JP5716175B2 - 封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 - Google Patents
封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5716175B2 JP5716175B2 JP2010189829A JP2010189829A JP5716175B2 JP 5716175 B2 JP5716175 B2 JP 5716175B2 JP 2010189829 A JP2010189829 A JP 2010189829A JP 2010189829 A JP2010189829 A JP 2010189829A JP 5716175 B2 JP5716175 B2 JP 5716175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy resin
- sealing
- resin composition
- curing catalyst
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
Description
<封止用エポキシ樹脂組成物の作成>
表1に示す各配合成分を、表1に示す割合で配合し、ミキサーで充分混合して均一化した後、加熱ロールで約5分間混練を行い、冷却後、粉砕機で所定粒度に粉砕して粉体の封止用エポキシ樹脂組成物を得た。なお、表1に示す配合量は質量%を表す。
エポキシ樹脂:ビフェニル型エポキシ樹脂(三菱化学(株)製 YX4000H)
低融点エポキシ樹脂1:ビスフェノールA型エポキシ樹脂(三菱化学(株)製 YL6810(融点:45℃))
低融点エポキシ樹脂2:ビスフェノールF型エポキシ樹脂(新日鐵化学(株)製 YSLV-80XY(融点:75℃))
低軟化点エポキシ樹脂:ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂(日本化薬(株)製 NC3000(軟化点:56℃))
硬化剤(フェノールノボラック樹脂):明和化成(株)製 DL−95
硬化剤(低融点フェノールノボラック樹脂):明和化成(株)製 DL−75(融点75℃)
硬化触媒(高分子量体を含む):2−エチル−4−メチルイミダゾールとアクリル酸エステル重合体との混合物
硬化触媒(ヒドロキシメチルイミダゾール系化合物):四国化成工業(株)製 2P4MHZ
硬化触媒(ホスフィン系化合物):北興工業(株)製 TPP−K
無機充填材:球状の溶融シリカ
離型剤:カルナバワックス
カップリング剤:γ−グリシドキシプロピルトリエトキシシラン
着色剤:カーボンブラック
[スパイラルフロー変化率]
実施例1〜4、比較例1〜3の封止用エポキシ樹脂組成物について、製造直後の各封止用エポキシ樹脂組成物と、温度25℃にて72時間放置した各封止用エポキシ樹脂組成物それぞれについて、ASTM D3123に準拠したスパイラルフロー測定金型を用いて下記条件にて成形し、流動距離(cm)を測定した。
<成形条件>
金型温度:175℃
注入圧力:7Mpa
成形時間:90秒
変化率(%)を表1に示す。
[パッケージ反り試験]
実施例1〜4、比較例1〜3の封止用エポキシ樹脂組成物を以下の成形条件で成形して以下の測定方法によりパッケージ反りを測定した。
<成形条件>
評価用TEGチップ(8mm×9mm×0.35mm)を搭載したガラス基材ビスマレイミドトリアジン樹脂基板(35mm×35mm×0.5mm)にチップ搭載面の片側から175℃、13秒の条件で封止用エポキシ樹脂組成物を注入し、キュア時間90秒の条件でトランスファー封止した。
<パッケージ反り測定方法>
表面粗さ計を用いて反り量を測定し表面の高低差の最大値をパッケージ反りとした。パッケージ反り測定結果を表1に示す。
スパイラルフロー変化率の結果では、前記硬化触媒を配合した本発明の実施例1〜4の封止用エポキシ樹脂組成物のスパイラルフロー変化率は、通常の硬化触媒を用いた比較例1〜3の封止用エポキシ樹脂組成物のスパイラルフロー変化率に比べて変化率が少ない結果となっている。このことから、前記硬化触媒を配合した封止用エポキシ樹脂組成物は、通常の硬化触媒を配合した封止用エポキシ樹脂組成物に比べて保存安定性に優れたものであることが確認された。
Claims (5)
- エポキシ樹脂、硬化剤、硬化触媒、無機充填材を必須成分とする封止用エポキシ樹脂組成物であって、前記硬化触媒が、下記式(1)で表されるイミダゾール系化合物と、芳香族を有するオレフィン系モノマーやカルボン酸もしくはそれらのエステル基を有するオレフィン系モノマーからの重合体や共重合体を含む混合物(但し、マイクロカプセルを除く)であり、式(1)の成分が前記混合物全体の50質量%以下であり、かつ、硬化触媒の配合量が、封止用エポキシ樹脂組成物全体に対して0.05〜5質量%であることを特徴とする封止用エポキシ樹脂組成物。
- 封止用エポキシ樹脂組成物が粉体であることを特徴とする請求項1に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
- 軟化点又は融点が80℃以下の、エポキシ樹脂、硬化剤の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1または2に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
- 無機充填材の割合が80質量%以上、95質量%以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
- 請求項1から4のいずれかに記載の封止用エポキシ樹脂組成物を用いて封止したことを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189829A JP5716175B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010189829A JP5716175B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012046632A JP2012046632A (ja) | 2012-03-08 |
JP5716175B2 true JP5716175B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=45901866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010189829A Active JP5716175B2 (ja) | 2010-08-26 | 2010-08-26 | 封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5716175B2 (ja) |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3736603B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2006-01-18 | 信越化学工業株式会社 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2001214040A (ja) * | 1999-11-24 | 2001-08-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP3695521B2 (ja) * | 2000-08-01 | 2005-09-14 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP4656269B2 (ja) * | 2000-09-22 | 2011-03-23 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP3876965B2 (ja) * | 2000-11-17 | 2007-02-07 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2002348438A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-04 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP3985148B2 (ja) * | 2001-08-16 | 2007-10-03 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP3871032B2 (ja) * | 2001-12-25 | 2007-01-24 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及びフリップチップ型半導体装置 |
JP3952143B2 (ja) * | 2001-12-25 | 2007-08-01 | 信越化学工業株式会社 | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2007189210A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-07-26 | Shin Etsu Chem Co Ltd | フリップチップ型半導体装置の組立方法及びその方法を用いて製作された半導体装置 |
JP2007224124A (ja) * | 2006-02-22 | 2007-09-06 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 液状エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 |
JP2008006386A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Furukawa Electric Co Ltd:The | チップ用保護膜形成用シートによる保護膜形成方法。 |
-
2010
- 2010-08-26 JP JP2010189829A patent/JP5716175B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012046632A (ja) | 2012-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013159746A (ja) | 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた電子部品装置 | |
WO2019131095A1 (ja) | ボールグリッドアレイパッケージ封止用エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂硬化物及び電子部品装置 | |
JP2013087137A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物とその製造方法および半導体装置 | |
JP5507477B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置 | |
JP2006233016A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
WO2019131097A1 (ja) | ボールグリッドアレイパッケージ封止用エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂硬化物及び電子部品装置 | |
JP2018044079A (ja) | 半導体封止用樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置 | |
JP5053930B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置 | |
KR20130064000A (ko) | 전자 부품 밀봉용 에폭시 수지 조성물 및 그것을 사용하는 전자 부품이 장착된 장치 | |
JP6885068B2 (ja) | 封止用樹脂組成物および半導体装置 | |
JP5716175B2 (ja) | 封止用エポキシ樹脂組成物及びこれを用いて封止した半導体装置 | |
JP5157473B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP5938741B2 (ja) | 封止用エポキシ樹脂組成物及びその製造方法並びに半導体装置 | |
JP2008195875A (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JPH11116775A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびその製法 | |
CN110117405A (zh) | 半导体密封用热固性环氧树脂片、半导体装置、及其制造方法 | |
JP7296578B2 (ja) | 半導体封止用組成物及び電子部品装置 | |
JP5326975B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物、および半導体装置 | |
JP2009173812A (ja) | 封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置 | |
JP5125901B2 (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP2009173845A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物とそれを用いた半導体装置 | |
KR101805991B1 (ko) | 반도체 봉지용 에폭시 수지 조성물 | |
JP2016056379A (ja) | 電子部品封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた電子部品装置 | |
JP4432562B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物及び半導体装置 | |
JP2002371194A (ja) | 封止用樹脂組成物および半導体封止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141022 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141222 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5716175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |