JP5733675B2 - ポンプボトル用じょうご - Google Patents

ポンプボトル用じょうご Download PDF

Info

Publication number
JP5733675B2
JP5733675B2 JP2010244638A JP2010244638A JP5733675B2 JP 5733675 B2 JP5733675 B2 JP 5733675B2 JP 2010244638 A JP2010244638 A JP 2010244638A JP 2010244638 A JP2010244638 A JP 2010244638A JP 5733675 B2 JP5733675 B2 JP 5733675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
funnel
pump
bottle
pump bottle
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010244638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012082008A (ja
Inventor
浩史 池野
浩史 池野
Original Assignee
浩史 池野
浩史 池野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浩史 池野, 浩史 池野 filed Critical 浩史 池野
Priority to JP2010244638A priority Critical patent/JP5733675B2/ja
Publication of JP2012082008A publication Critical patent/JP2012082008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733675B2 publication Critical patent/JP5733675B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、手押しポンプ付きボトルの内容液を、補充する際に使用するじょうごに関するものである。
シャンプーやリンス、ボディーソープ等のポンプボトルに、スタンディングパウチ包装された詰め替え用の液体商品を補充する際、従来はボトル本体から手押しポンプを抜き取り、ボトル口頸部から直接注入する方法や、一般的なじょうごを使って注入する方法が行われている。
特開2004−75128号公報 特開2000−289766号公報 特開2009−269634号公報
ボトル口頸部から直接注入する方法や、一般的なじょうごを使って注入する方法は、いずれも手押しポンプを一端ボトルから抜き出して、補充作業の間どこかに置いておかなければならない。その際、手押しポンプの吸い上げチューブ内に残存していた液体が流出して、拭き取り掃除の必要が生じるなど、煩わしさが伴う作業であった。
また、一般的なじょうごは、様々な口径の容器に対応できるように、流出口が狭く作られているものが多く、そのためシャンプーやリンス、ボディーソープ等の粘稠な液体を補充するには、時間が掛かるといった問題があり、詰め替え作業は必ずしも簡便なものではなかった。
本発明は、以上の問題点を解決するためのものである。
略半球状の貯水部の一部に径方向内方にへこませた凹部を設け、貯水部から下方へテーパー状に伸びる通水部を設ける。通水部は手押しポンプの吸い上げチューブをポンプボトルに差したまま挿入できるようにするため、断面が略三日月型となるように、貯水部の凹部と同方向にへこませた形状にする。
本発明は、以上の構成よりなるポンプボトル用じょうごである。
手押しポンプをボトル本体から抜き出さずに補充作業が行えるので、液だれ等の問題が生じず、拭き取り掃除の必要もなくなり、煩わしさが解消される。
また、じょうごの流出口をポンプボトルの口径に合わせた大きさに出来るため、一般的なじょうごよりも流出口の面積が広く、シャンプーやリンス、ボディーソープ等の粘稠な液体でも、スムーズに注入することが出来る。
手押しポンプの吸い上げチューブには柔軟性があり、じょうごの通水部をボトル口頸部から下方へ押し込むように挿入すると、手押しポンプの吸い上げチューブがわずかに屈曲し、その復元力によってじょうごの通水部が圧迫され、じょうご全体のぐらつきを抑える効果が生まれる。
流出口及び通水部の断面の形状を略三日月型にし、その両先端に丸みを付けることで、液体の流入によるボトル内の空気の排出を、スムーズにするための通気部を確保する。これにより液体の流入速度が増して、補充作業の時間短縮が可能となる。
本発明の使用状態を示した斜視図である。 本発明の正面図である。 本発明の側面図である。 本発明の使用状態を正面方向から見た斜視図である。 本発明の使用状態を示した断面図である。 本発明の平面図である。 本発明の底面図である。 本発明の略三日月型の流出口を説明するための斜視図である。 本発明をボトル口頸部に装着した状態を示す断面図である。 本発明の第一実施例を使用状態で示した斜視図である。 本発明の第二実施例を使用状態で示した斜視図である。
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
(イ)図6及び図7に示すように、略半球状の貯水部(9)の一部に、径方向内方にへこませた凹部(6)を設ける。
(ロ)図2及び図3に示すように、貯水部(9)から下方へテーパー状に伸びる通水部(7)を設ける。
(ハ)図8に示すように、流出口(8)及び通水部(7)の断面の形状は、貯水部(9)の凹部(6)と同方向にへこませて、略三日月型となるように形成する。
(ニ)図9に示すように、通水部(7)の略三日月型の形状は、その両先端に丸みを付けることによって、ボトル内の空気を排出するための通気部(12)を確保する。
(ホ)図10に示すような形状の他に、図11に示すように貯水部(9)の凹部(6)の壁面を上方に伸ばし、張り出し部(13)を設ける形状にしても良い。
本発明は以上のような構成である。
本発明を使用するときは、内容液の残量が少なくなったポンプボトルの手押しポンプ(2)を、吸い上げチューブ(10)の先端がボトル本体(3)の内部に留まる高さにまで引き上げ、図4に示すように、吸い上げチューブ(10)とボトル口頸部(11)の内壁との間に、本発明の通水部(7)を挿入する。
手押しポンプ(2)の吸い上げチューブ(10)には柔軟性があり、図5に示すようにじょうごの通水部(7)をボトル口頸部(11)から下方へ押し込むように挿入すると、手押しポンプ(2)の吸い上げチューブ(10)がわずかに屈曲し、その復元力によってじょうごの通水部(7)が圧迫され、じょうご全体のぐらつきが抑えられて安定する。
スタンディングパウチ包装された詰め替え用袋入り商品(4)を開封し、図1に示すように、本発明の貯水部(9)に内容液(5)を注入して補充作業を行う。
1 ポンプボトル用じょうご
2 手押しポンプ
3 ボトル本体
4 詰め替え用袋入り商品
5 内容液
6 凹部
7 通水部
8 流出口
9 貯水部
10 吸い上げチューブ
11 ボトル口頸部
12 通気部
13 張り出し部

Claims (2)

  1. 略半球状の貯水部の一部に径方向内方にへこませた凹部を設け、貯水部から下方へテーパー状に伸びる通水部を設け、通水部は手押しポンプの吸い上げチューブをポンプボトルに差したまま挿入できるようにするため、断面が略三日月型となるように、貯水部の凹部と同方向にへこませた形状にすることを特徴としたポンプボトル用じょうご。
  2. 貯水部の凹部の壁面を上方に伸ばし、ポンプボトルの手押しポンプに液だれするのを防ぐための湾曲した張り出し部を設ける形状にした請求項1のポンプボトル用じょうご。
JP2010244638A 2010-10-12 2010-10-12 ポンプボトル用じょうご Expired - Fee Related JP5733675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244638A JP5733675B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 ポンプボトル用じょうご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244638A JP5733675B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 ポンプボトル用じょうご

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012082008A JP2012082008A (ja) 2012-04-26
JP5733675B2 true JP5733675B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=46241314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244638A Expired - Fee Related JP5733675B2 (ja) 2010-10-12 2010-10-12 ポンプボトル用じょうご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5733675B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5719074B1 (ja) * 2014-10-01 2015-05-13 政子 吉川 ポンプボトルの詰め替え補助具
JP5837709B1 (ja) * 2015-03-10 2015-12-24 さゆり 山根 漏斗
JP6114360B1 (ja) * 2015-10-31 2017-04-12 さゆり 山根 漏斗
CN106862207A (zh) * 2016-12-23 2017-06-20 贵州大学 一种实验室用手压式洗瓶装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116161U (ja) * 1978-02-01 1979-08-15
JPS60136905U (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 株式会社 静和電化工業所 物の移転注入器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012082008A (ja) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523899B2 (ja) 詰替え用ノズル
JP5733675B2 (ja) ポンプボトル用じょうご
JP2014069818A (ja) 注出器
CN105030116A (zh) 浴盆式幼儿冲洗器
JP5669486B2 (ja) 液体注出容器
JP5305801B2 (ja) 液体注出容器
JP2017047971A (ja) スパウト付容器及び詰め替え方法
JP2011136764A (ja) 注出容器
JP6321940B2 (ja) ポンプ用ノズル及びノズル付き容器
US20160037975A1 (en) Multi-Fit, Fast Connect, Dispenser to Bottle 8 Connection Kit for Liquid Dispensers
JP6071217B2 (ja) ノズルキャップ付き容器
JP5312851B2 (ja) 液体注出容器
JP5389685B2 (ja) 詰替え容器
JP5489755B2 (ja) 注出キャップ
JP2012066849A (ja) 液体注出容器
JP6114360B1 (ja) 漏斗
JP5977535B2 (ja) 注出キャップ
JP5955585B2 (ja) 注出キャップ
JP5415342B2 (ja) 詰替え用受液栓
GB2456230A (en) A liquid spray container having a second opening for pouring/filling
JP5825958B2 (ja) 吐出ポンプ
JP5197213B2 (ja) 液体注出容器
JP2004042993A (ja) 漏斗
JP6341589B2 (ja) 液体注出容器
EP4066929B1 (fr) Machine de distribution de liquides, de preference pour obtenir un produit detergent ou un produit cosmetique, comprenant un collecteur et procede correspondant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150331

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733675

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees