JP5680185B2 - 金属コンポーネントの浸炭窒化法 - Google Patents

金属コンポーネントの浸炭窒化法 Download PDF

Info

Publication number
JP5680185B2
JP5680185B2 JP2013505390A JP2013505390A JP5680185B2 JP 5680185 B2 JP5680185 B2 JP 5680185B2 JP 2013505390 A JP2013505390 A JP 2013505390A JP 2013505390 A JP2013505390 A JP 2013505390A JP 5680185 B2 JP5680185 B2 JP 5680185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
metal component
nitriding
carburizing
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013505390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013528702A (ja
Inventor
シュヴァーツァー ヨヘン
シュヴァーツァー ヨヘン
ハギマジ ラシュロ
ハギマジ ラシュロ
ヴァルデンマイアー トーマス
ヴァルデンマイアー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013528702A publication Critical patent/JP2013528702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5680185B2 publication Critical patent/JP5680185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/34Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in more than one step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/24Nitriding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/28Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in one step
    • C23C8/30Carbo-nitriding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Description

本発明は、金属コンポーネント、殊に鋼部材の浸炭窒化法に関する。特に、本発明は、空気圧縮式、自己着火式の内燃機関の燃料噴射装置のコンポーネント又は空気圧縮式、自己着火式の内燃機関のコンポーネントの浸炭窒化法に関する。さらに、本方法は、変速機コンポーネントにも適している。
DE19909694A1から、プラズマを援用しない真空処理での浸炭窒化法が公知である。この公知の方法の場合、分子窒素が供与ガスとして使用され、その際、鋼部材の表層がプロセスの終わりに窒素で富化される。最終段階として、真空浸炭プロセスに、供与体としての窒素を用いた浸炭窒化段階が設けられる。プロセス圧力は、この段階の場合、浸炭段階の圧力より高い。この場合、窒素供与体の添加は、最終プロセス工程においてのみならず、プロセス全体中でも行われることができる。
DE19909694A1から公知の方法は、基材中に、長時間にわたって作用する高い炭素濃度に基づき、更なる熱処理の間にもはや溶解しない炭化物が形成する可能性があるという欠点を有する。負荷に応じて、表面付近の炭化物が、早期のコンポーネント故障をもたらす。
発明の開示
それに対して、請求項1の特徴を有する本発明による方法及び請求項10の特徴を有する本発明による金属コンポーネントは、金属コンポーネントの改善された浸炭窒化を可能にし、ひいては改善された材料特性を得ることができるという利点を有する。
下位クレームに記載された措置によって、請求項1に示された方法及び請求項10に示された金属コンポーネントの好ましい発展形態が可能である。
好ましくは、低圧浸炭窒化法が用いられる。該方法は、ここでは、炭化物が制御された浸炭窒化に用いられることができ、その際、炭化物不含の領域又は炭化物が制御された表面付近の領域を有する1種以上の金属コンポーネントが製造される。
低圧浸炭の場合、エッジ、ネジ、孔交差穴(Bohrungsverschneidungen)等の約0.5質量%から0.7質量%までの表面炭素含有率にて、高められた炭素含有率が表面付近領域に存在する可能性がある。このことは、下にある体積に対してより大きい浸炭可能な表面によって、平らな表面と比較して、より少量の炭素が、表面を離れて体積中に拡散し得ることに基づく。それによって、長時間にわたり、炭素濃度が基材の溶解限度付近で若しくは溶解限度より高く保たれ、そのことによって、更なる熱処理の間にもはや溶解し得ない炭化物が形成される。負荷に応じて、係る表面付近の炭化物は、早期の故障をもたらす可能性がある。故障にとって致命的である、炭化物に富んだ係る表面領域の除去は、後処理工程、例えば研磨することによって行われるが、しかしながら、費用が掛かり、必ずしも実施可能ではない。複雑な形状、例えば孔交差穴の場合には特に、係る後処理は煩雑であるか、又は場合によってはもはや可能ではない。
窒素も炭素も鉄格子内に侵入固溶され得るので、炭化物形成が、導入された窒素によって影響を受ける可能性がある。例えば、炭素の本来の侵入前に格子間(interstitielle Gitterplaetzen)を窒素原子で占有させることによって、考えられ得る最大炭素濃度を、炭化物形成が防止又は減少させられることができる程度にまで抑えることができる。
したがって、特に、1種以上の金属コンポーネントの臨界形状、例えばピッチや交差穴部における表面付近領域での炭化物形成を、浸炭窒化によって軽減又は回避することができる。
好ましくは、金属コンポーネントは、加熱段階で処理温度に加熱され、少なくとも1つの窒化段階で窒素供与ガスを用いて窒化され、かつ少なくとも1つの浸炭段階で炭素供与ガスを用いて浸炭される。この際、各浸炭段階前に、少なくとも1つの窒化段階が行われる。各浸炭段階前に窒化段階が実施されることは、導入された窒素が、鉄マトリックス中に取り込み可能な炭素量を減少させ、そのことによって、炭化物形成が低下又は回避される。引き続き、窒素が時間とともに再び表面から放出される作用を軽減するために、少なくとも1つの更なる窒化段階を行ってよい。
そのため、複数の浸炭段階が設けられていること、及び各浸炭段階に、先行する窒化段階が割り当てられていることが好ましい。さらに、この場合、金属コンポーネントを処理温度に加熱する加熱段階が設けられていること、及び該加熱段階が窒化段階と浸炭段階の前にあることが好ましい。好ましくは、この場合の処理温度は、約780℃〜約1050℃の範囲にあってよい。
さらに、窒化段階と次の浸炭段階との間で、窒化段階で用いられた窒素供与ガスを不活性ガスで排除する少なくとも1つのプロセスガス交換が設けられていること、及び/又は浸炭段階と次の窒化段階との間で、浸炭段階で用いられた炭素供与ガスを排除する少なくとも1つのプロセスガス交換が設けられていることが好ましい。そのため、各々の窒化段階又は浸炭段階の後に、プロセスガス交換を目的に、処理チャンバー等を、不活性ガス、例えば窒素又はアルゴンでパージしてよい。プロセスガス交換のために該処理チャンバーを真空排気することも可能である。
金属コンポーネントの表層(Randschicht)若しくは表面の領域中での炭素及び窒素の所望の濃度分布は、好ましくは、窒化段階、浸炭段階及び更なる段階、殊に拡散段階の時機並びに継続時間の適した選択によって調整されることができる。プロセス全体を見やすくするために、好ましくは、窒素及び炭素の拡散を、期間、温度、材料組成及び場合によっては更なるパラメータに依存して計算するシミュレーションモデルを考量することができる。
窒素供与ガスは、アンモニア及び/又は窒素を含有することが好ましい。さらに、炭素供与ガスは、アセチレン及び/又はエチレン及び/又はプロパン及び/又はプロペン及び/又はメタン及び/又はシクロヘキサン及び/又はシクロペンタンを有することが好ましい。
さらに、真空排気を行い、かつ/又は金属コンポーネントが少なくとも不活性ガスでほぼ取り囲まれる、少なくとも1つの拡散段階が設けられていること、並びに拡散段階が、窒化段階又は浸炭段階の後に続くことが好ましい。この場合、複数の拡散段階も設けられていてよい。殊に、拡散段階が第一の窒化段階後に設けられていてよく、かつ更なる拡散段階が最終的な浸炭段階後に設けられていてよい。それによって、金属コンポーネントの好ましい浸炭窒化が可能である。
さらに、金属コンポーネントの表面が平らではなく、かつ、それゆえ例えば突出部を有する表面領域中で該金属コンポーネントが少なくとも窒化されることが好ましい。金属コンポーネントが、ネジ、交差穴部(Verschneidung)、エッジ等の表面領域中で少なくとも窒化されることも好ましい。それにより、特に、表面がその後ろに存在する体積と比べて比較的大きく、ひいては当該体積を基準として炭素濃度の増加が促されているコンポーネントの表面領域で、高すぎる炭素濃度を回避することができる。それにより、考えられ得る最大炭素濃度を、炭化物形成を防止するために低下させることができる。
本発明の有利な実施例を、添付の図面を引き合いに出して下記で詳細に説明する。
本発明の実施例に相当する低圧浸炭窒化法のプロセス操作の概略図 通常の浸炭窒化法により製造されている金属コンポーネントのエッジを抜粋した図。 本発明の実施例に相当する浸炭窒化法により製造されている金属コンポーネントのエッジを抜粋した概略図 本発明の実施例を具体的に示すための概略図における図2及び図3に示される金属コンポーネントに関する濃度−深さプロフィール
図1は、本発明の実施例に相当する低圧浸炭窒化法のプロセス操作を概略的な図として示す。ここでは、横軸に時間tをプロットしている。方法は、例えば処理チャンバーに存在している金属コンポーネント1(図3)を用いて実施する。図1に示されるグラフの縦軸には、一方では、処理チャンバー内での温度を示している。他方で、縦軸には、酸素供与ガス及び炭素供与ガスの分圧をプロットしている。
低圧浸炭窒化法は、加熱段階Aから始まる。加熱段階では、温度Tを処理温度に上昇させる。処理温度は、この実施例では900℃を超える。処理温度は、ここでは、好ましくは約780℃〜1050℃の範囲にある。処理温度が約900℃より高い温度に達した後に、均熱段階Bを続けて行う。それに続けて、窒化段階C1を実施する。窒化段階C1において、酸素供与ガスの分圧を高める。窒化段階C1には、拡散段階E1が続く。拡散段階E1には、更なる窒化段階C2が続き、該窒化段階C2において窒素供与ガスの分圧を再び高める。窒化段階C2には、プロセスガス交換F1が続く。プロセスガス交換F1には、浸炭段階D1が続き、該浸炭段階D1において炭素供与ガスの分圧を高める。浸炭段階D1には、プロセスガス交換F2が続く。プロセスガス交換F2の後に、窒化段階C3を実施し、該窒化段階C3において窒素供与ガスの分圧を高める。窒化段階C3には、更なるプロセスガス交換F3が続く。プロセスガス交換F3の後に、第二の浸炭段階D2を行い、該浸炭段階D2において炭素供与ガスの分圧を高める。浸炭段階D2には、第二の拡散段階E2が続く。第二の拡散段階E2の終わりに、温度を再び下げ、すなわち、金属コンポーネント1の冷却を行う。
特に、加熱段階Aの間、温度Tを、一定の加熱速度で、約950℃の処理温度Tまで連続的に高める。
加熱段階Aに続く均熱段階Bでは、処理温度を約950℃の一定に保つ。その際、加熱段階Aと均熱段階Bとの間には、窒素供与ガスも炭素供与ガスも供給しない。
均熱段階Bに続く第一の窒化段階C1では、窒素供与ガス、例えばアンモニアを、約50mbarの窒素供与ガス分圧で供給する。それに続けて、第一の拡散段階E1が行われ、その際、処理チャンバーを真空排気するか又は不活性ガスでパージする。不活性ガスとして、この場合、窒素又はアルゴンを用いる。それに次いで、第二の窒化段階C2を、窒素供与ガスを用いて約50mbarの窒素供与ガス分圧で行う。窒素供与ガスとして、例えばアンモニアを用いてよい。
引き続き、第一のプロセスガス交換F1を行い、その際、処理チャンバーを真空排気するか又は不活性ガス、例えば窒素又はアルゴンでパージする。第一のプロセスガス交換には、約10mbarの炭素供与ガス分圧による浸炭段階D1が続く。
更なるプロセス操作を相応して実施する。この場合、第二のプロセスガス交換F2を行い、その際、処理チャンバーを真空排気するか又は不活性ガスでパージする。引き続く窒化段階C3では、再び約50mbarの窒素供与ガス分圧が規定されていてよい。それに続くプロセスガス交換は、再び真空排気することによってか又は不活性ガスでパージすることによって行ってよい。第二の浸炭段階D2は、は、再び約10mbarの炭素供与ガス分圧で実施してよい。第二の浸炭段階D2の後に、第二の拡散段階E2を実施し、該拡散段階E2の後に、この実施例においては金属コンポーネント1を冷却する。第二の拡散段階E2の実施に際しては、処理チャンバーを真空処理するか又は不活性ガス、例えば窒素又はアルゴンでパージする。
したがって、本方法は、この実施例では、加熱段階A、均熱段階B、3つの窒化段階C1、C2、C3、2つの浸炭段階D1、D2、2つの拡散段階E1、E2及び3つのプロセスガス交換F1、F2、F3並びに冷却段階を包含する。
本方法の実施に際しては、各浸炭段階D1、D2の前に、少なくとも1つの窒化段階C1、C2、C3を実施する。この実施例では、各浸炭段階D1の前に、2つの窒化段階C1、C2を実施する。そして浸炭段階D2の前に、窒化段階C3を実施する。
本方法の実施態様に応じて、更なる浸炭段階も実施してよい。係る更なる浸炭段階にはまた、そのつど少なくとも1つの窒化段階が先行する。個々の窒化段階と浸炭段階との間では、適切に拡散段階若しくはプロセスガス交換を実施する。
それにより、このように、炭化物不含の又は炭化物が制御された浸炭窒化法の数多くの変更態様を実施することができる。これにより、好ましくは、金属コンポーネント1の組織構造に影響を及ぼすことができる。この好ましい影響は、特に、平らでない表面2(図3)を結果生じるエッジ又はその他の実施態様の領域で見られる。
図2は、金属コンポーネント1の浸炭窒化されたエッジ3の概略的な金相学的組織図を、抜粋した概略図の形で示す。相応して図3は、本発明の実施例に従った金属コンポーネント1の炭化物制御された浸炭窒化されたエッジ3の金相学的組織図を概略図の形で示す。
図2に示したエッジ3は、エッジ3の表面2の下方に、炭化物濃度が上昇している約50μm幅の表層4を有する。表層4でのこの高い炭化物濃度によって、コンポーネントの耐荷力の不都合な影響が生じる。特に、負荷が生じた場合、表面付近の炭化物に基づき、早期の破損が起こる可能性があり、その際、エッジ3の領域中で割れ又は機械的な損傷が発生する。
図3に示した金属コンポーネント1では、本発明の実施例に従った浸炭窒化法による浸炭窒化法を実施している。これによって、約15μm幅の表層4内で大きく減少した炭化物濃度が生じる。それにより、望ましくない高い炭化物濃度が回避される。
図4は、図2及び図3に示されたコンポーネント1の深さプロフィール分析を概略図の形で示す。この場合、横軸では表面2からの表層領域4の深さを示している。縦軸には、質量濃度をパーセントで示している。この場合、破線で示した曲線10によって、図2に示した金属コンポーネント1において発生する表層領域4での炭化物含有の交差穴部の炭素含有率を示している。破線で示した曲線11によって、図2に示した金属コンポーネント1において発生する表層領域4での炭化物含有の交差穴部の窒素含有率を示している。曲線12によって、図3に表されている本発明の実施例に従った金属コンポーネント1の表層領域4での炭化物が制御された交差穴部の炭素含有率を示している。そして曲線13によって、図3に表されている本発明の実施例に従った金属コンポーネント1の表層領域4での炭化物が制御された交差穴部の窒素含有率を示している。
本発明の実施例に従った浸炭窒化法によって、従来の実施態様の曲線10と本発明の実施例に従った実施態様の曲線12との比較が示すように、エッジ3の表層領域4での炭素含有率を顕著に下げることができる。同時に、エッジ3の表層領域4での窒素濃度は、従来の実施の曲線11と本発明の実施例に従った実施の曲線13との比較が示すように、本発明の実施例に従った方法の実施態様によって高められる。
炭素濃度の減少と同時に窒素濃度の上昇によって、比較可能な硬度を結果的に得ることができる。
それにより、好ましくは、金属コンポーネント1の表面2が平らではない臨界表面領域中での該コンポーネント1の組織構造に影響を及ぼすことができる。特に、ネジ山、交差穴部、エッジ等に窒化を実施することができるので、さもなければ非常に高い炭化物濃度の好ましい減少が可能となる。この場合、係る臨界表面領域において金属コンポーネント1の高い耐荷力と同時に必要とされる硬度を得ることができる。
特に、空気圧縮式、自己着火式の内燃機関のコンポーネント又は係る内燃機関の燃料噴射装置の本発明の実施例に従った浸炭窒化法が適している。特に、高圧噴射ポンプのコンポーネント、噴射式ディーゼル機関、バッフル(Drosselscheiben)等のコンポーネントを製造することができる。さらに、本方法は、変速機コンポーネントにも適している。
本発明は、上記の実施例に限定されない。
A 加熱段階、 B 均熱段階、 C1、C2、C3 窒化段階、 D1、D2 浸炭段階、 E1、E2 拡散段階、 F1、F2、F3 プロセスガス交換、 1 金属コンポーネント、 2 表面、 3 エッジ、 4 表層、 10 図2に示した金属コンポーネント1において発生する表層領域4での炭化物含有の交差穴部の炭素含有率、 11 図2に示した金属コンポーネント1において発生する表層領域4での炭化物含有の交差穴部の窒素含有率、 12 図3に表されている本発明の実施例に従った金属コンポーネント1の表層領域4での炭化物が制御された交差穴部の炭素含有率、 13 図3に表されている本発明の実施例に従った金属コンポーネント1の表層領域4での炭化物が制御された交差穴部の窒素含有率

Claims (9)

  1. 金属コンポーネント(1)の浸炭窒化法であって、その際、該金属コンポーネント(1)を炭素供与ガスで浸炭する少なくとも1つの浸炭段階(D1、D2)が設けられており、その際、該浸炭段階(D1、D2)に割り当てられた、該浸炭段階(D1、D2)に先行する少なくとも1つの窒化段階(C1、C2、C3)が設けられており、かつ、その際、該金属コンポーネント(1)を該窒化段階(C1、C2、C3)で、窒素供与ガスを用いて該金属コンポーネント(1)の表面領域(4)を表在的に窒化する方法において、該金属コンポーネント(1)を処理温度に加熱する加熱段階(A)が設けられており、該加熱段階(A)が該窒化段階(C1、C2、C3)と該浸炭段階(D1、D2)の前にあり、すべての該窒化段階(C1、C2、C3)及び該浸炭段階(D1、D2)を同じ処理温度で行い、かつ該金属コンポーネント(1)を、該コンポーネント(1)の該表面(4)が平らではない表面領域(4)において窒化し、かつ/又は該金属コンポーネント(1)を、ネジ山、交差穴部、エッジ(3)の表面領域(4)において窒化し、かつ/又は該金属コンポーネント(1)が変速機コンポーネントであり、かつ/又は該金属コンポーネント(1)が歯形形状を有し、該コンポーネント(1)の該形状の表面(4)を窒化することを特徴とする、該金属コンポーネント(1)の浸炭窒化法。
  2. 複数の浸炭段階(D1、D2)が設けられており、かつ前記複数の浸炭段階(D1、D2)に、それぞれ独立して少なくとも1つの先行する窒化段階(C1、C2、C3)が割り当てられていることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記処理温度が、780℃〜1050℃の範囲にあることを特徴とする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記浸炭窒化が低圧浸炭窒化であることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 少なくとも1つのプロセスガス交換(F1、F3)が、窒化段階(C1、C2、C3)と後続の浸炭段階(D1、D4)との間に設けられており、その際、該窒化段階(C1、C2、C3)において用いられた窒素供与ガスを真空排気によって除去するか又は不活性ガスで追い出し、かつ/又は少なくとも1つのプロセスガス交換(F2)が、浸炭段階(D1)と後続の窒化段階(C3)との間に設けられており、その際、該浸炭段階において用いられた炭素供与ガスを真空排気によって除去するか又は不活性ガスで追い出すことを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記窒素供与ガスが、アンモニア及び/又は窒素を有し、かつ/又は炭素供与ガスが、アセチレン及び/又はエチレン及び/又はプロパン及び/又はプロペン及び/又はメタン及び/又はシクロヘキサン及び/又はシクロペンタンを有することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 少なくとも1つの拡散段階(E1、E2)が設けられており、該拡散段階において、真空排気を行い、かつ/又は前記金属コンポーネント(1)が少なくとも本質的に不活性ガスで取り囲まれており、かつ該拡散段階(E1、E2)を、窒化段階(C1)又は浸炭段階(D2)に続けて行うことを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項記載の方法に従って浸炭窒化されている、金属コンポーネント(1)。
  9. 前記金属コンポーネント(1)が、変速機コンポーネント、少なくとも1つの歯形形状を有するコンポーネント、空気圧縮式、自己着火式の内燃機関の燃料噴射装置のコンポーネント及び空気圧縮式、自己着火式の内燃機関のコンポーネント群から選択される少なくとも1種のコンポーネントである、請求項8記載の金属コンポーネント(1)。
JP2013505390A 2010-04-23 2011-04-06 金属コンポーネントの浸炭窒化法 Active JP5680185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010028165.4 2010-04-23
DE102010028165A DE102010028165A1 (de) 2010-04-23 2010-04-23 Verfahren zur Carbonitrierung von metallischen Bauteilen
PCT/EP2011/055359 WO2011131487A1 (de) 2010-04-23 2011-04-06 Verfahren zur carbonitrierung von metallischen bauteilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013528702A JP2013528702A (ja) 2013-07-11
JP5680185B2 true JP5680185B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=43923638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013505390A Active JP5680185B2 (ja) 2010-04-23 2011-04-06 金属コンポーネントの浸炭窒化法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10280500B2 (ja)
EP (1) EP2561111B1 (ja)
JP (1) JP5680185B2 (ja)
CN (1) CN102947477B (ja)
DE (1) DE102010028165A1 (ja)
WO (1) WO2011131487A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2981949B1 (fr) * 2011-10-31 2013-11-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de carbonitruration a etape de nitruration finale pendant une descente de temperature
FR2981947B1 (fr) * 2011-10-31 2014-01-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de carbonitruration basse pression, a plage de temperature etendue dans une phase de nitruration initiale
FR2981948B1 (fr) * 2011-10-31 2014-01-03 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de carbonitruration basse pression, a gradient reduit de temperature dans une phase de nitruration initiale
FR3004731B1 (fr) * 2013-04-18 2016-05-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de traitement thermochimique comportant une unique phase de nitruration avant une cementation
CN103361594A (zh) * 2013-08-07 2013-10-23 湖南特科能热处理有限公司 一种钢制加工件表面渗碳氮化处理方法
FR3029938B1 (fr) 2014-12-11 2019-04-26 Ecm Technologies Procede et four de carbonitruration a basse pression
CN105420663B (zh) * 2015-11-20 2018-07-10 贵州师范大学 一种钛合金碳氮复合渗的表面处理方法
CN107488850A (zh) * 2016-06-13 2017-12-19 沈阳科蓝纳米涂层技术有限公司 一种碳氮化钛涂层的制备方法
CN109097722A (zh) * 2018-08-30 2018-12-28 宁波市精恒凯翔机械有限公司 滚刀的加工工艺

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604901B2 (ja) * 1978-09-14 1985-02-07 日本スピンドル製造株式会社 紡績用リング
US5273585A (en) 1990-03-27 1993-12-28 Mazda Motor Corporation Heat-treating apparatus
JP3326874B2 (ja) * 1993-05-31 2002-09-24 日本精工株式会社 転がり軸受
FR2763604B1 (fr) * 1997-05-23 1999-07-02 Innovatique Sa Procede pour la formation, par un traitement thermochimique sans plasma, d'une couche superficielle presentant une durete elevee
DE19909694A1 (de) 1999-03-05 2000-09-14 Stiftung Inst Fuer Werkstoffte Verfahren zum Varbonitrieren bei Unterdruckverfahren ohne Plasmaunterstützung
DE50007480D1 (de) * 2000-05-24 2004-09-23 Ipsen Int Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Wärmebehandlung metallischer Werkstücke
DE10118494C2 (de) * 2001-04-04 2003-12-11 Aichelin Gesmbh Moedling Verfahren zur Niederdruck-Carbonitrierung von Stahlteilen
AU2002218508A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-17 Koyo Thermo Systems Co., Ltd. Method and apparatus for vacuum heat treatment
DE10315957A1 (de) * 2003-04-08 2004-10-28 Ejot Gmbh & Co. Kg Schraube mit einer partiell gehärteten Funktionsspitze und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10322255B4 (de) * 2003-05-16 2013-07-11 Ald Vacuum Technologies Ag Verfahren zur Hochtemperaturaufkohlung von Stahlteilen
JP4655528B2 (ja) * 2004-07-12 2011-03-23 日産自動車株式会社 高強度機械構造用部品の製造方法、および高強度機械構造用部品
JP4925971B2 (ja) * 2006-11-16 2012-05-09 廣司 尾上 高張力鋼板用タッピンねじ類の製造方法
DE102009002985A1 (de) 2009-05-11 2010-11-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Carbonitrierung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013528702A (ja) 2013-07-11
CN102947477A (zh) 2013-02-27
WO2011131487A1 (de) 2011-10-27
DE102010028165A1 (de) 2011-10-27
CN102947477B (zh) 2016-09-14
US20130126049A1 (en) 2013-05-23
US10280500B2 (en) 2019-05-07
EP2561111A1 (de) 2013-02-27
EP2561111B1 (de) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680185B2 (ja) 金属コンポーネントの浸炭窒化法
JP5930960B2 (ja) 浸炭窒化法
US8828150B2 (en) Method for carburizing workpieces and its application
EP1885904B2 (fr) Procede de carbonitruration a basse pression
TW200643996A (en) Method of film formation, film formation apparatus, permanent magnet, and process for producing permanent magnet
JP2007046088A (ja) 浸窒焼入品及びその製造方法
JP4655528B2 (ja) 高強度機械構造用部品の製造方法、および高強度機械構造用部品
CA2970247C (fr) Procede et four de carbonitruration a basse pression
JP4876668B2 (ja) 鋼部材の熱処理方法
JP2000129418A (ja) 鋼部品の減圧浸炭方法及び装置
JP2004003435A (ja) 内燃機関用燃料噴射弁およびその製造方法
JP2991759B2 (ja) 窒化処理鋼の製造方法
JP5593717B2 (ja) 鋼材の熱処理方法
JP2010222636A (ja) 鋼材の表面処理方法
JP2003171756A (ja) 鋼材部品の真空浸炭方法
RU2291227C1 (ru) Способ упрочнения поверхностного слоя деталей из конструкционных сталей
CN109923219B (zh) 用于对由高合金钢制成的工件进行热处理的方法
KR101866752B1 (ko) 저온 진공침탄방법
JP6171910B2 (ja) 鉄系金属部品の製造方法
KR100333199B1 (ko) 침탄처리방법
FR2999607A1 (fr) Procede de traitement d'acier comprenant un pretraitement d'affinage du grain
KR100624043B1 (ko) 금속의 표면경화방법
WO2022044392A1 (ja) 摺動部材及びその製造方法
US20140065003A1 (en) Novel method of improving the mechanical properties of powder metallurgy parts by gas alloying
TIAN et al. High Temperature Vacuum Low-Pressure Pulse Carburizing Process of 12Cr2Ni4A Steel

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5680185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250