JP5691694B2 - 液体供給装置及び液体噴射装置 - Google Patents
液体供給装置及び液体噴射装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5691694B2 JP5691694B2 JP2011058099A JP2011058099A JP5691694B2 JP 5691694 B2 JP5691694 B2 JP 5691694B2 JP 2011058099 A JP2011058099 A JP 2011058099A JP 2011058099 A JP2011058099 A JP 2011058099A JP 5691694 B2 JP5691694 B2 JP 5691694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid supply
- ink
- supply source
- flow path
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 137
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 27
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
上記構成によれば、上記液体供給装置の発明と同様の効果が得られる。
図1に示すように、本実施形態のプリンター11は、ターゲット(図示略)に対してインク(液体)を噴射する液体噴射ヘッドの一例としての記録ヘッド12と、この記録ヘッド12に液体供給源の一例としてのインクカートリッジ13に収容されているインクを供給する液体供給装置の一例としてのインク供給装置14を備えている。インク供給装置14には、インクカートリッジ13に上流端が接続されると共に、記録ヘッド12に下流端が接続された状態で、インクカートリッジ13側となる上流側から記録ヘッド12側となる下流側に向けてインクを供給する液体供給流路の一例としてのインク流路15が設けられている。
図1に示すように、インク供給装置14は、基台となる樹脂製の第1流路形成部材27と、この第1流路形成部材27上に積層状態に組み付けられる同じく樹脂製の第2流路形成部材28と、その組み付け時に両流路形成部材27,28の間に挟み込まれるゴム板等からなる可撓性部材29とを備えている。ここで、第1流路形成部材27の上面における複数箇所(本実施形態では3箇所)には、平面視円形状をなす凹部30,31,32が形成されている。すなわち、図1において、右側から左側へ、凹部30、凹部31、凹部32の順に、各凹部30〜32は横並び配置となるように形成されている。
まず、前提として、図1に示す状態は、新旧インクカートリッジの交換直後であって、吸引側バルブ41の吸引側弁体36、ポンプ43のダイアフラム37、及び、吐出側バルブ45の吐出側弁体38は、いずれもコイルスプリング40,42,44の付勢力で下側の各凹部30,31,32の内底面に押し付けられた状態にあるものとする。そして、大気開放機構48は大気開放弁53が大気開放孔50を封止した閉弁状態にあるものとする。
(1)開閉扉63の変位動作(開放動作)に伴って、ポンプ室43aの容積を増大させるようにポンプ43が吸引動作すると、インク流路15内のインクには負圧が作用する。そのため、インク流路15内のインクにはポンプ室43aに向けての吸引力が作用する。そして、この状態でインクカートリッジ13の取り外し動作を行うことにより、インク流路15内からインクが漏出することを抑制できる。
・上記実施形態において、制御装置62は、開閉扉63の変位動作及び回路基板60から接続端子61に導通される電流の変化のうち何れか一方の動作を検出した際に、インクカートリッジ13の装着動作を検出するようにしてもよい。また、制御装置62がインクカートリッジ13の装着動作を検出する際の判断要素となる動作は、開閉扉63の変位動作や回路基板60から接続端子61に導通される電流の変化に限られるものではなく、インクカートリッジ13の装着動作に付随して起こる動作であれば任意の動作を採用することができる。
Claims (5)
- 着脱自在に装着された液体供給源側となる上流側から液体が消費される下流側に向けて液体を供給する液体供給流路と、
前記液体供給流路の一部をポンプ室としてポンプ駆動するポンプと、
前記液体供給源の取り外し動作に先立って行われる取り外し予備動作を検出する検出手段と、
前記検出手段が前記液体供給源の取り外し予備動作を検出した場合に、前記ポンプ室の容積を増大させるように前記ポンプを吸引動作させる制御手段と、
前記液体供給源の着脱動作を規制する規制位置と、前記液体供給源の着脱動作を許容する許容位置との間で変位する変位部材と、
を備え、
前記液体供給源の取り外し予備動作は、前記規制位置から前記許容位置への前記変位部材の変位動作であることを特徴とする液体供給装置。 - 着脱自在に装着された液体供給源側となる上流側から液体が消費される下流側に向けて液体を供給する液体供給流路と、
前記液体供給流路の一部をポンプ室としてポンプ駆動するポンプと、
前記液体供給源の取り外し動作に先立って行われる取り外し予備動作を検出する検出手段と、
前記検出手段が前記液体供給源の取り外し予備動作を検出した場合に、前記ポンプ室の容積を増大させるように前記ポンプを吸引動作させる制御手段と、
前記液体供給源の装着時に、該液体供給源に設けられた回路基板に対して電気的に接続される接続端子と、
を備え、
前記液体供給源の取り外し予備動作は、前記回路基板から前記接続端子に導通される電流の変化であることを特徴とする液体供給装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の液体供給装置において、
前記検出手段は、前記液体供給源の装着動作を検出可能に構成され、
前記制御手段は、前記検出手段が前記液体供給源の装着動作を検出した場合に、前記ポンプ室の容積を減少させるように前記ポンプを吐出動作させることを特徴とする液体供給装置。 - 着脱自在に装着された液体供給源側となる上流側から液体が消費される下流側に向けて液体を供給する液体供給流路と、
前記液体供給流路の一部をポンプ室としてポンプ駆動するポンプと、
前記液体供給源の着脱動作を規制する規制位置と、前記液体供給源の着脱動作を許容する許容位置との間で変位する変位部材と、
前記液体供給源の装着時に、該液体供給源に設けられた回路基板に対して電気的に接続される接続端子と、
前記回路基板から前記接続端子に導通される電流の変化を検出すると共に、前記許容位置から前記規制位置への前記変位部材の変位を検出した場合に、前記液体供給源の装着動作を検出する検出手段と、
前記検出手段が前記液体供給源の装着動作を検出した場合に、前記ポンプ室の容積を増大させるように前記ポンプを吸引動作させる制御手段と、
を備えたことを特徴とする液体供給装置。 - 請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の液体供給装置と、
ターゲットに対して液体を噴射する液体噴射ヘッドと
を備えたことを特徴とする液体噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011058099A JP5691694B2 (ja) | 2011-03-16 | 2011-03-16 | 液体供給装置及び液体噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011058099A JP5691694B2 (ja) | 2011-03-16 | 2011-03-16 | 液体供給装置及び液体噴射装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012192615A JP2012192615A (ja) | 2012-10-11 |
JP5691694B2 true JP5691694B2 (ja) | 2015-04-01 |
Family
ID=47085003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011058099A Active JP5691694B2 (ja) | 2011-03-16 | 2011-03-16 | 液体供給装置及び液体噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5691694B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002225257A (ja) * | 2001-02-06 | 2002-08-14 | Canon Inc | 液体噴射ヘッドおよび液体タンクの交換用扉を備えた液体噴射装置 |
JP4669159B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2011-04-13 | キヤノンファインテック株式会社 | インク供給装置、インク供給方法、および記録装置 |
JP3705208B2 (ja) * | 2002-01-16 | 2005-10-12 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録装置の制御方法およびインクジェット記録装置 |
JP5309796B2 (ja) * | 2007-12-11 | 2013-10-09 | セイコーエプソン株式会社 | 液体供給装置及び液体噴射装置 |
-
2011
- 2011-03-16 JP JP2011058099A patent/JP5691694B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012192615A (ja) | 2012-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5245975B2 (ja) | 液体供給装置、及び液体噴射装置 | |
JP5309796B2 (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
US7992981B2 (en) | Liquid supply device and liquid ejecting apparatus | |
JP2009166473A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
CN102029797B (zh) | 液体喷射装置及液体填充方法 | |
US8147044B2 (en) | Liquid supply device, liquid ejecting apparatus, and liquid supply method | |
JP2010023420A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
US10286677B2 (en) | Liquid supply device and liquid ejecting apparatus | |
JP2008238465A (ja) | バルブユニット及び流体噴射装置 | |
US20090153629A1 (en) | Liquid supplying device and liquid ejecting apparatus | |
JP2010228149A (ja) | 流体供給装置、流体噴射装置、及び流体供給方法 | |
JP5691694B2 (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP2010228148A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP2009190395A (ja) | 液体供給システム、液体供給源、及び液体噴射装置 | |
JP4742735B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
US8783827B2 (en) | Fluid ejecting apparatus | |
JP5402594B2 (ja) | 液体噴射装置およびクリーニング方法 | |
JP2009166359A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP2018008379A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5699704B2 (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP2010120296A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2010280166A (ja) | 液体噴射装置、液体充填方法 | |
JP2010023421A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP5338204B2 (ja) | 液体供給装置、液体噴射装置、及び液体供給方法 | |
JP5007586B2 (ja) | バルブユニット及び流体噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5691694 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |