JP5744243B2 - サーボ制御装置 - Google Patents

サーボ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5744243B2
JP5744243B2 JP2013557385A JP2013557385A JP5744243B2 JP 5744243 B2 JP5744243 B2 JP 5744243B2 JP 2013557385 A JP2013557385 A JP 2013557385A JP 2013557385 A JP2013557385 A JP 2013557385A JP 5744243 B2 JP5744243 B2 JP 5744243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
coarse motion
coarse
shaft
fine movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013557385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013118404A1 (ja
Inventor
弘太朗 長岡
弘太朗 長岡
輝章 福岡
輝章 福岡
孝洋 中井
孝洋 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013557385A priority Critical patent/JP5744243B2/ja
Publication of JPWO2013118404A1 publication Critical patent/JPWO2013118404A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5744243B2 publication Critical patent/JP5744243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/013Control or regulation of feed movement
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41105Coarse fine
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42209Two slides, fine and quick, coarse and slow, piggyback, multirate positioner
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42225Coarse and fine position control combined, added, superposed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45207Actuator to regulate position, flow, speed, process variable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

本発明は、レーザ加工機や工作機械などの制御装置において、1つの移動方向に対して複数のアクチュエータを具備し、両者を協調して制御するためのサーボ制御装置に関する。
レーザ加工機や工作機械等の機械を用いて加工を行う場合、工作物に対するレーザヘッドや工具の位置が指令された経路上を沿うように制御することが行われる。この制御は軌跡制御と呼ばれ、各可動軸の位置指令に機械の各可動軸の実際の位置が追従するようにサーボ制御を行うことにより行われる。
通常の機械では1つの移動方向に対して1つのアクチュエータが用いられる。アクチュエータは、一般にはサーボモータが用いられる。1つの移動方向に対して1つのアクチュエータを用いてサーボ制御を行う場合、サーボ制御系の応答遅れにより生じる追従誤差が問題となる。また、アクチュエータの加速度に限界があるために高速な応答を実現できないといった問題も生じる。数十m/分以上の高速な動作が求められるような場合、追従誤差や応答性低下の影響は特に顕著に現れる。
そこで、これまで用いていたアクチュエータに加えて、移動範囲が狭いが高速な応答が可能な付加的なアクチュエータを追加し、1つの移動方向の運動を粗動と微動の2つのアクチュエータを用いて制御する装置が複数提案されている。
特開2007−95035号公報 特開平7−168625号公報
しかしながら、上記従来の技術によれば、例えば特許文献1では、粗動と微動のそれぞれの指令を所定の条件によって生成するものの、それぞれの指令に対してサーボ系の応答遅れが生じるため、粗動のサーボ応答と微動のサーボ応答を合成した合成の位置応答が、粗動の位置指令と微動の位置指令を合成した合成の位置指令に対して正しく追従しないという問題がある。
また、特許文献2では、粗動の位置応答はフィードバック制御系の応答により決まる。フィードバック制御系は安定性を確保する必要があるため、その応答には制約が生じ、特に高速な応答は制御系が不安定になるため実現できないことが多い。また、特許文献1および2ともに、粗動軸が加減速することにより微動軸に慣性力が生じ、微動軸の応答に誤差が生じるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に対して応答遅れや慣性力の影響による誤差を生じずに追従するよう制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定することができるサーボ制御装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、決められた軸方向に直線移動を行う粗動軸を駆動する粗動軸モータと、前記粗動軸の可動部に取り付けられ前記粗動軸の可動部の上で直線移動を行う微動軸を駆動する微動軸モータを有し、前記粗動軸の位置と前記微動軸の位置とに基づいて決定される合成軸の位置を制御するサーボ制御装置において、位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより粗動モデル位置を算出する粗動規範モデル部と、前記粗動軸モータから与えられた粗動軸モータ位置および前記粗動モデル位置に基づいて、前記粗動軸モータ位置が前記粗動モデル位置に追従するように前記粗動軸モータを制御する粗動追従制御部と、位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより合成モデル位置を算出する合成規範モデル部と、前記微動軸モータから与えられた微動軸モータ位置と、前記合成モデル位置および前記粗動モデル位置から求めた微動モデル位置と、に基づいて、前記微動軸モータ位置が前記微動モデル位置に追従するように前記微動軸モータを制御する微動追従制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかるサーボ制御装置の構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の実施の形態1における追従制御部の内部構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態2にかかるサーボ制御装置の構成を示すブロック図である。 図4は、本発明の実施の形態3にかかるサーボ制御装置の構成を示すブロック図である。 図5は、本発明の実施の形態3における微動追従制御部の内部構成を示すブロック図である。 図6は、本発明の実施の形態4にかかる粗動軸サーボ制御装置と微動軸サーボ制御装置の構成を示すブロック図である。 図7は、本発明の実施の形態1乃至4にかかる粗動軸と微動軸の関係を示す模式図である。
以下に、本発明にかかるサーボ制御装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1にかかるサーボ制御装置10の構成を示すブロック図である。粗動軸と微動軸を合わせた合成軸の位置が合成軸位置指令としてサーボ制御装置10に入力される。また、粗動軸モータ5および微動軸モータ6の各軸のモータ位置が、フィードバック信号としてサーボ制御装置10に入力される。粗動軸モータ5および微動軸モータ6にはそれぞれロータリーエンコーダやリニアスケールなどの位置検出器が取り付けられており、各軸のモータ位置はそれらの位置検出器を用いて検出される。サーボ制御装置10は、粗動軸モータ5および微動軸モータ6へ、それぞれのモータを駆動するためのモータ駆動指令信号を出力する。
サーボ制御装置10において、上述した合成軸位置指令は粗動規範モデル部1と合成規範モデル部2にそれぞれ入力される。粗動規範モデル部1は粗動モデル位置と粗動モデル加速度を、後述する演算により出力する。また、合成規範モデル部2は合成モデル位置と合成モデル加速度を、後述する演算により出力する。粗動モデル位置と粗動モデル加速度は粗動追従制御部3に入力され、粗動追従制御部3は別途粗動軸モータ5より入力される粗動軸モータ位置が粗動モデル位置に追従するためのモータ駆動指令信号を出力する。また、減算器7において合成モデル位置から粗動モデル位置が減算され、その減算結果すなわち合成モデル位置と粗動モデル位置の差が微動モデル位置として出力される。微動モデル位置と合成モデル加速度は微動追従制御部4に入力され、微動追従制御部4は別途微動軸モータ6より入力される微動軸モータ位置が微動モデル位置に追従するためのモータ駆動指令信号を出力する。
本実施の形態においては、粗動軸モータ5および微動軸モータ6は回転型のサーボモータを用いる。したがって、モータ駆動指令信号はトルクの指令信号となる。粗動軸モータ5および微動軸モータ6は、モータ駆動指令信号であるトルク指令信号にしたがってトルクを発生し、粗動軸および微動軸の各可動部をそれぞれ駆動する。
本実施の形態1においてサーボ制御装置10が制御の対象とする粗動軸と微動軸は、それぞれ回転サーボモータとボールねじからなる可動機構により決められた軸方向に直線移動を行う。粗動軸は固定部と直線移動する可動部を持つ。粗動軸の可動部に微動軸が取り付けられ、微動軸の可動部は粗動軸の可動部の上で直線移動を行う。さらに、粗動軸と微動軸の移動方向は同一である。粗動軸の固定部に対する微動軸の可動部の位置が合成軸の位置である。図7は、粗動軸と微動軸の各モータ位置の関係を模式的に表したものであり、粗動軸固定部50の上に粗動軸可動部51が配置され、さらに粗動軸可動部51の上に微動軸可動部52が配置されている。本実施の形態1におけるサーボ制御装置10は、この合成軸のモータ位置Xaを指令された位置に制御するものである。
図2は、本実施の形態1における粗動追従制御部3および微動追従制御部4の内部構成を示すブロック図である。粗動軸追従制御部3と微動追従制御部4の内部のブロック構成は同一の構成であり、総称して追従制御部20と呼ぶ。追従制御部20はモデル位置およびモデル加速度とモータ位置を入力とし、モータ駆動指令信号を出力する。粗動追従制御部3は粗動モデル位置をモデル位置として、粗動モデル加速度をモデル加速度として入力して、粗動軸モータ位置をモータ位置としてそれぞれ入力し、粗動軸モータ駆動指令信号をモータ駆動指令信号として出力する。微動追従制御部4は微動モデル位置をモデル位置として、合成モデル加速度をモデル加速度として入力して、微動軸モータ位置をモータ位置としてそれぞれ入力し、微動軸モータ駆動指令信号をモータ駆動指令信号として出力する。
追従制御部20の内部構成は以下のとおりである。減算器31においてモデル位置からモータ位置が減算され、減算結果すなわちモデル位置とモータ位置の差が位置制御部21に入力される。位置制御部21では比例制御等の制御が行われる。また、モデル位置は微分演算部24に入力され、モデル位置の1階微分であるモデル速度が演算される。モータ位置についても同様に微分演算部23においてモータ位置の1階微分であるモータ速度が演算される。位置制御部21の出力にモデル速度を加算し、さらにモータ速度を減算する処理が加減算器32で行われ、その出力が速度制御部22に入力される。速度制御部22では、比例・積分制御等の制御が行われる。一方、モデル加速度はトルク演算部25に入力され、モデルトルクが演算される。モデルトルクの演算は、モデル加速度に可動部のイナーシャを乗算することによって行われる。可動部のイナーシャは、設計値あるいは同定値を用いる。速度制御部22の出力にトルク演算部25の出力が加算器33で加算され、その加算結果がモータ駆動指令信号として出力される。
次に、粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2における演算について説明する。それぞれの規範モデル部には、高域遮断特性(高周波帯域遮断特性)を有するフィルタを用いる。粗動規範モデル部1は、入力された合成軸位置指令に対してフィルタ演算を行った結果を粗動モデル位置として出力する。また、粗動モデル位置の2回微分を粗動モデル加速度として出力する。合成規範モデル部2は、入力された合成軸位置指令に対してフィルタ演算を行った結果を合成モデル位置として出力する。また、合成モデル位置の2回微分を合成モデル加速度として出力する。
フィルタ出力であるモデル位置に加えて、その2回微分であるモデル加速度も利用する必要があり、なめらかなモデル加速度を得るためには、粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2は、2次以上のローパスフィルタであることが望ましい。また、モデル加速度を演算する場合の微分演算は、擬似微分すなわち差分をサンプル周期で除する方法で行ってもよいし、例えば特開2011−145884号公報に示すような方法で、フィルタ内部の積分器から取り出してもよい。粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2に高域遮断特性(高周波帯域遮断特性)を有するフィルタを用いることで、モデル位置およびその2回微分であるモデル加速度を平滑化し、急峻な変化を抑制して各駆動軸を滑らかに駆動することができる。
次に本実施の形態1におけるサーボ制御装置10の動作を説明する。粗動軸モータ位置をXc、微動軸モータ位置をXf、合成軸モータ位置をXaとおく。図7に示すように合成軸モータ位置Xaは粗動軸モータ位置Xcと微動軸モータ位置Xfの和で表される。また、合成軸位置指令をXr、粗動モデル位置をXmc、合成モデル位置をXma、微動モデル位置をXmfとそれぞれおく。また、粗動規範モデル部1の伝達関数すなわち入力である合成軸位置指令から出力である粗動モデル位置までの伝達関数をGc(s)とおく。伝達関数Gcは分母多項式がラプラス演算子sの2次式の以下の式で表されるものとする。
Figure 0005744243
ここで、Kc1およびKc2は正の定数をとるパラメータである。また、合成規範モデル部2の伝達関数すなわち入力である合成軸位置指令から出力である合成モデル位置までの伝達関数をGa(s)とおく。伝達関数Gaは分母多項式がラプラス演算子sの2次式の以下の式で表されるものとする。
Figure 0005744243
ここで、Ka1およびKa2は正の定数をとるパラメータである。
このとき、合成軸位置指令Xrと粗動モデル位置Xmcの関係は、以下の式で表される。
Figure 0005744243
なお、式(3)は時系列信号をラプラス変換したs領域で表した式である。以下の数式では、特記しない場合はs領域の式を表す。同様に、合成軸位置指令Xrと合成モデル位置Xmaの関係は、以下の式で表される。
Figure 0005744243
また、合成モデル位置Xmaと粗動モデル位置Xmcの差である微動モデル位置Xmfは、これらの伝達関数を用いて以下の式で表される。
Figure 0005744243
粗動規範モデル部1の伝達関数Gcおよび合成規範モデル部2の伝達関数GaはともにDCゲインが1のローパスフィルタであるので、合成軸位置指令Xrが一定値の場合、微動モデル位置Xmfは0に収束する。
粗動軸について、粗動軸の可動部のイナーシャをJcとおき、位置制御部の伝達関数をCpc(s)、速度制御部の伝達関数をCvc(s)とおくと、図1および図2の関係から、粗動軸のモータトルクτcは以下の式で表される。
Figure 0005744243
なお、粗動軸には微動軸が加減速する際の反力トルクが外乱として加わるが、一般に粗動軸のイナーシャは微動軸のイナーシャに比べて十分大きいことから、粗動軸が受ける外乱の影響は十分小さい。そのため、式(6)では微動軸の加減速による反力トルク外乱の影響は無視している。また、駆動部は剛体でモデル化し、摩擦などのその他の外乱の影響も無視している。
また、粗動軸の運動方程式は、以下の式で表される。
Figure 0005744243
式(6)と式(7)を連立させて解くと、以下の式が得られる。
Figure 0005744243
すなわち、粗動軸モータ位置Xcは、粗動追従制御部3の特性にかかわらず、粗動モデル位置Xmcに完全に追従する。
次に、微動軸について、微動軸可動部のイナーシャをJfとおき、位置制御部の伝達関数をCpf(s)、速度制御部の伝達関数をCvf(s)とおくと、図1および図2の関係から、微動軸のモータトルクτfは以下の式で表される。
Figure 0005744243
ここで、式(9)の右辺の最終項は、図1に対応して、微動モデル位置の2回微分ではなく、合成モデル加速度すなわち合成モデル位置の2回微分となっている。
また、微動軸の運動方程式は、以下の式で表される。
Figure 0005744243
ここで、式(10)の右辺第2項は、粗動軸の加減速により発生する慣性力を表している。なお、式(10)では、駆動部は剛体でモデル化し、摩擦等の外乱の影響は無視している。
式(9)と式(10)を連立させて解くと、以下の式が得られる。
Figure 0005744243
すなわち、微動軸モータ位置Xfは、微動追従制御部4の特性にかかわらず、微動モデル位置Xmfに完全に追従する。合成軸位置指令Xrが一定値であれば、微動モデル位置Xmfは0に収束するので、微動軸モータ位置Xfも0に収束する。
以上より、合成軸のモータ位置は以下の式で表される。
Figure 0005744243
すなわち、粗動規範モデル部1や追従制御部の特性にかかわらず、合成軸モータ位置Xaは合成規範モデル部2の出力である合成モデル位置Xmaに完全に追従する。合成規範モデル部2はフィードバック信号を利用しないので、制御系の安定性を損なうことなく自由な応答に設定できる。
次に、規範モデル部の設定について説明する。粗動規範モデル部1の定常状態における応答遅れを、粗動規範モデル部1の応答時定数Tcとおく。この応答時定数Tcは、ラプラス変換の最終値定理を用いると、粗動規範モデルのパラメータKc1についての以下の式で表される。
Figure 0005744243
同様に、合成規範モデル部2の定常状態における応答遅れを、合成規範モデル部2の応答時定数Taとおくと、Taは合成規範モデルのパラメータKa1についての以下の式で表される。
Figure 0005744243
合成軸位置指令Xrが一定の速度で変化する場合、その変化率を指令速度Frとおく。このとき、追従誤差は定常状態のときに最大となり、定常状態における追従誤差は、指令速度と応答時定数の積で表される。すなわち、粗動軸の追従誤差の最大値はFr・Tcであり、合成軸の追従誤差の最大値はFr・Taとなる。さらに、微動軸の追従誤差の最大値はFr・(Tc−Ta)となる。
図7に示すように微動軸可動部52は粗動軸可動部51に取り付けられるという構造上の関係から、微動軸の可動範囲は粗動軸の可動範囲に比べて小さくなる。微動軸の可動範囲が、原点すなわち微動軸モータ位置Xfが0となる点を中心にして−Lから+Lの範囲であるとき、微動モデル位置Xmfが可動範囲を超えないためには、微動軸の追従誤差の最大値Fr・(Tc−Ta)がL以下であればよい。
ここでは、粗動規範モデルの応答時定数がTcで固定されている場合を想定する。この場合、合成規範モデルの応答時定数Taを(Tc−L/Fr)以上に設定して、微動モデル位置Xmfが微動軸の可動範囲Lを超えないようにする。微動軸モータ位置Xfは微動モデル位置Xmfに完全に追従するので、微動モデル位置Xmfが微動軸の可動範囲Lを超えなければ、微動軸モータ位置Xfも可動範囲を超えない。
以上のように、本実施の形態1によれば、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができる。
また、本実施の形態1によれば、モデル位置およびその2回微分であるモデル加速度を平滑化し、急峻な変化を抑制して各駆動軸を滑らかに駆動することができる。さらに、本実施の形態1によれば、微動軸の可動範囲が限られており、また粗動軸の応答を一定に保ちたい場合に、微動軸の位置が可動範囲を超えないように制御することができる。この動作は、サーボ制御装置10内に設けたパラメータ変更部(図示せず)により実行することができる。
なお、本実施の形態1においては、粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2の応答は2次のローパスフィルタを用いたが、さらに高次のフィルタであってもよい。このようにすることで、さらに滑らかな応答を得たり、対称な形の応答を得るなど、サーボ制御系の応答の形状をより高い自由度で設定することができる。
また、サーボ制御装置10内の演算において、微分と減算の順序が逆になっていてもよい。例えば、粗動規範モデル部1から粗動モデル位置Xmcを1回微分した粗動モデル速度を出力し、合成規範モデル部2から合成モデル位置Xmaを1回微分した合成モデル速度を出力して、合成モデル速度と粗動モデル速度の差をモデル速度として微動追従制御部4に入力してもよい。この場合、微動追従制御部4における微分演算部24は不要となる。
以上説明したように、本実施の形態にかかるサーボ制御装置10においては粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができる。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2にかかるサーボ制御装置10の構成を示すブロック図である。実施の形態1と相違する点は、粗動規範モデル部1への入力に、合成軸位置指令ではなく粗動軸位置指令を用いている点である。
また、合成規範モデルの応答時定数がTaで固定されている場合を想定する。微動軸の追従誤差の最大値Fr・(Tc−Ta)がL以下とするためには、この場合、粗動規範モデルの応答時定数Tcを(Ta+L/Fr)以下に設定して、微動モデル位置Xmfが微動軸の可動範囲Lを超えないようにする。微動軸モータ位置Xfは微動モデル位置Xmfに完全に追従するので、微動モデル位置Xmfが微動軸の可動範囲Lを超えなければ、微動軸モータ位置Xfも可動範囲を超えない。
粗動軸位置指令をXrc、合成軸位置指令をXraとして、粗動軸モータ位置Xcを実施の形態1と同様に数式で表すと、以下の式で表される。
Figure 0005744243
すなわち、粗動軸モータ位置Xcは、粗動軸位置指令Xrcを入力したときの粗動規範モデル部1の応答に完全に追従する。また、合成軸モータ位置Xaは以下の式で表される。
Figure 0005744243
さらに、微動軸モータ位置Xfは以下の式で表される。
Figure 0005744243
粗動軸位置指令Xrcおよび合成軸位置指令Xraがそれぞれ一定の値をとる場合、粗動軸モータ位置Xcは粗動軸位置指令Xrcと等しくなり、合成軸モータ位置Xaは合成軸位置指令Xraと等しくなり、微動軸モータ位置Xfは合成軸位置指令と粗動軸位置指令の差Xra−Xrcと等しくなる。
実施の形態1では、合成軸位置指令Xrを指令するのみで、微動軸モータ位置Xfは合成軸位置指令Xrが一定値であれば0に収束していた。一方、本実施の形態2によれば、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができる。さらに、合成軸の位置に加えて粗動軸の位置を指令して追従制御することで、粗動軸および微動軸の位置を所定の位置となるように独立して制御することができる。
また、本実施の形態2によれば、微動軸の可動範囲が限られており、また合成軸の応答を一定に保ちたい場合に、微動軸の位置が可動範囲を超えないように制御することができる。この制御は、サーボ制御装置10内に設けたパラメータ変更部(図示せず)により実行することができる。
なお、本実施の形態2において、合成軸位置指令Xraと粗動軸位置指令Xrcを入力として与えたが、合成軸位置指令と微動軸位置指令を与えてもよい。この場合、粗動軸位置指令は合成軸位置指令から微動軸位置指令を減じることによって求める。また、粗動軸位置指令と微動軸位置指令を与えるものであってもよい。この場合、合成軸位置指令は粗動軸位置指令と微動軸位置指令を加算することによって求める。
実施の形態3.
図4は、本発明の実施の形態3にかかるサーボ制御装置10の構成を示すブロック図である。実施の形態2と概略同一であるが、粗動モデル位置Xmcを単位換算部8に入力し、その出力を合成モデル位置Xmaから減じて微動モデル位置Xmfとしている点が異なる。本実施の形態3では、粗動軸が回転サーボモータとボールねじで駆動され、微動軸がリニアサーボモータで駆動されるものとする。そこで、実施の形態2からの相違点として、粗動モデル位置Xmcを合成モデル位置Xmaから減算する際に、粗動モデル位置Xmcを単位換算部8に入力して得られた出力を合成モデル位置Xmaから減算するようにしている。すなわち、粗動モデル位置Xmcを微動軸の制御単位に換算してから合成モデル位置Xmaから減算する。
また、本実施の形態3では、微動軸の微動追従制御部4には図5に示すブロック図の構成を用いる。図5が図2と相違する点は、回転サーボモータがリニアサーボモータに変更されたことに対応して、トルク演算部25が推力演算部26に置き換わり、さらにモータ駆動指令信号がトルク指令ではなく推力指令となる点である。推力演算部26では、微動軸の可動部の総質量をモデル加速度に乗算して、モデル推力を演算する。
粗動軸は回転サーボモータであるため制御単位は回転角度(rad)であるが、微動軸はリニアサーボモータであるため制御単位は長さ(m)である。そこで、単位換算部8では、入力された粗動モデル位置を2πで除し、さらにボールねじのリードすなわち回転サーボモータが1回転したときに可動部が移動する距離を乗じる演算を行うことにより、単位の換算を行う。
このように、本実施の形態3によれば、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができる。さらに、例えば粗動軸が回転モータであり微動軸がリニアモータであるといった、粗動軸と微動軸で位置制御系の制御単位が異なるような場合であっても、粗動軸と微動軸を協調させて制御することが可能となる。
なお、粗動軸が回転サーボモータとボールねじで駆動され、微動軸がリニアサーボモータで駆動される場合のように粗動軸と微動軸で位置制御系の制御単位が異なる場合においても、実施の形態1のように位置指令として合成軸位置指令を共に粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2に入力してもよい。あるいはまた、位置指令として合成軸位置指令と微動軸位置指令を与えてもよい。この場合、粗動軸位置指令は合成軸位置指令から微動軸位置指令を減じることによって求める。また、粗動軸位置指令と微動軸位置指令を与えるものであってもよい。この場合、合成軸位置指令は粗動軸位置指令と微動軸位置指令を加算することによって求める。
実施の形態4.
図6は、本発明の実施の形態4にかかる粗動軸サーボ制御装置11と微動軸サーボ制御装置12の構成を示すブロック図である。この構成は実施の形態2にかかる図3のサーボ制御装置10の構成と概略同一であるが、粗動軸サーボ制御装置11と微動軸サーボ制御装置12とに分離された装置となっている点が異なる。また、粗動モデル位置Xmcと粗動モデル加速度を粗動軸タイミング補正部13に入力して得られた出力を遅延粗動モデル位置ならびに遅延粗動モデル加速度として粗動追従制御部3に入力している点が異なる。さらに、合成モデル位置Xmaと合成モデル加速度を合成軸タイミング補正部14に入力して得られた出力を遅延合成モデル位置ならびに遅延合成モデル加速度とし、遅延合成モデル位置と粗動軸サーボ制御装置11の粗動モデル位置との差を遅延微動モデル位置として、遅延微動モデル位置と遅延合成モデル加速度を微動追従制御部4に入力している点が異なる。
粗動軸サーボ制御装置11と微動軸サーボ制御装置12を分離した構成とする場合、粗動軸サーボ制御装置11から微動軸サーボ制御装置12へ粗動モデル位置Xmcを送信する必要がある。このときの通信に要する時間がサーボ制御系の応答時定数に対して無視できないレベルの時間である場合、通信の時間遅れによって合成軸の位置応答に誤差が生じる。そこで、粗動軸タイミング補正部13および合成軸タイミング補正部14において、モデル位置とモデル加速度のタイミングを通信の時間遅れ分だけ遅らせる演算を行う。タイミングを遅らせる演算は、遅らせたい時間に相当するサンプル点数のデータを逐次記憶しておき、遅らせたい時間だけ前のデータを出力するようにして行う。
なお、本実施の形態においても、粗動軸が回転サーボモータとボールねじで駆動され、微動軸がリニアサーボモータで駆動されるようにすることが可能である。このように粗動軸と微動軸で位置制御系の制御単位が異なるのであれば、実施の形態3で説明したように図4に示した単位換算部8を設ければ遅延微動モデル位置を求めることが可能となる。粗動モデル位置Xmcを微動軸の制御単位に換算してから減算器7において遅延合成モデル位置から減算して遅延微動モデル位置を求め、それを微動追従制御部4に入力すればよい。この場合単位換算部8は、粗動軸サーボ制御装置11と微動軸サーボ制御装置12のいずれか一方に備えられていてもよいし、粗動軸サーボ制御装置11と微動軸サーボ制御装置12の間に備えられていてもよい。
また、実施の形態1のように位置指令として合成軸位置指令を共に粗動規範モデル部1および合成規範モデル部2に入力してもよい。あるいはまた、位置指令として合成軸位置指令と微動軸位置指令を与えてもよい。この場合、粗動軸位置指令は合成軸位置指令から微動軸位置指令を減じることによって求める。また、粗動軸位置指令と微動軸位置指令を与えるものであってもよい。この場合、合成軸位置指令は粗動軸位置指令と微動軸位置指令を加算することによって求める。
この実施の形態4によれば、粗動軸と微動軸の合成位置が、指令した合成軸位置に完全に追従するように制御でき、かつ粗動軸と微動軸の応答を自由に設定できる。また、粗動軸が加減速する際に微動軸に生じる慣性力が微動軸の運動に影響を及ぼさないようにすることができる。さらに、粗動軸と微動軸のサーボ制御装置を一体にできないような場合でも、粗動軸と微動軸を協調させて制御することが可能となる。
さらに、本願発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、上記実施の形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出されうる。例えば、上記実施の形態に示される全構成要件からいくつかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出されうる。更に、異なる実施の形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
以上のように、本発明にかかるサーボ制御装置は、レーザ加工機や工作機械等の機械を用いて加工を行う場合に工作物に対するレーザヘッドや工具の位置が指令された経路上を沿うように制御するサーボ制御装置に有用であり、特に、1つの移動方向の運動を粗動と微動の2つのアクチュエータを用いて制御するサーボ制御装置に適している。
1 粗動規範モデル部、2 合成規範モデル部、3 粗動追従制御部、4 微動追従制御部、5 粗動軸モータ、6 微動軸モータ、7 減算器、8 単位換算部、10 サーボ制御装置、11 粗動軸サーボ制御装置、12 微動軸サーボ制御装置、13 粗動軸タイミング補正部、14 合成軸タイミング補正部、20 追従制御部、21 位置制御部、22 速度制御部、23 微分演算部、24 微分演算部、25 トルク演算部、26 推力演算部、31 減算器、32 加減算器、33 加算器、50 粗動軸固定部、51 粗動軸可動部、52 微動軸可動部。

Claims (10)

  1. 決められた軸方向に直線移動を行う粗動軸を駆動する粗動軸モータと、前記粗動軸の可動部に取り付けられ前記粗動軸の可動部の上で直線移動を行う微動軸を駆動する微動軸モータを有し、前記粗動軸の位置と前記微動軸の位置とに基づいて決定される合成軸の位置を制御するサーボ制御装置において、
    位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより粗動モデル位置を算出する粗動規範モデル部と、
    前記粗動軸モータから与えられた粗動軸モータ位置および前記粗動モデル位置に基づいて、前記粗動軸モータ位置が前記粗動モデル位置に追従するように前記粗動軸モータを制御する粗動追従制御部と、
    位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより合成モデル位置を算出する合成規範モデル部と、
    前記微動軸モータから与えられた微動軸モータ位置と、前記合成モデル位置および前記粗動モデル位置から求めた微動モデル位置と、に基づいて、前記微動軸モータ位置が前記微動モデル位置に追従するように前記微動軸モータを制御する微動追従制御部と、
    前記位置指令の変化率と前記粗動規範モデル部の前記位置指令に対する前記粗動モデル位置の応答時定数にもとづいて、前記微動モデル位置が前記微動軸の可動範囲を超えない範囲で、前記合成規範モデル部は前記位置指令に対する前記合成モデル位置の応答時定数を設定するパラメータ変更部と、
    を備える
    ことを特徴とするサーボ制御装置。
  2. 決められた軸方向に直線移動を行う粗動軸を駆動する粗動軸モータと、前記粗動軸の可動部に取り付けられ前記粗動軸の可動部の上で直線移動を行う微動軸を駆動する微動軸モータを有し、前記粗動軸の位置と前記微動軸の位置とに基づいて決定される合成軸の位置を制御するサーボ制御装置において、
    位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより粗動モデル位置を算出する粗動規範モデル部と、
    前記粗動軸モータから与えられた粗動軸モータ位置および前記粗動モデル位置に基づいて、前記粗動軸モータ位置が前記粗動モデル位置に追従するように前記粗動軸モータを制御する粗動追従制御部と、
    位置指令に基づいて所定のフィルタ演算を行うことにより合成モデル位置を算出する合成規範モデル部と、
    前記微動軸モータから与えられた微動軸モータ位置と、前記合成モデル位置および前記粗動モデル位置から求めた微動モデル位置と、に基づいて、前記微動軸モータ位置が前記微動モデル位置に追従するように前記微動軸モータを制御する微動追従制御部と、
    前記位置指令の変化率と前記合成規範モデル部の前記位置指令に対する前記合成モデル位置の応答時定数にもとづいて、前記微動モデル位置が前記微動軸の可動範囲を超えない範囲で、前記粗動規範モデル部は前記位置指令に対する前記粗動モデル位置の応答時定数を設定するパラメータ変更部と、
    を備える
    ことを特徴とするサーボ制御装置。
  3. 前記位置指令は前記合成軸の位置についての指令であり、
    前記粗動規範モデル部は、前記合成軸の位置についての指令に基づいて粗動モデル加速度を算出し、
    前記粗動追従制御部は、前記粗動モデル加速度にも基づいて前記粗動軸モータを制御し、
    前記合成規範モデル部は、前記合成軸の位置についての指令に基づいて合成モデル加速度を算出し、
    前記微動追従制御部は、前記合成モデル加速度にも基づいて前記微動軸モータを制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のサーボ制御装置。
  4. 前記位置指令は前記粗動軸の位置および前記合成軸の位置についての指令であり、
    前記粗動規範モデル部は、前記粗動軸の位置についての指令に基づいて前記粗動モデル位置および粗動モデル加速度を算出し、
    前記粗動追従制御部は、前記粗動モデル加速度にも基づいて前記粗動軸モータを制御し、
    前記合成規範モデル部は、前記合成軸の位置についての指令に基づいて前記合成モデル位置および合成モデル加速度を算出し、
    前記微動追従制御部は、前記合成モデル加速度にも基づいて前記微動軸モータを制御する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のサーボ制御装置。
  5. 前記粗動規範モデル部と、前記粗動モデル位置および前記粗動モデル加速度をそれぞれ所定の時間だけタイミングを遅らせて遅延粗動モデル位置および遅延粗動モデル加速度を出力する粗動軸タイミング補正部と、前記遅延粗動モデル位置および前記遅延粗動モデル加速度に基づいて前記粗動軸モータを制御する前記粗動追従制御部と、を有する粗動軸サーボ制御部と、
    前記合成規範モデル部と、前記合成モデル位置および前記合成モデル加速度をそれぞれ所定の時間だけタイミングを遅らせて遅延合成モデル位置および遅延合成モデル加速度を出力する合成軸タイミング補正部と、前記遅延合成モデル位置および前記粗動モデル位置から求めた遅延微動モデル位置と前記遅延合成モデル加速度に基づいて前記微動軸モータを制御する前記微動追従制御部と、を有する微動軸サーボ制御部と、
    を備えた
    ことを特徴とする請求項またはに記載のサーボ制御装置。
  6. 前記遅延微動モデル位置は、前記遅延合成モデル位置および前記粗動モデル位置の差である
    ことを特徴とする請求項に記載のサーボ制御装置。
  7. 前記粗動規範モデル部の前記位置指令に対する前記粗動モデル位置の応答特性と前記合成規範モデル部の前記位置指令に対する前記合成モデル位置の応答特性が共に高域遮断特性を有し、前記粗動モデル加速度は前記粗動モデル位置の2回微分であり、前記合成モデル加速度は前記合成モデル位置の2回微分である
    ことを特徴とする請求項3から6のいずれか1項に記載のサーボ制御装置。
  8. 前記粗動モデル位置を単位換算して出力する単位換算部を備え、
    前記合成モデル位置および前記単位換算部により単位換算された前記粗動モデル位置から前記微動モデル位置を求める
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のサーボ制御装置。
  9. 前記微動モデル位置は、前記合成モデル位置および前記粗動モデル位置の差である
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のサーボ制御装置。
  10. 前記合成軸の位置および前記微動軸の位置についての指令に基づいて前記位置指令を求める、或いは、前記粗動軸の位置および前記微動軸の位置についての指令に基づいて前記位置指令を求める
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のサーボ制御装置。
JP2013557385A 2012-02-08 2012-12-20 サーボ制御装置 Active JP5744243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013557385A JP5744243B2 (ja) 2012-02-08 2012-12-20 サーボ制御装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012025542 2012-02-08
JP2012025542 2012-02-08
JP2013557385A JP5744243B2 (ja) 2012-02-08 2012-12-20 サーボ制御装置
PCT/JP2012/083140 WO2013118404A1 (ja) 2012-02-08 2012-12-20 サーボ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013118404A1 JPWO2013118404A1 (ja) 2015-05-11
JP5744243B2 true JP5744243B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=48947191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557385A Active JP5744243B2 (ja) 2012-02-08 2012-12-20 サーボ制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10061277B2 (ja)
JP (1) JP5744243B2 (ja)
CN (1) CN104115083B (ja)
DE (1) DE112012005841T5 (ja)
WO (1) WO2013118404A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6440725B2 (ja) * 2014-09-30 2018-12-19 株式会社牧野フライス製作所 送り軸制御方法および数値制御工作機械
EP3356671B1 (en) 2015-09-28 2019-11-06 Vestas Wind Systems A/S Fast reacting control system for wind turbine
DE112017002881T5 (de) * 2016-06-09 2019-02-21 Mitsubishi Electric Corporation Servosteuervorrichtung
JP6426771B2 (ja) * 2017-02-06 2018-11-21 ファナック株式会社 サーボ制御装置
JP6426770B2 (ja) * 2017-02-06 2018-11-21 ファナック株式会社 サーボ制御装置
JP6914737B2 (ja) * 2017-06-02 2021-08-04 旭化成エレクトロニクス株式会社 駆動装置、デバイス、駆動システム、駆動方法、およびプログラム
CN110405837B (zh) * 2019-08-12 2021-09-21 广东三维家信息科技有限公司 工艺加工方法、装置及加工设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2721757B2 (ja) * 1991-05-24 1998-03-04 工業技術院長 位置決め制御方法及び装置
JPH0737786A (ja) * 1993-07-21 1995-02-07 Canon Inc ステージ位置決め制御方法
US5847960A (en) 1995-03-20 1998-12-08 Electro Scientific Industries, Inc. Multi-tool positioning system
US5751585A (en) 1995-03-20 1998-05-12 Electro Scientific Industries, Inc. High speed, high accuracy multi-stage tool positioning system
JP2003005839A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Sony Corp サーボ制御装置及びサーボ制御方法
JP2003141833A (ja) 2001-11-05 2003-05-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッド位置決め装置、およびこれを用いたディスク装置
JP4391218B2 (ja) * 2003-02-20 2009-12-24 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
ITTO20050578A1 (it) * 2005-08-16 2007-02-17 Prima Ind Spa Procedimento di gestione di sistemi dotati di attuatori ridondanti
CN101523313A (zh) * 2006-09-28 2009-09-02 三菱电机株式会社 伺服控制装置
CN102245349B (zh) * 2008-12-09 2015-05-27 三菱电机株式会社 机械运动轨迹测定装置、数控机床及机械运动轨迹测定方法
CN102549515B (zh) * 2009-09-30 2013-11-06 三菱电机株式会社 定位控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140371916A1 (en) 2014-12-18
DE112012005841T5 (de) 2014-10-23
JPWO2013118404A1 (ja) 2015-05-11
WO2013118404A1 (ja) 2013-08-15
CN104115083A (zh) 2014-10-22
US10061277B2 (en) 2018-08-28
CN104115083B (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5744243B2 (ja) サーボ制御装置
US10108177B2 (en) Control parameter adjustment device
Erkorkmaz et al. High speed CNC system design. Part III: high speed tracking and contouring control of feed drives
JP5762625B2 (ja) 軌跡制御装置
JP5996127B2 (ja) 摩擦同定方法および摩擦同定装置
EP3118710B1 (en) Feed shaft control method and numerical control work device
WO2015104736A1 (ja) 軌跡制御装置
US9304504B2 (en) Servo controller for reducing interference between axes in machining
JP4944806B2 (ja) 位置制御装置
JP6214948B2 (ja) 摩擦補償装置及び摩擦補償方法並びにサーボ制御装置
JP5646073B2 (ja) サーボ制御装置
WO2014061681A1 (ja) 多関節ロボットのウィービング制御装置
JP5875714B2 (ja) サーボ制御装置およびサーボ制御方法
JP5389251B2 (ja) 並列駆動システム
WO2014167808A1 (ja) モータ駆動装置
US9876448B2 (en) Position control apparatus
JP4226420B2 (ja) 位置制御装置
JP2003058213A (ja) 数値制御装置
JP6410971B2 (ja) サーボ制御装置
JP2015136803A (ja) 同期誤差を低減する機能を有する射出成形機の制御装置
JP5836206B2 (ja) サーボ制御装置
JPWO2009025132A1 (ja) モータ制御装置とその慣性モーメント同定方法
JP4925056B2 (ja) モータ位置制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5744243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250