JP6920354B2 - レーザシステム - Google Patents
レーザシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6920354B2 JP6920354B2 JP2018564004A JP2018564004A JP6920354B2 JP 6920354 B2 JP6920354 B2 JP 6920354B2 JP 2018564004 A JP2018564004 A JP 2018564004A JP 2018564004 A JP2018564004 A JP 2018564004A JP 6920354 B2 JP6920354 B2 JP 6920354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- light
- optical
- laser
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 211
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims description 101
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 84
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 80
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 80
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 80
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 146
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 37
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 240000001987 Pyrus communis Species 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 3
- TYIZUJNEZNBXRS-UHFFFAOYSA-K trifluorogadolinium Chemical compound F[Gd](F)F TYIZUJNEZNBXRS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910005690 GdF 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- -1 and for example Chemical compound 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N germanium dioxide Chemical compound O=[Ge]=O YBMRDBCBODYGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229940119177 germanium dioxide Drugs 0.000 description 1
- 238000000671 immersion lithography Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2375—Hybrid lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0085—Modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/0977—Reflective elements
- G02B27/0983—Reflective elements being curved
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/141—Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/48—Laser speckle optics
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70008—Production of exposure light, i.e. light sources
- G03F7/70025—Production of exposure light, i.e. light sources by lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0057—Temporal shaping, e.g. pulse compression, frequency chirping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10007—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
- H01S3/10023—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors
- H01S3/1003—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by functional association of additional optical elements, e.g. filters, gratings, reflectors tunable optical elements, e.g. acousto-optic filters, tunable gratings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/005—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/08—Generation of pulses with special temporal shape or frequency spectrum
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/20—Lasers with a special output beam profile or cross-section, e.g. non-Gaussian
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/005—Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S3/0071—Beam steering, e.g. whereby a mirror outside the cavity is present to change the beam direction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/10—Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
- H01S3/10053—Phase control
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/14—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
- H01S3/22—Gases
- H01S3/223—Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
- H01S3/225—Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms comprising an excimer or exciplex
- H01S3/2251—ArF, i.e. argon fluoride is comprised for lasing around 193 nm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2308—Amplifier arrangements, e.g. MOPA
- H01S3/2325—Multi-pass amplifiers, e.g. regenerative amplifiers
- H01S3/2333—Double-pass amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/23—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media
- H01S3/2366—Arrangements of two or more lasers not provided for in groups H01S3/02 - H01S3/22, e.g. tandem arrangements of separate active media comprising a gas as the active medium
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Lasers (AREA)
Description
A.パルスレーザ光を出力するレーザ装置;
B.パルスレーザ光のパルス幅を伸長するための遅延光路を含む光学パルスストレッチャ;及び
C.遅延光路内に含まれ、パルスレーザ光の位相を空間的にランダムにシフトさせる機能を含む位相光学素子。
レーザシステムであって、以下を備える:
A.パルスレーザ光を出力するレーザ装置;
B.光共振器を含み、レーザ装置から出力されるパルスレーザ光を増幅する増幅器;及び
C.光共振器の光路内に含まれ、パルスレーザ光の位相を空間的にランダムにシフトさせる機能を含む第1の位相光学素子。
1.比較例
1.1 構成
1.2 動作
1.3 パルス幅の定義
1.4 課題
1.4.1 空間分解による可干渉性の低下
1.4.2 ランダム位相板による可干渉性の低下
2.第1の実施形態
2.1 構成
2.2 動作
2.3 効果
2.4 変形例
3.第2の実施形態
3.1 構成
3.2 動作
3.3 効果
3.4 変形例
4.第3の実施形態
4.1 構成
4.2 動作
4.3 効果
4.4 変形例
5.第4の実施形態
5.1 構成
5.2 動作
5.3 効果
5.4 変形例
6.第5の実施形態
6.1 構成
6.2 動作
6.3 効果
6.4 変形例
7.第6の実施形態
7.1 構成
7.2 動作
7.3 効果
7.4 変形例
8.第7の実施形態
8.1 構成
8.2 動作
8.3 効果
8.4 変形例
9.第8の実施形態
9.1 構成
9.2 動作
9.3 効果
9.4 変形例
10.第9の実施形態
10.1 構成
10.2 動作
10.3 効果
10.4 変形例
11.第10の実施形態
11.1 構成
11.2 動作
11.3 効果
11.4 変形例
12.リング共振器の変形例
1.1 構成
図1は、比較例に係るレーザシステム2の構成を概略的に示す。図1において、レーザシステム2は、マスターオシレータとしての固体レーザ装置3と、光学パルスストレッチャ(OPS:Optical Pulse Stretcher)10と、ビームエキスパンダ20と、増幅器30と、を含む。
次に、比較例に係るレーザシステム2の動作について説明する。まず、固体レーザ装置3から出力されたパルスレーザ光PLは、OPS10内のビームスプリッタ11に入射する。ビームスプリッタ11に入射したパルスレーザ光PLのうち一部は、ビームスプリッタ11を透過し、遅延光路を周回していない0周回光PS0としてOPS10から出力される。
レーザ光のパルス幅TISは、下式1により定義される。ここで、tは時間である。I(t)は、時間tにおける光強度である。伸長パルスレーザ光PTのパルス幅TISは、下式1を用いて求められる。
次に、比較例に係るレーザシステム2の課題について説明する。レーザシステム2から露光装置に供給されるレーザ光は、可干渉性が低いほど好ましいため、さらなる可干渉性の低下が求められている。
比較例に係るレーザシステム2では、OPS10によりパルスレーザ光PLを時間的に分解することにより可干渉性を低下させているが、さらにパルスレーザ光PLを空間的に分解することにより可干渉性を低下させることが可能である。
また、パルスレーザ光PLの可干渉性を低下させるために、ランダム位相板を用いることが可能である。図6は、増幅器30の入射側にランダム位相板40を配置したレーザシステム2aの構成を示す。レーザシステム2aは、OPS10とビームエキスパンダ20との間にランダム位相板40が配置されていること以外は、比較例に係るレーザシステム2の構成と同一である。
次に、本開示の第1の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第1の実施形態に係るレーザシステムは、OPSの構成が異なること以外は、図1に示した比較例に係るレーザシステムの構成と同一である。以下では、図1に示した比較例に係るレーザシステムの構成要素と略同じ部分については、同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
図7は、第1の実施形態に係るレーザシステム2bの構成を示す。レーザシステム2bは、固体レーザ装置3と、OPS10bと、ビームエキスパンダ20と、増幅器30と、を含む。OPS10bは、ビームスプリッタ11と、第1〜第4の凹面ミラー12a〜12dと、ランダム位相板50と、を含む。レーザシステム2bは、OPS10bがランダム位相板50を含むこと以外は、比較例に係るレーザシステム2bと同一の構成である。
次に、第1の実施形態に係るレーザシステム2bの動作について説明する。まず、固体レーザ装置3から出力されたパルスレーザ光PLは、OPS10b内のビームスプリッタ11に入射する。ビームスプリッタ11に入射したパルスレーザ光PLのうち一部は、ビームスプリッタ11を透過し、遅延光路を周回していない0周回光PS0としてOPS10bから出力される。
第1の実施形態では、OPS10bに含まれる遅延光路上にランダム位相板50を配置しているので、遅延光路を周回する周回光は、ランダム位相板50を通過するたびに位相が空間的にランダムにシフトし、可干渉性が低下する。また、周回光は、ランダム位相板50を通過するたびにスペックルの分布が変化するので、OPS10bから出力される伸長パルスレーザ光PTは、実質的なスペックルが低減する。したがって、第1の実施形態によれば、ランダム位相板50を回転させることなく、スペックルを低減することができる。また、第1の実施形態では、ランダム位相板50の回転機構が不要であるので、図6に示した構成に比べてレーザシステム2bの製造が容易であるという利点がある。
以下、第1の実施形態に係るレーザシステム2bの変形例について説明する。第1の実施形態では、ランダム位相板50を、第2の凹面ミラー12bと第3の凹面ミラー12cとの間の遅延光路上に配置している。ランダム位相板50は、第2の凹面ミラー12bと第3の凹面ミラー12cとの間に限られず、遅延光路上であればいずれの位置に配置してもよい。
次に、本開示の第2の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第1の実施形態では、空間的ランダム位相シフト機能を含む位相光学素子として、ランダム位相板が、OPSを構成する光学素子とは別の部材として個別に設けられている。第2の実施形態では、OPSを構成する光学素子である凹面ミラーに、空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図12は、第2の実施形態に係るレーザシステムに用いられるOPS10cの構成を示す。第2の実施形態に係るレーザシステムは、OPS10bに代えてOPS10cを用いること以外、第1の実施形態に係るレーザシステム2bと同一の構成である。
次に、第2の実施形態に係るレーザシステムの動作について説明する。第2の実施形態は、第2の凹面ミラー70によってパルスレーザ光PLの位相が空間的にランダムにシフトする点のみが第1の実施形態に係るレーザシステム2bの動作と異なる。
第2の実施形態では、第2の凹面ミラー12bが、凹面ミラーの機能と、空間的ランダム位相シフト機能とを含むので、第1の実施形態に比べて、OPSに含まれる光学素子の数を削減することができる。
以下、第2の実施形態に係るレーザシステムの変形例について説明する。第2の実施形態では、遅延光路を構成する第1〜第4の凹面ミラーのうち、第2の凹面ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加しているが、いずれの凹面ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加してもよい。また、複数の凹面ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加してもよい。
次に、本開示の第3の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第2の実施形態では、OPSに含まれる光学素子である凹面ミラーに、空間的ランダム位相シフト機能を付加している。第3の実施形態では、OPSに含まれる光学素子の1つであるビームスプリッタに空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図16は、第3の実施形態に係るレーザシステムに用いられるOPS10dの構成を示す。第3の実施形態に係るレーザシステムは、OPS10bに代えてOPS10dを用いること以外、第1の実施形態に係るレーザシステム2bと同一の構成である。
次に、第3の実施形態に係るレーザシステムの動作について説明する。第3の実施形態は、ビームスプリッタ90によってパルスレーザ光PLの位相が空間的にランダムにシフトする点のみが第1の実施形態に係るレーザシステム2bの動作と異なる。
第3の実施形態では、ビームスプリッタ90が、ビーム分割の機能と、空間的ランダム位相シフト機能とを含むので、第1の実施形態に比べて、OPSに含まれる光学素子の数を削減することができる。
第3の実施形態では、ビームスプリッタ90を、基板91aの一方の面に部分反射膜91bを形成し、他方の面に位相コート層92を形成することにより構成しているが、さらに、基板91a上にARコート層を形成してもよい。図18に示すビームスプリッタ90aは、基板91aの部分反射膜91bが形成された面とは反対側の面にARコート層93が形成されている。位相コート層92は、ARコート層93の表面に形成されている。ARコート層93は、前述のARコート層60と同様の構成である。
本開示の第4の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第1〜3の実施形態では、位相光学素子をOPSに含まれる遅延光路内に設けている。第4の実施形態では、位相光学素子として、ランダム位相板を、増幅器に含まれる光共振器の光路内に設ける。
図20は、第4の実施形態に係るレーザシステム2cの構成を示す。レーザシステム2cは、固体レーザ装置3と、OPS10と、ビームエキスパンダ20と、増幅器30aと、を含む。レーザシステム2cは、増幅器30aの構成以外は、比較例に係るレーザシステム2と同一の構成である。
次に、第4の実施形態に係るレーザシステム2cの動作について説明する。OPS10から出力された伸長パルスレーザ光PTは、ビームエキスパンダ20によりビーム径が拡大され、シード光として増幅器30aに入射する。増幅器30aに入射した伸長パルスレーザ光PTは、リアミラー33を透過してランダム位相板50に入射する。伸長パルスレーザ光PTは、ランダム位相板50を通過することにより位相が空間的にランダムにシフトする。ランダム位相板50を通過した伸長パルスレーザ光PTは、ウィンドウ31aを介して放電空間35を通過することにより増幅される。
第4の実施形態では、増幅器30aに含まれる光共振器の光路内にランダム位相板50を配置しているので、光共振器を往復する光は、ランダム位相板50を通過するたびに位相が空間的にランダムにシフトし、可干渉性が低下する。また、この往復光は、ランダム位相板50を通過するたびにスペックルの分布が変化するので、増幅器30aから出力されるパルスレーザ光は、実質的なスペックルが低減する。
以下、第4の実施形態に係るレーザシステム2cの変形例について説明する。第4の実施形態では、レーザシステム2cは、比較例に係るOPS10を用いているが、OPS10に代えて、第1〜第3の実施形態において説明した位相光学素子を含むOPS10b〜10dのいずれかを用いてもよい。このように増幅器とOPSとに位相光学素子が含まれる場合には、増幅器に含まれる位相光学素子を第1の位相光学素子と称し、OPSに含まれる位相光学素子を第2の位相光学素子と称する。
本開示の第5の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第4の実施形態では、光共振器としてファブリペロ共振器を含む増幅器30aを用いている。第5の実施形態では、光共振器としてリング共振器を含む増幅器を用いる。
図21は、第5の実施形態に係るレーザシステム2dの構成を示す。レーザシステム2dは、固体レーザ装置3と、OPS10と、ビームエキスパンダ20と、増幅器30bと、高反射ミラー100と、を含む。レーザシステム2dは、増幅器30bの構成と、高反射ミラー100を含むこと以外は、第4の実施形態に係るレーザシステム2cと同一の構成である。高反射ミラー100は、ビームエキスパンダ20から出力された伸長パルスレーザ光PTを高反射して増幅器30bに入射させる。
次に、第5の実施形態に係るレーザシステム2dの動作について説明する。OPS10から出力された伸長パルスレーザ光PTは、ビームエキスパンダ20によりビーム径が拡大され、高反射ミラー100を介して増幅器30bの出力結合ミラー110に入射する。出力結合ミラー110に入射した伸長パルスレーザ光PTの一部は、出力結合ミラー110を透過した後、高反射ミラー120により高反射される。高反射ミラー120により高反射された伸長パルスレーザ光PTは、ウィンドウ31bを介して放電空間35に入射する。
第5の実施形態では、増幅器30bに含まれるリング共振器の光路内にランダム位相板50を配置しているので、リング共振器を周回する光は、ランダム位相板50を通過するたびに位相が空間的にランダムにシフトし、可干渉性が低下する。また、この周回光は、ランダム位相板50を通過するたびにスペックルの分布が変化するので、増幅器30bから出力されるパルスレーザ光は、実質的なスペックルが低減する。
以下、第5の実施形態に係るレーザシステム2dの変形例について説明する。第5の実施形態では、放電空間35内において交差する2つの光路が通過するようにランダム位相板50を配置しているが、一方の光路のみが通過するようにランダム位相板50を配置してもよい。また、第5の実施形態では、ランダム位相板50を、レーザチャンバ31と高反射ミラー121,122との間に配置しているが、レーザチャンバ31と出力結合ミラー110及び高反射ミラー120との間に配置してもよい。
次に、本開示の第6の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第4及び第5の実施形態では、空間的ランダム位相シフト機能を含む位相光学素子として、ランダム位相板が、個別の部材として増幅器内に設けられている。第6の実施形態では、増幅器に含まれる光学素子であるレーザチャンバのウィンドウに、空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図22は、第6の実施形態に係るレーザシステムに用いられる増幅器30cの構成を示す。第6の実施形態に係るレーザシステムは、増幅器30aに代えて増幅器30cを用いること以外、第4の実施形態に係るレーザシステム2cと同一の構成である。
第6の実施形態では、シード光として増幅器30cに入射した伸長パルスレーザ光PTは、リアミラー33と出力結合ミラー34とにより構成された光共振器を往復する際に、ウィンドウ130を通過するたびに位相が空間的にランダムにシフトする。その他の動作は、第4の実施形態と同様である。
第6の実施形態では、レーザチャンバ31に設けられたウィンドウ130が空間的ランダム位相シフト機能を含むので、第4の実施形態に比べて、増幅器に含まれる光学素子の数を削減することができる。また、第6の実施形態では、位相コート層132は、基板131aのレーザチャンバ31とは反対側の面に設けられているので、放電電極32a,32bから放出される金属ダストが付着すること等による損傷を抑制される。
以下、第6の実施形態に係るレーザシステムの変形例について説明する。第6の実施形態では、リア側のウィンドウに空間的ランダム位相シフト機能を付加しているが、フロント側のウィンドウに空間的ランダム位相シフト機能を付加してもよい。この場合、フロント側のウィンドウのレーザチャンバとは反対側の面に位相コート層を形成することが好ましい。また、フロント側のウィンドウとリア側のウィンドウとの両方に空間的ランダム位相シフト機能を付加してもよい。
次に、本開示の第7の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第6の実施形態では、レーザチャンバのウィンドウに、空間的ランダム位相シフト機能を付加している。第7の実施形態では、光共振器としてのファブリペロ共振器を構成するリアミラーと出力結合ミラーのうちリアミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図25は、第7の実施形態に係るレーザシステムに用いられる増幅器30eの構成を示す。第7の実施形態に係るレーザシステムは、増幅器30aに代えて増幅器30eを用いること以外、第4の実施形態に係るレーザシステム2cと同一の構成である。
第7の実施形態では、シード光として増幅器30eに入射した伸長パルスレーザ光PTは、リアミラー140と出力結合ミラー34とにより構成される光共振器を往復する際に、リアミラー140で反射されるたびに位相が空間的にランダムにシフトする。その他の動作は、第4の実施形態と同様である。
第7の実施形態では、光共振器に含まれる光学素子であるリアミラー140が空間的ランダム位相シフト機能を含むので、第4の実施形態に比べて、増幅器に含まれる光学素子の数を削減することができる。
以下、第7の実施形態に係るリアミラー140の変形例について説明する。図27に示すリアミラー140aは、基板141aのレーザチャンバ31側の面に位相コート層142を形成し、他方の面に部分反射膜141bを形成することにより構成されている。図28に示すリアミラー140bは、図27に示すリアミラー140aの構成に加えて、基板141aと位相コート層142との間にARコート層143を形成したものである。ARコート層143は、前述のARコート層60と同様の構成である
次に、本開示の第8の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第7の実施形態では、リアミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加しているが、第8の実施形態では、出力結合ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図29は、第8の実施形態に係るレーザシステムに用いられる増幅器30fの構成を示す。第8の実施形態に係るレーザシステムは、増幅器30aに代えて増幅器30fを用いること以外、第4の実施形態に係るレーザシステム2cと同一の構成である。
第8の実施形態では、シード光として増幅器30fに入射した伸長パルスレーザ光PTは、リアミラー33と出力結合ミラー150とにより構成される光共振器を往復する際に、出力結合ミラー150で反射されるたびに位相が空間的にランダムにシフトする。その他の動作は、第4の実施形態と同様である。
第7の実施形態では、光共振器に含まれる光学素子である出力結合ミラー150がラ空間的ランダム位相シフト機能を含むので、第4の実施形態に比べて、増幅器に含まれる光学素子の数を削減することができる。
以下、第9の実施形態に係る出力結合ミラーの変形例について説明する。図31に示す出力結合ミラー150aは、基板151aのレーザチャンバ31側の面に位相コート層152を形成し、他方の面に部分反射膜151bを形成することにより構成されている。図32に示す出力結合ミラー150bは、図31に示す出力結合ミラー150aの構成に加えて、基板151aと位相コート層152との間にARコート層153を形成したものである。
次に、本開示の第9の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第7及び第8の実施形態では、ファブリペロ共振器に含まれる光学素子に空間的ランダム位相シフト機能を付加しているが、第9の実施形態では、リング共振器に含まれる光学素子としての高反射ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図33は、第9の実施形態に係るレーザシステムに用いられる増幅器30gの構成を示す。第9の実施形態に係るレーザシステムは、増幅器30bに代えて増幅器30gを用いること以外、第5の実施形態に係るレーザシステム2dと同一の構成である。
第9の実施形態では、シード光として増幅器30gに入射した伸長パルスレーザ光PTは、出力結合ミラー110を透過し、高反射ミラー160により反射される。伸長パルスレーザ光PTは、高反射ミラー160を含むリング共振器を周回する際に、高反射ミラー160で反射されるたびに位相が空間的にランダムにシフトする。その他の動作は、第5の実施形態と同様である。
第9の実施形態では、リング共振器に含まれる光学素子である高反射ミラー160が空間的ランダム位相シフト機能を含むので、第5の実施形態に比べて、増幅器に含まれる光学素子の数を削減することができる。
以下、第9の実施形態に係る高反射ミラー160の変形例について説明する。図35に示す高反射ミラー160aは、基板161aの伸長パルスレーザ光PTの入射側の面に位相コート層162を形成し、他方の面に高反射膜161bを形成することにより構成されている。図36に示す高反射ミラー160bは、図35に示す高反射ミラー160aの構成に加えて、基板161aと位相コート層162との間にARコート層163を形成したものである。ARコート層163は、前述のARコート層60と同様の構成である。
次に、本開示の第10の実施形態に係るレーザシステムについて説明する。第9の実施形態では、リング共振器に含まれる光学素子としての高反射ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加している。第10の実施形態では、リング共振器に含まれる光学素子としての出力結合ミラーに空間的ランダム位相シフト機能を付加する。
図37は、第10の実施形態に係るレーザシステムに用いられる増幅器30hの構成を示す。第10の実施形態に係るレーザシステムは、増幅器30bに代えて増幅器30hを用いること以外、第5の実施形態に係るレーザシステム2dと同一の構成である。
第10の実施形態では、シード光として増幅器30hに入射した伸長パルスレーザ光PTは、出力結合ミラー170を含むリング共振器を周回する。この周回光は、出力結合ミラー170を透過し、または出力結合ミラー170により反射されるたびに、位相が空間的にランダムにシフトする。その他の動作は、第5の実施形態と同様である。
第10の実施形態では、リング共振器に含まれる光学素子である出力結合ミラー170が空間的ランダム位相シフト機能を含むので、第5の実施形態に比べて、増幅器に含まれる光学素子の数を削減することができる。
以下、第10の実施形態に係る出力結合ミラー170の変形例について説明する。図39に示す出力結合ミラー170aは、基板171aのレーザチャンバ31側の面に位相コート層172を形成し、他方の面に部分反射膜171bを形成することにより構成されている。図40に示す出力結合ミラー170bは、図39に示す出力結合ミラー170aの構成に加えて、基板171aと位相コート層172との間にARコート層173を形成したものである。ARコート層173は、前述のARコート層60と同様の構成である。
次に、第5の実施形態に係る増幅器30b等に含まれるリング共振器の変形例について説明する。図41に示す増幅器30iは、リング共振器として、出力結合ミラー110と、高反射ミラー120と、高反射プリズム180とを含むこと以外は、第5の実施形態に係る増幅器30bと同様の構成である。
Claims (18)
- レーザシステムであって、
パルスレーザ光を出力するレーザ装置と、
前記パルスレーザ光のパルス幅を伸長するための遅延光路を含む光学パルスストレッチャと、
前記遅延光路内に含まれ、前記パルスレーザ光の位相をシフトさせる位相シフト量が異なり、配列のいずれの方向にも非周期である複数種のセルを含む位相光学素子と、
を備え、
前記遅延光路内を周回する各周回光の光路軸のズレ量が前記セルのサイズより大きい、
レーザシステム。 - 請求項1に記載のレーザシステムであって、
前記位相光学素子は、前記遅延光路を構成する光学素子とは別の部材として、前記遅延光路内に個別に設けられたランダム位相板である。 - 請求項2に記載のレーザシステムであって、
前記位相光学素子は、前記遅延光路内においてコリメートされたコリメート光の光路上に配置されている。 - 請求項1に記載のレーザシステムであって、
前記光学パルスストレッチャは、複数の凹面ミラーを含み、
前記複数の凹面ミラーのうちの少なくとも1つが前記位相光学素子を兼ねている。 - 請求項4に記載のレーザシステムであって、
前記位相光学素子を兼ねた凹面ミラーは、凹面ミラーと光学的に等価な高反射ミラーにより構成されており、
前記高反射ミラーは、平凸状の基板と、高反射膜と、位相シフト層とを含み、
高反射膜は、前記基板の平面側の表面に形成されており、
前記位相シフト層は、前記基板の凸状の表面に形成されており、前記パルスレーザ光の位相を空間的にランダムにシフトさせる。 - 請求項1に記載のレーザシステムであって、
前記光学パルスストレッチャは、ビームスプリッタを含み、
前記ビームスプリッタが前記位相光学素子を兼ねている。 - 請求項1に記載のレーザシステムであって、以下をさらに備える:
前記光学パルスストレッチャから出力される伸長パルスレーザ光を増幅する増幅器。 - レーザシステムであって、
パルスレーザ光を出力するレーザ装置と、
光共振器を含み、前記レーザ装置から出力される前記パルスレーザ光を増幅する増幅器と、
前記光共振器の光路内に含まれ、前記パルスレーザ光の位相をシフトさせる位相シフト量が異なり、配列のいずれの方向にも非周期である複数種のセルを含む第1の位相光学素子と、
を備え、
前記光共振器内を往復する光の光路軸のズレ量が前記セルのサイズより大きい、
レーザシステム。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、
前記第1の位相光学素子は、前記増幅器を構成する光学素子とは別の部材として、前記光共振器の光路内に個別に設けられたランダム位相板である。 - 請求項9に記載のレーザシステムであって、
前記増幅器は、一対の放電空電極を含み、
前記光共振器は、前記一対の放電電極の間の放電空間内を通過する2つの光路を形成するリング共振器であり、
前記ランダム位相板は、前記2つの光路が通過するように配置されている。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、
前記光共振器は、ファブリペロ共振器及びリング共振器のうちのいずれか1つである。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、
前記増幅器は、複数のウィンドウが設けられたレーザチャンバを含み、
前記複数のウィンドウのうちの少なくとも1つが前記第1の位相光学素子を兼ねている。 - 請求項12に記載のレーザシステムであって、
前記第1の位相光学素子を兼ねたウィンドウは、前記パルスレーザ光の位相を空間的にランダムにシフトさせる位相シフト層を含み、
前記位相シフト層は、前記ウィンドウの前記レーザチャンバとは反対側の面に形成されている。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、
前記光共振器は、リアミラーと出力結合ミラーとにより構成されたファブリペロ共振器であり、
前記リアミラー及び前記出力結合ミラーのうちの少なくとも1つが前記第1の位相光学素子を兼ねている。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、
前記光共振器は、複数の高反射ミラーと出力結合ミラーとにより構成されたリング共振器であり、
前記複数の高反射ミラー及び前記出力結合ミラーのうちの少なくとも1つが前記第1の位相光学素子を兼ねている。 - 請求項15に記載のレーザシステムであって、
前記複数の高反射ミラーのうち、最初に前記パルスレーザ光が入射する高反射ミラーが前記第1の位相光学素子を兼ねている。 - 請求項8に記載のレーザシステムであって、以下をさらに備える:
前記レーザ装置と前記増幅器との間に配置され、前記パルスレーザ光のパルス幅を伸長するための遅延光路を含み、前記パルスレーザ光のパルス幅を伸長して前記増幅器に入射させる光学パルスストレッチャ。 - 請求項17に記載のレーザシステムであって、以下をさらに備える:
前記遅延光路内に含まれ、前記パルスレーザ光の位相を空間的にランダムにシフトさせる機能を含む第2の位相光学素子。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/002628 WO2018138819A1 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | レーザシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018138819A1 JPWO2018138819A1 (ja) | 2019-11-14 |
JP6920354B2 true JP6920354B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=62978179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018564004A Active JP6920354B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | レーザシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11025026B2 (ja) |
JP (1) | JP6920354B2 (ja) |
CN (1) | CN110024239A (ja) |
WO (1) | WO2018138819A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109314365B (zh) * | 2016-07-26 | 2021-05-11 | 极光先进雷射株式会社 | 激光系统 |
CN112585542A (zh) | 2018-08-22 | 2021-03-30 | Asml荷兰有限公司 | 脉冲展宽器及方法 |
JP7166362B2 (ja) * | 2019-01-23 | 2022-11-07 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステム、及び電子デバイスの製造方法 |
CN113785453B (zh) | 2019-06-11 | 2023-06-13 | 极光先进雷射株式会社 | 激光系统和电子器件的制造方法 |
CN114008873B (zh) * | 2019-06-20 | 2024-05-24 | 西默有限公司 | 输出光束形成设备 |
CN114072977A (zh) * | 2019-08-07 | 2022-02-18 | 极光先进雷射株式会社 | 光学脉冲展宽器、激光装置和电子器件的制造方法 |
CN115039298A (zh) * | 2020-03-26 | 2022-09-09 | 极光先进雷射株式会社 | 激光装置和电子器件的制造方法 |
WO2021250844A1 (ja) * | 2020-06-11 | 2021-12-16 | ギガフォトン株式会社 | パルス幅伸長装置、レーザ装置及び電子デバイスの製造方法 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2969718B2 (ja) | 1990-01-20 | 1999-11-02 | キヤノン株式会社 | 照明装置及びそれを用いた回路の製造方法 |
US5153773A (en) | 1989-06-08 | 1992-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Illumination device including amplitude-division and beam movements |
JP2760159B2 (ja) | 1991-02-13 | 1998-05-28 | 三菱電機株式会社 | パルスレーザー装置 |
US5454004A (en) * | 1994-05-06 | 1995-09-26 | Regents Of The University Of Minnesota | Phase grating and mode-selecting mirror for a laser |
JPH09512959A (ja) * | 1994-05-06 | 1997-12-22 | リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ | レーザ用光学素子 |
US5742634A (en) * | 1994-08-24 | 1998-04-21 | Imar Technology Co. | Picosecond laser |
US6238063B1 (en) | 1998-04-27 | 2001-05-29 | Nikon Corporation | Illumination optical apparatus and projection exposure apparatus |
JPH11312631A (ja) | 1998-04-27 | 1999-11-09 | Nikon Corp | 照明光学装置および露光装置 |
JP3939887B2 (ja) * | 2000-01-12 | 2007-07-04 | 株式会社ムラタ | 無電解ニッケルめっき液の再生方法 |
US20050141583A1 (en) | 2002-09-02 | 2005-06-30 | Torbjorn Sandstrom | Method and device for coherence reduction |
SE0202584D0 (sv) * | 2002-09-02 | 2002-09-02 | Micronic Laser Systems Ab | A Method and device for coherence reduction |
JP5506194B2 (ja) | 2005-11-01 | 2014-05-28 | サイマー インコーポレイテッド | レーザシステム |
EP2248233B1 (en) | 2008-02-07 | 2018-04-04 | Imra America, Inc. | High power parallel fiber arrays |
WO2010141128A2 (en) * | 2009-03-05 | 2010-12-09 | Board Of Trustees Of Michigan State University | Laser amplification system |
JP5410344B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2014-02-05 | ギガフォトン株式会社 | レーザ装置 |
JP5740190B2 (ja) | 2011-03-28 | 2015-06-24 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステムおよびレーザ生成方法 |
JP5844536B2 (ja) * | 2011-03-28 | 2016-01-20 | ギガフォトン株式会社 | レーザシステムおよびレーザ生成方法 |
JP5439530B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2014-03-12 | ギガフォトン株式会社 | 露光用放電励起レーザ装置 |
CN104184032B (zh) * | 2014-09-10 | 2017-02-15 | 河北科技大学 | 一种新型的脉冲放大装置及放大方法 |
WO2016084263A1 (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | ギガフォトン株式会社 | 狭帯域化レーザ装置 |
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2018564004A patent/JP6920354B2/ja active Active
- 2017-01-26 WO PCT/JP2017/002628 patent/WO2018138819A1/ja active Application Filing
- 2017-01-26 CN CN201780073845.5A patent/CN110024239A/zh active Pending
-
2019
- 2019-06-03 US US16/429,434 patent/US11025026B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-22 US US17/237,471 patent/US11682877B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190288472A1 (en) | 2019-09-19 |
JPWO2018138819A1 (ja) | 2019-11-14 |
US11682877B2 (en) | 2023-06-20 |
WO2018138819A1 (ja) | 2018-08-02 |
US11025026B2 (en) | 2021-06-01 |
US20210242649A1 (en) | 2021-08-05 |
CN110024239A (zh) | 2019-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6920354B2 (ja) | レーザシステム | |
JP6762364B2 (ja) | レーザシステム | |
US7245420B2 (en) | Master-oscillator power-amplifier (MOPA) excimer or molecular fluorine laser system with long optics lifetime | |
US6535531B1 (en) | Gas discharge laser with pulse multiplier | |
US7957449B2 (en) | Two-stage laser system for aligners | |
US20050141583A1 (en) | Method and device for coherence reduction | |
JP2002198588A (ja) | フッ素分子レーザ | |
WO2021171516A1 (ja) | パルス幅伸長装置、及び電子デバイスの製造方法 | |
JP2008130652A (ja) | 露光装置用狭帯域レーザ装置 | |
WO2021192132A1 (ja) | レーザ装置及び電子デバイスの製造方法 | |
US11264773B2 (en) | Laser apparatus and method for manufacturing optical element | |
US10965087B2 (en) | Laser device | |
JP5337848B2 (ja) | 高出力ガスレーザ装置 | |
US20170149199A1 (en) | Laser device | |
JP2011129826A (ja) | 固体レーザ装置 | |
US20210288459A1 (en) | Laser system and electronic device manufacturing method | |
US11870209B2 (en) | Laser system and electronic device manufacturing method | |
JP2000357836A (ja) | 超狭帯域化フッ素レーザ装置 | |
US20240235149A1 (en) | Laser apparatus and electronic device manufacturing method | |
JP2013214707A (ja) | 透過型光学素子、レーザチャンバ、増幅段レーザ、発振段レーザ、およびレーザ装置 | |
JP2007300008A (ja) | パルスレーザ光源とそのパルスレーザ光源を用いた検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210215 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6920354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |