JP5711835B2 - 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法 - Google Patents

金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5711835B2
JP5711835B2 JP2014059414A JP2014059414A JP5711835B2 JP 5711835 B2 JP5711835 B2 JP 5711835B2 JP 2014059414 A JP2014059414 A JP 2014059414A JP 2014059414 A JP2014059414 A JP 2014059414A JP 5711835 B2 JP5711835 B2 JP 5711835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
carbon nanotube
composite material
nanotube composite
based carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014059414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014208898A (ja
Inventor
光哲 李
光哲 李
銀田 葉
銀田 葉
庭鵑 李
庭鵑 李
群栄 蔡
群栄 蔡
群賢 蔡
群賢 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiwan Carbon Nano Technology Corp
Original Assignee
Taiwan Carbon Nano Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiwan Carbon Nano Technology Corp filed Critical Taiwan Carbon Nano Technology Corp
Publication of JP2014208898A publication Critical patent/JP2014208898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5711835B2 publication Critical patent/JP5711835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は複合材料の製造方法に関し、特に金属とカーボンナノチューブとを結合した複合材料の製造方法に関する。
金属材料はすでに様々な産業において広く応用されており、異なるニーズに応じて、金属材料における不足した特性を向上させるべく、業者もまた金属材料とその他材料とを結合させており、また数多くの金属ベースの複合材料もこれにより出現している。近年来、カーボンナノチューブの発見及びその独特の特性から、業者においてもカーボンナノチューブと金属とを結合してなる複合材料を次々に開発することで、優れた機械的性質又は電気的特性を達成している。
従来の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法は、例えば特許文献1にて、カーボンナノチューブ複合材料の調製方法を開示しているが、まず、複数のカーボンナノチューブを有するカーボンナノチューブ構造体を準備し、その後、金属化合物が溶解している反応溶液を準備するとともに、前記反応溶液に前記カーボンナノチューブ構造体を浸漬し、そして無酸素雰囲気中にて、前記反応液が浸潤したカーボンナノチューブ構造体を熱処理することで、前記反応溶液中の金属化合物に分解反応を発生させる。上記方法により調製されたカーボンナノチューブ複合材料は、優れた引張強度及びヤング率を備える。
特許文献2にて、マグネシウム−カーボンナノチューブ複合材料の製造方法を開示しており、以下のような工程を含む。マグネシウム溶融体と大量のカーボンナノチューブを準備して、前記マグネシウム溶融体と前記カーボンナノチューブとを混合ペーストとして混合し、上記混合ペーストを金型内に注入して、プレキャスト体を得て、そして、上記プレキャスト体に加圧成形処理を行い、前記マグネシウム−カーボンナノチューブ複合材料を得る。これにより、前記マグネシウム−カーボンナノチューブ複合材料は高い強度と高い靱性という長所を備え、情報機器製品、自動車部品、宇宙航空部品などの分野に広く応用することができる。
台湾特許公開第201121879号 台湾特許公告第I346711号
しかしながら、実際に、上記した金属とカーボンナノチューブとからなる複合材料は、、前記カーボンナノチューブの前記複合材料の中での分散性は劣り、前記金属は構造的強度及び材料電気特性についての向上には限りがあるため、応用において、市場のニーズに符合するのは難しい。
本発明の主な目的は、従来の金属−カーボンナノチューブ複合材料にて、カーボンナノチューブの複合材料の中での分散性が劣り、金属特性上での向上に限りがあるという問題を解決するところにある。
上記目的を達成するために、本発明は金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法を提供するものであり、キャビティと、前記キャビティに連通する開口部と、前記開口部と同軸で設けられたダイヘッドとを有する金型を準備する工程と、金属材料及び複数のカーボンナノチューブを前記キャビティ内に置く工程と、前記金属材料を加熱して、前記金属材料を前記金属材料の融点以上の温度にまで上昇させて、前記金属材料を前記カーボンナノチューブとの被成形物として混合する工程と、前記ダイヘッドを前記開口部に対して往復動させることで、前記被成形物を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を得る工程と、を含む。
上記目的を達成するために、本発明は他の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法を提供するものである。
キャビティと、対向して配置するとともに前記キャビティに連通する二つの開口部と、前記開口部と同軸でそれぞれ設けられた二つのダイヘッドとを有する金型を準備する工程と、金属材料及び複数のカーボンナノチューブを前記キャビティ内に置く工程と、前記金属材料を加熱して、前記金属材料を前記金属材料の融点以上の温度にまで上昇させて、前記金属材料を前記カーボンナノチューブとの被成形物として混合する工程と、前記ダイヘッドを前記開口部に対して往復動させることで、前記被成形物を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を得る工程と、を含む。
これにより、本発明では前記ダイヘッドの前記往復動により、前記被成形物を繰り返して加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を形成するものであって、これまでの前記カーボンナノチューブの前記金属材料中での分散性が劣るという問題を解決するため、前記金属材料の構造的強度及び電気的特性を効果的に向上させている。
本発明の第1の実施例における工程手順の概略図である。 本発明の第1の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第1の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第1の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第1の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第2の実施例における工程手順の概略図である。 本発明の第2の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第2の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第2の実施例における製造工程手順の概略図である。 本発明の第2の実施例における製造工程手順の概略図である。
本発明の詳細な説明及び技術内容に関しては、図面を合わせて以下のように説明する。
本発明の第1の実施例における工程手順の概略図である図1及び本発明の第1の実施例における製造工程手順の概略図である図2Aないし図2Dを合わせて参照されたい。図示するように、本発明は金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法であって、以下の工程を含む。
工程1:図2Aに示すように、キャビティ11aと、前記キャビティ11aに連通する前記開口部12aと、前記開口部12aと同軸で設けられて、前記開口部12aを介して開口部12a内に対して移動することで前記キャビティ11aに出入りするダイヘッド13aとを有する金型10aを準備する。この実施例において、前記金型10aは鋳鉄又は高強度の鋼材製であるが、これに限定されるものではない。
工程2:図2Bに示すように、金属材料30及び複数のカーボンナノチューブ20を前記キャビティ11a内に置く。本発明において、前記金属材料30及び前記カーボンナノチューブ20の重量パーセントはそれぞれ90%ないし99.998%及び0.002%ないし10%であって、前記金属材料30としてはマグネシウム、アルミニウム、亜鉛、銅、ニッケル又はクロムを使用し、粉末状又は塊状としてもよい。前記カーボンナノチューブ20は単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ又は上記の組み合わせでありつつ、前記カーボンナノチューブ20の直径は10nmないし200nmである。本実施例において、前記金属材料30はマグネシウムの塊材であって、そして前記カーボンナノチューブ20は多層カーボンナノチューブを選択しており、前記金属材料30及び前記カーボンナノチューブ20の重量パーセントはそれぞれ90%及び10%である。
工程3:図2Cに示すように、前記金属材料30を加熱して、前記金属材料30を前記金属材料30の融点以上の温度にまで上昇させて、前記金属材料30を溶融状態とするとともに、前記カーボンナノチューブ20と被成形物40として混合する。当業者であれば、前記温度は選択する前記金属材料30の種類によって異なることは知り得るものであって、この実施例においては、前記金属材料30はマグネシウムを使用していることから、融点は約650℃であるため、前記金属材料30を650℃以上にまで加熱して、前記金属材料30と前記カーボンナノチューブ20とを混合している。前記金属材料30を加熱する方式は抵抗加熱器で加熱してもよい。
工程4:図2Dに示すように、前記ダイヘッド13aを前記開口部12aに対して往復動させることで、前記被成形物40を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブ20を前記金属材料30中にて均一に分散させることで、金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を得る。この実施例において、前記金型10aは押出成形機であって、前記往復動中、前記キャビティ11a内にアルゴンガスとすることができる保護ガスを送り込むうえ、前記往復動にて、前記金型10aは前記ダイヘッド13aにより前記被成形物40に対して500トン数ないし3000トン数の押圧力を付与して、前記被成形物40を前記キャビティ11a内で複数回加圧し、ひいては前記カーボンナノチューブ20を前記金属材料30内に均一に分散させて、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を得る。
また、この実施例において、工程5:前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50に冷却作業を行って、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を塊材として凝固させることで、後の前記カーボンナノチューブ20を使用しやすくするものであり、前記冷却作業は例えば前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を前記キャビティ11a内に室温になるまで放置することで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を自然冷却させるか、又は油冷却、ガス冷却及び水冷却のいずれでもよい、を更に含む。
本発明の第2の実施例における工程手順の概略図である図3及び本発明の第2の実施例における製造工程手順の概略図である図4Aないし図4Dを合わせて参照されたい。この実施例において、第1の実施例と比較するに、開口部12bは対向して設けられいずれもキャビティ11bに連通する第1の開口部121と第2の開口部122とを更に備え、そしてダイヘッド13bは前記第1の開口部121と同軸で設けられた第1のダイヘッド131と、前記第2の開口部122と同軸で設けられた第2のダイヘッド132とを更に備えており、前記第1のダイヘッド131及び前記第2のダイヘッド132はそれぞれ前記第1の開口部121及び第2の開口部122を介して前記キャビティ11bに出入りすることから、これにより、同様に前記キャビティ11b内で前記被成形物40を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブ20を前記金属材料30中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料50を得る。
上記をまとめるに、本発明では前記ダイヘッドの前記往復動により、前記被成形物を繰り返して加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を形成するものであって、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料は前記金属材料に比べて、構造的強度及び材料電気的特性を効果的に向上するとともに、これまでの前記カーボンナノチューブの前記金属材料中での分散性が劣るという問題を解決するため、本発明は進歩性及び特許出願の要件に極めて符合するものである。
10a 金型
10b 金型
11a キャビティ
11b キャビティ
12a 開口部
12b 開口部
121 第1の開口部
122 第2の開口部
13a ダイヘッド
13b ダイヘッド
131 第1のダイヘッド
132 第2のダイヘッド
20 カーボンナノチューブ
3 金属材料
40 被成形物
50 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料
1 工程
2 工程
3 工程
4 工程
a 工程
b 工程
c 工程
d 工程

Claims (16)

  1. 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法であって、
    キャビティと、前記キャビティに連通する開口部と、前記開口部と同軸で設けられたダイヘッドとを有する金型を準備する工程と、
    金属材料及び複数のカーボンナノチューブを前記キャビティ内に置く工程と、
    前記金属材料を加熱して、前記金属材料を前記金属材料の融点以上の温度にまで上昇させて、前記金属材料を前記カーボンナノチューブとの被成形物として混合する工程と、
    前記ダイヘッドを前記開口部に対して往復動させることで、前記被成形物を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を得る工程と、を含む、ことを特徴とする金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  2. 前記金属材料がマグネシウム、アルミニウム、亜鉛、銅、ニッケル、クロム及びその組成物からなる群から選ばれる、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  3. 前記被成形物中における前記金属材料の重量パーセントが90%ないし99.998%である、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  4. 前記被成形物中における前記カーボンナノチューブの重量パーセントが0.002%ないし10%である、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  5. 前記カーボンナノチューブが単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ及びその組成物からなる群から選ばれる、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  6. 前記カーボンナノチューブの直径が10nmないし200nmである、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  7. 前記金型が押出成形機であって、前記往復動にて、前記金型は前記被成形物に対して500トン数ないし3000トン数の押圧力を付与する、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  8. 前記往復動中、前記被成形物をアルゴンガスである保護ガス中に置く、ことを特徴とする請求項1に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  9. 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法であって、
    キャビティと、対向して配置するとともに前記キャビティに連通する二つの開口部と、前記開口部と同軸でそれぞれ設けられた二つのダイヘッドとを有する金型を準備する工程と、
    金属材料及び複数のカーボンナノチューブを前記キャビティ内に置く工程と、
    前記金属材料を加熱して、前記金属材料を前記金属材料の融点以上の温度にまで上昇させて、前記金属材料を前記カーボンナノチューブとの被成形物として混合する工程と、
    前記ダイヘッドを前記開口部に対して往復動させることで、前記被成形物を繰り返し加圧して、前記カーボンナノチューブを前記金属材料中にて均一に分散させることで、前記金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料を得る工程と、を含む、ことを特徴とする金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  10. 前記金属材料がマグネシウム、アルミニウム、亜鉛、銅、ニッケル、クロム及びその組成物からなる群から選ばれる、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  11. 前記被成形物中における前記金属材料の重量パーセントが90%ないし99.998%である、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  12. 前記被成形物中における前記カーボンナノチューブの重量パーセントが0.002%ないし10%である、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  13. 前記カーボンナノチューブが単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ及びその組成物からなる群から選ばれる、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  14. 前記カーボンナノチューブの直径が10nmないし200nmである、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  15. 前記金型が押出成形機であって、前記往復動にて、前記金型は前記被成形物に対して500トン数ないし3000トン数の押圧力を付与する、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
  16. 前記往復動中、前記被成形物をアルゴンガスである保護ガス中に置く、ことを特徴とする請求項9に記載の金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法。
JP2014059414A 2013-03-29 2014-03-24 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法 Active JP5711835B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102111385 2013-03-29
TW102111385A TWI449661B (zh) 2013-03-29 2013-03-29 Fabrication method of metal - based nanometer carbon nanotubes composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014208898A JP2014208898A (ja) 2014-11-06
JP5711835B2 true JP5711835B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=51294173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014059414A Active JP5711835B2 (ja) 2013-03-29 2014-03-24 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5711835B2 (ja)
CN (1) CN104073671B (ja)
TW (1) TWI449661B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106086515A (zh) * 2016-08-09 2016-11-09 苏州金仓合金新材料有限公司 一种碳化硅颗粒与铜铝复合的材料及其制备方法
CN106191514A (zh) * 2016-08-09 2016-12-07 苏州金仓合金新材料有限公司 一种多用途的铜基复合材料及其制备方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104988438B (zh) * 2015-07-24 2017-05-24 湖北工业大学 一种高强高导碳纳米管增强铜基复合材料及其制备方法
CN106011568B (zh) * 2016-06-27 2018-02-06 山东建筑大学 一种氮化镁‑碳纳米管颗粒增强镁基合金材料的制备方法
CN107245596A (zh) * 2017-06-07 2017-10-13 湘潭大学 一种碳纳米管增强锌基复合材料的制备方法
CN109321775B (zh) * 2018-11-12 2020-06-26 北京科技大学 一种制备碳纳米管定向排布的铜基复合材料的方法
CN112404452B (zh) * 2020-10-21 2023-05-02 西安工程大学 一种镁基磁性微球的制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3974646B2 (ja) * 2004-07-06 2007-09-12 三菱商事株式会社 微細炭素繊維・金属複合材料及びその製造方法
PT1836239E (pt) * 2005-01-13 2009-02-02 Cinv Ag Materiais compósitos contendo nanopartículas de carbono
JP4231493B2 (ja) * 2005-05-27 2009-02-25 日精樹脂工業株式会社 カーボンナノ複合金属材料の製造方法
JP4287461B2 (ja) * 2006-11-17 2009-07-01 日精樹脂工業株式会社 カーボンナノ複合金属材料の製造方法及びカーボンナノ複合金属成形品の製造方法
JP2008144207A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Kyushu Univ カーボンナノチューブ複合体及びその製造方法
CN101435059B (zh) * 2007-11-16 2012-05-30 清华大学 镁基-碳纳米管复合材料的制造方法
US7947331B2 (en) * 2008-04-28 2011-05-24 Tsinghua University Method for making thermal interface material
JP5193096B2 (ja) * 2009-03-04 2013-05-08 日精樹脂工業株式会社 カーボンナノ複合金属材料の製造方法
JP5363418B2 (ja) * 2010-05-17 2013-12-11 日精樹脂工業株式会社 高熱伝導性複合材料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106086515A (zh) * 2016-08-09 2016-11-09 苏州金仓合金新材料有限公司 一种碳化硅颗粒与铜铝复合的材料及其制备方法
CN106191514A (zh) * 2016-08-09 2016-12-07 苏州金仓合金新材料有限公司 一种多用途的铜基复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104073671A (zh) 2014-10-01
TW201418153A (zh) 2014-05-16
TWI449661B (zh) 2014-08-21
CN104073671B (zh) 2017-01-18
JP2014208898A (ja) 2014-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711835B2 (ja) 金属ベースのカーボンナノチューブ複合材料の製造方法
CN108165793B (zh) 一种内生纳米尺寸颗粒强化铝合金材料制备方法
CN105734322B (zh) 一种碳纳米管增强铝基复合材料的制备方法
CN107022691B (zh) 一种以多层石墨烯微片为原材料制备石墨烯增强铝基复合材料的方法
CN103602843B (zh) 碳纳米管增强铝基复合材料
JP2007224359A (ja) 金属基複合粉体、金属基複合材及びその製造方法
CN104552947A (zh) 一种石墨烯熔融沉积3d打印方法及其应用
CN104073674A (zh) 一种石墨烯铝基复合材料的制备方法
JP2010502840A (ja) カーボンナノチューブを活用した複合焼結材料及びその製造方法
CN102242303B (zh) 一种原位纳米TiC陶瓷颗粒增强铜基复合材料及其制备方法
CN102676867B (zh) 一种氧化铝粒子弥散强化铜复合材料及其制备方法
CN108251674A (zh) 一种表面镀镍石墨烯增强铝基复合材料及其热挤压制备方法
CN103924110A (zh) 一种铝-碳纳米管中间合金制备纳米增强铝基复合材料的方法
CN108080629A (zh) 一种金属基碳纳米管复合材料零件的成形方法
JP2015227498A (ja) アルミニウム基複合材料及びその製造方法
CN111940739A (zh) 一种聚合物复合不锈钢3d打印材料、制备方法及零件制备方法
CN101121201A (zh) 钨铜粉末高致密度材料及采用热挤压制备该材料的方法
JP5709239B2 (ja) チタン基複合材料の製造方法および該方法によって製造されたチタン基複合材料
Babu et al. Sintering behaviour of copper/carbon nanotube composites and their characterization
CN103938017A (zh) 一种铜基粉末冶金工具钢及其制作方法
CN106001152A (zh) 一种碳纳米管增强金属基复合材料
JP4045712B2 (ja) 金属基複合材料の製造方法
KR101351666B1 (ko) 금속기지 탄소나노 복합재의 제조방법
KR101351744B1 (ko) 금속기지 탄소나노 복합재의 제조방법
Manjunatha et al. Novel technique for fabrication of Aluminum6061–MWCNT (multi-walled carbon nano tube) metal matrix composites

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5711835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250