JP5681176B2 - パルス光による光学式距離計 - Google Patents

パルス光による光学式距離計 Download PDF

Info

Publication number
JP5681176B2
JP5681176B2 JP2012516669A JP2012516669A JP5681176B2 JP 5681176 B2 JP5681176 B2 JP 5681176B2 JP 2012516669 A JP2012516669 A JP 2012516669A JP 2012516669 A JP2012516669 A JP 2012516669A JP 5681176 B2 JP5681176 B2 JP 5681176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
optical
photon
photon detection
distance meter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012516669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012530917A (ja
Inventor
ニクラス クリスチアーノ
ニクラス クリスチアーノ
シャルボン エドアルド
シャルボン エドアルド
峰樹 曽我
峰樹 曽我
柳原 弘道
弘道 柳原
Original Assignee
トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム
トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0910717A external-priority patent/GB0910717D0/en
Priority claimed from GB0910744A external-priority patent/GB0910744D0/en
Application filed by トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム, トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム filed Critical トヨタ モーター ヨーロッパ ナームロゼ フェンノートシャップ/ソシエテ アノニム
Publication of JP2012530917A publication Critical patent/JP2012530917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5681176B2 publication Critical patent/JP5681176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4818Constructional features, e.g. arrangements of optical elements using optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • G01S7/4863Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4868Controlling received signal intensity or exposure of sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/487Extracting wanted echo signals, e.g. pulse detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/489Gain of receiver varied automatically during pulse-recurrence period
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Description

本発明はカメラに関し、特に、光学式距離計、この距離計の操作方法、さらにこの方法で使用される受信器および対応するコントローラに関する。特に、本発明は、自動車用の応用において有利な使用方法を見出すことができる。
照射光と反射時間との間の経過時間を測定することによって距離を検出するための装置の形状で、TOF(飛行時間)に基づいた光学式距離計を提供することは既知である。反射光(信号)およびバックグランド光(ノイズ)の両方が検出されるけれども、信号処理によってノイズ光を取り除くことによって、信号成分を抽出することができる。屋外又はその他の明るい環境下での操作のために、日中と夜間とのかなりの明度差に基づいて、大きなダイナミックレンジが必要とされる。広いダイナミックレンジを達成するために、TOFベースの光学式距離計に対し、2つのダイナミックレンジ拡大方法が知られている。1つは光学に基づいており、他方は自動感度適応を使用する。
光学に基づく方法の一例は、光検出器の前の光減衰器によって入射光を調整することを含む(特許文献1)。他の例は、複数の光検出器を用いて分離した光を検出することを含む(特許文献2)。さらに、異なるパワーを有する複数のレーザ源による照射も、知られている(特許文献3)。
特許文献1の方法では、光検出器のモノリシック(一体)アレイの場合、各光検出器への入射光を別々に制御することはできない。そのため、モノリシックアレイ全体のダイナミックレンジを拡張することは不可能である。特許文献2の方法は、モノリシックアレイの場合であってもダイナミックレンジを拡張することができるが、光を分離するための複雑でしかも高価な光学系が必要である。特許文献3の方法は、レーザ源のパワーを変えることによって信号成分のダイナミックレンジを拡張することができるが、太陽光のダイナミックレンジはレーザパワーに依存しないので、拡張することはできない。自動感度適応に基づく方法の事例は、逆バイアス電圧(特許文献2)を変えることによって、フォトンカウントモードとアナログモード間で切り替えることを含み、アバランシェフォトダイオード(特許文献4、特許文献5)の出力に基づいて逆バイアス電圧を調整することが公開されている。特許文献2の方法では、逆バイアス電圧を変えることによってモードを簡単に切り替えることができるが、異なるモードに対して異なる2種類の信号処理を必要とするために、システムが複雑化する。特許文献4および特許文献5の方法では、アナログ測定モードのために、単一のフォトンのような非常に弱い信号を検出することができない。光検出器の2Dモノリシックアレイの場合、発散ビームがターゲットに伝送されるので、遠いターゲットからの反射は非常に弱い。このような非常に弱い信号は、アナログ測定では検出することができない。単一光子アバランシェダイオードを用いたCMOSにおける低コスト3Dイメージセンサの事例が、非特許文献1に示されている。数多くのTOF測定が行われ、ハードウエア又はソフトウエアによって処理される。ヒストグラムが形成され、閾値操作によってノイズが除去される。深度値は多くの測定、この与えられた事例では10000測定、の平均に基づいている。使用した平均の光学パワーは750μWであった。
特開2000−002765号公報 特許第2820095号 特開2000−206246号公報 特開平01−257289号公報 特開2007−078424号公報
"Design and Characterization of a CMOS 3−D Image Sensor Based on Single Photon Avalanche Diodes"C.Niclass A.Rochas、P.A.Besse E.Charbon IEEE Journal of Solid−State Circuits、 vol.40、n.9、Sep.2005
本発明の目的は、代替的なカメラおよび特に光学式距離計、このような距離計を操作する方法、このような方法で使用される受信器および対応するコントローラ、を提供することである。
第1の観点によれば、本発明は、飛行時間測定に基づいた光学式距離計を提供し、この光学式距離計は、オブジェクトに向ってパルス光を放射する照射装置と、オブジェクトからの光を受信するように配置された光受信器を有し、この受信器はフォトンカウントモードで動作して、検出されたフォトンまたはフォトンのグループに対してパルスを発生し、この受信器は可変のフォトン検出確率を有し、さらにこの受信器は、この受信器のフォトン検出確率を光のレベルに基づいて制御するためのコントローラを有している。
光レベルに基づいて検出確率を制御することによって、受信器は拡大されたダイナミックレンジを有することができる。これは、非常に弱い信号を検出する場合であっても当てはまる。何故なら、検出確率が制御されている間でも、受信器は依然としてフォトンカウントモードであるから。これは、非常に強い日照時であっても当てはまる。何故なら、受信器のフォトン検出率を下げて飽和を防止することができるので。その上、オブジェクトからの反射強度は、距離とオブジェクトの反射性に依存している。本発明に係る方法および装置は、このようなオブジェクトの特性に依存せずに、動作可能である。本発明の実施例は、ダイナミックレンジを拡大するために光学部品を使用するよりも、簡単でしかも安価である。光のレベルは、受信器の出力を一定の期間にわたってカウントすることによって、或いは受信器の外部の別の検出器によって、或いはその他の何らか方法で、表示され得る。本発明の実施例の利点は、光学式距離計のダイナミックレンジを著しく改善し、その結果、ダイナミックレンジに最早、限界を必要としないことを含む。
本発明の実施例は他の追加的な特徴を有することが可能であり、このような追加的特徴の幾つかが従属の請求項に述べられており、以下にさらに詳細に説明されている。
他の観点によれば、オブジェクトに向ってパルス光を伝送することによって生成されたオブジェクトからのパルス光を受信する受信器を使用する、対応する方法を提供し、この方法は、検出されたフォトンまたはフォトングループに対してパルスを生成するために受信器をフォトンカウントモードで動作させること、受信器が可変のフォトン検出確率を有すること、光のレベルに基づいてフォトン検出確率を制御すること、の各ステップを有する。
他の観点によれば、受信器を動作させる上記の方法においての使用に適した、対応するコントローラを提供する。このコントローラによってパルス光がオブジェクトに伝送され、オブジェクトからパルス光が受信され、且つ、このコントローラは検出されたフォトンまたはフォトングループに対してパルスを生成するために受信器をフォトンカウントモードで動作させるように適応されており、受信器は可変のフォトン検出確率を有し、コントローラは、例えば全てのノイズレベルと同様に光レベルを示す信号を受信するための入力を有し、受信器の信号に基づいて受信器のフォトン検出確率を制御するように構成されている。アバランシェフォトダイオードの降伏電圧は温度に敏感であるため、暗計数率と同様にフォトン検出確率は、特に自動車用の応用に対して、変動する。この効果は、受信器の出力に基づいてフォトン検出確率を制御することによって、補償することができる。この出力は、太陽光および暗計数のような、信号(光)レベルと例えば全てのノイズレベルを表示する。従って、本発明の重要な利点の1つは、APD特性の変動を補償することである。これらの特性は、受信器の出力レベルをモニタすることによって、光レベル調整と同時に補償され得る。
全ての追加の特徴を共に組み合わせることができ、さらに全ての観点と組み合わせることができる。特に他の従来技術に対するその他の利点は、当業者にとって明らかである。
一実施例に係る光学式距離計の照明および受信部分を示す。 図1の実施例またはその他の実施例のための光検出器の2Dアレイを、1個のピクセルの拡大図と共に示す図である。 一実施例に係る、1個のピクセルのための受信器の構成を示す。 一実施例に従って飛行時間を決定するための、照射、反射および検出パルスのタイミング図を示す。 図3の実施例において使用される、リセット信号と2つのクロック信号に対するタイミング図を示す。 他の実施例に係る、1個のピクセルのための受信器の、シフトレジスタを使用した代替構成を示す。 他の実施例に係る、1個のピクセルのための受信器の、差動カウンタを使用したさらに他の代替構成を示す。 本発明の全ての実施例と共に使用可能な処理システムの1構成を示す。
以下、添付の図面を参照し、本発明の特定の実施例について説明するが、本発明はこれに限定されず、特許請求の範囲のみに限定される。記載した図面は概略図であり、且つ、非限定的である。図面において、幾つかの要素のサイズは、説明目的のために誇張されており、且つ、縮尺どおりに描かれてはいない。本願の明細書および特許請求の範囲において“備える”と言う用語が使用された場合、これは、他の要素またはステップを排除するものではない。特別に言及しない場合、単数の名詞はその名詞が複数の場合を含んでいる。
特許請求の範囲で使用された“備える”と言う用語は、その前に列挙した手段に限定するものとして解釈されるべきではなく、他の要素またはステップを排除しない。従って、“手段AおよびBを備える装置”との表現の範囲は、構成要素AおよびBのみからなる装置に限定されるべきではない。これは、本発明に関して、装置の関連構成要素のみがAおよびBであることを意味する。
さらに、明細書および特許請求の範囲における用語、第1、第2、第3等は、類似の要素間を区別するために使用され、必ずしも順序または時系列を示すものではない。このように使用された用語は、適切な状況下で相互に交換可能であり、此処に記載した発明の実施例は、此処に記載しあるいは図示したのとは別の順序で動作可能である。
さらに、明細書および特許請求の範囲における用語、最上部、底部、上、下等は、説明目的のために使用されており、必ずしも相互の位置を説明するものではない。このように使用された用語は、適切な状況下で相互に交換可能であり、此処に説明した発明の実施例は、此処に記載したのとは異なる他の配置で動作可能であることを理解すべきである。
特許請求の範囲に使用された用語“備える”はその前に列挙した手段に限定されると解釈すべきではなく、他の要素またはステップを排除するものでないことに注意すべきである。従って、これは、記載した特徴、整数、ステップまたは構成要素の存在を特定していると解釈すべきで、1つまたはそれ以上の他の特徴、整数、ステップまたは構成要素またはそれらのグループの存在または追加を排除するものではない。従って、“手段AおよびBを備える装置”との表現の範囲は、構成要素AおよびBのみからなる装置に限定されるべきではない。本発明に関して、これは、装置の関連構成要素のみがAおよびBであることを意味している。
この明細書を通して、“一実施例”または“実施例”との言及は、実施例に関連して記載された特定の特徴、構成または特性が本発明の少なくとも1個の実施例に含まれることを意味している。従って、この明細書を通して種々の場所での“一実施例において”または“実施例において”との句の出現は、必ずしも全てが同じ実施例を参照するもではないが、同じ実施例を参照しても良い。さらに、当業者にとってこの開示から明らかなように、特定の特徴、構成または特性は1個またはそれ以上の実施例において、全ての適切な方法で組み合わされても良い。
同様に、本発明の典型的な実施例の記載において、本発明の種々の特徴は、開示を合理化し、種々の発明的観点の1個またはそれ以上の理解を助ける目的で、往々にして共にグループかされて、1個の実施例、図またはその説明となることを認識すべきである。この開示の方法は、しかしながら、1個の発明が、特許請求の範囲の発明が各請求項に明示的に述べられているもの以上の特徴を必要とすることを反映している、と解釈すべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映する様に、発明的な観点は、以前に開示された1個の実施例の全ての特徴よりも少ないものに存在する。従って、詳細な説明に続く特許請求の範囲は、詳細な説明に明示的に組み込まれ、各請求項はそれ自身で本発明の独立した実施例と同等である。
さらに、此処に記載された幾つかの実施例は、他の実施例に含まれる他の特徴の全てではなく幾つかを含むが、異なる実施例の特徴の組合せは、本発明の範囲内であるとされるべきであり、当業者によって理解されるように異なる実施例を形成する。例えば、以下の請求の範囲において、請求項に記載された実施例の全ては、全ての組合せにおいて使用可能である。
此処に提供する説明において、多くの具体的な詳細が述べられている。しかしながら、本発明の実施例はこれらの具体的な詳細なしで実施することができる。他の例では、この記載の理解を捕らえにくくしないために、周知の方法、構造、および技術は詳細に示していない。
以下に、本発明の複数の実施例の詳細な説明によって、本発明を説明する。本発明の他の実施例が本発明の技術開示を離れることなく、当業者の知識によって構成できることは明らかである。この発明は、添付の請求の範囲の文言のみによって限定される。
少なくとも幾つかの実施例では、飛行時間測定に基づいた光学式距離計を含んでおり、この光学式距離計は、オブジェクトに向って繰り返してパルス光を放射する照射装置と、フォトンカウントモードで動作する光受信装置を備えている。受信装置は、検出された各フォトンまたはフォトングループに対してパルスを発生する。さらに、上記受信装置のフォトン検出確率を、この受信装置の出力に基づいて、または、他の幾つかの光レベルの指示に基づいて制御するためのコントローラを含んでいる。本発明の実施例に係る光学式距離計は、受信器の出力に基づいてフォトン検出確率を制御するので、追加の光学部品を伴うことなくそのダイナミックレンジを拡大することができる。さらに、この装置は、フォトンカウントモードで動作するので、遠いターゲットからの非常に弱い信号を検出することができる。追加の光学部品を伴うことなく、広いダイナミックレンジを有する光学式距離計を達成することができる。コンパクトな電子回路によって、比較的低いレーザパワーで長距離の測定が可能である。
[追加的特徴]
追加的特徴は以下の通りである。
記載した光学式距離計はさらに、パルス数を一定の閾値と比較する装置を含むことができる。この結果が正の出力となる場合(即ち、パルス数が閾値よりも高い場合)、検出器のフォトン検出確率を低下させる。出力が負の場合(即ち、パルス数が閾値以下の場合)、検出器のフォトン検出確率を増加させる。
パルス数を既定の閾値と比較することによって、フォトン計数率を一定に保つことができる。従って、簡単な構造によってダイナミックレンジを拡大することができる。
光学式距離計は、フォトンカウントモードで光を受信するための光受信部品を有し、さらに、フォトン検出確率を調整するための手段を有している。例えば、光学式距離計はアバランシェフォトダイオードを有することができ、さらに、コントローラはアバランシェフォトダイオードの逆バイアス電圧を変化させることによって、フォトン検出確率を制御することができる。アバランシェフォトダイオードを受信装置として利用し、逆バイアス電圧を変えることによってフォトン検出確率を制御するので、比較的単純な構造でフォトン検出確率を調整することが可能となる。
本光学式距離計は、受信装置からのパルスの存在を各ビットにおいて既定の期間記憶するために、例えばシフトレジスタのような、メモリ装置またはバッファ装置を持つことができる。さらに、本距離計は、例えば、シフトレジスタにおけるビット数をカウントすることによってパルスの存在を表す、パルス数をカウントするためのカウンタを有しており、さらに、カウンタの出力を閾値と比較するための比較器を有している。
本光学式距離計において、それぞれが単位時間当たり1個のパルスの存在またはその反対を表すNビットが、メモリまたはバッファ装置内、例えば、Nビットシフトレジスタ内に記憶され、それらは単位時間毎に更新される。フォトン検出確率を制御するために必要な情報は単位時間毎に獲得されるので、本発明の実施例に係る距離計はフォトン検出確率をさらに速やかに制御することができる。
本光学式距離計は、受信装置からパルスが入力された場合カウント数を増加させ、既定期間間隔でカウント数を減少させる、差動カウンタを有することができる。現在のカウント数はメモリ装置、例えばレジスタ内に記憶されても良い。この方法により、受信装置の出力レベルと既定レベルとの差が、差動カウンタのカウント値として記憶される。メモリ装置はシフトレジスタである必要はないので、フォトン検出確率をより速やかに且つ比較的小さい回路で制御することができる。
[図1:一実施例に係る光学式距離計の照明および受信部分]
走査タイプと非走査タイプの2種類のレーザ距離計がある。何れのタイプも本発明の実施例において使用することができる。走査タイプは、平行レーザ光をターゲットに対して走査しながら繰り返して伝送し、1個の光検出器によって反射を検出する。平行光であるために、ターゲット表面でのパワー密度は強化され、その結果として、光SNRは高くなる。高い空間分解能を有するレンジマップを獲得するために、小さなピッチでの時間のかかる走査が必要となる。リアルタイムでの測定が必要な、典型的な自動車応用の場合、ビームは水平方向に小さなピッチで走査され、測定時間を短縮するために数個の垂直走査層のみがある。一方、非走査タイプは、通常一度でターゲットオブジェクト全体をカバーする発散光を伝送し、光検出器の2D焦点面によってその反射を検出する。1回の照射によって複数点の測定が可能であるため、空間分解能が高く且つ高速測定であるという利点を有することができる。反対に、発散光であるためターゲット表面でのパワー密度が低く、例えば太陽光のようなバックグランド光を抑えることがさらに重要となる。バックグランド光を抑えるために、送信光(信号)およびバックグランド光(ノイズ)の両者を、検出器を飽和させることなく検出する必要がある。従って、日中と夜とでまたは日向と日陰で(例えば、開放道路とトンネル間で)明度差が極めて大きい、特に屋外環境では、大きな明度ダイナミックレンジが好ましい。
非走査タイプ距離計は照射部分と検出部分を備えている。図1は、本発明の一実施例であり得る距離計の構成を示している。図の上半分に照明部分を示し、下半分に受信部分を示している。照明部分において、クロック発生器60が光のパルスを駆動するために設けられている。これは、印刷回路基板PCB50上にマウントされている。別の方法として、幾つかの電子部品を単一のチップ上に集積化することもできる。複数のレーザダイオードLD30が、光のパルスを作るために、関連するLD駆動部分40と共に配置されている。LDからの光は、ターゲットオブジェクト70に伝送される前に、例えば、フレネルレンズ20のようなレンズと拡散器10を通過する。反射は受信部分によって獲得され、2Dアレイ光検出器100に達する前に、干渉フィルタ80およびレンズ90を通過する。このアレイは図2にその詳細が示されている。他の受信器の実施例では2Dアレイを有する必要はなく、例えば単一の検出器または検出器ラインを有していても良い。
[図2:1個のピクセルの拡大図と光検出器の2Dアレイ]
図2に示すように、本発明の一実施例は光検出器のアレイを使用する。検出器の1個が拡大されている。2D光検出器アレイの各ピクセルはAPD(アバランシェフォトダイオード)210と周辺回路220を有している。APDは光感知領域200を有しており、図示の事例ではこの領域は円形であるが、他の形状も選定可能である。
[図3:ピクセルの1個に対する受信器の構成]
図3は、それぞれのピクセル素子の構成を示す。APD210は電源VOPに接続されて示されている。他端はノードA、抵抗R及びコンデンサCを介して接地されている。ノードAからの出力はバッファ360を介して周辺回路220に供給される。周辺回路は、直列に接続された、TDC(時間デジタル変換器)330、ヒストグラム回路340および信号処理回路350を備えている。バッファからの出力はさらに、直列に接続された、カウンタ370、比較器380および電荷ポンプ390に供給される。クロック発生器(図示せず)が周期TのCLK1と周期MTのCLK2を提供する。CLK1はLDアレイのパルスタイミングを定義し、CLK2は、Mパルスの照射後、信号処理によって距離の計算を開始するタイミングを定義する。CLK1はLDアレイと2D光検出器アレイに供給され、且つ、CLK2は2D光検出器アレイにのみ提供される。LDアレイに提供されたCLK1はそれぞれのLD駆動回路に分配され、その後、それぞれのLDは発光する。レーザを、TOFの精度を上げる短いパルスを形成する、LEDのような別の光源に置き換えることができる。速い応答と狭いスペクトルバンドの故に、LEDよりもむしろレーザ光が好ましい。しかしながら、LEDを適用することもできる。本発明は主にレーザを参照して説明されるが、本発明はこれに限定されるものではない。
レーザ発光は例えばフレネルレンズのようなレーザによって、平行化/視準化され、その後拡散器によって拡散され、ターゲットに向って伝送される。拡散器は、入射光のビーム発散角を定義する、それ自身の特性を有している。それぞれのLDからの発光は統合され、円錐ビームを形成することができる。ターゲットはこの円錐ビームによって照射され、その反射が光検出器の2Dアレイによって一度に検出される。このようにして、高い空間分解能を有するレンジマップを獲得することができる。拡散器を使用する別の利点は、“見かけ上の光源”のサイズを拡大することである。“見かけ上の光源”とは、レーザ安全性のIEC標準によって定義された用語であり、最小限の網膜像を形成する、リアルまたはバーチャルなオブジェクトとして定義される。一定のレーザ出力パワーを仮定すると、大きな見かけ上の光源が眼の安全性のためには好ましい。拡散器を利用して見かけ上の光源を拡大することによって、眼の安全性を確保することができる。
ターゲット上で反射された光は干渉フィルタとレンズを通過し、光検出器のアレイ上に像を形成する。アレイ上に集中された入射光は、APDによって検出される。入射光の特定の波長或いは波長範囲のみが干渉フィルタを通過することができる。レーザ波長とフィルタの透過バンドを調整することによって、バックグランド光の殆どをブロックすることができる。典型的なレーザバンド幅は数nmであるが、波長の中心は温度変動によってシフトすることがある。広い温度条件での動作を保証するために、フィルタの通過または透明バンドは10nm以上、典型的には数十nmに広げることが好ましい。従って、バックグランド光を完全にブロックすることはできず、幾つかの実施例ではバックグランド光を信号処理によって抑制することが必要である。
ADPはフォトダイオードの一種であり、高電界を支持する。アバランシェ動作には2つのモードがある。一方はリニアモードであり、逆バイアス電圧が降伏電圧よりも少し小さく、他のモードはガイガーモードであり、逆バイアス電圧が降伏電圧よりも高い。APDにフォトンが入射すると、一対のホールおよび電子が生成され、高電界によって加速される。加速されたホールと電子の衝突によって、別の電子ホール対が次から次に雪崩のように生成される。リニアモード動作では、生成速度は蒸発速度よりも小さく、そのため、雪崩は自身で停止し得る。出力電流は入射光に比例するので、入射光のパワーを測定することができる。デジタル形式で動作する前述のガイガーモードとは対照的に、リニアモード動作はアナログであり、従ってアナログ測定と呼ばれる。ガイガーモード動作において、単一のフォトンはアバランシェ現象をトリガすることができ、これは逆バイアス電圧を降伏電圧以下に低下させることによって、停止することができる。このアバランシェ停止動作は、クエンチングと呼ばれる。最も簡単なクエンチング回路は、APDに直列な抵抗Rによって実現できる。アバランシェ電流は抵抗の電圧を増加させると同様に、APDのバイアス電圧を降下させる。その結果、アバランシェ電流がバイアス電圧の降下によって停止され得る。このクエンチング回路によって、入射フォトンが検出され、電圧パルスとしてカウントされる。ガイガーモードはフォトンカウントモードと呼ばれる。本発明はAPDに限定されない。例えば、その代わりにPMT(光電子増倍管)がある。さらに、本発明は個々のフォトンを検出することに限定されない。100%のフォトン検出確率は理論的に不可能であるため、実際はフォトングループがアバランシェをトリガする。例えば、20%のフォトン検出確率の場合、5個のフォトングループが平均で1個のアバランシェをトリガすることが可能である。
リニアモードの感度はQE(量子効率)と暗電流によって表すことができる。QEは入射フォトン1個に対するホール電子対の発生パーセントとして定義される。暗電流は、入射フォトンがない場合でも流れる電流であり、熱ノイズの最小レベルである。NEP(ノイズ等価電力)はQEから計算することができる。例えば、暗電流が100nAの場合、QEは50%であり、単一の電子の電荷は1.6×10−19Q、NEPは50[nA]/1.6×10-19/0.5=1.25×1012[フォトン/秒]である。一方、フォトンカウンタの感度は、フォトン検出確率および暗計数率によって表すことができる。ガイガーモードAPDがクエンチされない場合、アバランシェ電流は流れ続け、その結果、QEは無限大となる。ガイガーモードAPDがクエンチされた場合、アバランシェパルスの生成は入射フォトンに関する確率現象であり、この確率はフォトン検出確率と呼ばれる。リニアモードにおける暗電流と同様に、ガイガーモードにおいてアバランシェパルスは熱的にトリガされ、アバランシェパルスの周波数は暗計数率として表すことができる。この実施例において、APDはガイガーモードで動作する。最近、CMOS処理技術によって作られたガイガーモードのAPDが開発され、2Dアレイの低コスト実現が可能となった(非特許文献1)。TDC、ヒストグラム回路、信号処理回路、カウンタ、比較器および電荷ポンプのような、それぞれのピクセルにおける電子部品は、同じCMOSプロセスを用いて単一のチップで実現することができる。
CLK1およびCLK2はTDCおよびカウンタに分散される。フォトンのAPDへの到着後のそれぞれのピクセルの動作を、図3を用いて説明する。フォトンの到着によってアバランシェ電流がトリガされると、ノードAの電位は高くなる。この電位上昇によって、バッファを介してパルスが生成され、TDCおよびカウンタに出力される。TDCはCLK1からPLSへの経過期間を測定し、それをデジタル値として出力する。PLSが観測されない場合、デフォルトの最大値が出力される。ヒストグラム回路は、アドレスがTDC出力に対応するメモリを増加させ、それによって出力値を捨てる。TDC出力がデフォルトの最大値である場合、メモリは増分されない。CLK1のMサイクルを繰り返した後、CLK2のタイミングで、ヒストグラムメモリが信号処理回路に投入され、TOFが、最大値が記憶されたメモリのアドレスに基づいて計算される。それぞれのピクセルからのTOFは、図示しない読み出し回路を介してアレイから、此処で詳細に説明する必要のない確立した手順に従って、順次読み出すことができる。
[図4:照射、反射および検出パルスのタイミングチャート]
上記で述べたように、バックグランド光を干渉フィルタによって完全にブロックすることは、往々にしてできないので、検出されたフォトンは送信光(信号)およびバックグランド光(ノイズ)の両方を含んでいる。オプションとして、図4を用いてバックグランド光の抑制について説明する。測定の間、距離計およびターゲットに移動がないことを仮定すると、レーザ光が繰り返し伝送され検出される場合、検出タイミングは一定である。従って、TOFは、多くの繰り返し測定から静的に特定することができる。多く(M)の測定からヒストグラムを作成すると、そのヒストグラムはTOFの時点においてピークを有する、即ち、隣接するビンの1個またはそれ以上が他よりもより充満している。バックグランド光のフォトンの到着時間はCLK1(レーザ伝送)に関係していないので、その測定はヒストグラムにおいて均等に分布している。信号処理回路によって、ヒストグラム中のピーク位置を抽出することによって、真のTOFを特定することができ、且つ、バックグランド光の効果を抑制することができる。このようなヒストグラムの1例が図4に示されており、光学SNRが0.01である場合の実際の測定結果を備えている。非常に低いSNRの場合であっても、ヒストグラムピークを確実に抽出できることを、理解すべきである。TOFはそれぞれのピクセルにおいて独立に測定され、その結果、複数のTOFから2D深度マップを得ることができる。
この実施例において、ピーク抽出の最も簡単な方法が説明されているが、本発明によってピーク抽出の他の方法もまた可能である。例えば、ビンを平滑化した後に最大値を検索することもできる。この平滑化は、ビンの幅が小さい場合、ビンの変動に対してその確実性を強化する。おおよそのピーク位置を特定した後、重心を抽出することも、同様に効果的である。
上記のヒストグラム処理によってピーク位置を正確に特定するために、充分な数の測定値が必要となる。平均のフォトン検出数は統計的に変動し、その分散はフォトンショットノイズと呼ばれる。このショットノイズはポアソン分布に従い、その分散は検出数の2乗根に等しい。ピーク抽出の精度は、特に検出数が小さい場合に、ショットノイズによって低下する。最大値ビンの位置が検索された場合、変動は、Sqrt(Ns)によって表すことが可能で、此処で、Nsは最大値ビンの値を意味する。Nsが100であると仮定すると、変動は10であり、従ってSNは10となる。Nsが10000であると仮定すると、変動は100となり、従ってSNは100となる。ピーク抽出の確実性は測定の数に依存することがわかる。さらに、遠いターゲットの検出は、到着するフォトンの数が少ないために、不利である。
以下に、高すぎるフォトン係数率(即ち、フォトン計数短サイクル)の問題について考察する。ガイガーモードにおけるAPDは、フォトンを検出することができない不感時間を有している。上記で述べたように、単一のフォトン検出(または、フォトングループの検出)のために、逆バイアス電圧を降伏電圧以上に増加させる必要がある。アバランシェを停止させるためにクエンチング回路によってバイアス電圧を低下させた後、そのバイアスを再び増加させるためには、ある時間を要する。この要求される時間が、不感時間と呼ばれる。ガイガーモードにおいて、平均のフォトン計数サイクルをこの不感時間よりも短くすることはできない。フォトン検出サイクルが不感時間に近い場合、検出されたフォトンの数は最早、到着フォトン数に比例しない。その上、ヒストグラム形状のゆがみに基づいて、ピーク位置は真の位置よりも短い方向にシフトし得る。この効果は、フォトン検出サイクルが不感時間の10倍よりも小さくなった場合に、重要となる。典型的な不感時間が50nsであると仮定すると、フォトン検出サイクルが500nsよりも小さくなると、ゆがみの効果は重要となる。この問題は、ターゲットまでの距離が短い場合または太陽光が明るい場合、フォトン検出率の増加によって発生する。
従って、フォトン検出サイクルが長すぎる場合も短すぎる場合も、フォトンショットノイズおよびヒストグラム歪にそれぞれ基づいて、不利である。TOFの正しい検出のためには、入射光強度の範囲を限定する必要があることが分かる。上限および下限の比が、光検出器のダイナミックレンジを表し、これは、特に、屋外条件下の操作に対して重要なパラメータである。
[図5:パルスカウントのためのリセット信号およびクロック信号のタイミングチャート]
本発明の実施例において、光学受信器は、フォトンカウントモードが可能であり、フォトン検出確率を調整するための手段を有していると指摘されている。ガイガーモードAPDは、逆バイアス電圧を降伏電圧以上に変化させることによって制御が可能である。ダイナミックレンジは、入射光および、同様に例えばノイズレベルが変化しても、フォトン検出率を一定に保持することによって、拡大される。フォトン検出率に基づいて逆バイアス電圧を調整する方法を、図3および図5の信号タイミング図を用いて説明する。カウンタ370は、APDからのパルスを、遅延素子365による遅延後のCLK2に基づいてリセット信号RSTが入力されるまで、カウントし続ける。カウントされた数値は、MT時間内のフォトン検出数である。ENが入力された場合、比較器はカウントされた数値を既定の閾値Nと比較し、カウントされた数値が大きい場合Add信号を出力し、大きくない場合Remove信号を出力する。“Add信号”が電荷ポンプに入力されると、Vcが増加する。反対に、“Remove信号”が電荷ポンプに入力されると、Vcが減少する。その結果、PLS出力率を一定にする目的で、APDの逆バイアス電圧が調整される。
コンデンサはVcの変動を安定化する機能を有する。検出フォトン(またはフォトングループ)の数が時間MT内にNより大きい場合、逆バイアス電圧は減少し、その結果、フォトン検出確率は低下し、また、その逆もまた同じとなる。従って、逆バイアスは常に調整されて検出されたフォトンの数をNの近くに維持する。原理上、カウンタまたは比較器への入力は、周囲光レベルを表示する全ての光検出器から取ることができる。入力光が変化した場合であっても、フォトン検出数を一定に維持することができるので、ヒストグラムのピークを正確に抽出することができ、その結果、ダイナミックレンジを拡大することができる。
[図6:第2の実施例、受信装置のシフトレジスタを用いた代替的構成]
図6に第2の実施例を示す。図3のカウンタは、Mビットシフトレジスタ470と加算器475によって置き換えられる。CLK1は、遅延素子365によって1パルスだけ遅延され、シフトレジスタに入力される。シフトレジスタは期間Tで更新される。APDからパルスが入力されると、上位1ビットが1となり、さらに、シフトレジスタが更新されると、下位1ビットが放棄される。Mビットシフトレジスタは常に、最新のM期間の情報を記憶して、パルスの存在を表す。パルス照射ごとに、加算器は、1にセットされたビットの数をカウントし、それを比較器に出力する。比較器の動作は図3のものと同じであるが、しかし、ENの期間はMTの代わりにTである。その結果、Vcの更新期間はM倍だけ短くなり、入射光および同様にノイズレベルの突然の変化に従って、さらに速やかに調整することができる。
[図7:第3の実施例、差動カウンタを用いた代替的構成]
図7に第3の実施例を示し、この実施例において図3のカウンタと比較器は差動カウンタ570に置き換えられている。差動カウンタは、APDからPLSが入力されると増分され、TRGが入力されると減分される。ENが入力されると、カウントされた数値の符号が出力される。フォトン検出サイクルがTRGサイクルよりも長い場合、蓄積されたカウントは正であり、Vcは電荷ポンプによって低下させられる。逆バイアス電圧が増加するので、光検出確率は強化される。フォトン検出サイクルがTRGサイクルよりも短い場合、動作は逆となる。その結果、逆バイアス電圧は、フォトン検出サイクルとTRGを均一化する目的で制御が可能となる。フォトン検出のタイミングサイクルはTRGサイクルを変更することによって容易に設定することができる。Vcのサイクルを更新することは、ENのサイクルを変えることによって行うことができ、その結果、Vcの速やかな制御が可能となる。その上、図6のMビットシフトレジスタ470が不要であるため、回路が簡略化される。簡略化された回路はLSIにおいてコンパクトな実装を可能とする。光検出器のモノリシックアレイとしての実装の場合、それぞれのピクセルの領域をコンパクトにすることは、フィルファクタおよびピクセル数の両者に対して、非常に重要である。
[実施]
ハードウエア回路の形で説明されているけれども、幾つかの部分は、例えば、汎用マイクロプロセッサまたは特定用途向け集積回路のような従来型の処理ハードウエアによって実行される、全てのコンピュータ言語でのソフトウエアによって実現可能である。例えば、本発明の実施例に係るコントローラは、ハードウエア、コンピュータソフトウエアまたは両方の組合せとして実現することができる。コントローラは、汎用プロセッサ、組み込みプロセッサ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)またはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリートゲートまたはトランジスタロジック、ディスクリートハードウエア部品、または此処に記載した機能を実施するように設計された全ての組合せ、を含むことができる。プロセッサを、計算装置の組合せ、例えば、FPGAとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、FPGAと連結する1個またはそれ以上のマイクロプロセッサ、またはその他のこのような構成として、実現しても良い。
上記で示したように、本発明はさらに、本発明において使用されるプロセッサシステムを提供する。この処理システムは、計算装置または処理エンジン、例えばマイクロプロセッサ、を含むことができる。本発明の実施例または特許請求の範囲に従って上記で説明した全ての方法は、図8に示すような処理システム40において実現することができる。図8は、処理システム40の一構成を示し、このシステムは、少なくとも1つの形状のメモリ、例えば、RAM、ROM等を含むメモリサブシステム42に接続された、カスタマイズ可能な即ちブログラマブルプロセッサ41を含んでいる。プロセッサ41または複数のプロセッサは、汎用プロセッサまたは特殊用途向けプロセッサであって良く、さらに、例えば、他の機能を実行する他の部品を有するチップのような装置中に含まれていても良い。このようにして、本発明の実施例に係る方法の1個またはそれ以上の観点を、デジタル電子回路において、またはコンピュータハードウエア、ファームウエア、ソフトウエア、またはこれらの組合せにおいて実現することが可能である。処理システムは、少なくとも1個のディスクドライブ、および/またはCD−ROMドライブおよび/またはDVDドライブを有する、記憶サブシステム43を含んでいても良い。幾つかの実装において、ディスプレイシステムとキーボードシステムを、例えばパラメータ値のような情報をユーザがマニュアルで入力するために、ユーザインターフェースサブシステム44の一部として含むようにしても良い。データを入力し且つ出力するポートも含んでいても良い。ネットワーク接続、種々のデバイスへのインターフェース等のような更なる素子を含んでいても良いが、しかし、これらは図8には示されていない。処理システム40の種々の素子は、図8に示すバスサブシステム45を介したものを含む、種々の方法で結合されても良い。図8のバスサブシステム45は、単純化のために単一バスとして示すが、当業者は少なくとも1つのバスのシステムを含むことを理解することができる。メモリサブシステム42のメモリは、命令セットの一部または全て(何れの場合も46で示されている)をある時期に保持することができる。この命令セットは処理システム40上で実行された場合、此処に記載した方法の実施例のステップを実現する。
ソフトウエアは、既定の期間にわたってパルスのそれぞれの記録を記憶するように構成された、例えばシフトレジスタ(470)のようなメモリデバイスから、読み出しまたは書き込みを行うように適応されていても良い。
このようなコンピュータプログラム製品は、プログラマブルプロセッサによる実行のために、機械可読コードを搬送するキャリア媒体中に、有体に具現化され得る。このように、本発明は、コンピュータプログラム製品を搬送するキャリア媒体に関し、このコンピュータプログラム製品は、計算手段上で実行された場合に上述した全ての方法を実行するための命令を提供するものである。“キャリア媒体”と言う用語は、プロセッサに実行のための命令を提供することを共有する、全ての媒体に言及する。このような媒体は、多くの形状を取ることができる。この形状は、不揮発性媒体および伝送媒体を含むがこれらに限定されることはない。不揮発性媒体は、大容量記憶装置の一部である記憶装置のような、例えば、光または磁気ディスクを含む。コンピュータ可読媒体の共通形状は、CD−ROM、DVD、フレキシブルディスクまたはフロッピイディスク、テープ、メモリチップまたはカートリッジ、または、コンピュータが読み出すことのできるその他全ての媒体を含む。コンピュータ可読媒体の種々の形状は、実行のためにプロセッサへ1個またはそれ以上の命令の1個またはそれ以上のシーケンスを搬送することが含まれる。コンピュータプログラム製品は、例えば、LAN、WANまたはインターネットのようなネットワークにおける搬送波を介して伝送することができる。伝送媒体は、電波および赤外での通信の間に生成されるもののような、音響波または光波の形状を取ることができる。伝送媒体は、コンピュータ内のバスを構成する配線を含む、同軸ケーブル、銅線、光ファイバを含む。

Claims (15)

  1. 飛行時間測定に基づく光学式距離計であって、オブジェクト(70)に向ってパルス光を照射する照射装置(30)と、前記オブジェクトからの光を受信するように構成された光受信器(210)とを有し、前記受信器は検出フォトンに対してパルスを発生するためにフォトンカウントモードで動作し、且つ、前記受信器上でフォトン検出の可変確率を要求するものであり、前記光学式距離計はさらに、前記受信器のフォトン検出確率を入射光レベルに基づいて制御するためのコントローラ(370、380、390;365、470、475、380、390;570、580、590、390)を有し、前記コントローラは前記パルスを一定期間にわたって受信し且つフォトンのカウントを閾値と比較するデバイス(370,380)を有し、前記コントローラは、前記比較の結果を前記フォトン検出確率を増加または減少させるために使用するように構成されている、光学式距離計。
  2. 請求項1に記載の光学式距離計において、前記コントローラは、前記入射光レベルを表すために、前記受信器の出力からの入力を有する、光学式距離計。
  3. 請求項2に記載の光学式距離計において、前記デバイス(370、380)は、全てのノイズレベルと同様に、前記入射光レベルを示す信号を受信するように適応され、前記受信器の信号に基づいて、前記光受信器のフォトン検出確率を制御するように構成されている、光学式距離計。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載の光学式距離計において、前記受信器は、前記フォトン検出確率を変更するための手段を有する光学式受信部品を備え、前記コントローラは前記フォトン検出確率を変更することによって前記フォトン検出確率を制御するように構成されている、光学式距離計。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の光学式距離計において、前記光学式受信部品はアバランシェフォトダイオード(210)を備え、前記コントローラは前記アバランシェフォトダイオードの逆バイアス電圧を変更することによって前記フォトン検出確率を制御するように構成されている、光学式距離計。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の光学式距離計において、予め定義された期間にわたってそれぞれのパルスの記録を記憶するように構成されたメモリと、前記メモリに記録されたパルスを合計するように構成された加算器(475)と、カウンタの出力を閾値と比較するように構成された比較器(380)とを有する、光学式距離計。
  7. 請求項6に記載の光学式距離計において、前記メモリは、予め定義された期間にわたって、それぞれのパルスの最新の記録を常に記録するように構成されたシフトレジスタ(470)である、光学式距離計。
  8. 請求項1乃至の何れか1項に記載の光学式距離計において、前記受信器からのパルスが入力された場合カウント数を増分し、予め既定された期間間隔でカウント数を減分するように構成された差動カウンタ(570)を有する、光学式距離計。
  9. 請求項1乃至8の何れか1項に記載の光学式距離計において、ヒストグラムに従ってノイズから求める信号を区別し、且つ前記求める信号の飛行時間を決定するためのヒストグラム回路(340)を有する、光学式距離計。
  10. オブジェクト(70)に向ってパルス光を照射することによって生成されたオブジェクトからのパルス光を受信するように適応された受信器を使用する方法において、前記方法は、受信光の、検出され受信されたフォトンに対してパルスを生成するために、前記受信器をフォトンカウントモードで動作させ、前記受信器においてフォトン検出の可変確率が存在し、入射光レベルに基づいて、前記受信器のフォトン検出確率を制御し、前記パルスを一定期間にわたってカウントし且つ前記カウントを閾値と比較し、さらに、前記比較の出力に応答して前記フォトン検出確率を増加させ或いは減少させる、各ステップを備える、受信器を使用する方法。
  11. 請求項10に記載の方法において、受信した光の飛行時間を決定するステップを有する、受信器を使用する方法。
  12. 請求項10または11に記載の方法において、予め定義された期間にわたってそれぞれのパルスの最新の記録を記憶するステップをさらに備える、受信器を使用する方法。
  13. オブジェクト(70)に向ってパルス光を照射することによって生成されたオブジェクトからのパルス光を受信するように適合された受信器の操作方法において使用するために適したコントローラ(370、380、390;365、470、475、380、390;570、580、590、390)において、前記コントローラは、前記受信器をフォトンカウントモードで制御し、受信光の検出された受信フォトンに対してパルスを生成するように適合されており、前記受信器上にはフォトン検出の可変確率が存在し、前記コントローラは入射光レベルを表す信号を受信するための入力を有し、前記入射光レベルに基づいて、前記受信器のフォトン検出確率を制御するように構成され、前記コントローラは前記パルスを一定期間にわたって受信し、且つフォトンのカウントを閾値と比較するデバイス(370,380)を有し、前記コントローラは、前記比較の結果を前記フォトン検出確率を増加または減少させるために使用するように構成されている、受信器の操作方法。
  14. 処理エンジン上で実行された場合、請求項13に記載のコントローラまたは請求項1乃至9の何れか1項に記載の距離計を実行する、コンピュータプログラム製品。
  15. 請求項14に記載のコンピュータプログラム製品を記憶する、機械可読信号記憶媒体。
JP2012516669A 2009-06-22 2010-06-18 パルス光による光学式距離計 Active JP5681176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0910744.2 2009-06-22
GB0910717A GB0910717D0 (en) 2009-06-22 2009-06-22 Optical rangefinder
GB0910744A GB0910744D0 (en) 2009-06-22 2009-06-22 Pulsed light optical rangefinder
GB0910717.8 2009-06-22
PCT/EP2010/058652 WO2010149593A1 (en) 2009-06-22 2010-06-18 Pulsed light optical rangefinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012530917A JP2012530917A (ja) 2012-12-06
JP5681176B2 true JP5681176B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=42932745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012516669A Active JP5681176B2 (ja) 2009-06-22 2010-06-18 パルス光による光学式距離計

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9417326B2 (ja)
EP (1) EP2446301B1 (ja)
JP (1) JP5681176B2 (ja)
WO (1) WO2010149593A1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644294B2 (ja) * 2010-09-10 2014-12-24 株式会社豊田中央研究所 光検出器
GB2485995B (en) 2010-11-30 2014-01-01 St Microelectronics Res & Dev Improved proximity sensor and associated method, computer readable medium and firmware
GB2486668A (en) * 2010-12-22 2012-06-27 St Microelectronics Res & Dev Real-time processing method and system for an optical range finder
FR2975225B1 (fr) * 2011-05-12 2013-09-27 Soc Fr Detecteurs Infrarouges Sofradir Detecteur d'une sequence d'impulsions lumineuses
US9176241B2 (en) * 2011-08-03 2015-11-03 Koninklijke Philips N.V. Position-sensitive readout modes for digital silicon photomultiplier arrays
EP2708914A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-19 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Erfassung einer Tiefenkarte
EP2708913A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-19 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Objekterfassung
US9432604B2 (en) 2012-10-12 2016-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor chips
US8942564B2 (en) * 2012-11-07 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for communicating information using visible light signals and/or radio signals
DE102012112644B4 (de) * 2012-12-19 2024-05-16 Odos Imaging Ltd. Strahler zum Beleuchten eines Objekts und Abstandsmessvorrichtung mit dem Strahler
US9276031B2 (en) 2013-03-04 2016-03-01 Apple Inc. Photodiode with different electric potential regions for image sensors
US9741754B2 (en) 2013-03-06 2017-08-22 Apple Inc. Charge transfer circuit with storage nodes in image sensors
KR102003496B1 (ko) 2013-03-06 2019-10-01 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이미지 픽업 장치
US9869781B2 (en) * 2013-11-22 2018-01-16 General Electric Company Active pulse shaping of solid state photomultiplier signals
JP6285168B2 (ja) * 2013-12-17 2018-02-28 株式会社デンソー レーダ装置
US9874629B2 (en) * 2013-12-23 2018-01-23 Oulun Yliopisto Distance measurement device, receiver thereof and method of distance measurement
US10285626B1 (en) 2014-02-14 2019-05-14 Apple Inc. Activity identification using an optical heart rate monitor
DE102014102420A1 (de) * 2014-02-25 2015-08-27 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Objekterfassung in einem Überwachungsbereich
US9686485B2 (en) 2014-05-30 2017-06-20 Apple Inc. Pixel binning in an image sensor
US10012534B2 (en) 2014-07-02 2018-07-03 The Johns Hopkins University Photodetection circuit having at least one counter operative in response to a mode switching circuit and operating method thereof
TWI544303B (zh) 2015-01-30 2016-08-01 財團法人工業技術研究院 單光子雪崩光電二極體的超額偏壓控制系統與方法
EP3081963B1 (en) * 2015-04-15 2020-11-11 ams AG Avalanche diode arrangement and method for providing a detection signal
US10620300B2 (en) 2015-08-20 2020-04-14 Apple Inc. SPAD array with gated histogram construction
US9992477B2 (en) 2015-09-24 2018-06-05 Ouster, Inc. Optical system for collecting distance information within a field
CN111239708B (zh) * 2015-12-20 2024-01-09 苹果公司 光检测和测距传感器
US9997551B2 (en) 2015-12-20 2018-06-12 Apple Inc. Spad array with pixel-level bias control
US10324171B2 (en) 2015-12-20 2019-06-18 Apple Inc. Light detection and ranging sensor
KR102323217B1 (ko) 2015-12-21 2021-11-08 삼성전자주식회사 매크로 픽셀의 노이즈를 제어하는 뎁스 센서, 3차원 카메라 및 제어 방법
EP3185038B1 (de) 2015-12-23 2018-02-14 Sick Ag Optoelektronischer sensor und verfahren zur messung einer entfernung
US10012533B2 (en) * 2016-01-15 2018-07-03 Raytheon Company Semi-active laser (SAL) receivers and methods of use thereof
JP6641006B2 (ja) * 2016-06-02 2020-02-05 シャープ株式会社 光センサ、および電子機器
EP3477339A4 (en) * 2016-06-27 2019-05-15 Sony Corporation DISTANCE MEASURING DEVICE AND DISTANCE MEASURING METHOD
DE102016113131A1 (de) * 2016-07-15 2018-01-18 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Erfassung eines Objekts in einem Überwachungsbereich
WO2018028795A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Fastree3D Sa Method and device for measuring a distance to a target in a multi-user environment by means of at least one detector
JP6657412B2 (ja) * 2016-09-08 2020-03-04 シャープ株式会社 光センサ及び電子機器
WO2018047424A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 シャープ株式会社 光センサおよび電子機器
US20180081041A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-22 Apple Inc. LiDAR with irregular pulse sequence
JP6818875B2 (ja) 2016-09-23 2021-01-20 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 積層背面照射型spadアレイ
US10132921B2 (en) 2016-11-02 2018-11-20 Stmicroelectronics (Research & Development) Ltd Light communications receiver and decoder with time to digital converters
CN110235024B (zh) 2017-01-25 2022-10-28 苹果公司 具有调制灵敏度的spad检测器
US10656251B1 (en) 2017-01-25 2020-05-19 Apple Inc. Signal acquisition in a SPAD detector
US10962628B1 (en) 2017-01-26 2021-03-30 Apple Inc. Spatial temporal weighting in a SPAD detector
US10527728B2 (en) * 2017-01-27 2020-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for range measurement
DE102017202353B4 (de) 2017-02-14 2020-07-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur ermittlung eines abstands zu einem objekt und entsprechendes verfahren
TWI765977B (zh) * 2017-03-01 2022-06-01 美商奧斯特公司 光學量測系統及其使用方法與光測距系統
US11105925B2 (en) 2017-03-01 2021-08-31 Ouster, Inc. Accurate photo detector measurements for LIDAR
US10673204B2 (en) 2017-03-07 2020-06-02 Sensl Technologies Ltd. Laser driver
CN106970393B (zh) * 2017-03-14 2019-12-03 南京航空航天大学 一种基于码分多址的面阵激光雷达三维成像方法
JP6659617B2 (ja) * 2017-04-12 2020-03-04 株式会社デンソー 光検出器
US10620315B2 (en) * 2017-04-18 2020-04-14 Raytheon Company Ladar range estimate with range rate compensation
US10557927B2 (en) 2017-04-18 2020-02-11 Raytheon Company Ladar range rate estimation using pulse frequency shift
US10371818B2 (en) 2017-04-18 2019-08-06 Raytheon Company Motion compensation for dynamic imaging
US10397554B2 (en) * 2017-05-16 2019-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Time-resolving sensor using shared PPD+SPAD pixel and spatial-temporal correlation for range measurement
US10116925B1 (en) * 2017-05-16 2018-10-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Time-resolving sensor using shared PPD + SPAD pixel and spatial-temporal correlation for range measurement
DE102017209643A1 (de) 2017-06-08 2018-12-13 Robert Bosch Gmbh Betriebsverfahren und Steuereinheit für ein LiDAR-System, LiDAR-System und Arbeitsvorrichtung
DE102017113675B4 (de) * 2017-06-21 2021-11-18 Sick Ag Optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Messung der Entfernung zu einem Objekt
JP7129182B2 (ja) * 2017-06-23 2022-09-01 キヤノン株式会社 固体撮像素子、撮像装置及び撮像方法
EP3646057A1 (en) 2017-06-29 2020-05-06 Apple Inc. Time-of-flight depth mapping with parallax compensation
US10622538B2 (en) 2017-07-18 2020-04-14 Apple Inc. Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body
US10677899B2 (en) * 2017-08-07 2020-06-09 Waymo Llc Aggregating non-imaging SPAD architecture for full digital monolithic, frame averaging receivers
US10440301B2 (en) 2017-09-08 2019-10-08 Apple Inc. Image capture device, pixel, and method providing improved phase detection auto-focus performance
EP3460508A1 (en) * 2017-09-22 2019-03-27 ams AG Semiconductor body and method for a time-of-flight measurement
US10955552B2 (en) 2017-09-27 2021-03-23 Apple Inc. Waveform design for a LiDAR system with closely-spaced pulses
KR102364531B1 (ko) * 2017-11-15 2022-02-23 옵시스 테크 엘티디 잡음 적응형 솔리드-스테이트 lidar 시스템
CN108008402B (zh) * 2017-11-30 2021-05-28 南京大学 一种用于激光测距的单光子雪崩二极管探测器阵列
CN111684304B (zh) * 2017-12-04 2024-06-04 ams国际有限公司 距离飞行时间模组
US10545224B2 (en) 2017-12-06 2020-01-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Time-resolving sensor using SPAD + PPD or capacitors in pixel for range measurement
US10785423B2 (en) * 2017-12-07 2020-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor, image capturing apparatus, and image capturing method
DE102017223102A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Robert Bosch Gmbh Multipuls-Lidarsystem zur mehrdimensionalen Erfassung von Objekten
CN111465870B (zh) 2017-12-18 2023-08-29 苹果公司 使用可寻址发射器阵列的飞行时间感测
FR3076426A1 (fr) * 2018-01-02 2019-07-05 Stmicroelectronics (Grenoble 2) Sas Procede de gestion de la plage dynamique d'un dispositif de detection optique, et dispositif correspondant
EP3521856B1 (en) * 2018-01-31 2023-09-13 ams AG Time-of-flight arrangement and method for a time-of-flight measurement
EP3732501A4 (en) * 2018-02-13 2021-08-25 Sense Photonics, Inc. PROCESSES AND SYSTEMS FOR HIGH-RESOLUTION FLASH LIDAR WITH LARGE RANGE
US11978754B2 (en) 2018-02-13 2024-05-07 Sense Photonics, Inc. High quantum efficiency Geiger-mode avalanche diodes including high sensitivity photon mixing structures and arrays thereof
US10775486B2 (en) * 2018-02-15 2020-09-15 Velodyne Lidar, Inc. Systems and methods for mitigating avalanche photodiode (APD) blinding
US20190257973A1 (en) * 2018-02-20 2019-08-22 Saudi Arabian Oil Company 3-dimensional scanner for downhole well integrity reconstruction in the hydrocarbon industry
US10941644B2 (en) 2018-02-20 2021-03-09 Saudi Arabian Oil Company Downhole well integrity reconstruction in the hydrocarbon industry
JP7013926B2 (ja) * 2018-02-23 2022-02-01 株式会社デンソー 光学的測距装置およびその方法
US20210208280A1 (en) * 2018-05-24 2021-07-08 Sony Semiconductor Solutions Corporation Time measurement apparatus
JP7131099B2 (ja) * 2018-06-06 2022-09-06 株式会社デンソー 光学的測距装置およびその方法
US11089251B2 (en) * 2018-07-12 2021-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image capturing apparatus
US11019294B2 (en) 2018-07-18 2021-05-25 Apple Inc. Seamless readout mode transitions in image sensors
US10848693B2 (en) 2018-07-18 2020-11-24 Apple Inc. Image flare detection using asymmetric pixels
JP7278039B2 (ja) * 2018-08-16 2023-05-19 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
EP3614174B1 (en) * 2018-08-21 2021-06-23 Omron Corporation Distance measuring device and distance measuring method
US11233966B1 (en) 2018-11-29 2022-01-25 Apple Inc. Breakdown voltage monitoring for avalanche diodes
CN113272684A (zh) * 2019-01-04 2021-08-17 感觉光子公司 具有信号相关有效读出率的高动态范围直接飞行时间传感器
JP7218191B2 (ja) 2019-01-30 2023-02-06 キヤノン株式会社 光電変換装置、撮像システム、移動体
US11187068B2 (en) 2019-01-31 2021-11-30 Saudi Arabian Oil Company Downhole tools for controlled fracture initiation and stimulation
CN113330328B (zh) 2019-02-11 2024-06-14 苹果公司 深度感测方法及装置
JP7374174B2 (ja) * 2019-03-07 2023-11-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 受光装置
JP7015801B2 (ja) * 2019-03-18 2022-02-03 株式会社東芝 電子装置および方法
JP7015802B2 (ja) * 2019-03-18 2022-02-03 株式会社東芝 電子装置および方法
CN109901184B (zh) * 2019-03-25 2021-12-24 Oppo广东移动通信有限公司 飞行时间组件、终端及飞行时间组件的控制方法
JP6805448B2 (ja) * 2019-04-23 2020-12-23 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 制御装置、撮像システム、移動体、制御方法、及びプログラム
JP6932223B2 (ja) * 2019-06-10 2021-09-08 シャープ株式会社 光検出装置、及び電子機器
US11500094B2 (en) 2019-06-10 2022-11-15 Apple Inc. Selection of pulse repetition intervals for sensing time of flight
US11555900B1 (en) 2019-07-17 2023-01-17 Apple Inc. LiDAR system with enhanced area coverage
JP7133523B2 (ja) * 2019-09-05 2022-09-08 株式会社東芝 光検出装置及び電子装置
CA3097277A1 (en) * 2019-10-28 2021-04-28 Ibeo Automotive Systems GmbH Method and device for optically measuring distances
US11733359B2 (en) 2019-12-03 2023-08-22 Apple Inc. Configurable array of single-photon detectors
WO2021142091A1 (en) * 2020-01-09 2021-07-15 Sense Photonics, Inc. Pipelined histogram pixel
JP7417750B2 (ja) 2020-01-15 2024-01-18 華為技術有限公司 固体lidar装置の較正
US11476372B1 (en) 2020-05-13 2022-10-18 Apple Inc. SPAD-based photon detectors with multi-phase sampling TDCs
US11255130B2 (en) 2020-07-22 2022-02-22 Saudi Arabian Oil Company Sensing drill bit wear under downhole conditions
JP7476033B2 (ja) * 2020-08-24 2024-04-30 株式会社東芝 受光装置及び電子装置
US20230324522A1 (en) * 2020-09-11 2023-10-12 Sense Photonics, Inc. Clocked active quench/recharge and gain cell memory pixel
US11572752B2 (en) 2021-02-24 2023-02-07 Saudi Arabian Oil Company Downhole cable deployment
US11727555B2 (en) 2021-02-25 2023-08-15 Saudi Arabian Oil Company Rig power system efficiency optimization through image processing
US11846151B2 (en) 2021-03-09 2023-12-19 Saudi Arabian Oil Company Repairing a cased wellbore
US11619097B2 (en) 2021-05-24 2023-04-04 Saudi Arabian Oil Company System and method for laser downhole extended sensing
US11725504B2 (en) 2021-05-24 2023-08-15 Saudi Arabian Oil Company Contactless real-time 3D mapping of surface equipment
CN113406594B (zh) * 2021-06-01 2023-06-27 哈尔滨工业大学 一种基于双量估计法的单光子激光透雾方法
US11681028B2 (en) 2021-07-18 2023-06-20 Apple Inc. Close-range measurement of time of flight using parallax shift
CN114185057B (zh) * 2021-11-10 2024-05-17 华为技术有限公司 一种探测方法、装置和终端
US11624265B1 (en) 2021-11-12 2023-04-11 Saudi Arabian Oil Company Cutting pipes in wellbores using downhole autonomous jet cutting tools
US11867012B2 (en) 2021-12-06 2024-01-09 Saudi Arabian Oil Company Gauge cutter and sampler apparatus
US11954800B2 (en) 2021-12-14 2024-04-09 Saudi Arabian Oil Company Converting borehole images into three dimensional structures for numerical modeling and simulation applications
US11739616B1 (en) 2022-06-02 2023-08-29 Saudi Arabian Oil Company Forming perforation tunnels in a subterranean formation
CN116559844A (zh) * 2023-05-18 2023-08-08 杭州宇称电子技术有限公司 光子时间记录测距电路、控制方法及其应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672925B2 (ja) 1988-04-06 1994-09-14 三菱電機株式会社 レーザ測距装置
JPH09162437A (ja) * 1995-12-13 1997-06-20 Akio Nomura 光検出装置
JP2820095B2 (ja) 1995-12-28 1998-11-05 日本電気株式会社 レーザ計測装置
JP3621817B2 (ja) * 1997-11-28 2005-02-16 株式会社光電製作所 光パルスレーダ装置及び光パルス受光装置
JP2000002765A (ja) 1998-06-17 2000-01-07 Hitachi Ltd 測距装置および測距方法
JP3156690B2 (ja) 1999-01-18 2001-04-16 日本電気株式会社 レーザレーダ装置
JP2000356677A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Topcon Corp 距離の測定装置と距離測定方法
JP2003130953A (ja) 2001-10-24 2003-05-08 Nikon Corp 測距装置
JP4245956B2 (ja) * 2003-04-04 2009-04-02 日置電機株式会社 単一光子検出確率設定方法
US7684015B2 (en) * 2004-03-15 2010-03-23 University Of Maryland, Baltimore County System and method for clock synchronization and position determination using entangled photon pairs
JP2005291864A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Denso Corp 移動体用光信号受信装置及び物体認識装置
JP4155971B2 (ja) * 2004-12-21 2008-09-24 アンリツ株式会社 Apd光子検出装置
JP4901128B2 (ja) * 2005-05-19 2012-03-21 株式会社ニコン 距離測定装置、及び距離測定方法
GB2426575A (en) * 2005-05-27 2006-11-29 Sensl Technologies Ltd Photon detector using controlled sequences of reset and discharge of a capacitor to sense photons
US8072595B1 (en) * 2005-08-29 2011-12-06 Optech Ventures, Llc Time correlation system and method
JP4979916B2 (ja) 2005-09-12 2012-07-18 株式会社トプコン 測量装置及び測量方法
JP4748311B2 (ja) 2005-10-31 2011-08-17 日本電気株式会社 微弱光の光パワー測定方法および装置、それを用いた光通信システム
EP1860462A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-28 Leica Geosystems AG Distanzmessverfahren und Distanzmesser zur Erfassung der räumlichen Abmessung eines Zieles
IL177304A0 (en) * 2006-08-06 2007-07-04 Raphael E Levy A method and system for designating a target and generating target related action
JP2008215878A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Yamaha Motor Co Ltd 受光装置、レーザレーダ装置および乗り物
US7675610B2 (en) * 2007-04-05 2010-03-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Photon counting, chirped AM LADAR system and related methods
US8339581B2 (en) * 2009-01-12 2012-12-25 Raytheon Bbn Technologies Corp. Systems and methods for quantum receivers for target detection using a quantum optical radar

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010149593A1 (en) 2010-12-29
JP2012530917A (ja) 2012-12-06
US9417326B2 (en) 2016-08-16
EP2446301A1 (en) 2012-05-02
EP2446301B1 (en) 2018-08-01
US20120075615A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5681176B2 (ja) パルス光による光学式距離計
US20180081061A1 (en) Adaptive transmission power control for a LIDAR
US20210181317A1 (en) Time-of-flight-based distance measurement system and method
US10502816B2 (en) Ranging apparatus
JP6225411B2 (ja) 光学的測距装置
JP5206297B2 (ja) 光学式測距装置及び方法
US20220196812A1 (en) Time of flight sensor
CN109100737B (zh) 用于测量到对象的距离的光电传感器和方法
JP6863342B2 (ja) 光測距装置
JP6665873B2 (ja) 光検出器
CN110308451B (zh) 适用于远程飞行时间应用的双模式堆叠光电倍增管
CN211014629U (zh) 一种激光雷达装置
JP2019002760A (ja) 距離計測装置
CN109870704A (zh) Tof相机及其测量方法
CN112731425B (zh) 一种处理直方图的方法、距离测量系统及距离测量设备
US11112494B2 (en) Photodetector and portable electronic equipment
US20220221562A1 (en) Methods and systems for spad optimizaiton
US11885878B2 (en) Method for gating an output of a single photon avalanche diode (SPAD) cluster based on an ambient count of ambient light events generated by the SPAD cluster in a region of interest of a time of flight (TOF) ranging array
US11800224B2 (en) Methods and devices to identify focal objects
US20220317250A1 (en) Lidar sensor and method for removing noise of the same
US20210088661A1 (en) Photodetector and optical ranging apparatus using the same
Beer et al. Modelling of SPAD-based time-of-flight measurement techniques
WO2023189910A1 (ja) 距離測定システム
JP7286058B2 (ja) 測距装置、測距方法及び測距プログラム
US20230243975A1 (en) Logic For Controlling Histogramming Of Measurements Of Lidar Sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5681176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350