JP5716603B2 - Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置 - Google Patents

Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5716603B2
JP5716603B2 JP2011171752A JP2011171752A JP5716603B2 JP 5716603 B2 JP5716603 B2 JP 5716603B2 JP 2011171752 A JP2011171752 A JP 2011171752A JP 2011171752 A JP2011171752 A JP 2011171752A JP 5716603 B2 JP5716603 B2 JP 5716603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
catalyst
component
exhaust gas
scr catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011171752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012066238A (ja
Inventor
研二 森
研二 森
康 佐竹
康 佐竹
正興 岩崎
正興 岩崎
寿幸 田中
寿幸 田中
新庄 博文
博文 新庄
孝則 村崎
孝則 村崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP2011171752A priority Critical patent/JP5716603B2/ja
Priority to PCT/JP2011/068875 priority patent/WO2012026425A1/ja
Publication of JP2012066238A publication Critical patent/JP2012066238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5716603B2 publication Critical patent/JP5716603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/28Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/24Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/30Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/83Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/06Washing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20738Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20761Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20769Molybdenum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2094Tin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

この発明は、アンモニアを還元剤とするSCR(Selective Catalytic Reduction)触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置に関する。
希薄燃焼エンジンは、排ガスも酸素が過剰なリーン雰囲気となるため、酸化触媒や三元触媒などでは、窒素酸化物(NOx)を還元浄化することが困難である。そこで、アンモニアを還元剤として用いて、リーン雰囲気下でNOxを選択的に還元するSCR触媒が開発されている。SCR触媒としては、非特許文献1に開示されるV−WO/TiO触媒、非特許文献2及び3に開示されるゼオライト系触媒、特許文献1に開示される酸化タングステンと酸化セリウムと酸化チタンと酸化ジルコニウムとからなる複合金属酸化物を含有する触媒、特許文献2に開示されるチタニア−ジルコニア型複合酸化物と金属とを含有する触媒、同特許文献2に開示される酸化タングステン−ジルコニア型複合酸化物と金属とを含有する触媒、非特許文献4に開示されるWO/CeO−ZrO触媒、非特許文献5に開示されるTiOにV、Cr、Ni、Cuなどの酸化物を担持した触媒等が提案されている。
しかしながら、ゼオライト系触媒は、水存在下の高温(例えば750℃以上)では劣化が激しいという問題があり、非ゼオライト系の酸化物系触媒は、ゼオライト系触媒に比べて耐水熱性は高いものの、浄化率は十分ではないといった問題点がある。これに対し、耐熱性及び活性を向上するために、硫−耐性耐火性触媒である担体(例えばSnO等)及び触媒金属(例えばPt等)を含み固体酸(例えばWO等)及び/又は硫酸が担持されている排ガス浄化用触媒が特許文献3に開示され、また、担体(例えばSnO等)と塩基性金属(例えばMg等)またはその酸化物と酸性金属またはその酸化物(例えばW等)とからなる触媒であって、炭化水素を還元剤として酸化窒素を還元する触媒が特許文献4に開示されている。特許文献3の触媒は、耐熱性を有するものの、NOxを低温(200℃〜240℃)で効果的に除去するための触媒であり、特許文献4の触媒のNOx浄化最適温度は、550℃〜700℃である。
特開2010−481号公報 特開2005−238196号公報 特表2004−513771号公報 特開平6−190276号公報
C.Ciardelli et al. Applied Catalysis B: Environmental 70 (2007) 80-90 Gongshin Qi and Ralph T.Yang: Catalysis Letters Vol. 100, Nos. 3-4, April 2005 辰巳敬/西村陽一監修 ゼオライト触媒開発の新展開、260頁、2004年発行、シーエムシー出版 Chem.Commun., 2008, 1470-1472 Smirniotis PG, Pena DA, Uphade BS: ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 40巻 13号 2479頁、2001年発行
しかしながら、特許文献4に記載の触媒は、低温域(例えば250℃程度)におけるNOx除去率が低いといった問題点があった。また、SCR触媒とディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)とを別体にする場合には、SCR触媒に必要な耐熱温度は650℃程度であるため、特許文献4の触媒でも問題ないが、排ガス浄化装置のコンパクト化を目的に、SCR触媒をDPFにコーティングして一体化する場合には、SCR触媒に必要な耐熱温度は750℃程度となるため、さらなる耐熱性の向上が必要となる。
この発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、低温域におけるNOx除去率を向上し、かつ高温の水熱雰囲気に長時間曝されたときのNOx除去率の低下を抑えたアンモニアを還元剤とするSCR触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置を提供することを目的とする。尚、本願発明において、還元剤のアンモニアは、尿素由来のアンモニアも含む。
この発明に係るSCR触媒は、SnまたはSn化合物の少なくとも一方からなる第1成分と、酸化物の酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たり量が、40(kcal/Metal mol)以下である元素、若しくはその化合物からなる第2成分と、周期表中で第5族元素、第5族元素化合物、第6族元素、第6族元素化合物のうちの少なくとも1つからなる第3成分とからなり、第1成分及び第2成分が担体を構成し、担体に第3成分が担持される。
ここで「酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たり量」とは、元素の酸化物のうち大気雰囲気下で250℃で安定な酸化物の状態から、1価還元された状態となる場合のギブスエネルギー変化を金属1モルあたりに割り付けた量である。たとえば、Ce,Fe,Cuに関しては以下の様な還元反応になる。
4CeO = 2Ce + O(g) Ce(IV→III)
2Fe = 4FeO + O(g) Fe(III→II)
4CuO = 2Cu2O + O(g) Cu(II→I)
それぞれの還元反応のギブスエネルギー変化(kcal)はCe:144.2,Fe:102.1,Cu:42.7であるから、1モル当たり量(ΔG(kcal/Metal mol))は、Ce:144.2/4=36.1,Fe:102.1/4=25.5,Cu:42.7/4=10.7である。なおギブスエネルギー変化は、HSC Chemistry(Outotec Research Oy.社)を使用して計算できる。
アンモニアSCR反応は、NOx中のNOとNOの比率がNO:NO=1:1の時高い浄化率(いわゆるFast反応)が得られるが、NOがNOより多いと、一部のNOをNOに酸化させる必要があり、その反応が律速となり浄化率が低下する(いわゆるStandard反応)ことが知られている。
実際の希薄燃焼エンジンの排ガスではNOはNOよりも少なく、SCR触媒の前に高価な貴金属等を使用した酸化触媒を配置し、出来るだけFast反応を進行させようとする場合がある。しかし本来は、NOが少ない場合、あるいは全くない場合でも、SCR触媒自体に高い活性がある方が好ましい。第2成分の目的の一つは、NOからNOへ酸化を促進さることにより、Standard反応の活性を高めることである。そのために、鋭意研究をした結果、酸化物の酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たり量が、40(kcal/Metal mol)以下が好ましいことを見出した。つまり、ギブスエネルギーの変化量がこのように小さいと、NOをNOへ酸化させやすいので、Standard反応の活性を高めることができる。
第2成分は、Ce、Ce化合物、Fe、Fe化合物、Cu、Cu化合物のうちの少なくとも1つからなる。
第3成分は、W、W化合物、Mo、Mo化合物、V、V化合物、Nb、Nb化合物、Ta、Ta化合物のうちの少なくとも1つからなる。
第1成分及び第2成分の合計質量に対する第2成分の質量の比が7〜90質量%であることが好ましい。
第2成分はCeまたはCe化合物を含み、第1成分及び第2成分中の合計質量に対するCeまたはCe化合物の質量の比が7〜90質量%であってもよい。
第2成分はFeまたはFe化合物を含み、第1成分及び第2成分中の合計質量に対するFeまたはFe化合物の質量の比が7.5〜80質量%であってもよい
50℃で30時間水熱処理した後のSCR触媒の1次粒子平均径が20nm以下であることが好ましい。
SCR触媒は、排ガス浄化フィルタにコーティングすることができる。
排ガス浄化フィルタにコーティングされるSCR触媒は、1.0μm以下のメジアン径を有することが好ましい。
排ガス浄化装置に、上記排ガス浄化フィルタを設けることができる。
この発明によれば、SCR触媒が、SnまたはSn化合物の少なくとも一方からなる第1成分と、酸化物の酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たりの量が、40(kcal/Metal mol)以下である元素、若しくはその化合物からなる第2成分と、周期表中で第5族元素、第5族元素化合物、第6族元素、第6族元素化合物のうちの少なくとも1つからなる第3成分とからなり、第1成分及び第2成分が担体を構成し、担体に第3成分が担持されることにより、低温域におけるNOx除去率を向上し、かつ高温の水熱雰囲気に長時間曝されたときのNOx除去率の低下を抑えることができる。
この発明の実施の形態に係るSCR触媒がコーティングされた排ガス浄化フィルタを備えた排ガス浄化装置の構成模式図である。 この実施の形態に係るSCR触媒がコーティングされた排ガス浄化フィルタを備えた排ガス浄化装置の変形例の構成模式図である。 水熱処理後の触媒について、担体中のCeOの含有量とNOx除去率との関係を示す図である。 水熱処理後の触媒について、担体中のFeの含有量とNOx除去率との関係を示す図である。 担体中のCeOの含有量と活性保持率との関係を示す図である。 担体中のFeの含有量と活性保持率との関係を示す図である。 水熱処理前後の実施例3及び比較例7に係る触媒のTEM写真である。 実施例3及び22と比較例10とに係る触媒のそれぞれについて、水熱処理前後でのX線回折(XRD)測定結果(XRDスペクトル)を示す図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1に示されるように、ディーゼルエンジン1から排出された排ガスが流通する排気管2に、酸化触媒3と、SCR触媒がコーティングされた排ガス浄化フィルタであるDPF4と、酸化触媒5とが設けられている。酸化触媒3とDPF4との間には、尿素水を噴射する噴射ノズル7が設けられており、噴射ノズル7は、配管8を介して、尿素水を貯留する尿素水タンク9に連通している。配管8には、尿素水タンク9内の尿素水を噴射ノズル7に供給するための尿素水添加システム10が設けられている。尿素水添加システム10は、制御装置であるECU14に電気的に接続されている。
DPF4にコーティングされたSCR触媒は、第1成分及び第2成分からなる担体に、第3成分が担持されたものである。ここで、第1成分は、SnまたはSn化合物の少なくとも一方からなり、Sn化合物は、例えばSnOである。第2成分は、酸化物の酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たり量が、40(kcal/Metal mol)以下である元素、若しくはその化合物、特に、Ce、Ce化合物、Fe、Fe化合物、Cu、Cu化合物のうちの少なくとも1つからなり、Ce化合物は、例えばCeOであり、Fe化合物は、例えばFeであり、Cu化合物は、例えばCuOである。第3成分は、周期表中で第5族元素、第5族元素化合物、第6族元素、第6族元素化合物のうちの少なくとも1つ、特に、W、W化合物、Mo、Mo化合物、V、V化合物、Nb、Nb化合物、Ta、Ta化合物のうちの少なくとも1つからなり、W化合物は、例えばWOであり、Mo化合物は、例えばMoOであり、V化合物は、例えばVであり、Nb化合物は、例えばNbであり、Ta化合物は、例えばTaである。
SCR触媒のDPF4へのコーティングは、次の手順に従って行われる。まず、調製されたSCR触媒を、ボールミル装置を用いて微粉化する。このとき、レーザ回折・錯乱法で測定されるメジアン径が1.0μm以下となるように微粉化するのが好ましい。次に、微粉化されたSCR触媒と、バインダーと、イオン交換水とから触媒スラリーを調製する。DPF4を構成するDPF担体にこの触媒スラリーをコーティングして、モノリス触媒を作成する。
バインダーには、市販されている任意のバインダーが使用可能であり、例えば、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、酸化チタンゾル、酸化セリウムゾル、酸化すずゾル、その他の金属酸化物ゾル等が使用可能である。バインダーの選択は、触媒をスラリー化したときの粘度や付着力等を考慮して選択してもよいし、触媒組成に合わせて選択してもよい。後者の場合には、バインダーとして酸化すずゾルや酸化セリウムゾルが好適である。
また、触媒スラリーの組成は、DPF4の細孔分布、バインダーの種類、作業性等を考慮して適宜決定する。特に、(バインダー固形分の質量+触媒質量)/(バインダー固形分質量+触媒質量+水分質量)は、50%以下が好ましく、20%以下がさらに好ましい。また、(バインダー固形分の質量)/(バインダー固形分質量+触媒質量)は、2〜20%が好ましい。
次に、この実施の形態に係る排ガス浄化装置の動作について説明する。
図1に示されるように、ディーゼルエンジン1の始動後、排出された排ガスは、排気管2を流通する。排ガスが酸化触媒3を流通することにより、排ガス中の一酸化窒素(NO)の一部が二酸化窒素(NO)に酸化される。続いて排ガスがDPF4を流通することにより、排ガス中のパティキュレートマター(PM)がDPF4に捕捉される。また、ECU14は適切なタイミングで尿素水添加システム10を作動させ、尿素水タンク9内の尿素水を、配管8を介して噴射ノズル7に供給し、噴射ノズル7から尿素水が間欠的にDPF4に供給される。DPF4に添加された尿素水は、DPF4にコーティングされたSCR触媒によって加水分解されてアンモニアと二酸化炭素(CO)となり、生成したアンモニアと排ガス中のNOxとが反応して、窒素(N)及び水(HO)となる。DPF4において消費されずに残ったアンモニアは、酸化触媒5において酸化される。このようにしてNOxが浄化された排ガスは、排気管2を流通して大気中へ排気される。
この実施の形態では、SCR触媒はDPF4にコーティングされていたが、この形態に限定するものではない。図2に示されるように、DPF4と酸化触媒5との間に、SCR触媒をコーティングした選択還元型NOx触媒6を設け、選択還元型NOx触媒6に噴射ノズル7から尿素水を添加するようにしてもよい。また、図1及び2の酸化触媒5は、添加する尿素水の量を制御することにより省略することも可能である。
また、この実施の形態では、還元剤として尿素水を供給したが、アンモニアを直接供給するようにしてもよい。
次に、この発明のSCR触媒の効果を実施例で説明する。
1.触媒の組成についての考察
表1〜3に、この発明に係るSCR触媒である実施例1〜21の組成を示し、表4に、比較例1〜9に係る触媒の組成を示す。
Figure 0005716603
Figure 0005716603
Figure 0005716603
Figure 0005716603
[触媒調製方法]
実施例1〜6
表1に記載された質量の塩化すず(IV)五水和物及び硝酸セリウム(III)六水和物をイオン交換水1.4リットルに溶かし、攪拌しながらアンモニア水溶液(25%)を徐々に滴下してpH7以上とし、沈殿物を得た。この沈殿物から塩化物イオンを除去するために、この沈殿物を水洗し、100℃以上で24時間乾燥した後、20g秤量し、これをタングステン酸アンモニウム水溶液0.2リットル(WO含有量1.84g)に浸した。その後、蒸発乾固し、大気圧雰囲気下にて、550℃で5時間焼成することによりタングステンを担持した。
実施例7
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにモリブデン酸アンモニウム水溶液0.2リットル(MoO含有量1.14g)を用いた以外は、実施例3と同じ方法で調製した。
実施例8
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにバナジン(V)酸アンモニウム水溶液0.2リットル(V含有量1.44g)を用いた以外は、実施例3と同じ方法で調製した。
実施例9
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにシュウ酸ニオブ水溶液0.2リットル(Nb含有量2.11g)を用いた以外は、実施例3と同じ方法で調製した。
実施例10
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにタンタルエトキシドのエタノール溶液0.2リットル(Ta含有量3.50g)を用いた以外は、実施例3と同じ方法で調製した。
実施例11〜13
表2に記載された質量の塩化すず(IV)五水和物及び硝酸鉄(III)九水和物をイオン交換水1.4リットルに溶かした以外は、実施例1〜6と同じ方法で調製した。
実施例14
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにバナジン(V)酸アンモニウム水溶液0.2リットル(V含有量1.44g)を用いた以外は、実施例11と同じ方法で調製した。
実施例15
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにシュウ酸ニオブ水溶液0.2リットル(Nb含有量2.11g)を用いた以外は、実施例11と同じ方法で調製した。
実施例16
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにタンタルエトキシドのエタノール溶液0.2リットル(Ta含有量3.50g)を用いた以外は、実施例11と同じ方法で調製した。
実施例17及び18
表3に記載された質量の塩化すず(IV)五水和物及び酢酸銅(II)一水和物をイオン交換水1.4リットルに溶かした以外は、実施例1〜6と同じ方法で調製した。
実施例19
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにバナジン(V)酸アンモニウム水溶液0.2リットル(V含有量1.44g)を用いた以外は、実施例17と同じ方法で調製した。
実施例20
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにシュウ酸ニオブ水溶液0.2リットル(Nb含有量2.11g)を用いた以外は、実施例17と同じ方法で調製した。
実施例21
タングステン酸アンモニウム水溶液の代わりにタンタルエトキシドのエタノール溶液0.2リットル(Ta含有量3.50g)を用いた以外は、実施例17と同じ方法で調製した。
比較例1
塩化すず(IV)五水和物60gをイオン交換水1.4リットルに溶かした以外は、実施例1〜6と同じ方法で調製した。
比較例2〜7
BET比表面積が170m/gのアルミナ20g、110m/gのジルコニア20g、130m/gのチタニア20g、220m/gのシリカ20g、85m/gのα−FeO(OH)22.3g(Fe換算で20g)、130m/gの酸化セリウム20gをそれぞれ、タングステン酸アンモニウム水溶液0.2リットル(WO含有量1.84g)に浸し、蒸発乾固することによりタングステンを担持した。これを大気圧雰囲気下、550℃で5時間焼成した。
比較例8
シリカ/アルミナ比が40のプロトン型ZSM5にCVD法でFeをイオン交換し、水洗後、550℃で5時間焼成した。
比較例9
触媒化成株式会社(現:日揮触媒化成株式会社)製のV−WO/TiO触媒(型番:NRU−5)を使用した。
[ペレット触媒の作成方法]
実施例1〜21及び比較例1〜9に係る触媒粉体をそれぞれ、約1000kgf/cmの圧力で圧粉成形後、破砕及び整粒して、粒径0.5〜1.0nmのペレット触媒を作成した。
[触媒をコーティングしたDPFの作成方法]
実施例3及び比較例8に係る触媒粉体のそれぞれについて、レーザ回折・錯乱法で測定されるメジアン径が1.0μm以下となるように、ボールミル装置を用いて微粒化した。微粒化した触媒45gと、バインダー(実施例3に係る触媒については、酸化セリウムゾル U15(多木化学株式会社)33g(固形分約5g相当)を使用し、比較例8に係る触媒については、コロイダルシリカ スノーテック N(日産化学工業株式会社)25g(固形分約5g相当)を使用した)と、イオン交換水300gとにより、触媒スラリー(実施例3に係る触媒スラリーの固形分は約13%、比較例8に係る触媒スラリーの固形分は約14%)を調製した。コーディライトDPF担体(日本ガイシ株式会社製、12mil/300cpsi、35cc)にこの触媒スラリーをコーティングして、モノリス触媒を作成した。コーティング作業は複数回に分けて行い、コーティング量については、コーティング前におけるモノリス触媒の圧力損失に対しコーティング後のモノリス触媒の圧力損失が30±3%程度上昇するように調整した(実際の圧力損失上昇率は、後述する表7に記載した)。
[触媒の水熱処理方法]
実施例1〜21及び比較例1〜9に係る触媒のペレット触媒と、実施例3及び比較例8に係る触媒粉体のそれぞれをコーディライトDPF担体にコーティングして作成されたモノリス触媒とを、高温の水熱雰囲気に長時間曝された場合の影響を検討するモデルとして、10vol%の酸素及び10vol%の水を含む窒素雰囲気下、750℃で30時間水熱処理を行った。
[ペレット触媒のNOx除去率の測定方法]
上記水熱処理の前後の各ペレット触媒2.1ccを常圧固定床流通型反応装置に設置し、430ppmのNOと、530ppmのアンモニアと、10vol%の酸素と、10vol%のCOと、10vol%の水と、残部が窒素とからなる250℃の触媒評価ガスを、常圧固定床流通型反応装置に5.0リットル/分で流通させ、ペレット触媒に流入する触媒評価ガス及びペレット触媒から流出する触媒評価ガスのそれぞれの各成分の濃度を測定し、ペレット触媒前後におけるNO濃度の変化から、NOx除去率を算出した。また、水熱処理後のNOx除去率を水熱処理前のNOx除去率で割ることにより、活性保持率を算出した。
[DPFにコーティングされた触媒のNOx除去率の測定方法]
実施例3及び比較例8に係る触媒粉体のそれぞれをコーディライトDPF担体にコーティングして作成されたモノリス触媒を常圧固定床流通型反応装置に設置し、上記水熱処理の前後で、430ppmのNOと、530ppmのアンモニアと、10vol%の酸素と、10vol%のCOと、10vol%の水と、残部が窒素とからなる250℃の触媒評価ガスを、常圧固定床流通型反応装置に20リットル/分で流通させ、モノリス触媒に流入する触媒評価ガス及びモノリス触媒から流出する触媒評価ガスのそれぞれの各成分の濃度を測定し、モノリス触媒前後におけるNO濃度の変化から、NOx除去率を算出した。また、水熱処理後のNOx除去率を水熱処理前のNOx除去率で割ることにより、活性保持率を算出した。
実施例1〜21に係るペレット触媒についてのNOx除去率の測定結果を表5に示し、比較例1〜9に係るペレット触媒についてのNOx除去率の測定結果を表6に示す。また、実施例3及び9と比較例8とに係る触媒粉体のそれぞれをコーディライトDPF担体にコーティングして作成されたモノリス触媒についてのNOx除去率の測定結果を表7に示す。
Figure 0005716603
Figure 0005716603
Figure 0005716603
表5及び6に示された実施例1〜6と比較例1及び7とについての結果に基づいて、WO/SnO−CeOの組成をもつ水熱処理後の触媒について、担体中のCeOの含有量とNOx除去率との関係を図3に示す。また、実施例11〜13と比較例1及び6とについての結果に基づいて、WO/SnO−Feの組成をもつ水熱処理後の触媒について、担体中のFeの含有量とNOx除去率との関係を図4に示す。さらに、表5及び6に示された実施例1〜6と比較例1及び7とについての結果に基づいて、担体中のCeOの含有量と活性保持率との関係を図5に示し、実施例11〜13と比較例1及び6とについての結果に基づいて、担体中のFeの含有量と活性保持率との関係を図6に示す。
図3から、担体中のCeOの含有量が7〜90質量%であれば、水熱処理後であっても50%を超えるNOx除去率が得られ、さらに好ましくは、担体中のCeOの含有量が15〜80質量%であれば、水熱処理後であっても65%以上のNOx除去率が得られており、担体にCeOを含まない(SnOのみを含む)比較例1及び担体にSnOを含まない(CeOのみを含む)比較例7に係る触媒に比べて、250℃程度の低温域において高いNOx除去率が得られることが分かった。また、図4から、担体中のFeの含有量が7.5〜80質量%であれば、水熱処理後であっても27%以上のNOx除去率が得られており、担体にFeを含まない(SnOのみを含む)比較例1及び担体にSnOを含まない(Feのみを含む)比較例6に係る触媒に比べて、低温域において高いNOx除去率が得られることが分かった。さらに、図5から、担体中のCeOの含有量が7〜90質量%であれば、0.6を超える活性保持率が示されており、比較例7に比べて活性保持率が高いことがわかった。また、図6から、担体中のFeの含有量が7.5〜80質量%であれば、0.7を超える活性保持率が示されており、比較例6に比べて活性保持率が高いことがわかった。したがって、実施例1〜6及び11〜13に係る触媒は、低温域におけるNOx除去率が高く、高温の水熱雰囲気に長時間曝されたときのNOx除去率の低下が小さいことが分かった。
また、表5から、実施例7に係る触媒は、水熱処理後のNOx除去率が55%であり、かつ、算出される活性保持率が0.66であることから、実施例1〜6及び11〜13に係る触媒と同様の効果があることが分かった。実施例8に係る触媒は、水熱処理後のNOx除去率が42%であり、かつ、算出される活性保持率が0.88であることから、実施例1〜6及び11〜13に係る触媒と同様の効果があることが分かった。実施例9に係る触媒は、水熱処理後のNOx除去率が68%であり、かつ、算出される活性保持率が0.79であることから、実施例1〜6及び11〜13に係る触媒と同様の効果があることが分かった。実施例10に係る触媒は、水熱処理後のNOx除去率が38%であり、かつ、算出される活性保持率が0.90であることから、実施例1〜6及び11〜13に係る触媒と同様の効果があることが分かった。実施例14〜16に係る触媒も、熱水処理後のNOx除去率、活性保持率が実施例11〜13とほぼ同じであることから、実施例11〜13に係る触媒と同様の効果があることが分かった。さらに、表7によれば、コーディライトDPF担体にコーティングした状態でも同様の結果が得られるので、DPF一体型SCRモノリスとしても有用であることが分かった。また、実施例17〜21に係る触媒は、実施例1〜16に係る触媒と比較して活性保持率が低いものの、比較例2〜5と比較すると、低温域におけるNOx除去率が高いことが分かった。
また、実施例3及び比較例7に係る触媒粉体のそれぞれについて、水熱処理前後の透過型電子顕微鏡(TEM)観察を行った。実施例3に係る触媒のTEM写真を図7(c)、(d)に示し、比較例7に係る触媒のTEM写真を図7(a)、(b)に示す。図7(a)〜(d)の各写真において、任意に30個の1次粒子の画像を選んで直径を測定し、それらの平均値を算出した。その結果、実施例3に係る触媒の1次粒子平均径は、水熱処理によって、10nm程度から15nm程度への成長にとどまっているのに対し、比較例7に係る触媒の1次粒子平均径は、水熱処理によって、10nm程度から20〜30nm程度へ成長し、実施例3に比べて、水熱処理による1次粒子平均径の成長の度合いが大きいことが分かった。このような水熱処理による1次粒子平均径の成長の違いが、水熱処理後のNOx除去率及び活性保持率に影響を与えているものと考えられ、触媒の1次粒子平均径の観点から、実施例1〜16に係る触媒は、750℃で30時間水熱処理した後の触媒の1次粒子平均径が20nm以下の微細形状を有することにより、水熱処理後のNOx除去率及び活性保持率について優れた効果が得られるものと予想される。
2.触媒の調製方法についての考察
[触媒調製方法]
実施例22
塩化すず(IV)五水和物及び硝酸セリウム(III)六水和物の混合水溶液を少しずつ、攪拌されたアンモニア水溶液(25%)に滴下して沈殿物を得た(逆共沈法)以外は、実施例3(共沈法)と同じ方法で調製した。
比較例10
BET比表面積が30m/gの酸化すず17.5gと、BET比表面積が130m/gの酸化セリウム7.5gとを、アルミナ製乳鉢を用いて混ぜ合わせて物理混合させた。これをタングステン酸アンモニウム水溶液0.4リットル(WO含有量2.56g)に浸し、蒸発乾固後、大気圧雰囲気下、550℃で5時間焼成した。
[触媒のNOx除去率及び活性保持率の評価]
実施例22と比較例10とに係る触媒のそれぞれについて、実施例1〜21及び比較例1〜9に係る触媒と同様の方法にて、ペレット触媒を作成し、また、同様の方法にて、これらのペレット触媒を水熱処理し、さらに、同様の方法にて、水熱処理前後のNOx除去率を測定すると共に活性保持率を算出した。その結果を表8に示す。
Figure 0005716603
表8より、実施例22に係る触媒は、比較例10に係る触媒に比べて、水熱処理後の低温域におけるNOx除去率が高く、さらに活性保持率も高いことが分かった。また、表3に示された実施例3に係る触媒についても、同様である。従って、同じ触媒組成(WO/SnO−CeO(30%))であっても、調製方法の違いによって低温域におけるNOx除去率及び活性保持率が異なり、特に、実施例3及び22に係る触媒の調製方法(共沈法及び逆共沈法)が、低温域におけるNOx除去率及び活性保持率について、有利であることが分かった。これは、SnOとCeOとの複合化が、物理混合に比べて、より微細に進むためと考えられる。
また、実施例3及び22と比較例10とに係る触媒のそれぞれについて、水熱処理前後でXRD測定を行った。XRD測定結果(XRDスペクトル)を図8に示す。図8(a)に示されるように、水熱処理前において、共沈法及び逆共沈法により調製された実施例3及び22に係る触媒は、比較例10に係る触媒に比べて、SnO及びCeOのピークが幅広い形状であることから、XRD測定で検出されるサイズの粒子が極めて少ないことが分った。そして、図8(b)に示されるように、実施例3及び22に係る触媒は、水熱処理後においても、比較例10に係る触媒よりもSnO及びCeOのピークが幅広い関係は保持されており、XRD測定で検出されるサイズの粒子が依然として少ないことが分かった。
4 DPF(排ガス浄化フィルタ)。

Claims (11)

  1. SnまたはSn化合物の少なくとも一方からなる第1成分と、
    酸化物の酸化還元反応におけるギブスエネルギー変化の金属1モル当たり量が、40(kcal/Metal mol)以下である元素、若しくはその化合物からなる第2成分と、
    周期表中で第5族元素、第5族元素化合物、第6族元素、第6族元素化合物のうちの少なくとも1つからなる第3成分と
    からなり、
    前記第1成分及び前記第2成分が担体を構成し、該担体に前記第3成分が担持されるSCR触媒。
  2. 前記第2成分は、Ce、Ce化合物、Fe、Fe化合物、Cu、Cu化合物のうちの少なくとも1つからなる、請求項1に記載のSCR触媒。
  3. 前記第3成分は、W、W化合物、Mo、Mo化合物、V、V化合物、Nb、Nb化合物、Ta、Ta化合物のうちの少なくとも1つからなる、請求項1または2に記載のSCR触媒。
  4. 前記第1成分及び前記第2成分の合計質量に対する前記第2成分の質量の比が7〜90質量%である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のSCR触媒。
  5. 前記第2成分はCeまたはCe化合物を含み、前記第1成分及び前記第2成分中の合計質量に対するCeまたはCe化合物の質量の比が7〜90質量%である、請求項4に記載のSCR触媒。
  6. 前記第2成分はFeまたはFe化合物を含み、前記第1成分及び前記第2成分中の合計質量に対するFeまたはFe化合物の質量の比が7.5〜80質量%である、請求項4に記載のSCR触媒。
  7. 750℃で30時間水熱処理した後の前記SCR触媒の1次粒子平均径が20nm以下である、請求項1〜のいずれか一項に記載のSCR触媒。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載のSCR触媒がコーティングされた排ガス浄化フィルタ。
  9. 前記SCR触媒は、1.0μm以下のメジアン径を有する、請求項に記載の排ガス浄化フィルタ。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載のSCR触媒を備えた排ガス浄化装置。
  11. 請求項またはに記載の排ガス浄化フィルタを備えた排ガス浄化装置。
JP2011171752A 2010-08-24 2011-08-05 Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置 Active JP5716603B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171752A JP5716603B2 (ja) 2010-08-24 2011-08-05 Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置
PCT/JP2011/068875 WO2012026425A1 (ja) 2010-08-24 2011-08-22 Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010187378 2010-08-24
JP2010187378 2010-08-24
JP2011171752A JP5716603B2 (ja) 2010-08-24 2011-08-05 Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012066238A JP2012066238A (ja) 2012-04-05
JP5716603B2 true JP5716603B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=45723425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011171752A Active JP5716603B2 (ja) 2010-08-24 2011-08-05 Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5716603B2 (ja)
WO (1) WO2012026425A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3003557B1 (fr) * 2013-03-19 2015-05-01 Rhodia Operations Composition a base d'oxyde de zirconium, de cerium, de niobium et d'etain, procede de preparation et utilisation en catalyse
CN103769080B (zh) * 2014-01-22 2017-01-25 东风商用车有限公司 一种柴油车尾气净化scr催化剂及其制备方法
JP6376532B2 (ja) * 2014-09-04 2018-08-22 株式会社アルバック 排ガス浄化用触媒の製造方法
CN104190432B (zh) * 2014-09-10 2017-02-01 清华大学 一种低温脱硝协同脱硫活性炭催化剂及其制备方法
CN106040226B (zh) * 2016-06-15 2017-11-14 北京化工大学 一种铈锑复合氧化物催化剂及其制备方法和应用
CN106268779A (zh) * 2016-08-11 2017-01-04 重庆大学 一种具有抗碱金属中毒的中高温scr脱硝催化剂及其制备方法
CN112473682B (zh) * 2020-11-24 2021-11-30 南京大学 一种高性能中低温nh3-scr催化剂及其制备方法和应用
CN114534747A (zh) * 2022-01-25 2022-05-27 中国科学院城市环境研究所 一种硫化的金属氧化物催化剂及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5051992A (ja) * 1973-09-04 1975-05-09
JPS50110992A (ja) * 1974-12-04 1975-09-01
JPS51149892A (en) * 1975-06-19 1976-12-23 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd Catalyst for removing nox
CN1171062A (zh) * 1994-10-13 1998-01-21 罗纳·布朗克化学公司 以钽、钒、铌、铜或锑为基础的用于还原氮氧化物的催化剂组合物
JPH0910555A (ja) * 1995-06-28 1997-01-14 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物除去方法
JP2009291764A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Tokyo Roki Co Ltd 内燃機関用の排ガス浄化フィルタ、及び内燃機関用の排ガス浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012066238A (ja) 2012-04-05
WO2012026425A1 (ja) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5716603B2 (ja) Scr触媒、排ガス浄化フィルタ、及び排ガス浄化装置
US10260395B2 (en) Nitrous oxide removal catalysts for exhaust systems
KR101735851B1 (ko) 배기 가스의 선택적 촉매 환원을 위한 촉매 조성물
TWI566829B (zh) 含鈰且無釩之移動型去氮氧化物(DeNOx)催化劑
KR100326747B1 (ko) 산소 과잉 배기 가스의 정화 장치
EP2119491B1 (en) Device for purification of exhaust gas
EP2990115A1 (en) Urea hydrolysis catalyst, selective reduction catalyst containing urea hydrolysis material, and exhaust gas cleaning apparatus
US10030559B2 (en) Oxidation catalyst and exhaust gas purification device using same
JP7187654B2 (ja) 排ガス用浄化触媒組成物、及び自動車用排ガス浄化触媒
CN106040287B (zh) 废气净化用催化剂
JP3956733B2 (ja) 排ガス浄化触媒用セリウム−ジルコニウム複合金属酸化物
CN105792930A (zh) 储氧材料
JP2005254047A (ja) 排ガス浄化触媒並びに、金属酸化物粒子及びその製造方法
JP4432588B2 (ja) 触媒及び触媒の製造方法
WO2013121636A1 (ja) 卑金属を利用する排ガス浄化触媒システムとその制御方法
US11007514B2 (en) Ammonia facilitated cation loading of zeolite catalysts
JP2011183280A (ja) Co酸化触媒及びそれを用いた排ガス浄化方法
CN102527386A (zh) Co氧化催化剂及利用其的废气净化方法
JP7262975B2 (ja) セリア・ジルコニア系複合酸化物酸素吸収放出材料および排ガス浄化触媒
JP2009178673A (ja) 排ガス浄化装置
JP4239679B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2010284597A (ja) ディーゼル排ガス酸化触媒及びディーゼル排ガス酸化触媒ハニカム構造体
JP5307644B2 (ja) 排ガス浄化用触媒担体、排ガス浄化触媒、及び排ガス浄化触媒ハニカム構造体
JP2012196653A (ja) 触媒担体、それを用いた排ガス浄化用触媒、及び、その排ガス浄化用触媒を用いた排ガス浄化方法
JP2005342554A (ja) 触媒担体粒子及びその製造方法、並びに排ガス浄化触媒

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5716603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150