JP5714338B2 - 盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 - Google Patents
盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5714338B2 JP5714338B2 JP2011005516A JP2011005516A JP5714338B2 JP 5714338 B2 JP5714338 B2 JP 5714338B2 JP 2011005516 A JP2011005516 A JP 2011005516A JP 2011005516 A JP2011005516 A JP 2011005516A JP 5714338 B2 JP5714338 B2 JP 5714338B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- embankment
- earth wall
- temporary
- geosynthetics
- reinforced earth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
(1)施工中の安定を確保すること。
(2)完成後の擁壁背面の排水機構を保持すること。
(3)施工中の取扱いに十分耐え得る強度を有すること。
(1)クラッシャランなどの砕石の転圧時に溶接金網の頭部が変形するのでセットバック位置を決め難い。
といった問題があった。
〔1〕盛土補強土壁工法において、地盤(1)上に補強材としてのジオシンセティックス(2)を敷設し、次に、多連式形状安定長尺土のう袋(4)を配置した盛土補強土壁用仮抑え材を構築するための鋼製補助枠(3)を前記ジオシンセティックス(2)上に設置し、次に、前記多連式形状安定長尺土のう袋(4)に砕石(5)を充填後、前記多連式形状安定長尺土のう袋(4)の頭部をひもで締め、次に、前記鋼製補助枠(3)の引き抜きを行い、最後に、前記シンセティックス(2)の巻き込みおよび盛土(6)の転圧を行うことを特徴とする。
(1)溶接金網の代わりに、あらかじめ立体構造に縫製した高密度ポリエチレン樹脂製等のジオシンセティックスの中に中詰め砕石を充填し、転圧することによって、仮抑え部を形成するようにしたので、海岸護岸構造物等に適用した場合にも海水等の浸入によって溶接金網の鉄筋がさびて被覆コンクリートの品質が低下することがない。
(2)あらかじめ立体構造に縫製した高密度ポリエチレン樹脂製等のジオシンセティックスを補助枠によって立体構造とすることによって、土のう袋を用いた場合に生じる転圧時の前面へのはらみ出しに起因する、被覆コンクリートの壁厚不足、鉄筋かぶり不足等による品質の低下を防止することができる。
(3)補助枠によって転圧時の変形を抑制していることから、セットバック量を考慮した設計上の補強盛土勾配を設定する必要がほとんどなく、従来の土のう袋を用いる場合に発生していたコンクリートのくい込み量を減少させることができる。
(4)溶接金網を用いる場合に比べて、クラッシャランなどの砕石の投入量を減少させることが可能であり、工費低減に寄与することができる。
(5)土のうを用いた場合と比べると、中詰め材を充填する工程(土のう袋を作製する工程)がないために施工能率が格段に向上し、工期を大幅に短縮することができる。
2,25 ジオシンセティックス(補強材)
3,21 鋼製補助枠
4,23 多連式形状安定長尺土のう袋
5 砕石
6 盛土
11 外枠
12,14,15 剛性の高いジオシンセティックス
13,16 柔軟なジオシンセティックス
22 ジオシンセティックス隔壁
26 ピン
27 安定シート
28 多連式形状安定長尺土のう
29 保持用部材
31,32 プラスチック製フレーム
33 補強用コーナー
34 斜材
35 プラスチック製丸棒
Claims (4)
- 地盤(1)上に補強材としてのジオシンセティックス(2)を敷設し、次に、多連式形状安定長尺土のう袋(4)を配置した盛土補強土壁用仮抑え材を構築するための鋼製補助枠(3)を前記ジオシンセティックス(2)上に設置し、次に、前記多連式形状安定長尺土のう袋(4)に砕石(5)を充填後、前記多連式形状安定長尺土のう袋(4)の頭部をひもで締め、次に、前記鋼製補助枠(3)の引き抜きを行い、最後に、前記ジオシンセティックス(2)の巻き込みおよび盛土(6)の転圧を行うことを特徴とする盛土補強土壁工法。
- 請求項1記載の盛土補強土壁工法において、前記砕石(5)の充填時または前記盛土(6)の転圧時における前記盛土補強土壁用仮抑え材のせり出し、転倒を防止するためのピン(26)付き安定シート(27)を前記補強材上に取り付けるようにしたことを特徴とする盛土補強土壁工法。
- 請求項1記載の盛土補強土壁工法において、前記盛土補強土壁用仮抑え材が多連式形状安定長尺土のうであることを特徴とする盛土補強土壁工法。
- ジオシンセティックス隔壁で区切られた多連式形状安定長尺土のう袋を用いることを特徴とする請求項1記載の盛土補強土壁工法に用いる盛土補強土壁用仮抑え材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005516A JP5714338B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011005516A JP5714338B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012144937A JP2012144937A (ja) | 2012-08-02 |
JP5714338B2 true JP5714338B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=46788771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011005516A Active JP5714338B2 (ja) | 2011-01-14 | 2011-01-14 | 盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5714338B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102018456B1 (ko) * | 2018-03-16 | 2019-10-21 | 에스오씨기술지주 주식회사 | 지오텍스타일큐브 및 이를 이용한 제방축조 큐브블록 시공방법 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013194496A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-09-30 | Unitika Ltd | 保形性袋体および土嚢 |
KR101517888B1 (ko) | 2012-08-30 | 2015-05-11 | 삼원실업 주식회사 | 지오컨테이너를 이용한 제방 시공방법 |
JP6192763B1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-09-06 | 東京インキ株式会社 | ジオグリッド・ハニカム擁壁 |
JP6186031B1 (ja) * | 2016-03-31 | 2017-08-23 | 東京インキ株式会社 | ハニカム擁壁 |
JP7295538B2 (ja) * | 2021-07-08 | 2023-06-21 | 株式会社ホージュン | 遮水層構築工法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH052669Y2 (ja) * | 1987-12-01 | 1993-01-22 | ||
JPH0686730B2 (ja) * | 1991-04-02 | 1994-11-02 | 大日本土木株式会社 | 急勾配盛土法面の構築方法並びに壁構造物 |
JP2001064937A (ja) * | 1999-08-31 | 2001-03-13 | Seni Doboku Kaihatsu Kk | 土木工事用ふとんかごとこれを用いた保護工および中詰材の充填方法。 |
JP2003096778A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-03 | Sato Benec Co Ltd | 土壁構築工法 |
-
2011
- 2011-01-14 JP JP2011005516A patent/JP5714338B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102018456B1 (ko) * | 2018-03-16 | 2019-10-21 | 에스오씨기술지주 주식회사 | 지오텍스타일큐브 및 이를 이용한 제방축조 큐브블록 시공방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012144937A (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5714338B2 (ja) | 盛土補強土壁工法及びそれに用いる盛土補強土壁用仮抑え材 | |
WO2022083785A1 (zh) | 一种二级以上土质边坡浅层滑坡快速修复结构及其施工方法 | |
JP2016156146A (ja) | 盛土補強土壁工法用仮抑え材およびその敷設方法 | |
CN109083161A (zh) | 适用于狭长空间拼宽的生态护坡结构及其施工方法 | |
KR100679873B1 (ko) | 녹화 옹벽의 시공방법 | |
JP5418369B2 (ja) | 盛土の補強構造 | |
CN111005278B (zh) | 一种局部加筋路堤的快速修复加固方法 | |
JP2010203114A (ja) | 大型土のうと抑止杭を併用した土留工法及びその土留構造物 | |
JP5043750B2 (ja) | 補強盛土工法 | |
JP2011094443A (ja) | 袋体を用いた壁面工構築方法 | |
JP5868352B2 (ja) | 法面に道路を敷設する方法 | |
CN112049134A (zh) | 一种生态护坡用格栅及其施工方法 | |
JP5100513B2 (ja) | 補強土壁及びその構築方法 | |
CN108677999B (zh) | 一种淤泥质袋装土挡墙结构及施工方法 | |
JP4338504B2 (ja) | 拘束土構造物の施工方法 | |
JP6676462B2 (ja) | 堤防補強工法 | |
TWI558887B (zh) | Construction methods and filling methods for weak sites and sites with liquefaction concerns, as well as structural bags | |
JPH0369721A (ja) | 急勾配盛士 | |
KR101149038B1 (ko) | 수평지오그리드와 수직지오그리드를 이용한 연약지반 강화시공방법 | |
JP5689357B2 (ja) | コンクリート構造物と補強地盤との一体化構造および一体化方法 | |
JP2011026792A (ja) | 補強土盛土の構造と構築方法 | |
JP4054304B2 (ja) | 拘束土構造物およびその施工方法 | |
JP6334432B2 (ja) | 盛土補強土壁の敷設方法 | |
JP2000319884A (ja) | 補強土壁構造 | |
JPH0359222A (ja) | 急勾配盛土 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130611 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5714338 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |