JP5740190B2 - レーザシステムおよびレーザ生成方法 - Google Patents
レーザシステムおよびレーザ生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5740190B2 JP5740190B2 JP2011071167A JP2011071167A JP5740190B2 JP 5740190 B2 JP5740190 B2 JP 5740190B2 JP 2011071167 A JP2011071167 A JP 2011071167A JP 2011071167 A JP2011071167 A JP 2011071167A JP 5740190 B2 JP5740190 B2 JP 5740190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- laser beam
- controller
- optical system
- phase plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 93
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 81
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 35
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 46
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 33
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 25
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 25
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 8
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 8
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 101100456571 Mus musculus Med12 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2325—Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers
- H01S3/2333—Double-pass amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0057—Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0092—Nonlinear frequency conversion, e.g. second harmonic generation [SHG] or sum- or difference-frequency generation outside the laser cavity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/025—Constructional details of solid state lasers, e.g. housings or mountings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10053—Phase control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/16—Solid materials
- H01S3/163—Solid materials characterised by a crystal matrix
- H01S3/1631—Solid materials characterised by a crystal matrix aluminate
- H01S3/1636—Al2O3 (Sapphire)
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2316—Cascaded amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2366—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media comprising a gas as the active medium
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
Description
1.概要
2.用語の説明
3.波長変換装置を有するマスタオシレータを用いたArF増幅器のレーザシステム(実施の形態1)
3.1 構成
3.2 動作
4.ランダム位相板を含む低コヒーレンス化光学システム(実施の形態2)
4.1 ランダム位相板の回転装置(第1例)
4.1.1 ランダム位相板
4.2 ランダム位相板とレーザビーム角度制御機構との組合せ
4.2.1 レーザビーム角度制御機構としてウェッジ基板を用いた場合(第2例)
4.2.2 レーザビーム角度制御機構として高反射ミラーを用いた場合(第3例)
4.3 ランダム位相板とレーザビーム平行移動機構との組合せ
4.3.1 レーザビーム平行移動機構として平行平面基板を用いた場合(第4例)
4.3.2 レーザビーム平行移動機構として高反射ミラーを用いた場合(第5例)
5.低コヒーレンス化光学システムを含むマスタオシレータとArF増幅器とを組合せたレーザシステム(実施の形態3)
5.1 構成
5.2 動作
5.3 作用
5.4 フローチャート
5.4.1 所定の制御量を用いる場合
5.4.1.1 第1例のフローチャート
5.4.1.2 第2例のフローチャート
5.4.1.3 第4例のフローチャート
5.4.2 ランダムな制御量を用いる場合
5.4.2.1 第1例のフローチャート
5.4.2.2 第2例のフローチャート
5.4.2.3 第4例のフローチャート
以下で例示する実施の形態では、マスタオシレータ(MO)とパワーオシレータ(PO)との間、または、マスタオシレータ(MO)とパワー増幅器(PA)との間の光路上に、低コヒーレンス化光学システムを配置してもよい。低コヒーレンス化光学システムは、パルスレーザ光のスペックルをパルス毎に移動させるように、制御されてもよい。
KBBF結晶とは、化学式KBe2BO3F2で表される非線形光学結晶であり、波長変換素子である。バースト発振とは、所定の期間に、所定の繰返し周波数で、パルスレーザ光を出力することである。光路とは、レーザ光が伝搬する経路のことである。
3.1 構成
図1に本開示の実施の形態1による2ステージレーザ装置の一例の概略構成を示す。
2ステージレーザ装置(以下、レーザシステムという)1は、マスタオシレータ2と、増幅装置3とを含んでもよい。マスタオシレータ2は、たとえば波長変換素子を有してもよい。増幅装置3は、たとえば放電励起式ArFエキシマ増幅器であってよい。前記マスタオシレータ2と前記増幅装置3との間には、低コヒーレンス化光学システム4が設置されてもよい。低コヒーレンス化光学システム4としては、光学パルスストレッチャーやランダム位相板等のシステムを使用してよい。
マスタオシレータ2は、波長がおよそ193nmのパルスレーザ光31を出力してもよい。低コヒーレンス化光学システム4は、前記パルスレーザ光31のコヒーレンシーを低下させてもよい。増幅装置3は、コヒーレンシーの低下したパルスレーザ光32を増幅してパルスレーザ光33として出力してもよい。パルスレーザ光33は、例えば図示していない半導体露光機へ送られて、露光処理に使用されてもよい。
つぎに、上述した低コヒーレンス化光学システム4の具体例を、図面を参照して詳細に説明する。なお、低コヒーレンス化光学システム4、および、以下で例示する低コヒーレンス化光学システム4A〜4Eは、マスタオシレータ2または2Aに含まれていてもよい。
図2は、実施の形態2の第1例による低コヒーレンス化光学システム4Aの概略構成を示す。図3は、図2のランダム位相板410を示す。
ここで、ランダム位相板410の一例を、図4に示す。図4に示すように、ランダム位相板410は、円盤状の透明基板411の盤面に、矩形状の領域であるセル411aおよび411bがランダムに2次元配列した構成を備えてもよい。セル411aにおける基板の厚みとセル411bにおける基板の厚みは異なってもよい。その結果、セル411bを透過したパルスレーザ光31の位相は、セル411aを透過したパルスレーザ光31の位相に対して、π分、シフトしていてもよい。
4.2.1 レーザビーム角度制御機構としてウェッジ基板を用いた場合(第2例)
図5は、実施の形態2の第2例による低コヒーレンス化光学システム4Bの概略構成を示す。図6は、図5のランダム位相板410およびウェッジ基板420を示す。
図7は、実施の形態2の第3例による低コヒーレンス化光学システム4Cの概略構成を示す。
4.3.1 レーザビーム平行移動機構として平行平面基板を用いた場合(第4例)
図8は、実施の形態2の第4例による低コヒーレンス化光学システム4Dの概略構成を示す。図9は、図8のランダム位相板410および平行平面基板450を示す。
図10は、実施の形態2の第5例による低コヒーレンス化光学システム4Eの概略構成を示す。
つぎに、実施の形態3によるレーザシステム1Aを、図面を参照して詳細に説明する。
図11は、実施の形態3によるレーザシステム1Aの概略構成を示す。レーザシステム1Aは、マスタオシレータ2Aと、高反射ミラー11と、低コヒーレンス化光学システム4Aと、増幅装置3Aと、レーザコントローラ220Aとを備えてもよい。レーザコントローラ220Aは、レーザシステム1Aの全体動作を制御してもよい。ただし、低コヒーレンス化光学システム4Aに代えて、低コヒーレンス化光学システム4B〜4Eのいずれを用いてもよい。
つづいて、レーザシステム1Aの概略動作を説明する。レーザコントローラ220Aは、露光装置600における露光コントローラ601からパルスレーザ光33のバースト出力を要求されてもよい。レーザコントローラ220Aは、バースト出力が要求されると、マスタオシレータ2Aのコントローラ210にバースト要求信号S2を出力してもよい。また、レーザコントローラ220Aは、コントローラ210に、略所定繰返し周波数でトリガ信号S1を出力してもよい。コントローラ210は、トリガ信号S1または内部トリガ発振器211が生成した内部トリガを、ポンピングレーザ発振信号S11として、ポンピングレーザ5に出力してもよい。ポンピングレーザ発振信号S11は、発振遅延回路311を介することで、トリガ信号S1の入力に対して所定遅延時間(発振遅延時間Ddp)分遅れて、ポンピングレーザ5に入力してもよい。ポンピングレーザ5は、ポンピングレーザ発振信号S11が入力されると、励起光51を出力してもよい。これにより、固体レーザ装置200内でパルスレーザ光L1が生成されてもよい。
実施の形態3では、レーザコントローラ220Aは、パルスレーザ光31ごとに、低コヒーレンス化光学システム4Aを駆動してもよい。それにより、低コヒーレンス化光学システム4Aを透過後のパルスレーザ光32のスペックルが変化すると考えられる。このスペックルが変化したパルスレーザ光32を積算すれば、スペックルの分布が平均化されると考えられる。それにより、パルスレーザ光32の実質的なスペックルを低減できる。
つぎに、図11に示すレーザシステム1Aの動作を、図面を用いて詳細に説明する。以下では、実施の形態2における第1、第2および第4例の動作をそれぞれ説明する。実施の形態2の第3および第5例の動作は、ここでは説明を省略する。
5.4.1.1 第1例のフローチャート
まず、制御量Δθに、所定の値の制御量Δθを用いる場合を説明する。図12は、レーザシステム1A全体の概略動作を示すフローチャートである。図13は、図12のステップS101に示すパラメータ初期設定ルーチンの概略動作を示すフローチャートである。図14は、図12のステップS103によってコントローラ210が開始する動作を示すフローチャートである。図15は、図12のステップS104によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を示すフローチャートである。なお、図12、図13、および図15では、レーザコントローラ220Aの動作を示す。図14では、コントローラ210の動作を示す。
また、実施の形態2の第2例を用いた場合に、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を説明する。図17は、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を示すフローチャートである。
また、実施の形態2の第4例を用いた場合に、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を説明する。図18は、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を示すフローチャートである。
つぎに、制御量Δθにランダムな値の制御量Δθを用いる場合を説明する。この場合において、レーザシステム1A全体の概略動作は、図12に示す概略動作と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。また、図12のステップS103によってコントローラ210が開始する動作、図12のステップS104によってレーザコントローラ220Aが開始する動作は、それぞれ図14および図15と同様であるため、ここでは詳細な説明を省略する。
図19は、図12のステップS101に示すパラメータ初期設定ルーチンの概略動作を示すフローチャートである。図19に示すように、パラメータ初期設定ルーチンでは、レーザコントローラ220Aは、発振遅延回路311に設定する発振遅延時間Ddpを取得してもよい(ステップS221)。取得される発振遅延時間Ddpは、予め不図示のメモリ等に保存しておいた初期値であってもよいし、新たにレーザコントローラ220Aによって算出された値であってもよい。つづいて、レーザコントローラ220Aは、取得した発振遅延時間Ddpを、コントローラ210を介して発振遅延回路311に設定してもよい(ステップS222)。尚、レーザコントローラ220Aは、発振遅延時間Ddpを発振遅延回路311に設定する際には、図3に示すようにコントローラ210を介して設定してもよい。これにより、発振遅延回路311を通過するポンピングレーザ発振信号S11のタイミングが、発振遅延時間Ddp分遅延されてもよい。
また、実施の形態2の第2例を用いた場合に、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を説明する。図21は、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を示すフローチャートである。
また、実施の形態2の第4例を用いた場合に、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を説明する。図22は、図12のステップS105によってレーザコントローラ220Aが開始する動作を示すフローチャートである。
2、2A マスタオシレータ
3、3A 増幅装置
4、4A〜4E 低コヒーレンス化光学システム
5 ポンピングレーザ
6 Ti:サファイアレーザ
7 増幅器
8 波長変換装置
81 ビームスプリッタ
11、82 高反射ミラー
9 LBO結晶
10 KBBF結晶
14 出力結合ミラー
15〜17 高反射ミラー
18、19 ウィンドウ
20 チャンバ
21 アノード
22 カソード
23 放電空間
24 レーザ電源
25 スイッチ
31 パルスレーザ光(出力パルスレーザ光)
32〜33、L1 パルスレーザ光
200 固体レーザ装置
210 コントローラ(同期制御装置)
211 内部トリガ発振器
220 外部装置
220A レーザコントローラ
311 発振遅延回路
350 スイッチ遅延回路
360 制御遅延回路
401 チャンバ
402、403 ウィンドウ
410 ランダム位相板
411 透明基板
411a、411b セル
412、422 基板ホルダ
412a、416a、422a、426a ギア
414、424 支持部
416、426、444、446、454、456 モータ
418、428、448、458 モータドライバ
420 ウェッジ基板
430 スリット
440、460、462、464 高反射ミラー
442、452 2軸傾斜ステージ
450 平行平面基板
600 露光装置
601 露光コントローラ
S1 トリガ信号
S11 ポンピングレーザ発振信号
S5 スイッチ信号
S6 制御信号
Claims (5)
- パルスレーザ光を出力するマスタオシレータと、
前記マスタオシレータから出力されたパルスレーザ光のコヒーレンスを低下させる低コヒーレンス化光学システムと、
前記パルスレーザ光のスペックルが変化するように前記低コヒーレンス化光学システムに制御信号を出力するコントローラと、を備え、
前記低コヒーレンス化光学システムは、
ランダム位相板と、
前記ランダム位相板を透過した前記パルスレーザ光が入射され、前記パルスレーザ光のスペックルがパルスレーザ光ごとにランダムに変化するように前記制御信号に基づいて制御されるレーザビーム角度制御機構又はレーザビーム平行移動機構と、を含む、レーザシステム。 - 前記レーザビーム角度制御機構は、
前記パルスレーザ光の入射面に対して出射面が傾斜した透明なウェッジ基板と、
前記ウェッジ基板を回転させる回転機構と、
を含む、請求項1記載のレーザシステム。 - 前記レーザビーム平行移動機構は、
前記パルスレーザ光の入射面と出射面とが平行であって透明な平行平面基板と、
前記平行平面基板の前記パルスレーザ光の入射軸に対する傾きを変化させる傾斜ステージと、
を含む、請求項1記載のレーザシステム。 - 前記低コヒーレンス化光学システムを通過したパルスレーザ光を増幅する増幅装置をさらに備える、請求項1記載のレーザシステム。
- パルスレーザ光を出力するマスタオシレータと、前記マスタオシレータから出力されたパルスレーザ光のコヒーレンスを低下させる低コヒーレンス化光学システムと、前記低コヒーレンス化光学システムに含まれるランダム位相板と、前記ランダム位相板を透過した前記パルスレーザ光が入射されるレーザビーム角度制御機構又はレーザビーム平行移動機構と、を備える装置のレーザ生成方法であって、
前記パルスレーザ光のスペックルがパルスレーザ光ごとにランダムに変化するように前記レーザビーム角度制御機構又は前記レーザビーム平行移動機構を制御する、レーザ生成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011071167A JP5740190B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | レーザシステムおよびレーザ生成方法 |
US13/427,556 US8675700B2 (en) | 2011-03-28 | 2012-03-22 | Laser system and laser light generation method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011071167A JP5740190B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | レーザシステムおよびレーザ生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012204819A JP2012204819A (ja) | 2012-10-22 |
JP5740190B2 true JP5740190B2 (ja) | 2015-06-24 |
Family
ID=46927220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011071167A Active JP5740190B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | レーザシステムおよびレーザ生成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8675700B2 (ja) |
JP (1) | JP5740190B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101429252B1 (ko) * | 2013-03-21 | 2014-08-12 | 한국생산기술연구원 | 초단펄스 레이저 실험 및 교육장치 |
CN103499429B (zh) * | 2013-08-28 | 2016-09-21 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 透射型大口径元件相位测量方法 |
CN104634542B (zh) * | 2015-02-03 | 2017-06-13 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 大口径光学元件二次曝光相位测量装置及测量方法 |
US9945730B2 (en) * | 2016-09-02 | 2018-04-17 | Cymer, Llc | Adjusting an amount of coherence of a light beam |
JP6920354B2 (ja) | 2017-01-26 | 2021-08-18 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステム |
WO2019224601A2 (en) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Panasonic intellectual property Management co., Ltd | Exchangeable laser resonator modules with angular adjustment |
JP7166362B2 (ja) * | 2019-01-23 | 2022-11-07 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステム、及び電子デバイスの製造方法 |
CN113785453B (zh) | 2019-06-11 | 2023-06-13 | 极光先进雷射株式会社 | 激光系统和电子器件的制造方法 |
CN115039298A (zh) * | 2020-03-26 | 2022-09-09 | 极光先进雷射株式会社 | 激光装置和电子器件的制造方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59226317A (ja) * | 1983-06-06 | 1984-12-19 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 照明装置 |
JPS63173322A (ja) * | 1987-01-13 | 1988-07-16 | Toshiba Corp | 半導体露光装置 |
JPH03185885A (ja) * | 1989-12-15 | 1991-08-13 | Toshiba Corp | パルスガスレーザ装置 |
JPH03208387A (ja) * | 1990-01-10 | 1991-09-11 | Nikon Corp | レーザ光の高調波発生装置及び露光装置 |
US5233460A (en) | 1992-01-31 | 1993-08-03 | Regents Of The University Of California | Method and means for reducing speckle in coherent laser pulses |
US5434662A (en) | 1993-12-23 | 1995-07-18 | Hughes Aircraft Company | Speckle resistant method and apparatus with chirped laser beam |
JP3594384B2 (ja) | 1995-12-08 | 2004-11-24 | ソニー株式会社 | 半導体露光装置、投影露光装置及び回路パターン製造方法 |
JP2000223405A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Nikon Corp | 照明光学装置および該照明光学装置を備えた投影露光装置 |
JPH11326827A (ja) | 1998-05-20 | 1999-11-26 | Sony Corp | 光のコヒーレンス低減方法及びその装置、並びに、照明方法及びその装置 |
US6898216B1 (en) | 1999-06-30 | 2005-05-24 | Lambda Physik Ag | Reduction of laser speckle in photolithography by controlled disruption of spatial coherence of laser beam |
US6765201B2 (en) | 2000-02-09 | 2004-07-20 | Hitachi, Ltd. | Ultraviolet laser-generating device and defect inspection apparatus and method therefor |
JP3978307B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2007-09-19 | 株式会社日立製作所 | 紫外レーザ光発生装置並びに欠陥検査装置およびその方法 |
US6554464B1 (en) | 2000-02-16 | 2003-04-29 | Ultratech Stepper, Inc. | Apparatus for and method of reducing or eliminating interference effects in a light tunnel illuminator |
US6738105B1 (en) * | 2000-11-02 | 2004-05-18 | Intel Corporation | Coherent light despeckling |
US6693930B1 (en) | 2000-12-12 | 2004-02-17 | Kla-Tencor Technologies Corporation | Peak power and speckle contrast reduction for a single laser pulse |
US6952435B2 (en) * | 2002-02-11 | 2005-10-04 | Ming Lai | Speckle free laser probe beam |
JP2005109359A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Toshiba Corp | レーザ装置及び液晶表示装置の製造方法 |
US7391558B2 (en) * | 2005-10-19 | 2008-06-24 | Raytheon Company | Laser amplifier power extraction enhancement system and method |
US7920616B2 (en) | 2005-11-01 | 2011-04-05 | Cymer, Inc. | Laser system |
WO2008083336A2 (en) | 2006-12-29 | 2008-07-10 | Abu-Ageel Nayef M | Method and system for speckle reduction using an active device |
US7796326B1 (en) * | 2007-01-22 | 2010-09-14 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Apparent incoherence method |
JP5111930B2 (ja) * | 2007-05-01 | 2013-01-09 | ギガフォトン株式会社 | 露光用放電励起レーザ装置 |
JP2009186660A (ja) * | 2008-02-05 | 2009-08-20 | Toshiba Corp | レーザ加工装置、レーザ加工方法、並びに電子デバイス |
JP4858499B2 (ja) | 2008-07-01 | 2012-01-18 | ソニー株式会社 | レーザ光源装置及びこれを用いたレーザ照射装置 |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011071167A patent/JP5740190B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-22 US US13/427,556 patent/US8675700B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8675700B2 (en) | 2014-03-18 |
JP2012204819A (ja) | 2012-10-22 |
US20120250709A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5740190B2 (ja) | レーザシステムおよびレーザ生成方法 | |
JP5844536B2 (ja) | レーザシステムおよびレーザ生成方法 | |
US8634441B2 (en) | Master oscillator, laser system, and laser light generation method | |
JP5844535B2 (ja) | レーザシステムおよびレーザ生成方法 | |
JP5100990B2 (ja) | 極端紫外光源装置用ドライバーレーザ及びlpp型極端紫外光源装置 | |
JP2010506425A5 (ja) | ||
JP2003008119A (ja) | 注入同期式又はmopa方式のレーザ装置 | |
JP2012216768A (ja) | レーザシステム、極端紫外光生成システム、およびレーザ光生成方法 | |
JP2008270549A (ja) | 極端紫外光源用ドライバレーザ | |
JP6592784B2 (ja) | 固体レーザシステムおよびエキシマレーザシステム | |
JP2013145863A (ja) | 2光束干渉装置および2光束干渉露光システム | |
WO2017006418A1 (ja) | 増幅器、及びレーザシステム | |
WO2016143071A1 (ja) | 固体レーザ装置、ファイバ増幅器システム、および固体レーザシステム | |
EP2067220B1 (en) | Pumped laser system using feedback to pump means | |
US9685756B2 (en) | Laser amplifier, laser apparatus, and extreme ultraviolet light generating system | |
JP2013135075A (ja) | 固体レーザ増幅器、レーザ光増幅器、固体レーザ装置、およびレーザ装置 | |
WO2023013025A1 (ja) | レーザ装置、及び電子デバイスの製造方法 | |
JPH11298083A (ja) | 注入同期型狭帯域レーザ | |
WO2017046860A1 (ja) | レーザシステム | |
JP6952103B2 (ja) | 固体レーザシステム、及び波長変換システム | |
WO2024189800A1 (ja) | ガスレーザ装置、及び電子デバイスの製造方法 | |
JPWO2019069397A1 (ja) | レーザ加工方法及びレーザ加工システム | |
JP6697108B2 (ja) | レーザ装置及び極端紫外光生成システム | |
WO2022195893A1 (ja) | 紫外線レーザ装置及び電子デバイスの製造方法 | |
JP2003332665A (ja) | パルスレーザ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130405 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5740190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |