JP5715683B2 - 自動減圧ポンプ - Google Patents

自動減圧ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5715683B2
JP5715683B2 JP2013269334A JP2013269334A JP5715683B2 JP 5715683 B2 JP5715683 B2 JP 5715683B2 JP 2013269334 A JP2013269334 A JP 2013269334A JP 2013269334 A JP2013269334 A JP 2013269334A JP 5715683 B2 JP5715683 B2 JP 5715683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
cavity
port
pressure reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013269334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015081598A (ja
Inventor
張坤林
Original Assignee
科際器材工業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 科際器材工業股▲分▼有限公司 filed Critical 科際器材工業股▲分▼有限公司
Publication of JP2015081598A publication Critical patent/JP2015081598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5715683B2 publication Critical patent/JP5715683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1073Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves
    • F04B39/108Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves circular reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/14Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B1/141Details or component parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/08Actuation of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/03Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/02208Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers using the Korotkoff method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

本発明は、自動減圧ポンプに関する。
従来の技術において、ポンプは、単向性の加圧又は減圧にしか用いられなく、使用者の需要に応じて、加圧された後で自動的に減圧することができない。例えば、電子血圧計としては、加圧された後で自動的に減圧する必要があり、そうでなければ、使用者は、血圧が測定された後で血圧計を取り外すことができない。従って、現在、ポンプと電磁弁を合わせて、加圧が完成して減圧の必要がある場合、電磁弁によって減圧するやり方を採用している。しかしながら、このようなやり方では、電磁弁のコストを追加する必要がある。従って、電磁弁に取って代われるものであれば、製品のコストを効果的に削減することができる。
従って、本発明の目的は、第1吸気孔を有する気圧源発生ユニットと、気圧源発生ユニットから生じる気体により駆動され、第1吸気孔を通した気体を吸い込み又は排出する、底面に第1弁口を有する排気キャビティ、及び底面に第2弁口を有する圧力キャビティを有する弁座と、排気キャビティ内に位置し、第1弁口を覆う第1弁と、圧力キャビティ内に位置し、第2弁口を覆う第2弁と、排気キャビティに連通する第1排気孔、及び圧力キャビティに位置合わせる第1減圧口を有する上蓋と、上蓋と弁座との間に位置する、排気キャビティに連通する第2排気孔及び圧力キャビティを第1減圧口に連通しないように気密的に覆う減圧弁を有する弾性部材と、を備える気流制御ユニットと、を具備する自動減圧ポンプを提供することにある。気圧源発生ユニットにより気流制御ユニットが駆動される場合、第1減圧口が減圧弁によって密閉され、気体は、第1吸気孔を介して入って、気流制御ユニットによって第1排気孔に伝送される。気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティの気体が漏れて、減圧弁は、凹んで排気キャビティと第1減圧口を連通する第1減圧通路を形成する。
本発明の別の実施例によると、圧力キャビティの底面に非平坦面を有し、第2弁は、非平坦面を覆い、漏れ隙間を形成し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティは、漏れ隙間を通じて気体を第2弁口に漏らす。
本発明の別の実施例によると、圧力キャビティの底面に溝を有し、第2弁は、溝を覆い、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティは、溝を通じて気体を第2弁口に漏らす。
本発明の別の実施例によると、圧力キャビティは、自動減圧ポンプの外まで連通する通路を有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路を通じて気体を漏らす。
本発明の別の実施例によると、圧力キャビティは、排気キャビティまで連通する通路を有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路を通じて気体を漏らす。
本発明の別の実施例によると、圧力キャビティは、ピストンユニットまで連通する通路を有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路を通じて気体を漏らす。
本発明の別の実施例によると、通路の内径は、第1排気孔の内径よりも小さい。
本発明の別の実施例によると、減圧弁は、排気キャビティと第1減圧口との間に介在する第2減圧口を更に含む。
本発明の別の実施例によると、気圧源発生ユニットは、第2吸気孔を有するピストンホルダーと、ピストンホルダーに固定されており、第1ピストン、第2ピストン及び第2吸気孔と連通する位置となる第3吸気孔を含むピストンユニットと、モータと、モータの回転軸に接続されている連動レバーと、を備える。
本発明の別の実施例によると、第2弁の底面に溝を有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティは、溝を通じて気体を第2弁口に漏らす。
本発明の自動減圧ポンプでは、圧力キャビティ及び弾性部材が追加され、空気を充填する時に第1減圧口を密閉し、また、減圧の時に第1減圧口を開けて急速に減圧する。本発明の自動減圧ポンプは、被空気充填物が100ccである場合、2s以内で減圧を完了することができ、急速で効果的である。電子血圧計を例にして、本発明の自動減圧ポンプを使用すれば、別に電磁弁を使用する必要がないため、コストを効果的に削減し、使用寿命を向上させる。本発明の自動減圧ポンプは、電子血圧計に限定されず、減圧の必要があるあらゆる装置設備に用いることができる。電子血圧計は、ただ例示である。
本発明の自動減圧ポンプを示す断面図である。 本発明の自動減圧ポンプを示す分解図である。 気流制御ユニットの一部の素子を示す分解図である。 一部の素子の排気状態を示す断面図である。 一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 本発明の別の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 本発明のさらに1つの実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 本発明のさらに他の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。 気流制御ユニットのさらに他の実施例の一部の素子を示す断面図である。 気流制御ユニットのさらに他の実施例の一部の素子を示す分解図である。
以下、図面及び詳しい説明で本発明の精神を明らかに説明する。当業者であれば、本発明の好適な実施例を理解する上で、本発明の教示した技術によって、本発明の精神と範囲から逸脱せずに、変更や修正を加えることができる。
本発明の自動減圧ポンプは、従来のポンプの問題を効果的に改善することができる。図1と図2を共に参照されたい。図1は、本発明の自動減圧ポンプを示す断面図である。図2は、本発明の自動減圧ポンプを示す分解図である。本発明の目的は、気圧源発生ユニットと、気流制御ユニットと、を具備し、複数のねじ202によって気圧源発生ユニット及び気流制御ユニットを固定する自動減圧ポンプ200を提供することにある。気圧源発生ユニットは、基本的に、第2吸気孔216aを有するピストンホルダー216と、ピストンホルダー216に固定されており、第1ピストン214a、第2ピストン214b及び第2吸気孔216aと連通する位置となる第3吸気孔214cを有するピストンユニット214と、モータ226と、モータ226の回転軸226aに接続されている連動レバー218と、を備えるものである。気圧源発生ユニットは、また、第1吸気孔230を有する。一実施例において、モータ226は、運転時に連動レバー218との間の摩擦力を小さくするための、鋼針219及び鋼球222を更に含む。一実施例において、モータ226は、ねじ224aによってモータホルダー224に固定され、モータホルダー224によって偏心回転軸220と接続し、偏心回転軸220によって連動レバー218を制御する。気流制御ユニットは、気圧源発生ユニットから生じる気体により駆動され、第1吸気孔230を通した気体を吸い込み又は排出する、底面に第1弁口210aを有する排気キャビティ212b、及び底面に第2弁口211aを有する圧力キャビティ212aを有する弁座212と、排気キャビティ212b内に位置し、第1弁口210aを覆う第1弁210と、圧力キャビティ212a内に位置し、第2弁口211aを覆う第2弁211と、排気キャビティ212bに連通する第1排気孔204a及び圧力キャビティ212aに位置合わせる第1減圧口208を有する上蓋204と、上蓋204と弁座212との間に位置する、排気キャビティ212bと連通する位置となる第2排気孔206b及び圧力キャビティ212aを第1減圧口208に連通しないように気密的に覆う減圧弁206aを有する弾性部材206と、を備えるものである。第1弁口210a及び第2弁口211aのそれぞれは、第1ピストン214a及び第2ピストン214bに連通している。気圧源発生ユニットにより気流制御ユニットが駆動される場合、気体は、第1吸気孔230を介して入って、方向300を介して気流制御ユニットに入るとともに第2吸気孔216aに入る。気体は、方向310に沿って第3吸気孔214cを透過し、方向320及び方向330を介して、それぞれ第1ピストン214a及び第2ピストン214bに流れる。第1ピストン214aまで流れた気体は、第1ピストン214aに圧縮されて第1弁口210aを透過し、方向340に沿って弾性部材206を通って、方向360に沿って第1排気孔204aに入り、最終的に方向370で第1排気孔204aから排出される。第2ピストン214bまで流れた気体は、第2ピストン214bに圧縮されて第2弁口211aを透過し、圧力キャビティ212aにおいて圧力を形成し、方向350に沿って減圧弁206aを圧迫して、減圧弁206aに第1減圧口208を密閉させるため、第1減圧口208から漏れることができない。減圧の作動の順序及び原理については、後の段落で詳しく説明する。一実施例において、前記上蓋204は、非弾性体である。一実施例において、第1ピストン214a、第2ピストン214b、第1弁210、第2弁211及び弾性部材206は、ゴム材質からなるものである。
図3及び図4を参照されたい。図3は、気流制御ユニットの一部の素子を示す分解図である。図4は、一部の素子の排気状態を示す断面図である。気圧源発生ユニットにより気流制御ユニットが駆動される場合、気体は、第1吸気孔230を介して入って、方向300を介して気流制御ユニットに入るとともに第2吸気孔216aに入る。気体は、方向310に沿って第3吸気孔214cを透過し、方向320及び方向330を介してそれぞれ第1ピストン214a及び第2ピストン214bに流れる。第1ピストン214aまで流れた気体は、第1ピストン214aに圧縮されて第1弁口210aを透過し、方向340に沿って弾性部材206を通って、方向360に沿って第1排気孔204aに入り、最終的に方向370で第1排気孔204aから排出され、被空気充填物500に流れる。第2ピストン214bまで流れた気体は、第2ピストン214bに圧縮されて第2弁口211aを透過し、圧力キャビティ212aにおいて圧力を形成し、方向350に沿って減圧弁206aを圧迫して、減圧弁206aに第1減圧口208を密閉させるため、第1減圧口208から漏れることができない。本発明の別の実施例によると、第1弁210、第2弁211は、それぞれ傘型弁である。本発明の別の実施例によると、減圧弁206aは、排気キャビティ212bと第1減圧口208との間に介在する第2減圧口206cを更に包含する。第2減圧口206cは、減圧に作用する時に、気体を第1減圧口208から急速に排出し、減圧弁206aを急速に凹ませるようにすることができる。本発明の別の実施例によると、排気キャビティ212bは、第1弁210に覆われた場所が第1弁210が気密的に密閉できるようにつやだし面である。本発明の別の実施例によると、自動減圧ポンプ200の加圧範囲は、0〜400mmHgである。減圧の作動の順序及び原理については、後の段落で詳しく説明する。
図5は、一部の素子の減圧状態を示す断面図である。圧力キャビティ212aの底面に非平坦面212cを有し、第2弁211は、非平坦面212cを覆い、漏れ隙間211bを形成する。気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティ212aは、漏れ隙間211bを通じて気体を第2弁口211aに漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。一実施例において、自動減圧ポンプの減圧時間が2s以内である。一実施例において、非平坦面212cは、テクスチャ構造となっている。
図6は、本発明の別の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。圧力キャビティ212aの底面に溝212gを有し、第2弁211は、溝212gを覆う。気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティ212aは、溝212gを通じて気体を第2弁口211aに漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。
図7は、本発明のさらに1つの実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。圧力キャビティ212aは、自動減圧ポンプ200の外まで連通する通路211dを有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路211dを通じて気体を漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。
図8は、本発明のさらに他の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。圧力キャビティ212aは、排気キャビティ212bまで連通する通路211eを有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路211eを通じて気体を漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。
図9は、本発明のさらに他の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。圧力キャビティ212aは、ピストンユニット214(図2参照)まで連通する通路211fを有し、気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、通路211fを通じて気体を漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。本発明の別の実施例によると、通路の内径d1は、第1排気孔204aの内径d2よりも小さい。
図10は、本発明の別の実施例の一部の素子の減圧状態を示す断面図である。第2弁211の底面に溝211gを有する。気圧源発生ユニットによる気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、圧力キャビティ212aは、溝211gを通じて気体を第2弁口211aに漏らす。圧力キャビティ212aの気体が漏れると、減圧弁206aは、凹んで排気キャビティ212bと第1減圧口208を連通する第1減圧通路206dを形成する。気体は、方向400に沿って第1排気孔204aを通って排気キャビティ212bに入り、方向410に沿って第1減圧通路206dを通って第1減圧口208から排出されるものである。
図11及び図12を参照されたい。図11は、気流制御ユニットのさらに他の実施例の一部の素子を示す断面図である。図12は、気流制御ユニットのさらに他の実施例の一部の素子を示す分解図である。本実施例において同じ素子符号は、同じ機能を実行するものを示し、ここで繰り返して説明しない。本実施例は、ピストンユニット214が複数の第1ピストン214aを有し、弁座212が複数の排気キャビティ212b及び複数の第1弁口210aを有し、気流制御ユニットが複数の第1弁210を有し、弾性部材206が複数の第2排気孔206bを有することで、図1〜図9の実施例と異なっている。さらに他の実施例において、あらゆる素子は、何れも複数であり、又は簡単に変化し、同じ効果を達成するものである。本実施例は、本発明の開示した素子数がただ例示であることを明らかにすることを旨とし、本発明を限定するためのものではない。当業者であれは、実際の必要に応じて、適当な素子数を選用すべきである。
本発明の自動減圧ポンプでは、圧力キャビティ及び弾性部材が追加されて、空気を充填する時に第1減圧口を密閉し、また、減圧の時に第1減圧口を開けて急速に減圧する。本発明の自動減圧ポンプは、被空気充填物が100cc容量である場合、2s以内で減圧を完了することができ、急速で効果的である。電子血圧計を例にして、本発明の自動減圧ポンプを使用すれば、電磁弁の追加を必要としないため、コストを効果的に削減し、使用寿命を向上させる。本発明の自動減圧ポンプは、電子血圧計に限定されず、減圧の必要があるあらゆる装置設備に用いることができる。電子血圧計は、ただ例示である。
200 自動減圧ポンプ
202、224a ねじ
204 上蓋
204a 第1排気孔
206 弾性部材
206a 減圧弁
206b 第2排気孔
206c 第2減圧口
206d 第1減圧通路
208 第1減圧口
210 第1弁
210a 第1弁口
211 第2弁
211a 第2弁口
211b 漏れ隙間
211d、211e、211f 通路
211g、212g 溝
212 弁座
212a 圧力キャビティ
212b 排気キャビティ
212c 非平坦面
214 ピストンユニット
214a 第1ピストン
214b 第2ピストン
214c 第3吸気孔
216 ピストンホルダー
216a 第2吸気孔
218 連動レバー
219 鋼針
220 偏心回転軸
222 鋼球
224 モータホルダー
226 モータ
226a 回転軸
230 第1吸気孔
300〜370、400〜410 方向
500 被空気充填物
d1、d2 内径

Claims (10)

  1. 第1吸気孔を有する気圧源発生ユニットと、
    前記気圧源発生ユニットから生じる気体により駆動され、前記第1吸気孔による気体を吸い込み又は排出する、底面に第1弁口を包含する排気キャビティ、及び底面に第2弁口を有する圧力キャビティを含む弁座と、前記排気キャビティ内に位置し、前記第1弁口を覆う第1弁と、前記圧力キャビティ内に位置し、前記第2弁口を覆う第2弁と、前記排気キャビティに連通する第1排気孔、及び前記圧力キャビティに位置合わせる第1減圧口を含む上蓋と、前記上蓋と前記弁座との間に位置する、前記排気キャビティに連通する第2排気孔、及び前記圧力キャビティを前記第1減圧口に連通しないように気密的に覆う減圧弁を有する弾性部材と、を備える気流制御ユニットと、
    を具備し、
    前記気圧源発生ユニットにより前記気流制御ユニットが駆動される場合、前記第1減圧口が減圧弁によって密閉され、気体は、前記第1吸気孔を介して入って、前記気流制御ユニットにより前記第1排気孔に伝送され、
    前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記圧力キャビティの気体が漏れて、前記減圧弁は、凹んで前記排気キャビティと前記第1減圧口を連通する第1減圧通路を形成する自動減圧ポンプ。
  2. 前記圧力キャビティの底面に非平坦面を有し、前記第2弁は、前記非平坦面を覆い、漏れ隙間を形成し、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記圧力キャビティは、前記漏れ隙間を通じて気体を前記第2弁口に漏らす請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  3. 前記圧力キャビティの底面に溝を有し、前記第2弁は、前記溝を覆い、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記圧力キャビティは、前記溝を通じて気体を前記第2弁口に漏らす請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  4. 前記圧力キャビティは、前記自動減圧ポンプの外まで連通する通路を有し、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記通路を通じて気体を漏らす請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  5. 前記圧力キャビティは、前記排気キャビティまで連通する通路を有し、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記通路を通じて気体を漏らす請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  6. 前記気圧源発生ユニットは、第2吸気孔を有するピストンホルダーと、前記ピストンホルダーに固定されており、第1ピストン、第2ピストン及び前記第2吸気孔と連通する位置となる第3吸気孔を含むピストンユニットと、モータと、前記モータの回転軸に接続されている連動レバーと、を備える請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  7. 前記圧力キャビティは、前記ピストンユニットまで連通する通路を有し、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記通路を通じて気体を漏らす請求項6に記載の自動減圧ポンプ。
  8. 前記通路の内径は、前記第1排気孔の内径よりも小さい請求項4、請求項5、および請求項7のいずれか一項に記載の自動減圧ポンプ。
  9. 前記減圧弁は、前記排気キャビティと前記第1減圧口との間に介在する第2減圧口を更に含む請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
  10. 前記第2弁の底面に溝を有し、前記気圧源発生ユニットによる前記気流制御ユニットに対する駆動が停止した場合、前記圧力キャビティは、前記溝を通じて気体を前記第2弁口に漏らす請求項1に記載の自動減圧ポンプ。
JP2013269334A 2013-10-24 2013-12-26 自動減圧ポンプ Active JP5715683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102138499 2013-10-24
TW102138499A TWI531722B (zh) 2013-10-24 2013-10-24 自動洩壓泵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015081598A JP2015081598A (ja) 2015-04-27
JP5715683B2 true JP5715683B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=52811438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013269334A Active JP5715683B2 (ja) 2013-10-24 2013-12-26 自動減圧ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9739271B2 (ja)
JP (1) JP5715683B2 (ja)
DE (1) DE102013021913B4 (ja)
TW (1) TWI531722B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6564644B2 (ja) * 2015-08-06 2019-08-21 応研精工株式会社 急速排気弁ユニットおよびダイヤフラムポンプ
CN105351165A (zh) * 2015-11-09 2016-02-24 佛山市雅科奇电子电器有限公司 一种防滴漏泵
TWI605217B (zh) * 2016-04-28 2017-11-11 科際精密股份有限公司 洩壓裝置
CN106286269B (zh) * 2016-09-28 2019-02-19 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 增压泵和净水器
US10443586B1 (en) 2018-09-12 2019-10-15 Douglas A Sahm Fluid transfer and depressurization system
CN111734611A (zh) * 2020-04-28 2020-10-02 宁波捷尔天电气有限公司 流量可控型液泵及其工作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730172A (en) * 1971-10-14 1973-05-01 Accumed Inc Sphygmomanometer
US4759692A (en) 1987-06-22 1988-07-26 Tecumseh Products Company Integral internal pressure relief valve
US6382928B1 (en) 2000-11-28 2002-05-07 Kun-Lin Chang Miniature air pump
JP2004239096A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Sanden Corp 容量可変型圧縮機
CN2813927Y (zh) 2005-07-28 2006-09-06 李成 微型液压泵液体导流结构
TW200732559A (en) 2006-02-27 2007-09-01 Chao-Fou Hsu The isobaric diaphragm pump
JP5223436B2 (ja) 2008-04-16 2013-06-26 オムロンヘルスケア株式会社 逆止弁構造、ダイヤフラムポンプおよび血圧計
JP5775703B2 (ja) * 2011-02-21 2015-09-09 応研精工株式会社 ダイヤフラムポンプ
JP5668582B2 (ja) 2011-04-11 2015-02-12 株式会社村田製作所 流体制御装置
EP2698107B1 (en) * 2011-04-11 2021-07-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Valve and fluid control device
CN102817819B (zh) 2011-06-10 2016-06-08 德昌电机(深圳)有限公司 微型气泵
CN202370781U (zh) 2011-11-24 2012-08-08 科际器材工业股份有限公司 微型气泵
WO2013084909A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 株式会社村田製作所 気体制御装置
WO2013157304A1 (ja) 2012-04-19 2013-10-24 株式会社村田製作所 バルブ、流体制御装置
CN202954941U (zh) 2012-12-21 2013-05-29 冯兴东 加湿器自动泄压装置
TWM476206U (en) 2013-10-24 2014-04-11 Koge Electronics Co Ltd Automatic depressurizing pump
CN203702502U (zh) 2013-10-24 2014-07-09 科际器材工业股份有限公司 自动泄压泵

Also Published As

Publication number Publication date
TW201516261A (zh) 2015-05-01
US9739271B2 (en) 2017-08-22
DE102013021913B4 (de) 2016-03-03
TWI531722B (zh) 2016-05-01
DE102013021913A1 (de) 2015-04-30
JP2015081598A (ja) 2015-04-27
US20150118084A1 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715683B2 (ja) 自動減圧ポンプ
US9091260B2 (en) Miniature pump
UA103511C2 (ru) Насос высокого давления
JP4565564B2 (ja) 低振動ポンプ
CA2984613C (en) Miniature vacuum/pressure diaphragm pumps with noise mitigation boot
JP2016050526A (ja) 空気圧縮機
WO2016173457A1 (zh) 气阀、集成气泵及可穿戴的电子血压计
JP5820146B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
CN203702502U (zh) 自动泄压泵
JP2009293426A (ja) ダイヤフラムポンプおよび血圧計
US20140255230A1 (en) Miniature pump device
JPWO2017056809A1 (ja) 空気圧縮機
US7559406B2 (en) Acoustic fluid machine
JP2018044507A (ja) ピストンポンプ
JP6006646B2 (ja) ピストンポンプを用いた油圧システム
JP6954182B2 (ja) 気体圧縮機
JP4095970B2 (ja) 低騒音液圧ポンプ
JP2016151216A (ja) コンプレッサ
JP6910959B2 (ja) コンプライアンス体積を有する流体作動システム
JPH06147128A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP6231844B2 (ja) 吸引ポンプ
CN104653461A (zh) 摆动式气体压缩机
CN104100734A (zh) 一种换气阀
US915815A (en) Air-compressor.
KR20150132618A (ko) 유체순환장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5715683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250