JP5710080B2 - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5710080B2
JP5710080B2 JP2014542638A JP2014542638A JP5710080B2 JP 5710080 B2 JP5710080 B2 JP 5710080B2 JP 2014542638 A JP2014542638 A JP 2014542638A JP 2014542638 A JP2014542638 A JP 2014542638A JP 5710080 B2 JP5710080 B2 JP 5710080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
tank
silicon carbide
insulated switchgear
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014542638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014112123A1 (ja
Inventor
慎一朗 中内
慎一朗 中内
貞國 仁志
仁志 貞國
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5710080B2 publication Critical patent/JP5710080B2/ja
Publication of JPWO2014112123A1 publication Critical patent/JPWO2014112123A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • H02B13/035Gas-insulated switchgear
    • H02B13/065Means for detecting or reacting to mechanical or electrical defects
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/06Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings
    • H02G5/063Totally-enclosed installations, e.g. in metal casings filled with oil or gas
    • H02G5/065Particle traps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、タンク内に混入した金属異物の挙動を抑制可能なガス絶縁開閉装置に関する。
ガス絶縁開閉装置では、接地電位にある金属製のタンクとその内部に配置された高電圧が印加される中心導体との間の空間に絶縁ガスを封入することで絶縁性能を確保している。
しかし、タンク内部に微小な金属異物が混入すると、高電圧の中心導体から発生した電界の影響で、金属異物が帯電してタンク内を径方向に往復動作し、耐電圧低下を引き起こす要因となり得る。そのため、タンク内での金属異物の挙動を抑える必要がある。
従来のガス絶縁開閉装置では、タンク内面に絶縁性の塗料を塗布し、タンク内面から金属異物への電荷の移動をなくすことで、金属異物に中心導体と逆極性の電荷が蓄えられることを防ぎ、電気的吸引力が金属異物の自重より大きくなって金属異物が浮上することを抑制し、金属異物が高圧導体へ付着して閃絡することを防ぐ設計としている。
また、特許文献1では、タンク内面に非直線抵抗特性を有する酸化亜鉛(ZnO)含有の塗料を塗布したガス絶縁開閉装置が記載されている。
また、特許文献2では、ガス絶縁開閉装置におけるコーティング技術として、バリア絶縁物に非直線抵抗コーティングを施す技術が記載されている。
特開2010−207047号公報 特許第4177628号公報
上記タンク内面に絶縁性の塗料を塗布する構成では、電圧が低い場合は、金属異物の挙動の抑制に効果的であるが、電圧が高い場合は、塗装膜上に存在する金属異物の分極(中心導体側へ中心導体と逆極性の電荷が集まること)により、電気的吸引力が金属異物の自重より大きくなって金属異物が浮上することとなる。また、電界が絶縁ガスの電離限界を超えたときは、部分放電の発生により金属異物に電荷が供給蓄積され、電気的吸引力が金属異物の自重より大きくなって金属異物が浮上することとなる。このように、タンク内面に絶縁性の塗料を塗布する構成では、電圧が低い場合は、金属異物の挙動の抑制に効果的であるが、電圧が高い場合は、金属異物の挙動を抑制することが困難となる。
一方、特許文献1のようにタンク内面に酸化亜鉛(ZnO)含有の塗料を塗布する構成では、酸化亜鉛(ZnO)含有の塗料は、電圧が低い領域では、絶縁性が高く、タンク内面から金属異物への電荷の移動をほぼ遮断するため、上述の絶縁性の塗料をタンク内面に塗布した場合と同様の効果を奏し、電圧が高い領域では、非直線抵抗特性により抵抗が小さくなり、タンク内面と金属異物との間での電荷の移動を許容するので、塗装膜上に存在する金属異物の分極および部分放電による帯電が抑制される。しかしながら、電圧が高い領域では、タンク内面から金属異物への電荷(中心導体と逆極性の電荷)の移動による帯電を抑制することが困難であり、その結果、金属異物の挙動を十分に抑制することが困難となる。
また、特許文献2に記載のコーティング技術は、放電伸展を抑制し、確実に放電をバリア絶縁物内側のガス空間内に閉じこめることを目的としたものであり、タンク内面に存在する金属異物の挙動を抑制することを目的としたものとは異なる。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、タンク内面に塗装膜を設ける構成において、電界の小さい領域から高い領域に至るまで広範囲で金属異物の挙動を抑制することが可能なガス絶縁開閉装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係るガス絶縁開閉装置は、接地され内部に絶縁ガスが封入された金属製のタンクと、前記タンク内に延設され、電圧が印加される導体と、前記タンクの内面上に形成された絶縁性の第1の塗装膜と、前記第1の塗装膜上に形成され、絶縁材料および非直線抵抗材料を含有して成る第2の塗装膜と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、タンクの内面に絶縁性の第1の塗装膜を設け、さらに、この第1の塗装膜上に非直線抵抗材料を含有する塗料が塗装されて成る第2の塗装膜を設けるようにしたので、電界の大きさにかかわらず、第1の塗装膜によりタンク内面から金属異物への電荷の移動が遮断される一方で、電界が大きい場合は、非直線抵抗材料の非直線抵抗特性により第2の塗装膜が導電性を示すので、金属異物の分極および部分放電に起因する帯電が第2の塗装膜により抑制され、電界の小さい領域から大きい領域に至るまで金属異物の挙動を抑制することが可能になる、という効果を奏する。
図1は、実施の形態に係るガス絶縁開閉装置の構成を示す縦断面図である。 図2は、従来のガス絶縁開閉装置の構成を示す縦断面図である。 図3は、酸化亜鉛(ZnO)の典型的な電流−電圧特性を示したグラフである。 図4は、酸化亜鉛(ZnO)と炭化珪素(SiC)のバリスタ特性を比較したグラフである。
以下に、本発明の実施の形態に係るガス絶縁開閉装置を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本実施の形態に係るガス絶縁開閉装置の構成を示す縦断面図である。図1に示すように、このガス絶縁開閉装置は、タンク1と、タンク1内に延設された中心導体2と、タンク1の内面に塗装された塗装膜101と、塗装膜101上に上塗りされた塗装膜3とを備えている。なお、図1は、ガス絶縁開閉装置の一部を示したものであり、これらの構成要素の他、例えば、遮断器、断路器、計器用変流器等の機器を備えている。
タンク1は、金属製の例えば略円筒状である。タンク1は、軸方向の端部にフランジ部1aが設けられた容器をフランジ部1aで連結することにより軸方向に延設されている。タンク1は、接地されている。タンク1内には、例えばSF6ガス等の絶縁ガスが封入されている。
中心導体2は、交流電圧が印加される導体であり、交流電流が通流する。中心導体2は、タンク1の軸方向に沿って伸びており、図示しない絶縁スペーサで支持されている。
塗装膜101は、例えば樹脂を主成分とする絶縁性の塗料が塗装されて成る。
塗装膜3は、非直線抵抗材料を含有する塗料から成り、例えば炭化珪素(SiC)を含有する塗料から成る。例えば、樹脂を主成分とする絶縁性の塗料に、非直線抵抗特性を有する炭化珪素(SiC)を混入した後、この炭化珪素(SiC)を含有する塗料を塗装膜101に上塗りすることにより塗装膜3が形成される。塗料には、例えば炭化珪素(SiC)の粉末を混入することができる。また、塗装膜3は接地されたタンク1からは絶縁性の塗装膜101により隔絶されているので、電気的には浮遊している。
炭化珪素(SiC)は、焼成をすることなく、非直線抵抗特性を示すことが知られている。すなわち、炭化珪素(SiC)は、低電圧または低電流領域では略絶縁性を示すが、高電圧または高電流領域では抵抗が小さくなる。後述するように、炭化珪素(SiC)は、酸化亜鉛(ZnO)等の非直線抵抗材料と比べて、絶縁性と導電性間の移行が連続的に生ずる。なお、炭化珪素(SiC)は、珪素に比べてバンドギャップが大きいワイドバンドギャップ半導体である。ワイドバンドギャップ半導体としては、炭化珪素(SiC)以外に、例えば、窒化ガリウム、ダイヤモンドがある。
塗装膜3における炭化珪素(SiC)の充填率は、体積分率で例えば30〜80%の範囲内とすることができる。これは、塗装膜3が非直線抵抗特性を示すためには、塗装膜3内で炭化珪素(SiC)同士が十分に接触可能な充填量が必要とされるためである。ここで、充填量下限値は、パーコレーションによって炭化珪素(SiC)同士が接触する最低充填量として規定される。また、充填量上限値は、炭化珪素(SiC)粉体の臨界充填量として規定され、臨界充填量を超える量を充填すると塗装が脆くなる。
なお、塗装膜3に含まれる非直線抵抗材料は炭化珪素(SiC)以外のもの(例えば、酸化亜鉛(ZnO))であってもよい。
図1では、タンク1内には微小な金属異物4が混入し、図示例では塗装膜3上に存在している。
次に、本実施の形態の動作について説明する。中心導体2に印加される電圧が低い場合、または中心導体2から発生する電界が小さい場合は、塗装膜3中の炭化珪素(SiC)は実質絶縁物として機能する。また、塗装膜3とタンク1内面との間には絶縁性の塗装膜101が存在している。そのため、タンク1内面から金属異物4への電荷の移動が遮断され、金属異物4に中心導体2と逆極性の電荷が蓄えられることがなく、中心導体2から発生した電界による電気的吸引力が金属異物4の自重より大きくなって金属異物4が浮上することがない。
また、中心導体2に印加される電圧が高い場合、または中心導体2から発生する電界が大きい場合は、塗装膜3中の炭化珪素(SiC)の抵抗は小さくなり、塗装膜3は導電性を示すようになる一方で、塗装膜3下の塗装膜101は電界の大きさによらず絶縁性である。そのため、塗装膜3上に存在する金属異物4の分極および絶縁ガスの電離に起因する部分放電による金属異物4の帯電は、塗装膜3が電荷の逃げ場となって抑制される一方で、タンク1内面から金属異物4への電荷(中心導体と逆極性の電荷)の移動による帯電は塗装膜101により遮断されるので、中心導体2から発生した電界による電気的吸引力が金属異物4の自重より大きくなって金属異物4が浮上することがない。
以上説明したように、本実施の形態によれば、タンク1内面に絶縁性の塗装膜101(第1の塗装膜)を設け、さらにこの塗装膜101に絶縁性の塗料成分および非直線抵抗材料(例えば、炭化珪素(SiC))を含有する塗料が塗装されて成る塗装膜3(第2の塗装膜)を上塗りするようにしたので、電界の小さい領域から高い領域に至るまで広範囲で金属異物4の挙動を抑制することが可能になる。
ここで、本実施の形態と従来のガス絶縁開閉装置の構成との対比を行い、本実施の形態のさらなる効果を説明する。図2は、従来のガス絶縁開閉装置の構成を示す縦断面図である。なお、図2では、図1と同一の構成要素には同一の符号を付している。図3は、酸化亜鉛(ZnO)の典型的な電流−電圧特性を示したグラフである。図4は、酸化亜鉛(ZnO)と炭化珪素(SiC)のバリスタ特性を比較したグラフである。
図2に示すように、従来のガス絶縁開閉装置では、タンク1の内面に塗装膜100が塗布されている。塗装膜100は、酸化亜鉛(ZnO)を含有する塗料から成る(特許文献1参照)。図2に示す従来の構成では、塗装膜100のみが1層塗布された構成である。
このような構成では、酸化亜鉛(ZnO)は、電圧が低い領域では、絶縁性が高く、タンク1の内面から金属異物4への電荷の移動をほぼ遮断する一方で、電圧が高い領域では、抵抗が小さくなり、タンク1の内面と金属異物4との間での電荷の移動を許容し、塗装膜100上に存在する金属異物4の分極および部分放電による帯電を抑制する。しかしながら、その一方で、電圧が高い領域では、タンク1の内面から金属異物4への電荷の移動による金属異物4の帯電を抑制することが困難であり、その結果、金属異物4の挙動を十分に抑制することが困難となる。
次に、非直線抵抗材料として炭化珪素(SiC)を用いることの利点を酸化亜鉛(ZnO)と比較しつつ説明する。酸化亜鉛(ZnO)は、炭化珪素(SiC)と同様に非直線抵抗特性を示すが、以下に説明するように、非直線性の程度は両者で大きく異なる。
図3では、横軸を電圧(V)、縦軸を電流(I)とし、異なる温度(9℃、25℃)に対して、酸化亜鉛(ZnO)のバリスタ特性を示している。酸化亜鉛(ZnO)は低電圧では抵抗が大きく絶縁性を示すが、電圧が臨界降伏電圧Vを超えると、抵抗値が急激に減少する。
図4に示すように、酸化亜鉛(ZnO)は、絶縁性と導電性間の移行が急激であり、10000(V)を超えると抵抗は急激に消失するなど極端な非直線抵抗特性を示すのに対し、炭化珪素(SiC)は、絶縁性と導電性間の移行が連続的で緩やかである。
そのため、図2に示す従来の構成では、塗装膜100の膜厚は、膜厚方向の印加電圧と酸化亜鉛(ZnO)の非直線抵抗特性を考慮し、金属異物4の挙動を抑制するという目的を達することができるように、適切に設定する必要がある。換言すれば、図2に示す従来の構成では、塗装膜100の膜厚にばらつきが存在した場合には、同一の高電界に対して、塗装膜100上に導電性領域と絶縁性領域とが混在する可能性があり、金属異物4の分極および部分放電に起因する帯電に対する抑制効果が低減される可能性が高い。
これに対し、本実施の形態では、塗装膜3は、図4のような緩やかな非直線抵抗特性を示す炭化珪素(SiC)を含有しているので、絶縁性と導電性間の移行が連続的であり、塗装膜3の膜厚に多少のばらつきがあったとしても、導電性の程度が幾分異なるだけで、塗装膜3は全体として同じような電気特性を示す。つまり、本実施の形態では、非直線抵抗材料として炭化珪素(SiC)を用いた場合には、塗装膜3の膜厚のばらつきは、図2に示す従来の構成と比較して、金属異物4の帯電抑制効果に及ぼす影響が小さいので、膜厚のばらつきは許容され、塗装膜3の塗装工程における作業性が向上する。
また、中心導体2に印加される電圧は交流電圧であり、その電圧は三角関数的に連続的に時間変動している。図2に示す従来の構成では、酸化亜鉛(ZnO)の極端な非直線抵抗特性により、交流電界の大きさがある値を超えるまでは、塗装膜100は導電性を示さず、導電性を示す直前では金属異物4の分極および部分放電に起因する帯電を抑制することが困難である。
これに対し、本実施の形態では、非直線抵抗材料として炭化珪素(SiC)を用いた場合には、炭化珪素(SiC)の非直線抵抗特性により、交流電界の変化に追随して塗装膜3の導電性が連続的に変化するので、金属異物4の分極および部分放電に起因する帯電を電界の大きさに応じて抑制することができる。
また、酸化亜鉛(ZnO)は、焼成をすることで非直線抵抗特性が発揮される。すなわち、図2に示す従来の構成では、焼成した酸化亜鉛(ZnO)の粉末を塗料に混ぜたものをタンク1内面に塗布し、あるいは、酸化亜鉛(ZnO)含有の塗料をタンク1内面に塗布した後に塗装膜100を焼成する必要があり、いずれにしても、塗装前または塗装後に焼成工程が必要になり、製造工程数が増加する。
これに対し、炭化珪素(SiC)は焼成を行うことなく非直線抵抗特性を示す。そのため、非直線抵抗材料として炭化珪素(SiC)を用いた場合には、炭化珪素(SiC)について焼成を行う必要がないので、図2に示す従来の構成に比べて、製造工程数が少なくなるという利点がある。
また、本実施の形態は、塗装膜3は塗装膜101上に設けられるので、タンク1内面に絶縁塗料が塗布された既設のタンク1を利用することができる。
なお、塗装膜3を塗装する際に、非直線抵抗材料含有の塗料に充填剤は入れなくともよい。アルミナまたはシリカなどの絶縁材料としての充填剤は強度確保を目的としており、金属異物4の挙動抑制という観点からは影響を与えないので、塗装膜3は、例えば塗料成分である樹脂と非直線抵抗材料のみとすることができる。
以上のように、本発明は、タンク内に存在する金属異物の挙動を抑制可能なガス絶縁開閉装置として有用である。
1 タンク、1a フランジ部、2 中心導体、3,100,101 塗装膜、4 金属異物。

Claims (4)

  1. 接地され内部に絶縁ガスが封入された金属製のタンクと、
    前記タンク内に延設され、電圧が印加される導体と、
    前記タンクの内面上に形成された絶縁性の第1の塗装膜と、
    前記第1の塗装膜上に形成され、絶縁材料および非直線抵抗材料を含有して成る第2の塗装膜と、
    を備えることを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  2. 前記非直線抵抗材料は炭化珪素であることを特徴とする請求項に記載のガス絶縁開閉装置。
  3. 前記第2の塗装膜における前記炭化珪素の充填率は、体積分率で30〜80%の範囲内であることを特徴とする請求項に記載のガス絶縁開閉装置。
  4. 前記非直線抵抗材料は酸化亜鉛であることを特徴とする請求項に記載のガス絶縁開閉装置。
JP2014542638A 2013-01-21 2013-01-21 ガス絶縁開閉装置 Active JP5710080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/051080 WO2014112123A1 (ja) 2013-01-21 2013-01-21 ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5710080B2 true JP5710080B2 (ja) 2015-04-30
JPWO2014112123A1 JPWO2014112123A1 (ja) 2017-01-19

Family

ID=51209241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014542638A Active JP5710080B2 (ja) 2013-01-21 2013-01-21 ガス絶縁開閉装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150357801A1 (ja)
EP (1) EP2947737B1 (ja)
JP (1) JP5710080B2 (ja)
CN (1) CN104937796A (ja)
WO (1) WO2014112123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11001729B2 (en) 2016-06-20 2021-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Coating material, coating film, and gas insulated switchgear

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015136753A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
US10069285B2 (en) 2014-11-20 2018-09-04 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switchgear
JP6645706B2 (ja) * 2016-02-17 2020-02-14 三菱電機株式会社 ガス絶縁電気機器
WO2018012012A1 (ja) 2016-07-13 2018-01-18 三菱電機株式会社 ガス絶縁電気機器及びガス絶縁電気機器の製造方法
JP6807276B2 (ja) 2017-05-19 2021-01-06 株式会社日立製作所 絶縁スペーサ及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
CN108364730A (zh) * 2018-02-01 2018-08-03 清华大学 基于非线性材料的盆式绝缘子内的均压电极
JP6608099B1 (ja) * 2019-02-01 2019-11-20 三菱電機株式会社 ガス絶縁機器

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3184635A (en) * 1961-07-24 1965-05-18 Gen Telephone & Elect Electroluminescent display device
US3210461A (en) * 1962-10-12 1965-10-05 Westinghouse Electric Corp Electrical stress-grading coatings
US3389214A (en) * 1963-08-20 1968-06-18 Ohio Brass Co Coated insulator
JPS5017098B1 (ja) * 1971-02-08 1975-06-18
US4045327A (en) * 1974-08-28 1977-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrophoretic matrix panel
US4207482A (en) * 1978-11-14 1980-06-10 Westinghouse Electric Corp. Multilayered high voltage grading system for electrical conductors
US4473765A (en) * 1982-09-30 1984-09-25 General Electric Company Electrostatic grading layer for the surface of an electrical insulation exposed to high electrical stress
JPS59149422U (ja) * 1983-03-24 1984-10-05 株式会社東芝 管路気中母線
US4848348A (en) * 1983-11-14 1989-07-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated films
SE456621B (sv) * 1985-10-16 1988-10-17 Asea Ab Anordning vid system for overforing av hogspend likstrom
JPH0279711A (ja) * 1988-06-23 1990-03-20 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁容器
JP3028975B2 (ja) * 1991-07-22 2000-04-04 株式会社東芝 複合絶縁方式母線
JPH05146035A (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 Hitachi Ltd ガス絶縁機器
JPH08149667A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Hitachi Ltd ガス絶縁母線及びガス絶縁開閉装置
DE19500849A1 (de) * 1995-01-13 1996-07-18 Abb Research Ltd Elektrisches Bauteil
DE10009474C1 (de) * 2000-02-28 2001-05-23 Abb Research Ltd Schichtdielektrikum
JP4177628B2 (ja) 2002-09-30 2008-11-05 株式会社東芝 複合絶縁方式ガス絶縁開閉装置
JP4429205B2 (ja) * 2005-05-16 2010-03-10 三菱電機株式会社 ガス絶縁機器
JP5065994B2 (ja) * 2008-05-22 2012-11-07 株式会社東芝 密閉型絶縁装置およびその運転方法
JP5135263B2 (ja) 2009-03-06 2013-02-06 株式会社東芝 密閉型絶縁装置
WO2014097729A1 (ja) * 2012-12-21 2014-06-26 三菱電機株式会社 ガス絶縁電気機器
JP6293474B2 (ja) * 2013-01-18 2018-03-14 株式会社東芝 非直線抵抗塗料、母線および固定子コイル
JP6202857B2 (ja) * 2013-04-02 2017-09-27 株式会社東芝 電気機器用コーティング材
US9306340B2 (en) * 2013-12-13 2016-04-05 General Electric Company System and method for sub-sea cable termination
WO2015136753A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
EP3163701B1 (en) * 2014-06-25 2021-06-09 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11001729B2 (en) 2016-06-20 2021-05-11 Mitsubishi Electric Corporation Coating material, coating film, and gas insulated switchgear

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014112123A1 (ja) 2017-01-19
EP2947737A4 (en) 2016-08-10
CN104937796A (zh) 2015-09-23
US20150357801A1 (en) 2015-12-10
EP2947737A1 (en) 2015-11-25
WO2014112123A1 (ja) 2014-07-24
EP2947737B1 (en) 2019-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710080B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
US10102989B2 (en) Electric switching device for medium and/or high-voltage uses
JP5705384B1 (ja) ガス絶縁機器
Okabe Phenomena and mechanism of electric charges on spacers in gas insulated switchgears
EP2937958B1 (en) Gas insulated electric equipment
US6864432B2 (en) Electrical insulators, materials and equipment
US10069285B2 (en) Gas-insulated switchgear
CN205900497U (zh) 一种气体放电管
US10965106B2 (en) Gas-insulated electrical equipment
US8829775B2 (en) Planar mirco-tube discharger structure and method for fabricating the same
JP6807276B2 (ja) 絶縁スペーサ及びそれを用いたガス絶縁開閉装置
JP7137486B2 (ja) ガス絶縁開閉装置及びその製造方法
JP2014007887A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4234158B2 (ja) ケーブル終端接続構造
WO2017098553A1 (ja) ガス絶縁機器
JP7403664B2 (ja) 真空バルブ
JP2019115138A (ja) 開閉装置
JP6608099B1 (ja) ガス絶縁機器
KR20230118954A (ko) 중전압 및/또는 고전압 용도들을 위한 전기 스위칭디바이스
JP2015070667A (ja) 密閉型開閉装置
UA127036C2 (uk) Полімерний ізолятор (варіанти)
JP2014187151A (ja) 避雷器
JP2016131415A (ja) ガス絶縁開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250