priority patent/CN105090928B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5749834B1 publication Critical patent/JP5749834B1/ja
Publication of JP2015215136A publication Critical patent/JP2015215136A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/40Arrangements for preventing corrosion
    • F24H9/45Arrangements for preventing corrosion for preventing galvanic corrosion, e.g. cathodic or electrolytic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/0092Devices for preventing or removing corrosion, slime or scale
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/10Feed-line arrangements, e.g. providing for heat-accumulator tanks, expansion tanks ; Hydraulic components of a central heating system
    • F24D3/1083Filling valves or arrangements for filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/044Flow sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2220/00Components of central heating installations excluding heat sources
    • F24D2220/04Sensors
    • F24D2220/048Level sensors, e.g. water level sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

【課題】ボイラドラム内のボイラ水の導電率をより適切に制御できるボイラ制御装置及び制御方法を提供する。【解決手段】実施形態によれば、水位計と給水弁とブロー弁と第1〜第3流量計と導電率計と第1及び第2制御部とを備えたボイラ制御装置が提供される。水位計は、ドラム内の水位を測定する。給水弁は、給水の流量を調整する。ブロー弁は、ブローの流量を調整する。第1流量計は、給水の流量を測定する。第2流量計は、蒸気の流量を測定する。第3流量計は、ブローの流量を測定する。導電率計は、ドラム内の水の導電率を測定する。第1制御部は、水位が一定になるように給水弁を制御する。第2制御部は、導電率計、第2流量計、第3流量計の測定結果を基に、所定時間経過した後の導電率を算出し、算出結果に応じて、導電率を設定範囲内に収めるようにブロー弁を制御する。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、ボイラドラム内のボイラ水の導電率を設定範囲内に収めるように制御するボイラ制御装置及び制御方法に関する。
ブローするボイラ水の流量及び放出される蒸気の流量に応じて給水するボイラ水の流量を調整することにより、ボイラドラム内のボイラ水の量を実質的に一定に制御するボイラ制御装置がある。以下では、ブローするボイラ水の流量を、「ブロー水流量」と称し、給水するボイラ水の流量を「給水流量」と称す。
ボイラ制御装置は、ボイラドラム内のボイラ水の導電率(以下、「ドラム導電率」と称す)が設定範囲内の時には、ブロー水流量を実質的に一定に保つ。そして、ボイラ制御装置は、ドラム導電率が設定範囲を外れた時には、ブロー水流量を一定量加算又は減算することにより、ドラム導電率を設定範囲内に収めるように制御する。
このため、ドラム導電率が高くなる要因の蒸気流量に相当する給水流量に対して、ドラム導電率が低くなる要因のブロー水流量が多い場合には、ドラム導電率が設定範囲の低い側に外れてしまう。例えば、適切なドラム導電率を維持する以上にブロー水流量が多くなるため、ボイラドラム内の温度が下がり、エネルギロスの要因となる。
また、蒸気流量に相当する給水流量に対して、ブロー水流量が少ない場合には、ドラム導電率が設定範囲の高い側に外れて、スケール付着の発生する要因となる。このため、ボイラ制御装置では、ドラム導電率をより適切に制御できるようにすることが望まれる。
特開2009−30817号公報
本発明の実施形態は、ボイラドラム内のボイラ水の導電率をより適切に制御できるボイラ制御装置及び制御方法を提供する。
本発明の実施形態によれば、水位計と、給水弁と、ブロー弁と、第1流量計と、第2流量計と、第3流量計と、導電率計と、第1制御部と、第2制御部と、を備えたボイラ制御装置が提供される。前記水位計は、ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の水位を測定する。前記給水弁は、前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を調整する。前記ブロー弁は、前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を調整する。前記第1流量計は、前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を測定する。前記第2流量計は、前記ボイラドラムから放出される蒸気の流量を測定する。前記第3流量計は、前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を測定する。前記導電率計は、前記ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の導電率を測定する。前記第1制御部は、前記水位計の測定結果及び前記第1流量計の測定結果を基に、前記水位が一定になるように前記給水弁を制御する。前記第2制御部は、前記導電率計の測定結果と、前記第2流量計の測定結果と、前記第3流量計の測定結果と、を基に、所定時間経過した後の前記導電率を算出し、算出結果に応じて、前記導電率を設定範囲内に収めるように前記ブロー弁を制御する。
ボイラドラム内のボイラ水の導電率をより適切に制御できるボイラ制御装置及び制御方法が提供される。
実施形態に係るボイラシステムを模式的に表すブロック図である。 実施形態に係るボイラ制御装置の動作の一例を模式的に表すフローチャートである。
以下に、各実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
なお、図面は模式的または概念的なものであり、各部分の厚みと幅との関係、部分間の大きさの比率などは、必ずしも現実のものと同一とは限らない。また、同じ部分を表す場合であっても、図面により互いの寸法や比率が異なって表される場合もある。
なお、本願明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、実施形態に係るボイラシステムを模式的に表すブロック図である。
図1に表したように、ボイラシステム2は、ボイラドラム4と、給水タンク5と、給水ポンプ6と、ブロー水タンク8と、ボイラ制御装置10と、を備える。
ボイラドラム4は、内部の空間にボイラ水を貯留する。ボイラドラム4に貯留されたボイラ水は、図示を省略した熱源によって加熱される。ボイラドラム4は、ボイラ水を収容するとともに、加熱によって生成された蒸気を収容する。ボイラドラム4は、換言すれば、蒸気ドラムである。ボイラドラム4は、例えば、配管などを介して水ドラムに接続してもよい。熱源によるボイラ水の加熱は、ボイラドラム4で行ってもよいし、水ドラムで行ってもよいし、ボイラドラム4と水ドラムとの間の配管経路上で行ってもよい。ボイラシステム2は、熱源や水ドラムなどをさらに含んでもよい。
給水タンク5は、配管などを介してボイラドラム4に接続されている。給水タンク5は、ボイラドラム4に供給するボイラ水を貯留する。ボイラ水には、例えば、水道水に対して所定の水処理を施したものなどが用いられる。
給水ポンプ6は、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管経路上に設けられている。すなわち、給水ポンプ6は、配管などを介してボイラドラム4と給水タンク5とに接続される。給水ポンプ6は、給水タンク5に貯留されたボイラ水をボイラドラム4に送り込む。給水ポンプ6は、例えば、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管内に圧力を加えることにより、ボイラ水をボイラドラム4に送る。
ブロー水タンク8は、配管などを介してボイラドラム4に接続されている。ブロー水タンク8は、ボイラドラム4からブローされたボイラ水を貯留する。すなわち、ブロー水タンク8は、ボイラドラム4から排出されたボイラ水を貯留する。
ボイラ制御装置10は、水位計12と、給水弁14と、ブロー弁16と、導電率計18と、第1流量計21と、第2流量計22と、第3流量計23と、第1制御部31と、第2制御部32と、を有する。
水位計12は、ボイラドラム4に取り付けられている。水位計12は、ボイラドラム4内に貯留されたボイラ水の水位を測定する。水位計12は、第1制御部31と電気的に接続されている。水位計12は、ボイラ水の水位の測定結果を第1制御部31に入力する。
給水弁14は、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管経路上に設けられている。給水弁14は、配管を介してボイラドラム4及び給水タンク5に接続される。給水弁14は、例えば、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管を開閉する。これにより、給水弁14は、ボイラドラム4に給水するボイラ水の流量を調整する。この例では、給水弁14が、ボイラドラム4と給水ポンプ6との間に設けられている。給水弁14は、例えば、給水タンク5と給水ポンプ6との間に設けてもよい。
ブロー弁16は、ボイラドラム4とブロー水タンク8との間の配管経路上に設けられている。ブロー弁16は、配管を介してボイラドラム4及びブロー水タンク8に接続される。ブロー弁16は、例えば、ボイラドラム4とブロー水タンク8との間の配管を開閉する。これにより、ブロー弁16は、ボイラドラム4からブローするボイラ水の流量を調整する。
導電率計18は、ボイラドラム4内に貯留されたボイラ水の導電率(以下、ドラム導電率と称す)を測定する。ドラム導電率は、換言すれば、ボイラドラム4内に貯留されたボイラ水の単位体積あたりの抵抗値である。換言すれば、ボイラドラム4内に貯留されたボイラ水の単位体積あたりに含まれる不純物の量である。この例において、導電率計18は、ボイラドラム4とブロー水タンク8との間の配管経路上に設けられている。導電率計18は、例えば、ボイラドラム4からブローされたボイラ水の導電率により、ドラム導電率を測定する。導電率計18は、第2制御部32と電気的に接続されている。導電率計18は、ドラム導電率の測定結果を第2制御部32に入力する。導電率計18の位置は、上記に限ることなく、ドラム導電率を測定可能な任意の位置でよい。導電率計18は、例えば、ボイラドラム4内に設けてもよい。
第1流量計21は、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管経路上に設けられている。第1流量計21は、ボイラドラム4に給水するボイラ水の流量(以下、給水流量と称す)を測定する。第1流量計21は、第1制御部31と電気的に接続されている。第1流量計21は、給水流量の測定結果を第1制御部31に入力する。この例では、第1流量計21が、ボイラドラム4と給水弁14との間に設けられている。第1流量計21の位置は、これに限ることなく、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管経路上の任意の位置でよい。
第2流量計22は、ボイラドラム4から放出される蒸気を外部の機器などに供給する配管の経路上に設けられる。これにより、第2流量計22は、ボイラドラム4から放出される蒸気の流量(以下、蒸気流量と称す)を測定する。第2流量計22は、第2制御部32と電気的に接続されている。第2流量計22は、蒸気流量の測定結果を第2制御部32に入力する。
また、蒸気の配管の経路上には、圧力計25と温度計26とが、さらに設けられている。圧力計25は、ボイラドラム4から放出される蒸気の圧力を測定する。温度計26は、ボイラドラム4から放出される蒸気の圧力を測定する。圧力計25及び温度計26は、第2制御部32と電気的に接続されている。圧力計25及び温度計26のそれぞれは、測定結果を第2制御部32に入力する。なお、圧力計25及び温度計26は、必要に応じて設けられ、省略可能である。
第3流量計23は、ボイラドラム4とブロー水タンク8との間の配管経路上に設けられている。第3流量計23は、ボイラドラム4からブローするボイラ水の流量(以下、ブロー水流量と称す)を測定する。第3流量計23は、第2制御部32と電気的に接続されている。第3流量計23は、ブロー水流量の測定結果を第2制御部32に入力する。この例では、第3流量計23が、ブロー弁16とブロー水タンク8との間に設けられている。第3流量計23の位置は、これに限ることなく、ボイラドラム4とブロー水タンク8との間の配管経路上の任意の位置でよい。
第1制御部31は、レベル演算部31aと、流量演算部31bと、を有する。レベル演算部31aは、水位計12によって測定された水位を基に、給水流量の補正量を算出する。レベル演算部31aは、ボイラドラム4内のボイラ水の水位を所定の水位にするための給水流量の補正量を算出する。レベル演算部31aは、例えば、PI演算により、補正量を算出する。
流量演算部31bは、レベル演算部31aの演算結果と、第1流量計21の測定結果と、を基に、レベル演算部31aの演算結果に応じた給水弁14の操作量を算出する。流量演算部31bは、例えば、PI演算により、給水弁14の操作量を算出する。
第1制御部31は、流量演算部31bの算出した操作量に応じて、給水弁14を制御する。このように、第1制御部31は、水位計12の測定結果及び第1流量計21の測定結果を基に、ボイラドラム4内のボイラ水の水位が一定になるように給水弁14を制御する。換言すれば、第1制御部31は、水位が一定になるように給水流量を制御する。
ボイラドラム4からは、所定量の蒸気が常に放出される。また、ボイラドラム4からは、所定量のボイラ水が常にブローされる。第1制御部31は、蒸気流量、ブロー水流量及び給水流量が、実質的に一定になるように、給水弁14を制御する。なお、ブローは、一時的に停止させてもよい。
第2制御部32は、導電率計18の測定結果と、第2流量計22の測定結果と、第3流量計23の測定結果と、を基に、所定時間経過した後のドラム導電率を算出し、算出結果に応じて、ドラム導電率を設定範囲内に収めるようにブロー弁16を制御する。
例えば、第2制御部32は、第2流量計22の測定結果を基に、蒸気の放出にともなう所定時間経過した後のドラム導電率の増加量を算出する。第2制御部32は、導電率計18の測定結果及び第3流量計23の測定結果を基に、ブローにともなう所定時間経過した後のドラム導電率の減少量を算出する。第2制御部32は、算出した増加量及び減少量から所定時間経過した後のドラム導電率を算出する。そして、第2制御部32は、所定時間経過した後のドラム導電率の算出結果を基にブロー水流量を決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する。
第2制御部32は、流量演算部32aを有する。流量演算部32aは、決定したブロー水流量と、第3流量計23の測定結果と、を基に、決定したブロー水流量の演算結果に応じたブロー弁16の操作量を算出する。流量演算部32aは、例えば、PI演算により、ブロー弁16の操作量を算出する。第2制御部32は、流量演算部32aの算出した操作量に応じて、ブロー弁16を制御する。これにより、第2制御部32は、ドラム導電率を設定範囲内に収めるようにする。
ここで、所定時間をTとする。ボイラドラム4内に貯留されたボイラ水の水量をDLとする。ブロー水流量をBLとする。蒸気の放出にともなって給水されるボイラ水の流量をJLとする。導電率計18で測定されたドラム導電率をUd0とする。給水されるボイラ水の導電率をUkとする。所定時間経過した後のドラム導電率をUdxとする。
水量DLは、上記のように、第1制御部31によって実質的に一定に制御される。従って、水量DLは、一定値として第2制御部32に記憶されている。水量DLは、例えば、水位計12の測定結果を基に、第2制御部32でリアルタイムに算出してもよい。
給水されるボイラ水の導電率Ukは、予め測定され、一定値として第2制御部32に記憶されている。導電率Ukは、例えば、ボイラドラム4と給水タンク5との間の配管経路上に別の導電率計を設け、リアルタイムに測定して第2制御部32に入力してもよい。
蒸気の放出にともなって給水されるボイラ水の流量JLは、例えば、第2流量計22、圧力計25及び温度計26の各測定結果を基に、第2制御部32で算出される。第2制御部32は、例えば、第2流量計22の測定結果のみから流量JLを算出してもよい。但し、上述のように、第2流量計22、圧力計25及び温度計26の各測定結果から、流量JLを算出する。これにより、流量JLをより正確に算出することができる。
現時点から所定時間Tの経過までに蒸気の放出にともなって給水されるボイラ水の総量は、「JL×T」で表される。
導電率Ukより、蒸気の放出にともなう所定時間T経過した後のコンダクタンスの増加量は、「JL×T×Uk」で表される。「JL×T×Uk」は、換言すれば、蒸気の放出にともなう所定時間T経過した後のボイラ水中の不純物(導電率に関連する物質)の増加量である。
水量DLより、蒸気の放出にともなう所定時間T経過した後の導電率の増加量は、
「JL×T×Uk/DL」で表される。
同様に、現時点から所定時間Tの経過までにブローにともなって給水されるボイラ水の総量は、「BL×T」で表される。
ブローにともなう所定時間T経過した後のコンダクタンスの増加量は、
「BL×T×Uk」で表される。
一方、ドラム導電率Ud0のボイラ水が放出されるので、ブローにともなう所定時間T経過した後のコンダクタンスの減少量は、
「BL×T×Ud0」で表される。但し、放出される間のドラム導電率Ud0の変化は、小さいものとして無視する。
ドラム導電率Ud0は、給水の導電率Ukよりも大きい。従って、ブローにともなう所定時間T経過した後のコンダクタンスの減少量は、
「BL×T×(Ud0−Uk)」で表される。
これにより、ブローにともなう所定時間T経過した後の導電率の減少量は、
「BL×T×(Ud0−Uk)/DL」で表される。
以上より、現時点のドラム導電率Ud0から所定時間T経過した後のドラム導電率Udxは、現時点のドラム導電率Ud0、蒸気の放出にともなう増加量、及び、ブローにともなう減少量から、
Udx=Ud0+(JL×T×Uk/DL)−(BL×T×(Ud0−Uk)/DL)
で表される第1式により、算出することができる。
上記の第1式をブロー水流量BLについてまとめると、
BL=JL×Uk/(Ud0−Uk)+DL×((Ud0−Udx)/(Ud0−Uk))/T
となる。
ドラム導電率Udxが収めたい設定範囲内にある場合には、上式において、ドラム導電率Udxは、ドラム導電率Ud0と同じであると考える。
すなわち、(Ud0−Udx)=0であると考える。
この場合には、
BL=(JL×Uk)/(Ud0−Uk)
で表される第2式により、ブロー水流量BLを決定する。これにより、ドラム導電率Udxを設定範囲内に収めることができる。
一方、ドラム導電率Udxが収めたい設定範囲内にある場合には、上式において、ドラム導電率Udxを目標値Udsに置き換える。すなわち、
BL=JL×Uk/(Ud0−Uk)+DL×((Ud0−Uds)/(Ud0−Uk))/T
で表される第3式により、ブロー水流量BLを決定する。
これにより、所定時間T経過した後のドラム導電率を目標値Udsにすることができる。目標値Udsは、ドラム導電率の設定範囲内に設定される。目標値Udsは、例えば、設定範囲の上限と下限との中央値に設定される。目標値Udsは、設定範囲の上限と下限との間の任意の値でよい。
第2制御部32は、上記の第1式により、所定時間T経過した後のドラム導電率Udxを算出する。そして、ドラム導電率Udxが、設定範囲内あるか否かを判定する。設定範囲内にあると判定した場合には、上記の第2式によりブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する。一方、設定範囲内にないと判定した場合には、上記の第3式によりブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する。
また、第2制御部32は、導電率計18で測定されたドラム導電率Ud0を基に、ドラム導電率Ud0が設定範囲内にあるか否かを判定する。第2制御部32は、設定範囲内にあると判定した場合には、上記の第1式でドラム導電率Udxを算出する処理を実行する。一方、設定範囲内にないと判定した場合には、上記の第3式によりブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する。
第1制御部31及び第2制御部32は、例えば、それぞれ別のプロセッサに設けられる。第1制御部31及び第2制御部32は、1つのプロセッサに設けてもよい。すなわち、第1制御部31及び第2制御部32は、1つのプロセッサに設けられた論理ブロックでもよい。
図2は、実施形態に係るボイラ制御装置の動作の一例を模式的に表すフローチャートである。
図2に表したように、ボイラ制御装置10の第1制御部31は、動作を開始すると、ボイラドラム4内のボイラ水の水位を実質的に一定に制御する(ステップS01)。第1制御部31は、水位計12の測定結果及び第1流量計21の測定結果を基に、ボイラドラム4内のボイラ水の水位が一定になるように、給水弁14を制御する。
第2制御部32は、動作を開始すると、ドラム導電率Ud0を測定する(ステップS02)。すなわち、第2制御部32は、動作の開始に応答して導電率計18からドラム導電率Ud0の測定結果を取得する。
第2制御部32は、取得したドラム導電率Ud0が設定範囲内にあるか否かの判定を行う(ステップS03)。
第2制御部32は、ドラム導電率Ud0が設定範囲内にあると判定した場合、上記の第1式により、所定時間経過した後のドラム導電率Udxを算出する(ステップS04)。
第2制御部32は、ドラム導電率Udxを算出した後、ドラム導電率Udxが設定範囲内にあるか否かの判定を行う(ステップS05)。
第2制御部32は、ドラム導電率Udxが設定範囲内にあると判定した場合、上記の第2式により、ブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する(ステップS06)。
一方、第2制御部32は、ドラム導電率Udxが設定範囲内にないと判定した場合、上記の第3式により、ブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する(ステップS07)。
また、第2制御部32は、ステップS03において、ドラム導電率Ud0が設定範囲内にないと判定した場合、上記の第3式により、ブロー水流量BLを決定し、決定したブロー水流量に応じてブロー弁16を制御する。
このように、本実施形態に係るボイラ制御装置10は、導電率計18の測定結果と、第2流量計22の測定結果と、第3流量計23の測定結果と、を基に、所定時間T経過した後のドラム導電率Udxを算出し、算出結果に応じて、ドラム導電率を設定範囲内に収めるようにブロー弁16を制御する。
これにより、本実施形態に係るボイラ制御装置10では、例えば、ドラム導電率が設定範囲を外れた時にブロー水流量を一定量加算又は減算する制御装置などに比べて、ボイラドラム4内のボイラ水の導電率をより長い時間設定範囲内に収めることができる。
従って、例えば、ドラム導電率が設定範囲の高い側に外れることに起因するスケール付着の発生を抑制することができる。例えば、ドラム導電率が設定範囲の低い側に外れることに起因して、必要以上にブロー水流量が多くなってしまうことを抑制することができる。例えば、ブロー水流量の増大にともなうボイラドラム4内の温度の低下により、エネルギロスが生じてしまうことを抑制することができる。
このように、本実施形態に係るボイラ制御装置10では、ボイラドラム4内のボイラ水の導電率をより適切に制御することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
2…ボイラシステム、4…ボイラドラム、5…給水タンク、6…給水ポンプ、8…ブロー水タンク、10…ボイラ制御装置、12…水位計、14…給水弁、16…ブロー弁、18…導電率計、21…第1流量計、22…第2流量計、23…第3流量計、25…圧力計、26…温度計、31…第1制御部、32…第2制御部

Claims (5)

  1. ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の水位を測定する水位計と、
    前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を調整する給水弁と、
    前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を調整するブロー弁と、
    前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を測定する第1流量計と、
    前記ボイラドラムから放出される蒸気の流量を測定する第2流量計と、
    前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を測定する第3流量計と、
    前記ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の導電率を測定する導電率計と、
    前記水位計の測定結果及び前記第1流量計の測定結果を基に、前記水位が一定になるように前記給水弁を制御する第1制御部と、
    前記導電率計の測定結果と、前記第2流量計の測定結果と、前記第3流量計の測定結果と、を基に、所定時間経過した後の前記導電率を算出し、算出結果に応じて、前記導電率を設定範囲内に収めるように前記ブロー弁を制御する第2制御部と、
    を備えたボイラ制御装置。
  2. 前記第2制御部は、前記第2流量計の測定結果を基に、蒸気の放出にともなう前記所定時間経過した後の前記導電率の増加量を算出し、前記導電率計の測定結果及び前記第3流量計の測定結果を基に、ブローにともなう前記所定時間経過した後の前記導電率の減少量を算出し、前記増加量及び前記減少量から前記所定時間経過した後の前記導電率を算出し、前記所定時間経過した後の前記導電率の算出結果を基にブローするボイラ水の流量を決定し、決定した流量に応じて前記ブロー弁を制御する請求項1記載のボイラ制御装置。
  3. 前記所定時間をTとし、
    前記ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の水量をDLとし、
    ブローするボイラ水の流量をBLとし、
    蒸気の放出にともなって給水されるボイラ水の流量をJLとし、
    前記導電率計で測定された前記導電率をUd0とし、
    給水されるボイラ水の導電率をUkとし、
    前記所定時間経過した後の前記導電率をUdxとし、
    前記設定範囲内に設定される前記導電率の目標値をUdsとするとき、
    前記第2制御部は、
    Udx=Ud0+(JL×T×Uk/DL)−(BL×T×(Ud0−Uk)/DL)
    で表される第1式により、前記導電率Udxを算出し、前記導電率Udxが前記設定範囲内にある場合には、
    BL=(JL×Uk)/(Ud0−Uk)
    で表される第2式により、ブローするボイラ水の流量を決定し、前記導電率Udxが前記設定範囲内にない場合には、
    BL=JL×Uk/(Ud0−Uk)+DL×((Ud0−Uds)/(Ud0−Uk))/T
    で表される第3式により、ブローするボイラ水の流量を決定する請求項2記載のボイラ制御装置。
  4. 前記第2制御部は、前記導電率Ud0が前記設定範囲内にない場合には、ブローするボイラ水の流量を前記第3式で決定する請求項3記載のボイラ制御装置。
  5. ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の水位を測定する水位計の測定結果と、前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を測定する第1流量計の測定結果と、を基に、前記水位が一定になるように、前記ボイラドラムに給水するボイラ水の流量を調整する給水弁を制御する工程と、
    前記ボイラドラム内に貯留されたボイラ水の導電率を測定する導電率計の測定結果と、前記ボイラドラムから放出される蒸気の流量を測定する第2流量計の測定結果と、前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を測定する第3流量計の測定結果と、を基に、所定時間経過した後の前記導電率を算出し、算出結果に応じて、前記導電率を設定範囲内に収めるように、前記ボイラドラムからブローするボイラ水の流量を調整するブロー弁を制御する工程と、
    を備えたボイラ制御方法。
JP2014098832A 2014-05-12 2014-05-12 ボイラ制御装置及び制御方法 Expired - Fee Related JP5749834B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098832A JP5749834B1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 ボイラ制御装置及び制御方法
KR1020140082258A KR101558099B1 (ko) 2014-05-12 2014-07-02 보일러 제어 장치 및 제어 방법
CN201410333616.0A CN105090928B (zh) 2014-05-12 2014-07-14 锅炉控制装置及控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098832A JP5749834B1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 ボイラ制御装置及び制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5749834B1 true JP5749834B1 (ja) 2015-07-15
JP2015215136A JP2015215136A (ja) 2015-12-03

Family

ID=53718531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098832A Expired - Fee Related JP5749834B1 (ja) 2014-05-12 2014-05-12 ボイラ制御装置及び制御方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5749834B1 (ja)
KR (1) KR101558099B1 (ja)
CN (1) CN105090928B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017161105A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 富士電機株式会社 ヒートポンプ式蒸気生成装置
JP6958382B2 (ja) * 2018-01-23 2021-11-02 三浦工業株式会社 ボイラ
KR102616095B1 (ko) * 2021-03-30 2023-12-22 주식회사 린도 스팀 살균 사료제조장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5000909B2 (ja) 2006-03-28 2012-08-15 栗田工業株式会社 ボイラ装置の運転方法
CN201475975U (zh) * 2009-07-03 2010-05-19 大连汇能技术服务有限公司 锅炉自动排污装置
JP5403486B2 (ja) 2009-07-13 2014-01-29 三浦工業株式会社 ボイラ
CN102080820B (zh) * 2011-01-06 2012-07-25 西安交大思源科技股份有限公司 一种蒸汽锅炉表面排污的最优化节能控制方法
JP5826539B2 (ja) * 2011-07-07 2015-12-02 株式会社日本サーモエナー ボイラのブロー制御装置およびブロー制御方法
CN103438425A (zh) * 2013-08-26 2013-12-11 重庆瑞宝环保工程有限公司 锅炉水质自动检测及排污系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR101558099B1 (ko) 2015-10-06
JP2015215136A (ja) 2015-12-03
CN105090928B (zh) 2018-07-03
CN105090928A (zh) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5749834B1 (ja) ボイラ制御装置及び制御方法
JP6578125B2 (ja) 気化供給装置
JP7137921B2 (ja) 気化システム及び気化システム用プログラム
TWI628717B (zh) 加熱汽化系統和加熱汽化方法
JP2016095999A5 (ja)
JP2012211825A (ja) 絶対湿度による温湿度調整コントロールシステム及び、該コントロールシステムを使用した試験装置
JP2017188658A5 (ja)
JP6181927B2 (ja) 蒸気式加湿器及びその排水制御方法
JP6895157B2 (ja) 内部循環型給湯システム
JP2020173063A (ja) 送気システム
JP2016080218A (ja) 給湯装置
JP6323269B2 (ja) ボイラ装置
JP6341073B2 (ja) ボイラシステム
JP2014227915A (ja) タービン制御装置およびタービン制御方法
JP2013117827A (ja) 温度制御装置
JP2015158340A (ja) スケール付着判定装置
JP2011179708A (ja) ボイラ水位制御方法及び装置
JP2017182415A (ja) 圧力制御装置および圧力制御システム
JP2016188750A (ja) 給湯システム
JP6244767B2 (ja) 送液装置および送液制御方法
JP2019178686A (ja) 液化ガス気化装置の運転方法
JP6337564B2 (ja) 障害発生監視装置及びそれを用いた障害発生監視方法
JP2014156976A (ja) ボイラシステム
KR20170041178A (ko) 유량 보상 계수를 이용한 유량 보상 방법 및 그 장치
JP2014178070A (ja) 電気式給湯装置の加熱制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5749834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees