JP5735047B2 - Coating apparatus and coating method - Google Patents
Coating apparatus and coating method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5735047B2 JP5735047B2 JP2013130229A JP2013130229A JP5735047B2 JP 5735047 B2 JP5735047 B2 JP 5735047B2 JP 2013130229 A JP2013130229 A JP 2013130229A JP 2013130229 A JP2013130229 A JP 2013130229A JP 5735047 B2 JP5735047 B2 JP 5735047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- substrate
- pair
- film forming
- rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 173
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 152
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 145
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 129
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 97
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 61
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 107
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 11
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C1/00—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
- B05C1/02—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to separate articles
- B05C1/027—Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to separate articles only at particular parts of the articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
- B05C11/1002—Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C13/00—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles
- B05C13/02—Means for manipulating or holding work, e.g. for separate articles for particular articles
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
本発明は塗布装置及び塗布方法に関し、より詳細には、基板の周縁部に液体を塗布する塗布装置及び塗布方法に関する。 The present invention relates to a coating apparatus and a coating method, and more particularly to a coating apparatus and a coating method for coating a liquid on a peripheral edge of a substrate.
電子部品の実装用基板としてガラスエポキシ部材を使用したプリント基板が一般的に使用されている。ガラスエポキシ部材は、ガラス繊維布を重ねたものにエポキシ樹脂を含浸させたものである。そのためガラスエポキシ部材を切断すると、エポキシ樹脂又はガラス繊維からなる細かい塵埃が発生する。このような細かい塵埃は基板回路の接触不良や品位の低下などを引き起こすおそれがある。そのため、基板の切断時に生じた塵埃はプリント基板の製造時に除去しておく必要がある。
しかし、プリント基板の端面から塵埃を取り除いたとしても、プリント基板の端面部分は脆いため、崩壊して更なる塵埃が発生するおそれがあるという課題があった。
A printed circuit board using a glass epoxy member is generally used as a substrate for mounting electronic components. The glass epoxy member is obtained by impregnating a glass fiber cloth with an epoxy resin. Therefore, when the glass epoxy member is cut, fine dust made of epoxy resin or glass fiber is generated. Such fine dust may cause poor contact of the circuit board and deterioration of the quality. Therefore, it is necessary to remove dust generated when the substrate is cut when the printed circuit board is manufactured.
However, even if dust is removed from the end face of the printed circuit board, the end face portion of the printed circuit board is fragile, and there is a problem that it may collapse and generate further dust.
そこで本発明者は先に、プリント基板の端面に膜形成液を塗布して膜を形成することで、端面部分の崩壊を防止することのできる塗布装置を提案した(特許文献1)。
図7は本発明者が先に提案した塗布装置の要部を示した側面断面図であり、図8は塗布装置の内部機構を示すために筐体を省略して示した概略正面図である。
Therefore, the present inventor has previously proposed a coating apparatus that can prevent the end face portion from collapsing by applying a film forming liquid to the end face of the printed circuit board to form a film (Patent Document 1).
FIG. 7 is a side cross-sectional view showing the main part of the coating apparatus previously proposed by the present inventor, and FIG. 8 is a schematic front view showing the internal mechanism of the coating apparatus with the housing omitted. .
筐体101の搬入口101a及び搬出口101bにわたって、前後方向に延びるコンベヤ102が配設されている。コンベヤ102は支持部材(図示せず)によって筐体101に支持されている。筐体101には複数の操作スイッチ103aを備えた操作部103が設けられている。操作スイッチ103aが操作されることによってコンベヤ102が駆動及び停止される。
A
筐体101内のコンベヤ102の左右に塗布機構110、110がそれぞれ設けられている。塗布機構110は筐体101の後面に対向して配設された固定板104に固定され、固定板104の下部がボールねじ機構120に連結されている。ボールねじ機構120は支持部材(図示せず)によって筐体101に支持されている。
塗布機構110は、塗布円盤111、モータ112、塗布液供給円盤113、及びモータ114を備えている。塗布円盤111回転用のモータ112、112は、固定板104に水平に取付けられた支持部材105に固定され、その回転軸112aは鉛直下向きに配設されている。塗布円盤111、111は、水平方向に配設され、上方に延びる軸111aを備えている。モータ112の回転軸112aに塗布円盤111の軸111aが連結され、モータ112の駆動によって塗布円盤111が回転するようになっている。
The
塗布液供給円盤113回転用のモータ114、114は、前後方向に延びる枢軸115を介して固定板104に固定され、その回転軸114aが水平方向に配設されている。塗布液供給円盤113、113は、塗布円盤111、111を挟んでコンベヤ102の反対側に、鉛直方向に配設され、水平方向に延びる軸113aを備えている。モータ114の回転軸114aに供給円盤113の軸113aが連結され、モータ114の駆動によって、供給円盤113が回転するようになっている。塗布液供給円盤113の軸113aは塗布円盤111の下面よりも下方に位置し、塗布液供給円盤113の塗布円盤111側上部側面は、塗布円盤111の周面に接している。
The
供給円盤113の下方には、樹脂成分を含む膜形成液116を収容する箱形の液供給容器117が設けられ、供給円盤113の下端部が、液供給容器117の上方から挿入されて膜形成液116に漬けられている。供給円盤113の回転に伴い、塗布液供給円盤113の下端部から供給円盤113の上部に膜形成液116が移動し、塗布円盤111の外周面に供給されるようになっている。
Below the
固定板104の下端部には、ボールねじ機構120が接続されている。ボールねじ機構120は、コンベヤ102の下方に配置されたモータ121、121を備えている。モータ121は、コンベヤ102から離隔する左右水平方向に延びる回転軸(図示せず)を備えており、該回転軸には左右水平方向に延びる雄ねじ122が連結されている。また雄ねじ122には筒状の雌ねじ体123が嵌合されており、雌ねじ体123に固定板104の下端中央部が連結されている。モータ121の駆動によって、雄ねじ122が回転し、雄ねじ122の回転に伴い雌ねじ体123に連結された固定板104が左右に移動可能となっている。
A
上記した塗布装置によるプリント基板130の端面130aへの膜形成液116の塗布方法について説明する。まず、操作部103の操作スイッチ103aを操作して、モータ121を正逆回転させ、プリント基板130の左右幅に整合するように、塗布機構110,110の左右位置を調整する。次に、搬入口101a側からコンベヤ102にプリント基板130を載置し、操作スイッチ103aを操作して、コンベヤ102、モータ112、112及びモータ114、114を駆動させる。
A method for applying the
コンベヤ102によってプリント基板130は塗布機構110まで搬送され、塗布円盤111、111の周面111b、111bに左右端面130a、130aが当接する。このとき塗布円盤111の周面111bに付着している膜形成液116がプリント基板130の左右端面130a、130aに塗布される。そしてプリント基板130の搬送にしたがって、プリント基板130の左右端面130a、130a全体に膜形成液116が塗布され、塗布後、搬出口101bからプリント基板130が搬出され、膜形成液116に含まれる樹脂成分を硬化させる。
The printed
上記塗布装置によれば、塗布円盤111、111によってプリント基板130の両側端面130a、130aに膜形成液116が塗布され、プリント基板130の両端面130a、130aに塗膜を形成することが可能となった。
According to the coating apparatus, it is possible to apply the
しかしながら、上記塗布装置では、膜形成液116が供給円盤113を介して塗布円盤111の外周面111bに供給され、塗布円盤111の外周面111bに付着している膜形成液116がプリント基板130の端面130aに塗布される構成であるため、塗布円盤111の外周面111bに対する膜形成液116の供給状態にバラツキが生じ易い。
However, in the above-described coating apparatus, the
塗布円盤111の外周面111bに対する膜形成液116の供給状態を安定させるためには膜形成液116の粘度を比較的高め(垂れ落ちない程度)に調整する必要があり、膜厚を薄く且つ均一に塗布することが難しいという課題があった。
In order to stabilize the supply state of the
他方、各種電子機器の薄形化や小型化に対応させるために、近年、厚みが数十μm〜数百μm程度の薄形の銅張積層基板(パッケージ基板とも言う)の需要が高まってきている。
このような薄形基板に対しては、膜形成液を基板端面にのみ塗布することは容易ではなく、基板の端面を含む周縁部に、例えば、額縁状に塗布するような形態が望ましいと考えられる。
On the other hand, in order to cope with the thinning and miniaturization of various electronic devices, in recent years, there has been an increasing demand for thin copper-clad laminates (also referred to as package substrates) having a thickness of several tens to several hundreds of μm. Yes.
For such a thin substrate, it is not easy to apply the film forming liquid only to the end surface of the substrate, and it is desirable to apply the film forming solution to the peripheral portion including the end surface of the substrate, for example, in a frame shape. It is done.
しかしながら上記塗布装置では、プリント基板130の端面130aにのみ膜形成液116を塗布する構成となっており、基板端面を含む周縁部に膜形成液を額縁状に薄く均一に塗布することができないという課題があった。
However, the coating apparatus is configured to apply the
本発明は上記課題に鑑みなされたものであって、基板の端面を含む周縁部を保護し、基板端部からの塵埃の発生を確実に防止するとともに、基板の端面を含む周縁部に膜形成液を薄く且つ均一な膜厚で塗布することが可能な塗布装置及び塗布方法を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and protects the peripheral portion including the end surface of the substrate, reliably prevents the generation of dust from the end portion of the substrate, and forms a film on the peripheral portion including the end surface of the substrate. An object of the present invention is to provide a coating apparatus and a coating method capable of coating a liquid with a thin and uniform film thickness.
上記目的を達成するために本発明に係る塗布装置(1)は、基板の端面を含む周縁部に液体を塗布する塗布装置であって、基板を支持する支持手段と、基板の端部を挟み得るように対向配置された一対の塗布ローラを備えた塗布手段と、該塗布手段を移動させる移動手段と、前記一対の塗布ローラの回転面に樹脂成分を含む膜形成液を供給する液供給手段と、前記支持手段に支持された基板の端部を前記一対の塗布ローラで挟んだ状態で、該一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って移動させるように前記移動手段を制御する制御手段とを備え、前記塗布手段が、前記一対の塗布ローラを回転させる回転機構部と、該回転機構部を旋回させる旋回機構部とを備えていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, a coating apparatus (1) according to the present invention is a coating apparatus that applies a liquid to a peripheral portion including an end surface of a substrate, and sandwiches an end portion of the substrate with a supporting means that supports the substrate. An application means comprising a pair of application rollers arranged so as to face each other, a moving means for moving the application means, and a liquid supply means for supplying a film forming liquid containing a resin component to the rotating surfaces of the pair of application rollers And controlling the moving means to move the pair of application rollers along the peripheral edge of the substrate in a state where the end portions of the substrate supported by the support means are sandwiched between the pair of application rollers. And the coating means includes a rotation mechanism section that rotates the pair of application rollers, and a turning mechanism section that rotates the rotation mechanism section .
上記塗布装置(1)によれば、前記支持手段に支持された基板の端部を前記一対の塗布ローラで挟んだ状態で、該一対の塗布ローラの回転面に前記膜形成液を供給しつつ、前記一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って移動させることができる。したがって、前記支持手段に支持された基板の周縁部の上下面に前記膜形成液を薄く且つ均一に塗布することができ、また、前記一対の塗布ローラ間に生じる表面張力により前記基板の端面(側面)にも前記膜形成液を塗布することができ、前記基板の周縁部に塗膜を額縁状に薄く且つ均一な膜厚で形成することができる。そのため、前記基板の端面部分の崩壊による塵埃の発生を防止することができるとともに前記基板の周縁部を塗膜で補強することができ、前記基板の取り扱い性を高めることができる。 According to the coating apparatus (1), the film forming liquid is supplied to the rotation surfaces of the pair of coating rollers in a state where the end portions of the substrate supported by the support means are sandwiched between the pair of coating rollers. The pair of application rollers can be moved along the peripheral edge of the substrate. Therefore, the film forming liquid can be applied thinly and uniformly on the upper and lower surfaces of the peripheral edge of the substrate supported by the support means, and the end surface of the substrate (by the surface tension generated between the pair of application rollers ( The film forming liquid can also be applied to the side surface, and the coating film can be formed in a thin frame with a uniform thickness on the peripheral edge of the substrate. Therefore, the generation of dust due to the collapse of the end surface portion of the substrate can be prevented, and the peripheral portion of the substrate can be reinforced with the coating film, so that the handling property of the substrate can be improved.
また上記塗布装置(1)によれば、前記旋回機構部によって前記回転機構部を旋回させることができるので、例えば、矩形の基板の周縁部に膜形成液を塗布する場合、該基板の端面に対する前記回転機構部の前記一対の塗布ローラの向きを該基板の各辺共に同じ向きに設定することができ、該基板の各辺共に同じ状態で安定した塗布を行うことができる。 Further , according to the coating apparatus ( 1 ), the rotation mechanism unit can be swung by the swivel mechanism unit. For example, when a film forming liquid is applied to the peripheral portion of a rectangular substrate, The direction of the pair of application rollers of the rotation mechanism unit can be set to the same direction on each side of the substrate, and stable application can be performed in the same state on each side of the substrate.
また本発明に係る塗布装置(2)は、上記塗布装置(1)において、前記回転機構部が前記旋回機構部に対して水平方向に移動可能に取り付けられていることを特徴としている。 Moreover, the coating device ( 2 ) according to the present invention is characterized in that, in the coating device ( 1 ), the rotation mechanism unit is attached to the turning mechanism unit so as to be movable in the horizontal direction.
上記塗布装置(2)によれば、前記回転機構部を前記旋回機構部に対して水平方向に移動させることができる。したがって、前記回転機構部の位置(より具体的には前記一対の塗布ローラの位置)の微調整、すなわち、前記一対の塗布ローラで狭持する前記基板端部の幅の微調整を行うことができ、前記一対の塗布ローラの位置制御をより高精度に行うことができる。 According to the coating device ( 2 ), the rotation mechanism unit can be moved in the horizontal direction with respect to the turning mechanism unit. Therefore, the fine adjustment of the position of the rotation mechanism (more specifically, the position of the pair of application rollers), that is, the fine adjustment of the width of the end portion of the substrate held by the pair of application rollers is performed. In addition, the position control of the pair of application rollers can be performed with higher accuracy.
また本発明に係る塗布装置(3)は、上記塗布装置(1)又は(2)において、前記回転機構部が、回転駆動部と、該回転駆動部に連結された回転力伝達部と、一端側が該回転力伝達部に連結され、他端側が前記塗布ローラに連結された一対の回転軸部とを備え、前記液供給手段により供給される膜形成液が前記一対の塗布ローラの回転面から吐出されるように、前記一対の回転軸部内及び前記一対の塗布ローラ内に前記膜形成液の流路が形成されていることを特徴としている。 Further, the coating apparatus ( 3 ) according to the present invention is the coating apparatus ( 1 ) or ( 2 ), wherein the rotation mechanism section includes a rotation drive section, a rotational force transmission section coupled to the rotation drive section, and one end. And a pair of rotating shafts whose other side is connected to the application roller, and the film forming liquid supplied by the liquid supply means from the rotation surfaces of the pair of application rollers. A flow path for the film forming liquid is formed in the pair of rotating shaft portions and the pair of application rollers so as to be discharged.
上記塗布装置(3)によれば、前記膜形成液が前記一対の回転軸内及び前記一対の塗布ローラ内に形成された前記流路を流れて、前記一対の各塗布ローラの回転面から吐出されるので、前記基板の周縁部に前記膜形成液を直接的に供給でき、ムラなく塗布することができる。 According to the coating apparatus ( 3 ), the film forming liquid flows through the flow paths formed in the pair of rotating shafts and the pair of coating rollers, and is discharged from the rotating surfaces of the pair of coating rollers. Therefore, the film forming liquid can be directly supplied to the peripheral edge portion of the substrate and can be applied without unevenness.
また本発明に係る塗布装置(4)は、上記塗布装置(3)において、前記一対の塗布ローラ内に形成される前記膜形成液の前記流路が、前記塗布ローラの中央部から放射状に形成されていることを特徴としている。 In the coating apparatus ( 4 ) according to the present invention, in the coating apparatus ( 3 ), the flow path of the film forming liquid formed in the pair of coating rollers is formed radially from the center of the coating roller. It is characterized by being.
上記塗布装置(4)によれば、前記一対の塗布ローラ内に形成される前記膜形成液の前記流路が、前記塗布ローラの中央部から放射状に形成されているので、前記一対の各塗布ローラの回転面全周に前記膜形成液を安定的に供給することができる。 According to the coating device ( 4 ), since the flow path of the film forming liquid formed in the pair of coating rollers is formed radially from the central portion of the coating roller, each of the pair of coating films The film forming liquid can be stably supplied to the entire circumference of the rotating surface of the roller.
また本発明に係る塗布装置(5)は、上記塗布装置(1)〜(4)のいずれかにおいて、前記基板の周縁部に塗布された前記膜形成液を乾燥させる乾燥手段を備えていることを特徴としている。 Moreover, the coating device ( 5 ) according to the present invention includes a drying unit that dries the film forming liquid applied to the peripheral portion of the substrate in any of the coating devices (1) to ( 4 ). It is characterized by.
上記塗布装置(5)によれば、前記乾燥手段によって、前記膜形成液の塗布後すぐに前記膜形成液を乾燥させることができ、その後の作業性を高めることができ、また前記膜形成液のはがれ等の塗布不良を防止する効果を高めることができる。 According to the coating apparatus ( 5 ), the film forming liquid can be dried immediately after the film forming liquid is applied by the drying means, and the workability thereafter can be improved. The effect of preventing poor coating such as peeling can be enhanced.
また本発明に係る塗布方法(1)は、基板の端面を含む周縁部に膜形成液を塗布する塗布方法であって、上下一対に設けられた塗布ローラの間に前記基板の端部を挟んだ状態で前記一対の塗布ローラを回転させながら、該一対の塗布ローラの回転面に前記膜形成液を供給しつつ、前記一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って移動させることにより、前記基板の周縁部に前記膜形成液を塗布する塗布工程を備え、該塗布工程において、前記一対の塗布ローラを前記基板のある辺から他の辺に移動させるときに、前記一対の塗布ローラを回転させる回転機構部を旋回させる旋回機構部によって前記回転機構部を旋回させて、前記基板の各辺の端面に対する前記一対の塗布ローラの回転方向が同じ向きとなるように制御することを特徴としている。 A coating method (1) according to the present invention is a coating method in which a film forming liquid is applied to a peripheral portion including an end surface of a substrate, and the end portion of the substrate is sandwiched between a pair of upper and lower coating rollers. While rotating the pair of application rollers in a state, supplying the film forming liquid to the rotation surface of the pair of application rollers, moving the pair of application rollers along the peripheral edge of the substrate, A coating step of coating the film forming liquid on the peripheral edge of the substrate, and in the coating step, when moving the pair of coating rollers from one side of the substrate to another side, the pair of coating rollers swirled said rotary mechanism by turning mechanism for turning the rotary mechanism for rotating, as characterized in the rotation direction of the pair of coating rollers against the end face of each side of the substrate is controlled to be in the same direction That.
上記塗布方法(1)によれば、前記基板の端部を前記一対の塗布ローラで挟んだ状態で、該一対の塗布ローラの回転面に前記膜形成液を供給しつつ、前記一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って回転させながら移動させることにより前記基板の周縁部に前記膜形成液が塗布される。また、前記一対の塗布ローラを前記基板のある辺から他の辺に移動させるときに、前記旋回機構部によって前記回転機構部を旋回させて、前記基板の各辺の端面に対する前記一対の塗布ローラの回転方向が同じ向きとなるように制御されるので、前記基板各辺の周縁部の上下面に前記膜形成液を薄く且つ均一に塗布することができ、また、前記一対の塗布ローラ間に生じる表面張力により前記基板の端面(側面)にも前記膜形成液を塗布することができ、前記基板各辺の周縁部に塗膜を額縁状に薄く且つ均一な膜厚で形成することができる。そのため、前記基板の端面部分の崩壊による塵埃の発生を防止することができるとともに前記基板の周縁部を塗膜で補強することができ、前記基板の取り扱い性を高めることができる。 According to the coating method (1), the film forming liquid is supplied to the rotating surfaces of the pair of coating rollers while the end portions of the substrate are sandwiched between the pair of coating rollers, and the pair of coating rollers The film forming liquid is applied to the peripheral portion of the substrate by moving the substrate while rotating along the peripheral portion of the substrate. Further, when the pair of application rollers is moved from one side of the substrate to another side, the rotation mechanism unit is rotated by the rotation mechanism unit, so that the pair of application rollers with respect to the end surface of each side of the substrate Since the rotation direction is controlled to be the same direction, the film forming liquid can be applied thinly and uniformly on the upper and lower surfaces of the peripheral edge of each side of the substrate, and between the pair of application rollers. Due to the generated surface tension, the film forming liquid can be applied to the end face (side surface) of the substrate, and the coating film can be formed in a thin frame with a uniform thickness on the peripheral edge of each side of the substrate. . Therefore, the generation of dust due to the collapse of the end surface portion of the substrate can be prevented, and the peripheral portion of the substrate can be reinforced with the coating film, so that the handling property of the substrate can be improved.
また本発明に係る塗布方法(2)は、上記塗布方法(1)において、硬化後の膜厚が20μm〜60μmとなるように前記膜形成液を塗布することを特徴としている。 The coating method (2) according to the present invention is characterized in that, in the coating method (1), the film forming liquid is applied so that the film thickness after curing is 20 μm to 60 μm.
上記塗布方法(2)によれば、前記塗布工程が、硬化後の膜厚が20μm〜60μmとなるように膜形成液を塗布するので、厚みが数十μmから数百μmの薄形基板に対して、該基板の周縁部に薄い膜厚の塗膜を形成するのに適した方法とすることができる。 According to the coating method (2), since the coating step applies the film forming solution so that the film thickness after curing is 20 μm to 60 μm, the thin film substrate having a thickness of several tens to several hundreds of μm is applied. On the other hand, it can be a method suitable for forming a thin film on the peripheral edge of the substrate.
また本発明に係る塗布方法(3)は、上記塗布方法(1)又は(2)において、前記基板の周縁部に塗布された前記膜形成液を乾燥させる乾燥工程を備えていることを特徴としている。 The coating method (3) according to the present invention is characterized in that, in the coating method (1) or (2), the coating method (3) includes a drying step of drying the film forming liquid applied to the peripheral portion of the substrate. Yes.
上記塗布方法(3)によれば、前記基板の周縁部に塗布された前記膜形成液を乾燥させる乾燥工程を備えているので、前記膜形成液の塗布後すぐに前記膜形成液を乾燥させることができ、その後の作業性を高めることができ、また前記膜形成液のはがれ等の塗布不良を防止する効果を高めることができる。 According to the coating method (3), since the film forming liquid applied to the peripheral portion of the substrate is dried, the film forming liquid is dried immediately after the film forming liquid is applied. The workability after that can be improved, and the effect of preventing coating defects such as peeling of the film forming liquid can be enhanced.
以下、本発明に係る塗布装置及び塗布方法の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、実施の形態に係る塗布装置の要部を示すために筐体を省略して示した概略側面図であり、図2は塗布装置の塗布ユニット周辺の要部を示すために筐体を省略して示した概略正面図である。図3は、塗布ユニットの構造を概略的に示した正面部分断面図である。 Hereinafter, embodiments of a coating apparatus and a coating method according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic side view in which the casing is omitted to show the main part of the coating apparatus according to the embodiment, and FIG. 2 is the casing to show the main part around the coating unit of the coating apparatus. It is the schematic front view which abbreviate | omitted and showed. FIG. 3 is a front partial sectional view schematically showing the structure of the coating unit.
塗布装置1は、基板2を支持する支持テーブル10、上下一対の塗布ローラ22a、22bを備えた塗布ユニット20、及び塗布ユニット20を移動させる移動ユニット40を含んで構成されている。
The
また、塗布装置1には、各塗布ローラ22a、22bの回転面22c(図3参照)に樹脂成分を含む膜形成液56を供給する液供給ユニット50、基板2に塗布された膜形成液56の乾燥を行う乾燥炉60、装置各部の駆動を制御する制御部70及び操作部80が装備されている。
Further, the
支持テーブル10は、基板2の搬送方向に平行に配設された搬送レール12の間に配設されている。搬送レール12は、リニア機構などによって、基板2の搬送方向に平行に配設された固定レール11上をスライド移動可能に構成されている。支持テーブル10は昇降機構13によって昇降可能に支持され、昇降機構13は固定レール11の間に設置された支持部材14に取り付けられている。固定レール11は、筐体(図示せず)に固定されている。
The support table 10 is disposed between
搬送レール12が固定レール11上をスライド移動して、搬送レール12に載置された基板2が支持テーブル10の上まで搬送されると、次に昇降機構13が作動して、搬送レール12の上面より下に位置させていた支持テーブル10が上昇し、基板2が支持テーブル10の上に支持された状態で所定の塗布位置まで上昇する。また塗布後、昇降機構13が作動し、支持テーブル10が降下し、基板2が搬送レール12上に載置されるようになっている。
When the
また、支持テーブル10には吸着機構(図示せず)が設けられており、基板2を支持テーブル10の上面に吸着させることが可能となっている。吸着機構としては、支持テーブル10に複数のエア吸気孔を設け、これらエア吸気孔にエアチューブを介して真空ポンプが連結された構成などが採用できる。
The support table 10 is provided with a suction mechanism (not shown) so that the
移動ユニット40は、塗布ユニット20を2軸(XY軸)方向に水平移動させる2軸(XY軸)直動機構で構成され、筐体(図示せず)に固定されたX軸シリンダ41、X軸シリンダ41に一端側がスライド移動可能に連結されたY軸シリンダ42、Y軸シリンダ42上をスライド移動するY軸スライダ43、及びY軸シリンダ42の他端側を支持する支持ガイド44を含んで構成されている。Y軸スライダ43には塗布ユニット20が取付けられている。支持ガイド44は筐体(図示せず)に固定されている。Y軸シリンダ42及びY軸スライダ43の動作は制御部70で制御されるようになっている。
The moving
塗布ユニット20は、回転機構部21及び旋回機構部23を含んで構成されている。図3に示すように、回転機構部21は上下一対の塗布ローラ22a、22bを回転させるように構成されている。旋回機構部23は、旋回モータ25の回転軸25aを中心に回転機構部21を旋回させるように構成されている。
The
旋回機構部23は、Y軸スライダ43に連結された連結部材24、連結部材24に取り付けられた旋回モータ25、鉛直方向に延びた旋回モータ25の回転軸25aと連結された回転軸部26及び回転軸部26に連結された旋回アーム27を含んで構成されている。
The
回転軸部26は、回転軸26a及び回転軸26aを回転可能に支持する玉軸受(図示せず)を含んで構成され、回転軸26aの上端側が旋回モータ25の回転軸25aに連結され、回転軸26aの下端側が旋回アーム27に連結されている。
The
旋回アーム27は、水平方向に延設された腕部27aを備え、腕部27aの下面中間部には、回転機構部21を腕部27aの長手方向(水平方向)にスライド移動させるためのスライド機構28が設けられている。スライド機構28には、回転機構部21を取り付けるための連結部材29が取り付けられている。スライド機構28には、電動式の直動案内機構などが採用され得る。
The
また、旋回アーム27の旋回停止位置を検出するためのセンサ(例えばコの字型フォトセンサ)(図示せず)が、回転軸部26の周囲に90度間隔で配設され、旋回アーム27が90度旋回すると、旋回アーム27に設置された遮光板(図示せず)が前記センサの受光部を遮ることで、停止位置が検出されるように構成されている。
Further, a sensor (for example, a U-shaped photo sensor) (not shown) for detecting the turning stop position of the turning
回転機構部21は、回転モータ30、水平方向に延びた回転モータ30の回転軸30aに連結された歯車機構31(平歯車31a、31b、31c、31d)、回転軸32a、32b、一対の塗布ローラ22a、22b、各塗布ローラ22a、22bが回転可能に保持される保持部材33a、33bを含んで構成され、これら部品が取付部材34a、34bに組み付けられている。回転機構部21は連結部材29を介して旋回アーム27のスライド機構28に取付けられている。
The
回転軸32aは、一端側が平歯車31cの中心孔31eに挿着され、他端側が塗布ローラ22aの中心部分に連結され、玉軸受やベアリングスペーサ(いずれも図示せず)を介して取付部材34aに回転可能に取り付けられている。
回転軸32bは、一端側が平歯車31dの中心孔31eに挿着され、他端側が塗布ローラ22bの中心部分に連結され、玉軸受やベアリングスペーサ(いずれも図示せず)を介して取付部材34aに回転可能に取り付けられている。なお、塗布ローラ22a及び回転軸32aが一体的に形成されたものを採用することができ、同様に、塗布ローラ22b及び回転軸32bが一体的に形成されたものを採用することができる。
One end of the
One end side of the
また、回転軸32a、32bは、それぞれ軸孔32dを備えた管状部材で構成され、平歯車31c、31d側の端部には、液供給ユニット50を構成するノズル部(管継手)51a、51bがそれぞれ接続されている。
また、平歯車31aと平歯車31cとの間に設けられた平歯車31bの中心孔31eには、玉軸受(図示せず)を介して軸材32cが挿着され、軸材32cの他端が取付部材34aに固定されている。
回転モータ30の回転力が、歯車機構31(平歯車31a、31b、31c、31d)、回転軸部32a、32bを介して塗布ローラ22a、22bに伝達されるようになっている。
The
Further, a
The rotational force of the
図4は、図3における一対の塗布ローラ22a、22b付近のIV−IV線拡大断面図を示している。塗布ローラ22a、22bは円盤状の外形を有し、略中央部に回転軸32a、32bの各軸孔32dと連通する穴部22dが形成され、穴部22dから放射状に複数の流路孔22eが形成されている。なお、塗布ローラ22a、22bの直径は15mm〜50mm程度、幅は10mm〜30mm程度に設計することが好ましい。
FIG. 4 shows an enlarged sectional view taken along line IV-IV in the vicinity of the pair of
液供給ユニット50は、回転軸32aに膜形成液56を供給するノズル部51aと、液収容部52からノズル部51aに膜形成液56を供給する電動式の供給ポンプ53と、回転軸32bに膜形成液56を供給するノズル部51bと、液収容部52からノズル部51bに膜形成液56を供給する電動式の供給ポンプ54とを含んで構成されている。
The
供給ポンプ53及びノズル部51aは液収容部52からチューブ55で連結され、同様に供給ポンプ54及びノズル部51bも液収容部52からチューブ55で連結されている。液供ユニット50により液収容部52内の膜形成液56が、供給ポンプ53、ノズル部51a、回転軸32aの軸孔32d、塗布ローラ22aの穴部22d及び流路孔22eを経由して、塗布ローラ22aの回転面22cに吐出されるようになっている。
The
また、同様に液収容部52内の膜形成液56が、供給ポンプ54、ノズル部51b、回転軸32bの軸孔32d、塗布ローラ22bの穴部22d及び流路孔22eを経由して、塗布ローラ22bの回転面22cに吐出されるようになっている。なお、制御部70では、供給ポンプ53、54をともに駆動させる制御の他、いずれか一方の供給ポンプ(53又は54)を駆動させる制御を行うことも可能となっている。
Similarly, the
膜形成液56としては、基板処理工程(エッチング工程やメッキ工程など)で剥がれない特性(酸及び/又はアルカリに対する耐性)があり、基板表面への付着性等に優れるように複数の樹脂成分が混合されたものを使用することが好ましい。また、膜形成液56を塗布する膜厚に応じて適宜粘度を調整する、例えば、膜厚を薄くする場合は粘度を下げることが好ましい。また、旋回モータ25の駆動タイミング、回転モータ30の回転速度や駆動タイミングなどは制御部70で制御されるようになっている。
The
また、図1に示すように、塗布ユニット20の後方に乾燥炉60が設けられている。塗布ユニット20によって塗布された基板2が搬送レール12の上に載せられて乾燥炉60内に搬送され、所定の乾燥時間の経過後、乾燥炉60から搬出されるようになっている。
乾燥炉60の内壁面には断熱材61が配設され、乾燥炉60内には棒状のフィンヒータ62が井桁状に配設され、乾燥炉60内の内側面には、空気を乾燥炉60内に送り込むための供給孔(図示せず)が所定間隔毎に形成された供給配管63が周設されている。供給配管63は、乾燥炉60外部のエアポンプ64に接続されている。
Further, as shown in FIG. 1, a drying
A
制御部70は、搬送レール12のスライド移動制御、移動ユニット40のXY軸直動制御、塗布ユニット20の回転・旋回・スライド移動制御、昇降機構13による支持テーブル10の昇降制御、吸着制御、液供給ユニット50の供給ポンプ53、54の駆動制御、及び乾燥炉60の温度制御など、塗布装置1各部の制御を行う機能を有しており、マイコン、ドライバ回路、記憶部及び電源部など(いずれも図示せず)を含んで構成されている。なお、制御部70は1つ又は複数の制御ユニットで構成することができる。
また、制御部70は、一対の塗布ローラ22a、22bの間に、支持テーブル10に支持された基板2の端部を挟ませて、その状態で一対の塗布ローラ22a、22bを基板2の周縁部に沿って回転移動させるように移動ユニット40や塗布ユニット20の各部を駆動制御する機能を有している。
The
In addition, the
操作部80は、液晶操作パネル81を備えており、筐体(図示せず)に取り付けられている。液晶操作パネル81を通じて、塗布装置1各部の動作条件の設定、各部の動作指示、動作モード(手動、自動など)の切り替えなどの各種操作を行うことが可能となっている。操作パネル81を介して入力された操作信号や設定信号が制御部70などに送信されるようになっている。
例えば、操作部80では、移動ユニット40のXY軸直動機構による塗布ユニット20の水平移動速度、塗布ユニット20の回転モータ30の回転速度、液供給ユニット50の供給ポンプ53、54による膜形成液56の送り速度などの動作条件の設定、乾燥炉60のフィンヒータ62による炉内温度設定や乾燥時間設定などを行うことができるようになっている。
The
For example, in the
次に、実施の形態に係る塗布装置1を用いた基板2の周縁部への膜形成液56の塗布方法について説明する。なお、被塗布対象として、矩形をした薄形の銅張積層基板を用いた場合について説明する。
Next, a method for applying the
まず、搬入側に移動させた搬送レール12上の所定の位置に基板2を載置し、操作部80を操作して、搬送レール12を塗布ユニット20側にスライド移動させる。
搬送レール12が移動して基板2が支持テーブル10の上の位置に運ばれて来ると、搬送レール12の移動が停止し、次に昇降機構13が作動して、支持テーブル10が上昇してゆき、支持テーブル10上に基板2が支持され、さらに所定の位置(塗布ユニット20の一対の塗布ローラ22a、22b間の高さ位置)まで支持テーブル10が上昇する。また、吸着機構(図示せず)も作動して、支持テーブル10上に基板2が吸着された状態で支持される。
First, the board |
When the
次の塗布工程は、一対の塗布ローラ22a、22bで基板2の端部を挟んだ状態のまま一対の塗布ローラ22a、22bを回転させながら、その回転面22cから膜形成液56を吐出しつつ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2の4辺の周縁部に沿って移動させる工程である。
In the next coating step, the
図5は、基板2の周縁部を一対の塗布ローラ22a、22bで塗布する工程を説明するための図である。図中の破線は、一対の塗布ローラ22a、22bの移動軌跡を示している。なお図5には上側の塗布ローラ22aのみ示している。
まず、移動ユニット40のY軸シリンダ42及びY軸スライダ43を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをAの位置にセットし、また、塗布ユニット20の旋回モータ25を駆動させて、一対の塗布ローラ22a、22bの回転方向と、塗布ローラ22a、22bの進行方向とが一致するように回転機構部21を旋回させる。
FIG. 5 is a diagram for explaining a process of applying the peripheral edge portion of the
First, the Y-
その後、Y軸シリンダ42をX軸シリンダ41に沿ってa方向に移動させることにより、一対の塗布ローラ22a、22bをa方向に移動させて、図5における基板2の右辺2aの周縁部に膜形成液56を塗布していく。
Thereafter, the Y-
すなわち、基板右辺2aの周縁部を一対の塗布ローラ22a、22bで挟んだ状態(図4に示した状態)で、回転モータ30を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bを回転させながら、供給ポンプ53、54を駆動させてノズル部51a、51bから回転軸32a、32bを介して一対の塗布ローラ22a、22bの回転面22cから膜形成液56を吐出させながら移動させる。なお、塗布時には、基板2の端部が一対の塗布ローラ22a、22bの横幅からはみ出さないように、一対の塗布ローラ22a、22bの位置が制御されている。
That is, in a state where the peripheral edge of the substrate
一対の塗布ローラ22a、22bがB位置(基板2の角部手前)に到達すると、塗布ユニット20の旋回アーム27に設けられたスライド機構28を作動させて、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離す方向(d方向)に回転機構部21を数mm程度スライド移動させ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離して、基板右辺2aの塗布を終える。なお、B位置で一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離すのは、基板角部への膜形成液56の2度塗りを防止するためであるが、B位置で一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離さずに、基板右辺2a全体を塗布することも可能である。
When the pair of
その後、移動ユニット40を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをC位置まで移動させた後、スライド機構28でスライド移動させた回転機構部21をもとの位置に戻し、旋回機構部23の旋回モータ25を駆動させて、回転機構部21を90度左回りに旋回させ、一対の塗布ローラ22a、22bの回転方向と、塗布ローラ22a、22bの進行方向とを一致させる。
Thereafter, the moving
その後、移動ユニット40を駆動させて塗布ローラ22a、22bをD位置にセットし、Y軸スライダ43をY軸シリンダ42に沿ってb方向に移動させることにより、一対の塗布ローラ22a、22bをb方向に移動させて、基板右辺2aと同様の動作で基板上辺2bの周縁部に膜形成液56を塗布する。
Thereafter, the moving
一対の塗布ローラ22a、22bがE位置(基板2の角部手前)に到達すると、上記したB位置における動作と同様に、塗布ユニット20の旋回アーム27に設けられたスライド機構28を作動させて、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離す方向に回転機構部21を数mm程度スライド移動させ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離して、基板上辺2bの塗布を終える。
When the pair of
その後、移動ユニット40を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをF位置まで移動させた後、スライド機構28でスライド移動させた回転機構部21をもとの位置に戻し、旋回機構部23の旋回モータ25を駆動させて、回転機構部21を90度左回りに旋回させ、一対の塗布ローラ22a、22bの回転方向と、塗布ローラ22a、22bの進行方向とを一致させる。
Thereafter, the moving
その後、移動ユニット40を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをG位置にセットし、Y軸シリンダ42をX軸シリンダ41に沿ってc方向に移動させることにより、一対の塗布ローラ22a、22bをc方向に移動させて、基板上辺2bと同様の動作で基板左辺2cの周縁部に膜形成液56を塗布する。
Thereafter, the moving
一対の塗布ローラ22a、22bがH位置(基板2の角部手前)に到達すると、上記したB位置における動作と同様に、塗布ユニット20の旋回アーム27に設けられたスライド機構28を作動させて、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離す方向に回転機構部21を数mm程度スライド移動させ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離して、基板左辺2cの塗布を終える。
When the pair of
その後、移動ユニット40を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをI位置まで移動させた後、スライド機構28でスライド移動させた回転機構部21をもとの位置に戻し、旋回機構部23の旋回モータ25を駆動させて、回転機構部21を90度左回りに旋回させ、一対の塗布ローラ22a、22bの回転方向と、塗布ローラ22a、22bの進行方向とを一致させる。
Thereafter, the moving
その後、移動ユニット40を駆動させて一対の塗布ローラ22a、22bをJ位置にセットし、Y軸スライダ43をY軸シリンダ42に沿ってd方向に移動させることにより、一対の塗布ローラ22a、22bをd方向に移動させて、基板左辺2cと同様の動作で基板下辺2dの周縁部に膜形成液56を塗布する。
Thereafter, the moving
一対の塗布ローラ22a、22bがK位置(基板2の角部手前)に到達すると、上記したB位置における動作と同様に、塗布ユニット20の旋回アーム27に設けられたスライド機構28を作動させて、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離す方向に回転機構部21を数mm程度スライド移動させ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2から離して、基板下辺2dの塗布を終え、その後、一対の塗布ローラ22a、22bをL位置まで移動させた後、スライド機構28でスライド移動させた回転機構部21をもとの位置に戻し、基板2の4辺の塗布作業を終える。
When the pair of
上記した塗布工程の終了後、次に乾燥工程に進む。まず、塗布終了後、昇降機構13が作動して、支持テーブル10が降下してゆき、基板2が搬送レール12上に載置される。その後、搬送レール12が乾燥炉60方向にスライド移動し、所定の温度に設定された乾燥炉60内に基板2が搬送される。所定の乾燥時間が経過すると、搬送レール12が移動し、基板2が乾燥炉60から搬出され、乾燥工程を終える。
After the above coating process is completed, the process proceeds to the drying process. First, after the application is completed, the elevating
図6は、実施の形態に係る塗布装置1を用いて塗布された基板2の周縁部付近を示した図であり、(a)は部分斜視図、(b)は(a)におけるb−b線断面図である。
基板2の周縁部には、樹脂成分からなる塗膜56aが額縁状(端面及び上下面)に形成されている。塗膜56aの膜厚は、一対の塗布ローラ22a、22bの移動速度、一対の塗布ローラ22a、22bの回転速度、膜形成液56の送り速度、膜形成液56の粘度などを調整することにより、20μm〜60μmの厚さに制御することが可能となっている。また、上下面の塗布幅は、一対の塗布ローラ22a、22bと基板2端部との重ね幅で調整することができ、1mm〜10mm程度に調整可能となっている。
FIG. 6 is a view showing the vicinity of the peripheral edge of the
A
なお、制御部70では、供給ポンプ53、54をともに駆動させる制御の他、いずれか一方の供給ポンプ(53又は54)を駆動させる制御を行うことができる。したがって、供給ポンプ53のみを駆動させることにより、基板2の周縁部の上面及び端面部分のみに膜形成液56を塗布することができ、また、供給ポンプ54のみを駆動させることにより、基板2の周縁部の下面及び端面部分にのみに膜形成液56を塗布することができる。
In addition, in the
上記実施の形態に係る塗布装置1によれば、支持テーブル10に支持された基板2の端部を一対の塗布ローラ22a、22bで挟んだ状態で、一対の塗布ローラ22a、22bの回転面22cに膜形成液56を供給しつつ、一対の塗布ローラ22a、22bを基板2の周縁部に沿って移動させることができる。したがって、支持テーブル10に支持された基板2の周縁部の上下面に膜形成液56を薄く且つ均一に塗布することができる。
According to the
また、一対の塗布ローラ22a、22bの隙間に生じる表面張力により基板2の端面にも膜形成液56を塗布することができ、基板2の周縁部に塗膜を額縁状に薄く且つ均一な膜厚で形成することができる。
そのため、基板2の端面部分の崩壊による塵埃の発生を確実に防止することができるとともに、基板2の周縁部を塗膜で補強することができ、後工程における基板2の取り扱い性を高めることができる。
Further, the
Therefore, the generation of dust due to the collapse of the end surface portion of the
また、酸やアルカリに耐性のある膜形成液56を使用することで、基板処理工程(エッチング工程やメッキ工程など)における作業性の向上やコストダウンを図ることができる。例えば、めっき耐性を備えた膜形成液56を使用することにより、基板2の周縁部にめっきが付着することを防止でき、基板周縁部のマスキングを行うことができ、マスキングの作業効率の向上を図ることができる。
In addition, by using the
また、塗布装置1によれば、旋回機構部23によって回転機構部21を旋回させることができるので、矩形の基板2の周縁部に膜形成液56を塗布する場合、基板2の端面に対する回転機構部21の向きを基板2の各辺共に同じ向きに設定することができ、基板2の各辺共に同じ状態で安定した塗布を行うことができる。
Further, according to the
また、スライド機構28によって回転機構部21を旋回機構部23に対して水平方向に移動させることができる。したがって、回転機構部21の位置(一対の塗布ローラ22a、22bの位置)の微調整、すなわち、一対の塗布ローラ22a、22bによる基板2の端面の挟持幅の微調整を行うことができ、一対の塗布ローラ22a、22bの位置制御をより高精度に行うことができる。
Further, the
また、塗布装置1によれば、液供給ユニット50により供給される膜形成液56が各塗布ローラ22a、22bの回転面22cから吐出されるように、各回転軸部32a、32bに軸孔32dが形成され、各塗布ローラ22a、22bに穴部22d及び流路孔22eが形成されているので、膜形成液56を各回転軸32a、32b内及び各塗布ローラ22a、22b内に流して、一対の塗布ローラ22a、22bの回転面22cから吐出させることができ、基板2の周縁部に膜形成液56を直接的に供給でき、塗りムラなく塗布することができる。
Further, according to the
また、一対の塗布ローラ22a、22b内に形成される流路孔22eが、塗布ローラ22a、22bの中央の穴部22dから放射状に形成されているので、各塗布ローラ22a、22bの回転面22c全周に膜形成液56を安定的に供給することができる。
Further, since the
また塗布装置1は、乾燥炉60を備えているので、乾燥炉60によって、膜形成液56の塗布後すぐに膜形成液56を乾燥させることができ、その後の作業性を高めることができ、また膜形成液56のはがれ等の塗布不良を防止する効果を高めることができる。
Moreover, since the
なお、塗布装置1で対応できる被塗布対象となる基板の種類は特に限定されないが、厚さ数百μm〜数十μm程度の薄板状又はフィルム状の各種材質から構成される基板に好適に適用することができる。
In addition, although the kind of the board | substrate used as the to-be-coated object which can respond | correspond with the
また、塗布ローラ22a、22bの回転面22cから吐出された膜形成液56は、下方に垂れ落ちないように、膜形成液56の供給速度や粘度を調整することが好ましいが、別の実施の形態では、塗布ローラ22a、22bの下方に、塗布ローラ22a、22bの回転面22cから吐出された膜形成液56を受ける液受け部(図示せず)を設け、該液受け部で受けた膜形成液56を液収容部52に移送する移送手段(ポンプなど)をさらに装備する構成とすることにより、膜形成液56を回収して再利用することができる装置とすることができる。
In addition, it is preferable to adjust the supply speed and the viscosity of the
1 塗布装置
10 支持テーブル
11 固定レール
12 搬送レール
13 昇降機構
20 塗布ユニット
21 回転機構部
22a、22b 塗布ローラ
23 旋回機構部
40 移動ユニット
41 X軸シリンダ
42 Y軸シリンダ
43 Y軸スライダ
50 液供給ユニット
51a、51b ノズル部
52 液供給部
53、54 供給ポンプ
56 膜形成液
60 乾燥炉
70 制御部
80 操作部
DESCRIPTION OF
Claims (8)
基板を支持する支持手段と、
基板の端部を挟み得るように対向配置された一対の塗布ローラを備えた塗布手段と、
該塗布手段を移動させる移動手段と、
前記一対の塗布ローラの回転面に樹脂成分を含む膜形成液を供給する液供給手段と、
前記支持手段に支持された基板の端部を前記一対の塗布ローラで挟んだ状態で、該一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って移動させるように前記移動手段を制御する制御手段とを備え、
前記塗布手段が、
前記一対の塗布ローラを回転させる回転機構部と、
該回転機構部を旋回させる旋回機構部とを備えていることを特徴とする塗布装置。 A coating apparatus for applying a liquid to a peripheral portion including an end face of a substrate,
A support means for supporting the substrate;
A coating means provided with a pair of coating rollers arranged to face each other so as to sandwich the end of the substrate;
Moving means for moving the coating means;
A liquid supply means for supplying a film forming liquid containing a resin component to the rotating surfaces of the pair of application rollers;
Control means for controlling the moving means so as to move the pair of coating rollers along the peripheral edge of the substrate in a state where the end portions of the substrate supported by the supporting means are sandwiched between the pair of coating rollers; equipped with a,
The application means comprises:
A rotation mechanism that rotates the pair of application rollers;
A coating device comprising: a turning mechanism for turning the rotating mechanism .
回転駆動部と、
該回転駆動部に連結された回転力伝達部と、
一端側が該回転力伝達部に連結され、他端側が前記塗布ローラに連結された一対の回転軸部とを備え、
前記液供給手段により供給される膜形成液が前記一対の塗布ローラの回転面から吐出されるように、前記一対の回転軸部内及び前記一対の塗布ローラ内に前記膜形成液の流路が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の塗布装置 The rotation mechanism unit is
A rotation drive unit;
A rotational force transmission unit coupled to the rotational drive unit;
One end side is connected to the rotational force transmission part, and the other end side includes a pair of rotating shaft parts connected to the application roller,
A flow path for the film forming liquid is formed in the pair of rotating shafts and in the pair of application rollers so that the film forming liquid supplied by the liquid supply means is discharged from the rotation surfaces of the pair of application rollers. The coating apparatus according to claim 1 or 2, wherein
上下一対に設けられた塗布ローラの間に前記基板の端部を挟んだ状態で前記一対の塗布ローラを回転させながら、該一対の塗布ローラの回転面に前記膜形成液を供給しつつ、前記一対の塗布ローラを前記基板の周縁部に沿って移動させることにより、前記基板の周縁部に前記膜形成液を塗布する塗布工程を備え、
該塗布工程において、
前記一対の塗布ローラを前記基板のある辺から他の辺に移動させるときに、前記一対の塗布ローラを回転させる回転機構部を旋回させる旋回機構部によって前記回転機構部を旋回させて、前記基板の各辺の端面に対する前記一対の塗布ローラの回転方向が同じ向きとなるように制御することを特徴とする塗布方法。 An application method for applying a film forming liquid to a peripheral portion including an end face of a substrate,
While rotating the pair of application rollers in a state where the end portion of the substrate is sandwiched between a pair of upper and lower application rollers, while supplying the film forming liquid to the rotation surface of the pair of application rollers, An application step of applying the film forming liquid to the peripheral edge of the substrate by moving a pair of application rollers along the peripheral edge of the substrate ;
In the coating process,
When the pair of application rollers is moved from one side of the substrate to another side, the rotation mechanism unit is rotated by a rotation mechanism unit that rotates a rotation mechanism unit that rotates the pair of application rollers, and the substrate is rotated. The coating method is characterized in that the rotation direction of the pair of coating rollers with respect to the end faces of the respective sides is controlled to be the same direction .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013130229A JP5735047B2 (en) | 2013-06-21 | 2013-06-21 | Coating apparatus and coating method |
KR1020130128406A KR101526068B1 (en) | 2013-06-21 | 2013-10-28 | Application apparatus and application method |
CN201310520114.4A CN104226535B (en) | 2013-06-21 | 2013-10-29 | Applying device and coating method |
TW102140848A TWI520666B (en) | 2013-06-21 | 2013-11-11 | Application apparatus and application method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013130229A JP5735047B2 (en) | 2013-06-21 | 2013-06-21 | Coating apparatus and coating method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015003303A JP2015003303A (en) | 2015-01-08 |
JP5735047B2 true JP5735047B2 (en) | 2015-06-17 |
Family
ID=52215949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013130229A Active JP5735047B2 (en) | 2013-06-21 | 2013-06-21 | Coating apparatus and coating method |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5735047B2 (en) |
KR (1) | KR101526068B1 (en) |
CN (1) | CN104226535B (en) |
TW (1) | TWI520666B (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106292192B (en) * | 2015-05-24 | 2019-07-23 | 上海微电子装备(集团)股份有限公司 | Silicon chip edge protection device and litho machine |
CN106098274A (en) * | 2016-06-20 | 2016-11-09 | 河南省亚安绝缘材料厂有限公司 | A kind of Moistureproof insulation material and production method thereof |
CN106670054A (en) * | 2016-12-30 | 2017-05-17 | 平湖市科苑技术服务有限公司 | Finger-pressed type waterproof glue spray film device |
US10493483B2 (en) * | 2017-07-17 | 2019-12-03 | Palo Alto Research Center Incorporated | Central fed roller for filament extension atomizer |
KR102191724B1 (en) | 2018-03-28 | 2020-12-16 | 가부시키가이샤 에나테크 | Application device and application method |
JP7137239B2 (en) * | 2020-12-22 | 2022-09-14 | 株式会社エナテック | Coating device and coating method |
CN115155991A (en) * | 2022-08-06 | 2022-10-11 | 广东华泰纸业有限公司 | Rapid glue coating device and glue coating method for corrugated paper |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2565743A (en) * | 1946-03-05 | 1951-08-28 | Albert W Schaefer | Applicator for paints and the like |
JPS5028216Y2 (en) * | 1971-05-31 | 1975-08-20 | ||
DE3315459A1 (en) * | 1982-05-06 | 1983-11-10 | Diab-Barracuda AB, 31201 Laholm | COATING APPARATUS |
US4901820A (en) * | 1988-09-28 | 1990-02-20 | International Business Machines Corporation | Gold tab lubrication |
JPH049673U (en) * | 1990-05-11 | 1992-01-28 | ||
JPH05265219A (en) * | 1992-03-16 | 1993-10-15 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Applying method of application liquid to perforated substrate by means of roller coater and roller coater for application to perforated substrate |
JPH06104549A (en) * | 1992-09-21 | 1994-04-15 | Cmk Corp | Dustproof method for end face of copper clad laminate |
JPH0664818U (en) * | 1993-02-24 | 1994-09-13 | 日立化成工業株式会社 | Resin liquid coating device |
JPH0734954U (en) * | 1993-11-30 | 1995-06-27 | 信越ポリマー株式会社 | Coating roll |
JPH08141490A (en) * | 1994-11-25 | 1996-06-04 | Toppan Printing Co Ltd | Coating method |
JPH08309250A (en) * | 1995-03-13 | 1996-11-26 | Fujitsu Ltd | Double side coating method for coating material, double side coating device as well as double side drying method and double side drying machine |
DE29703356U1 (en) * | 1997-02-25 | 1997-11-27 | P.A.C. Circuiti Stampati S.R.L., Angiari | Application device |
JPH11262695A (en) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Central Motor Co Ltd | Brush rotary device |
KR100764675B1 (en) * | 2002-06-14 | 2007-10-08 | 간사이 페인트 가부시키가이샤 | Coating method |
JP2006111006A (en) * | 2004-09-15 | 2006-04-27 | Shinetsu Koki:Kk | Edge adhering method and edge adhering device |
JP4781814B2 (en) * | 2005-12-28 | 2011-09-28 | 日本ビクター株式会社 | Manufacturing method and manufacturing apparatus for build-up type multilayer printed wiring board |
JP5010855B2 (en) * | 2006-05-19 | 2012-08-29 | 日本シイエムケイ株式会社 | Coating apparatus and method for manufacturing printed wiring board using the coating apparatus |
US8662008B2 (en) * | 2008-02-07 | 2014-03-04 | Sunpower Corporation | Edge coating apparatus for solar cell substrates |
US8322300B2 (en) * | 2008-02-07 | 2012-12-04 | Sunpower Corporation | Edge coating apparatus with movable roller applicator for solar cell substrates |
US20110104365A1 (en) * | 2009-02-20 | 2011-05-05 | Sun Tool Corporation | Method for Sealing Edge Portion of Double-Layered Product and Apparatus for Sealing Edge Portion of Double-Layered Product |
KR20120024782A (en) * | 2009-05-26 | 2012-03-14 | 가부시키가이샤 에나테크 | Application apparatus, applicator, and application method |
JP5735035B2 (en) * | 2013-05-13 | 2015-06-17 | 株式会社エナテック | Coating apparatus and coating method |
-
2013
- 2013-06-21 JP JP2013130229A patent/JP5735047B2/en active Active
- 2013-10-28 KR KR1020130128406A patent/KR101526068B1/en active IP Right Grant
- 2013-10-29 CN CN201310520114.4A patent/CN104226535B/en active Active
- 2013-11-11 TW TW102140848A patent/TWI520666B/en active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104226535A (en) | 2014-12-24 |
KR101526068B1 (en) | 2015-06-04 |
KR20140148271A (en) | 2014-12-31 |
TW201501601A (en) | 2015-01-01 |
CN104226535B (en) | 2017-08-11 |
JP2015003303A (en) | 2015-01-08 |
TWI520666B (en) | 2016-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5735047B2 (en) | Coating apparatus and coating method | |
JP5735035B2 (en) | Coating apparatus and coating method | |
JP6431579B2 (en) | Automatic coating bake line | |
JP4876640B2 (en) | Work conveying apparatus and work conveying method | |
TWI702151B (en) | Printing apparatus, printing assembly, transfer apparatus for conveying workpiece and method thereof | |
TWI460020B (en) | Smearing and smearing method | |
US10684501B2 (en) | Manufacturing system and manufacturing method | |
JP6093480B2 (en) | Coating apparatus, coating head, and coating method | |
JP2009147240A (en) | Substrate supporting apparatus, substrate supporting method, substrate processing apparatus, substrate processing method, and method of manufacturing display apparatus constitutional member | |
JP5600624B2 (en) | Coating film forming apparatus and coating film forming method | |
JP2007287914A (en) | Substrate processing apparatus | |
TW201501950A (en) | Scrape coating device | |
JP2008147291A (en) | Substrate supporting apparatus, substrate supporting method, substrate working apparatus, substrate working method, and manufacturing method of display device component | |
JP2014149522A (en) | Polarization film sticking device | |
JP2009094184A (en) | Substrate treatment apparatus and treating method | |
KR20140024827A (en) | High-precision automatic laminating equipment | |
JP5912403B2 (en) | Application processing equipment | |
US9383658B2 (en) | Roll-printing apparatus and roll-printing method using the same | |
KR20030055778A (en) | Bonding equipment for chips of flat panel display and bonding method using the same | |
JP2007238292A (en) | Work conveying device | |
JP2017201219A (en) | Drying device, light irradiation device, and coating system | |
JP2012049541A (en) | Resist application apparatus for manufacturing printed circuit board | |
KR101138314B1 (en) | A Floating Type Film Coating Device and Method, and A Floating Type Film Coating System Having the Same | |
JPH1164834A (en) | Liquid crystal display substrate producing device | |
JP2016016357A (en) | Coating device, and improvement method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5735047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |