JP5678697B2 - コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム - Google Patents
コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5678697B2 JP5678697B2 JP2011020110A JP2011020110A JP5678697B2 JP 5678697 B2 JP5678697 B2 JP 5678697B2 JP 2011020110 A JP2011020110 A JP 2011020110A JP 2011020110 A JP2011020110 A JP 2011020110A JP 5678697 B2 JP5678697 B2 JP 5678697B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- area
- electronic pen
- touch panel
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
まず、本発明に係る第1実施形態について説明する。
図1は、第1実施形態に係る入力システムの構成を示す。図1に示すように、入力システムは、ユーザが使用する電子ペン1と、電子ペン1及びディスプレイ装置3から情報を受信して処理するコンピュータ装置2と、コンピュータ装置2に接続されたディスプレイ装置3と、通信網(ネットワーク)を介してコンピュータ装置2に地図情報を送信する地図情報提供サーバ4とを備える。入力システムは、後述するように、電子ペン1に基づく入力(「電子ペン入力」とも呼ぶ。)と、静電容量方式タッチパネル34に基づく入力(「タッチパネル入力」とも呼ぶ。)とに応じて所定の処理を行う。
図2は、第1実施形態に係るディスプレイ装置3の構成を示す。図2に示すように、ディスプレイ装置3は、多層構造を有し、上層から順に、ドットパターンオーバーレイヤ(ドットパターン形成層)(単に「DOL」とも呼ぶ。)30と、静電容量方式タッチパネル34と、ディスプレイパネル35とを備える。
続いて、ドットパターン(コード化パターン)32について図3及び図4を用いて説明する。ドットパターンは、アノト社の方式によるものである。図3は、ドットパターンのドットとそのドットが変換される値との関係を説明する図である。図3に示すように、ドットパターンの各ドットは、その位置によって所定の値に対応付けられている。すなわち、ドットの位置を仮想格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右のどの方向にシフトするかによって、各ドットは、0〜3の値に対応付けられている。また、各ドットの値は、さらに、X座標用の第1ビット値及びY座標用の第2ビット値に変換できる。このようにして対応付けられた情報の組合せにより、DOL30上の位置座標が決定されるよう構成されている。
次に、電子ペン1について図5を用いて説明する。図5は、電子ペン1の構造を示す概略図である。図5に示すように、電子ペン1は、その筐体101の内部に、ペン部104、LED105、CMOSカメラ106、圧力センサ107、CPU等により構成されるプロセッサ108、ROMやRAMといったメモリ109、リアルタイムクロック110、アンテナ等により構成される通信ユニット111及びバッテリー112を備える。ペン部104の先端は、ペン先部103となっており、ユーザは、電子ペン1のペン先部103をDOL30上に当接させて、ストローク(手書きストローク)を記入する。ここで、電子ペン1のペン先部103がDOL30に最初に接触することをペンダウンと呼び、接触している(当接している)状態からペン先部103が離れることをペンアップと呼ぶ。電子ペン1のペンダウンからペンアップまでの間に記入される軌跡が1つのストロークとなり、文字や図形等は、1つ又は複数個のストロークからなる。
次に、コンピュータ装置2について再び図1を参照して説明する。コンピュータ装置2は、ハードウェアとして、電子ペン1とのデータ通信が可能なアンテナ装置、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ、マウスやキーボード等で構成される。なお、コンピュータ装置2は、ディスプレイ装置3を表示部として備えるPC(パーソナルコンピュータ)、iPad(登録商標)などのタブレットPCやPDA(Personal Data Assistance)等で構成されてもよい。コンピュータ装置2は、図1に示すように、機能的には、マウスやキーボードといった入力手段21、受信手段22、処理手段24、記憶手段25、及びネットワークを介して地図情報提供サーバ4から地図情報を受信するためのインタフェース28を備える。そして、コンピュータ装置2は、電子ペン1から受信した記入情報、静電容量方式タッチパネル34から受信した入力情報(「タッチパネル入力情報」とも呼ぶ。)、及び地図情報提供サーバ4から受信した地図情報に基づいて所定の処理を行うものである。
次に、地図情報提供サーバ4について説明する。地図情報提供サーバ4は、ハードウェアとして、コンピュータ装置2とデータ通信が可能な通信装置、CPU等のプロセッサ、ROMやRAMといったメモリ等で構成される。地図情報提供サーバ4は、地図情報をメモリに保持する。そして、地図情報提供サーバ4は、コンピュータ装置2の要求に応じて、地図アプリ画面の地図の表示に必要な地図情報をコンピュータ装置2へ送信する。
次に、ディスプレイ装置3に表示される地図アプリ画面の具体例及びユーザの各操作に伴いコンピュータ装置2の処理手段24が実行する処理について具体的に説明する。
第1実施形態の入力システムによれば、ディスプレイ装置3は、DOL30及び静電容量方式タッチパネル34を備え、電子ペン1のペン先部103がディスプレイに接触した場合であっても、静電容量に影響を与えないため、静電容量方式タッチパネル34は、タッチパネル入力を検知しない。よって、ディスプレイ装置3は、電子ペン1による入力と、指による静電容量方式タッチパネル34への入力を区別することができる。よって、入力システムは、電子ペン入力と、ユーザの指によるタッチパネル入力とを、それぞれ適切に認識することができる。
次に、第1実施形態の変形例について説明する。以下の変形例は、任意に組み合わせて上述の第1実施形態に適用してもよい。
図1及び図2では、DOL30及び静電容量方式タッチパネル34は、ディスプレイパネル35に積層されていた。しかし、本発明が適用可能な入力システムの構成は、これに限定されない。
図1に示す入力システムは、地図情報提供サーバ4を有していたが、本発明が適用可能な構成は、これに限定されない。これに代えて、入力システムは、地図情報提供サーバ4を有しなくてもよい。この場合、コンピュータ装置2は、地図情報を含む地図アプリケーションが予めインストールされている。そして、コンピュータ装置2は、地図アプリ画面50を表示中に、地図移動操作または地図拡大縮小操作があった場合には、インストールした地図アプリケーションに基づき、表示領域53の表示を更新する。
上記第1実施形態では、コンピュータ装置2は、ユーザによる操作に応じて生成した、地図上で指定された位置の緯度経度情報と、指定位置に関連して記入されたメモ書きに対応する書き込み情報とを関連付けて記憶する構成であった。これに加えて、コンピュータ装置は、複数種類の絵柄の位置指定マーク55を記憶することとして、指定位置に表示する位置指定マーク55の種類(絵柄)を、ユーザが指定できるように構成してもよい。この場合、コンピュータ装置2は、緯度経度情報と位置指定マーク55の種類を特定するためのマーク識別情報と書き込み情報とを関連付けて記憶する。
上述の実施形態では、コンピュータ装置2は、地図アプリ画面50で表示領域53に地図を表示し、位置指定操作や書き込み操作などに応じて処理を実行した。しかし、本発明が適用可能なアプリケーションは、これに限定されない。これに代えて、コンピュータ装置2は、設計図、天気図、バーチャルリアリティ、写真、イラスト、映像などを用いた種々のアプリケーションであっても、位置指定操作及び書き込み操作を受け付けてもよい。
上記第1実施形態において、アノト方式のコード化パターン(ドットパターン)を用いたが、位置座標を示すコード化パターンであればよく、アノト方式に限られない。
次に、第2実施形態について説明する。図11は、第2実施形態における入力システムのシステム構成図を示す。第2実施形態では、処理手段24は、静電容量方式タッチパネル34による入力機能のオン及びオフを切り替えるタッチパネル機能切替手段243をさらに備える点で、第1実施形態と異なる。その他、第1実施形態と同様の部分については、同一の符号を付し、適宜その説明を省略する。
次に、第2実施形態の入力システムにおいて、電子ペン1による入力に基づく処理フローについて説明する。図12に示す処理フローは、電子ペン1により記入情報が生成されるごとに繰り返し実行される。
第2実施形態の入力システムによれば、コンピュータ装置2は、電子ペン1による入力が行われている間、静電容量方式タッチパネル34の入力機能をオフにする。これにより、コンピュータ装置2は、電子ペン1による入力中に意図せずに、指や手のひら等がディスプレイに接触することがあってもタッチパネル入力の誤検出を防ぐことができる。また、コンピュータ装置2は、電子ペン1の記入情報を受信しているか否かに基づき静電容量方式タッチパネル34の入力機能のオン及びオフを切り替える。これにより、入力システムは、タッチパネル入力を無効にする期間を必要最小限に抑えつつ、タッチパネル入力の誤入力を防ぐことができる。
次に、第2実施形態の変形例について説明する。第2実施形態では、第1実施形態の変形例を任意に組み合わせて適用可能である。
次に、第3実施形態について説明する。図13は、第3実施形態における入力システムのシステム構成図を示す。第3実施形態では、処理手段24は、タッチパネル入力を無効にする期間及び範囲を制限するタッチパネル機能制限手段244をさらに備える点で、第1実施形態と異なる。その他、第1実施形態と同様の部分については、同一の符号を付し、適宜その説明を省略する。また、処理手段24は、変換後の座標情報に基づき、地図アプリ画面50の位置指定領域51、書き込み指定領域52、又は表示領域53への入力がなされたと判断した場合には、第1実施形態の[地図アプリ画面]のセクションで説明した処理を実行する。
次に、第3実施形態の入力システムにおいて、電子ペン1による入力に基づく処理フローについて説明する。図15に示す処理フローは、電子ペン1により記入情報が生成されるごとに繰り返し実行される。なお、図15に示す処理フローは、同時に複数の電子ペン1により記入情報が生成された場合には、電子ペン1ごとに並行して実行される。
第3実施形態の入力システムによれば、コンピュータ装置2は、電子ペン1による入力が行われている間、電子ペン入力位置から所定範囲における静電容量方式タッチパネル34の入力機能をオフにする。これにより、入力システムは、電子ペン1による入力中に電子ペン1を把持する手の側部等が意図せずにディスプレイに接触することに起因した誤入力を防ぐことができる。また、コンピュータ装置2は、電子ペン入力位置に基づく所定範囲に限って静電容量方式タッチパネル34の入力機能をオフにすることで、電子ペン1を把持する手の側部等がディスプレイに接触することに起因した誤入力を防ぎつつ、一方の手の指又は他のユーザの手の指による意図したタッチパネル入力を有効に処理することができる。従って、第3実施形態は、ディスプレイ装置3が大型の画面を有し、複数人によりタッチパネル入力を行う場合にも好適に適用される。
次に、第3実施形態の変形例について説明する。第3実施形態では、第1実施形態の変形例及び以下に述べる変形例を任意に組み合わせて適用可能である。
図14の説明では、処理手段24は、電子ペン入力位置から半径Rの円領域を制限範囲Wrに定めたが、制限範囲Wrの設定方法は、これに限定されない。これに代えて、例えば、処理手段24は、楕円、その他円以外の予め定めた形状の領域を、電子ペン入力位置に基づき制限範囲Wrに定めてもよい。この際、電子ペン1を使用するユーザの利き手とは反対側の領域が制限されないような形状とすると好適である。ユーザの利き手は、予め使用する電子ペン1のペンIDに関連付けて記憶手段25に記憶するようにしてもよいし、電子ペン1に角度センサを設ける又は電子ペン1が撮影したドットパターンの歪み形状から電子ペン1の傾きを求めて記入情報に傾き情報を含めることで判定する(電子ペン1が傾いている側が利き手)ようにしてもよい。
2…コンピュータ装置
3…ディスプレイ装置
4…地図情報提供サーバ
6…プロジェクタ
30…DOL
34…静電容量方式タッチパネル
35…ディスプレイパネル
50…地図アプリ画面
51…位置指定領域
52…書き込み指定領域
53…表示領域
55…位置指定マーク
Claims (33)
- 静電容量方式タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置と、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面を前記ディスプレイ装置に表示させる表示制御手段と、を備え、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わず、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とするコンピュータ装置。 - 静電容量方式タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置と、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面を前記ディスプレイ装置に表示させる表示制御手段と、を備え、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記電子ペンによる記入位置から所定範囲内における前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わないことを特徴とするコンピュータ装置。 - 前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ装置。 - 前記位置指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、位置指定が可能であることを特徴とする請求項3に記載のコンピュータ装置。 - 前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、書き込みが可能であることを特徴とする請求項3または4に記載のコンピュータ装置。 - 前記位置指定領域または前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記静電容量方式タッチパネルへの入力でのみ、前記表示領域に表示される表示対象の拡大縮小の比率変更、又は/及び、前記表示対象の表示箇所の変更が可能であることを特徴とする請求項3乃至5のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - 前記位置情報生成手段は、
前記位置指定領域が選択された状態において、前記第2領域への前記電子ペンによる入力があった場合、
前記電子ペンがペンアップされる直前の位置に基づき、指定された位置の位置情報を生成することを特徴とする請求項3乃至6のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - コード化パターンを読み取り、当該コード化パターンに関する情報を生成する電子ペンと、
前記電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層が積層された静電容量方式タッチパネルと、
前記電子ペン及び前記静電容量方式タッチパネルと通信可能なコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信された画像信号に基づく表示画面を前記静電容量方式タッチパネルに投影するプロジェクタと、を備え、
前記コンピュータ装置は、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面の前記画像信号を生成する表示制御手段と、を備え、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わず、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記コンピュータ装置は、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする入力システム。 - コード化パターンを読み取り、当該コード化パターンに関する情報を生成する電子ペンと、
前記電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層が積層された静電容量方式タッチパネルと、
前記電子ペン及び前記静電容量方式タッチパネルと通信可能なコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信された画像信号に基づく表示画面を前記静電容量方式タッチパネルに投影するプロジェクタと、を備え、
前記コンピュータ装置は、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面の前記画像信号を生成する表示制御手段と、を備え、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記電子ペンによる記入位置から所定範囲内における前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わないことを特徴とする入力システム。 - 前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記コンピュータ装置は、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の入力システム。 - 前記位置指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、位置指定が可能であることを特徴とする請求項10に記載の入力システム。 - 前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、書き込みが可能であることを特徴とする請求項10または11に記載の入力システム。 - 前記位置指定領域または前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記静電容量方式タッチパネルへの入力でのみ、前記表示領域に表示される表示対象の拡大縮小の比率変更、又は/及び、前記表示対象の表示箇所の変更が可能であることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか一項に記載の入力システム。 - 前記位置情報生成手段は、
前記位置指定領域が選択された状態において、前記第2領域への前記電子ペンによる入力があった場合、
前記電子ペンがペンアップされる直前の位置に基づき、指定された位置の位置情報を生成することを特徴とする請求項10乃至13のいずれか一項に記載の入力システム。 - 静電容量方式タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置を備えるコンピュータ装置に搭載され実行されるプログラムであって、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面を前記ディスプレイ装置に表示させる表示制御手段
として前記コンピュータ装置を機能させ、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わず、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置指定を行う際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
としてさらに前記コンピュータ装置を機能させる
ことを特徴とするプログラム。 - 静電容量方式タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置を備えるコンピュータ装置に搭載され実行されるプログラムであって、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面を前記ディスプレイ装置に表示させる表示制御手段、
として前記コンピュータ装置を機能させ、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記電子ペンによる記入位置から所定範囲内における前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わないことを特徴とするプログラム。 - コード化パターンを読み取り、当該コード化パターンに関する情報を生成する電子ペンと、
前記電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層が積層された静電容量方式タッチパネルと、
前記電子ペン及び前記静電容量方式タッチパネルと通信可能なコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信された画像信号に基づく表示画面を前記静電容量方式タッチパネルに投影するプロジェクタと、を備える入力システムの前記コンピュータ装置に搭載され実行されるプログラムであって、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面の前記画像信号を生成する表示制御手段、
として前記コンピュータ装置を機能させ、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わず、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置指定を行う際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
としてさらに前記コンピュータ装置を機能させる
ことを特徴とするプログラム。 - コード化パターンを読み取り、当該コード化パターンに関する情報を生成する電子ペンと、
前記電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層が積層された静電容量方式タッチパネルと、
前記電子ペン及び前記静電容量方式タッチパネルと通信可能なコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信された画像信号に基づく表示画面を前記静電容量方式タッチパネルに投影するプロジェクタと、を備える入力システムの前記コンピュータ装置に搭載され実行されるプログラムであって、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面の前記画像信号を生成する表示制御手段、
として前記コンピュータ装置を機能させ、
前記タッチパネル入力処理手段は、前記電子ペンから前記コード化パターンに関する情報を受信している間、前記電子ペンによる記入位置から所定範囲内における前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行わないことを特徴とするプログラム。 - 前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置指定を行う際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
としてさらに前記コンピュータ装置を機能させることを特徴とする請求項16または18に記載のプログラム。 - 前記位置指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、位置指定が可能であることを特徴とする請求項19に記載のプログラム。 - 前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、書き込みが可能であることを特徴とする請求項19または20に記載のプログラム。 - 前記位置指定領域または前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記静電容量方式タッチパネルへの入力でのみ、前記表示領域に表示される表示対象の拡大縮小の比率変更、又は/及び、前記表示対象の表示箇所の変更が可能であることを特徴とする請求項19乃至21のいずれか一項に記載のプログラム。 - 前記位置情報生成手段は、
前記位置指定領域が選択された状態において、前記第2領域への前記電子ペンによる入力があった場合、
前記電子ペンがペンアップされる直前の位置に基づき、指定された位置の位置情報を生成することを特徴とする請求項19乃至22のいずれか一項に記載のプログラム。 - 静電容量方式タッチパネルと、電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層とが積層されたディスプレイ装置と、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面を前記ディスプレイ装置に表示させる表示制御手段と、を備え、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とするコンピュータ装置。 - 前記位置指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、位置指定が可能であることを特徴とする請求項24に記載のコンピュータ装置。 - 前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、書き込みが可能であることを特徴とする請求24または25に記載のコンピュータ装置。 - 前記位置指定領域または前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記静電容量方式タッチパネルへの入力でのみ、前記表示領域に表示される表示対象の拡大縮小の比率変更、又は/及び、前記表示対象の表示箇所の変更が可能であることを特徴とする請求項24乃至26のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - 前記位置情報生成手段は、
前記位置指定領域が選択された状態において、前記第2領域への前記電子ペンによる入力があった場合、
前記電子ペンがペンアップされる直前の位置に基づき、指定された位置の位置情報を生成することを特徴とする請求項24乃至27のいずれか一項に記載のコンピュータ装置。 - コード化パターンを読み取り、当該コード化パターンに関する情報を生成する電子ペンと、
前記電子ペンで読み取り可能なコード化パターンが形成されたコード化パターン層が積層された静電容量方式タッチパネルと、
前記電子ペン及び前記静電容量方式タッチパネルと通信可能なコンピュータ装置と、
前記コンピュータ装置から送信された画像信号に基づく表示画面を前記静電容量方式タッチパネルに投影するプロジェクタと、を備え、
前記コンピュータ装置は、
前記静電容量方式タッチパネルへの入力の処理を行うタッチパネル入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力の処理を行う電子ペン入力処理手段と、
前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、同じ処理が実行される第1領域と、前記電子ペンによる入力と、前記静電容量方式タッチパネルへの入力とで、異なる処理が実行されることが可能な第2領域と、を含む表示画面の前記画像信号を生成する表示制御手段と、を備え、
前記第2領域は、所定の表示対象を表示する表示領域であり、
前記第1領域は、前記表示対象中の位置を指定する際に選択される位置指定領域と、前記位置指定がなされた位置に関する書き込みを行う際に選択される書き込み指定領域と、
を有する操作領域であり、
前記コンピュータ装置は、
前記位置指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、指定された位置の位置情報を生成する位置情報生成手段と、
前記書き込み指定領域が選択された場合に、前記第2領域への入力に基づき、前記書き込みの入力データである書き込み情報を生成する書き込み情報生成手段と、
前記書き込み情報を、前記位置情報と関連付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする入力システム。 - 前記位置指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、位置指定が可能であることを特徴とする請求項29に記載の入力システム。 - 前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記電子ペンによる入力でのみ、書き込みが可能であることを特徴とする請求項29または30に記載の入力システム。 - 前記位置指定領域または前記書き込み指定領域が選択された状態では、
前記第2領域は、前記静電容量方式タッチパネルへの入力でのみ、前記表示領域に表示される表示対象の拡大縮小の比率変更、又は/及び、前記表示対象の表示箇所の変更が可能であることを特徴とする請求項29乃至31のいずれか一項に記載の入力システム。 - 前記位置情報生成手段は、
前記位置指定領域が選択された状態において、前記第2領域への前記電子ペンによる入力があった場合、
前記電子ペンがペンアップされる直前の位置に基づき、指定された位置の位置情報を生成することを特徴とする請求項29乃至32のいずれか一項に記載の入力システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011020110A JP5678697B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011020110A JP5678697B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012160084A JP2012160084A (ja) | 2012-08-23 |
JP5678697B2 true JP5678697B2 (ja) | 2015-03-04 |
Family
ID=46840547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011020110A Expired - Fee Related JP5678697B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5678697B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7018667B2 (ja) | 2019-10-31 | 2022-02-14 | 四川玉竹麻業有限公司 | 膠質を取り除く工程から廃水熱エネルギーを回収する装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5683661B1 (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-11 | グリッドマーク株式会社 | 情報入力補助シート、ドットコード情報処理システムおよびキャリブレーション方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2599019B2 (ja) * | 1990-06-28 | 1997-04-09 | 三洋電機株式会社 | ペン入力装置 |
JPH09138730A (ja) * | 1995-11-14 | 1997-05-27 | Sharp Corp | 情報入力処理装置 |
JP3758865B2 (ja) * | 1998-12-01 | 2006-03-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 座標入力装置 |
JP2001282500A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Kenwood Corp | ガイド情報端末装置及び記録媒体 |
GB0213237D0 (en) * | 2002-06-07 | 2002-07-17 | Koninkl Philips Electronics Nv | Input system |
JP2007219737A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Fujitsu Component Ltd | タッチパネル |
JP4787087B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2011-10-05 | 株式会社ワコム | 位置検出装置及び情報処理装置 |
JP2009019901A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Funai Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
US9268413B2 (en) * | 2008-07-07 | 2016-02-23 | Rpx Clearinghouse Llc | Multi-touch touchscreen incorporating pen tracking |
JP4752921B2 (ja) * | 2009-01-28 | 2011-08-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、アニメーション付加方法、及びプログラム |
-
2011
- 2011-02-01 JP JP2011020110A patent/JP5678697B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7018667B2 (ja) | 2019-10-31 | 2022-02-14 | 四川玉竹麻業有限公司 | 膠質を取り除く工程から廃水熱エネルギーを回収する装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012160084A (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5664301B2 (ja) | コンピュータ装置、電子ペン入力システム、及びプログラム | |
RU2669717C2 (ru) | Система рукописного ввода/вывода, лист рукописного ввода, система ввода информации и лист, обеспечивающий ввод информации | |
JP5664303B2 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP4816808B1 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP5655573B2 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP4544482B1 (ja) | 情報処理システム及びそのプログラム | |
JP4894905B2 (ja) | 情報処理システム及び表示処理プログラム | |
JP5440926B2 (ja) | 情報処理システム及びそのプログラム | |
JP2010140327A (ja) | ボード書き込みシステム、コンピュータ装置及びプログラム | |
JP5729116B2 (ja) | 入力システム及びプログラム | |
JP5678697B2 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP5257486B2 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP5664300B2 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP6048165B2 (ja) | コンピュータ装置、電子ペンシステム、及びプログラム | |
JP5682435B2 (ja) | 電子ペン、入力システム、及びプログラム | |
JP3174897U (ja) | 教材コンテンツ表示システム、そのコンピュータ装置、およびそれに用いるシート | |
JP5104904B2 (ja) | 情報処理システム及び表示処理プログラム | |
JP4816809B1 (ja) | コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム | |
JP6160082B2 (ja) | コンピュータ装置、評価システム、及びプログラム | |
CN104508603A (zh) | 方向输入装置和利用方向输入装置操作用户界面的方法 | |
JP6183111B2 (ja) | 並べ替え装置及びプログラム | |
JP2012063974A (ja) | ストローク表示システム及びプログラム | |
JP3169427U (ja) | コンピュータ装置 | |
JP2011060115A (ja) | 情報処理システムおよび表示処理プログラム | |
JP5655572B2 (ja) | 電子ペン、コンピュータ装置、入力システム、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5678697 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |