JP5676443B2 - 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 - Google Patents
電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5676443B2 JP5676443B2 JP2011519752A JP2011519752A JP5676443B2 JP 5676443 B2 JP5676443 B2 JP 5676443B2 JP 2011519752 A JP2011519752 A JP 2011519752A JP 2011519752 A JP2011519752 A JP 2011519752A JP 5676443 B2 JP5676443 B2 JP 5676443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- layer
- etching
- forming
- clad laminate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 316
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 261
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 260
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 183
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 92
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 92
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 72
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 55
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 30
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 27
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 23
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 20
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 19
- 230000008021 deposition Effects 0.000 claims description 14
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 10
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 259
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 67
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical group [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 43
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 13
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 12
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 9
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 8
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 7
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 7
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 5
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical group [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 4
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 229910018879 Pt—Pd Inorganic materials 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 3
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N [Co].[Ni] Chemical compound [Co].[Ni] QXZUUHYBWMWJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N Dibenzylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCC1=CC=CC=C1 BWLUMTFWVZZZND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;sulfuric acid Chemical compound OO.OS(O)(=O)=O XEMZLVDIUVCKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000717 platinum sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- NJZLKINMWXQCHI-UHFFFAOYSA-N sodium;3-(3-sulfopropyldisulfanyl)propane-1-sulfonic acid Chemical compound [Na].[Na].OS(=O)(=O)CCCSSCCCS(O)(=O)=O NJZLKINMWXQCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical compound S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/02—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
- H05K3/06—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/03—Conductive materials
- H05K2201/0332—Structure of the conductor
- H05K2201/0335—Layered conductors or foils
- H05K2201/0338—Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer or layered thin film adhesion layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/098—Special shape of the cross-section of conductors, e.g. very thick plated conductors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
- Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
Description
これらの銅箔は、樹脂基材と接着される面と非接着面があり、それぞれ特殊な表面処理(トリート処理)が施されている。また、多層プリント配線板の内層に使用する銅箔のように両面に樹脂との接着機能をもつようにされる(ダブルトリート処理)場合もある。
さらに、このような凹凸を増強した上に銅粒子の脱落を防止するために薄いめっき層を形成する場合もある。これらの一連の工程を粗化処理と呼んでいる。このような粗化処理は、電解銅箔に限らず圧延銅箔でも要求されることであり、同様な粗化処理が圧延銅箔においても実施されている。
それは、エッチングすることにより形成される銅回路が、銅層の表面から下に向かって、すなわち樹脂層に向かって、末広がりにエッチングされる(ダレを発生する)ことによる。大きな「ダレ」が発生した場合には、樹脂基板近傍で銅回路が短絡し、不良品となる場合もある。
しかし、この場合は、すでに所定の幅寸法に至っている箇所があると、そこがさらにエッチングされることになるので、回路幅がそれだけ狭くなり、回路設計上目的とする均一な線幅(回路幅)が得られず、特にその部分(細線化された部分)で発熱し、場合によっては断線するという問題が発生する。
電子回路のファインパターン化がさらに進行する中で、現在もなお、このようなエッチング不良による問題がより強く現れ、回路形成上で、大きな問題となっている。
すなわち、回路設計に際しては、マスクパターンとなるレジスト塗布側、すなわち銅箔の表面からエッチング液が浸透するので、レジスト直下にEF層を所定の付着量の範囲で形成することにより、その近傍の銅箔部分のエッチングが抑制され、他の銅箔部分のエッチングが進行するので、「ダレ」が減少し、より均一な幅の回路が形成できるという効果をもたらした。この結果は、従来技術から見ると、大きな進歩があった。
1)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成し、次いで、該(A)層上の一部または全面に銅又は銅合金の層(B)を形成し、さらに、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、次に、前記(A)層、(B)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより形成された銅回路からなることを特徴とする電子回路であって、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)が、白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする電子回路を、提供する。
ここに、(A)層は銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C’)を予め備える銅箔でもよく、その場合は、上記積層体は、(A)層、該(A)層上の一部又は全面に形成された(C’)層、上記(B)層、上記(C)層、から構成される積層体であってもよい。
また、本発明は、
2)前記(C)層の被着量が、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 であることを特徴とする1)に記載の電子回路を、提供する。
3)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成し、次いで、該(A)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、次に、前記(A)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより形成された銅回路からなることを特徴とする電子回路であって、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)が、白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする電子回路を、提供する。
また、本発明は、
4)前記(C)層の被着量が、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 であることを特徴とする3)に記載の電子回路を、提供する。
5)銅又は銅合金の層(A)層の樹脂に接する面の逆側の面が、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上で処理された面であることを特徴とする1)から4)のいずれかに記載の電子回路を、提供する。
7)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を、次いで、該(A)層上の一部または全面に銅又は銅合金の層(B)を、さらに、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に、この銅張積層板の前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなることを特徴とする電子回路の形成方法を、提供する。
また、本発明は、
8)前記(C)層の被着量を、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 として銅張積層板を作製することを特徴とする7)に記載の電子回路の形成方法を、提供する。
9)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に、銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなり、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であることを特徴とする電子回路の形成方法を、提供する。
また、本発明は、
10)前記(C)層の被着量を、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 とすることを特徴とする9)に記載の電子回路の形成方法を、提供する。
11)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を、次いで、該(A)層上の一部または全面に、銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に、この銅張積層板の前記(A)層と(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなることを特徴とする電子回路の形成方法を、提供する。
また、本発明は、
12)前記(C)層の被着量を、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 として銅張積層板を作製することを特徴とする11)に記載の電子回路の形成方法を、提供する。
13)樹脂基板の片面または両面に形成した銅又は銅合金の層(A)をエッチングにより、銅又は銅合金の層(A)の厚さを調節し、これらの厚さを調節した層の上に、銅よりもエッチング速度が遅い層(C)形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に前記(A)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングにより除去して銅回路を形成することを特徴とする電子回路の形成方法を、提供する。
また、本発明は、
14)前記(C)層の被着量を、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 として銅張積層板を作製することを特徴とする13)に記載の電子回路の形成方法を、提供する。
15)前記(C)層上に、耐熱層及び又は防錆層を形成されていることを特徴とする7)〜14)のいずれかに記載の電子回路の形成方法を、提供する。
16)銅又は銅合金の層(A)層を、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上で処理することを特徴とする7)〜15)のいずれかに記載の電子回路の形成方法を、提供する。
17)銅又は銅合金の層(A)を、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上の処理により減厚することを特徴とする7)〜16)のいずれかに記載の電子回路の形成方法を、提供する。
18)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する電子回路形成用銅張積層板であって、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、スルーホール形成前の樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)および、その後に形成される銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層(スルーホールめっき層)の少なくとも一方を、酸洗又は/及びソフトエッチングにより減厚処理されていることを特徴とする電子回路形成用銅張積層板を、提供する。
19)樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、該層(C)の被着量が、50μg/dm 2 〜3000μg/dm 2 であり、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する電子回路形成用銅張積層板であって、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、スルーホール形成前の樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)および、その後に形成される銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層(スルーホールめっき層)の少なくとも一方を、酸洗又は/及びソフトエッチングにより減厚処理されていることを特徴とする電子回路形成用銅張積層板、を提供する。
これによってパターンエッチングでのエッチング性の向上、ショートや回路幅の不良の発生を防止できる優れた電子回路の形成方法を提供することができるという著しい効果を有する。
本願発明の目的を達成するための一つの形態としては、まず、樹脂基板に形成された銅又は銅合金の層(A)上に銅又は銅合金の層(B)層を形成する。すなわち、この銅層(B)は、銅張積層板に、スルーホールめっきなどによって新たに形成された銅層である。また、別の形態としては(A)層をソフトエッチングなどにより減厚する。
これによって、銅回路の側面のレジスト側から樹脂基板側に向かってほぼ垂直にエッチングが進行し、矩形の銅箔回路が形成される。
ニッケル又はニッケル合金層等は、主としてダレの発生を抑制し、目的とする回路幅の均一な回路を形成することである。
50μg/dm2未満では、その効果がない。好ましくは100μg/dm2以上、より好ましくは200μg/dm2以上である。
一方、多すぎる場合には、後工程の関係でC層の除去が必要となる場合、ソフトエッチングの際に、C層除去の工程の負荷が大きくなり、場合によっては処理残りが発生し、銅回路の設計上支障となる。したがって、上記の範囲とすることが必要である。
(銅めっき)
Cu: 90g/L
H2SO4:80g/L
Cl: 60ppm
液温: 55〜57℃
添加剤:ビス(3−スルフォプロピル)ジスルファイド2ナトリウム(RASCHIG社製 CPS)、ジベンジルアミン変性物
Ni:10〜40g/L
pH:2.5〜3.5
温度:常温〜60°C
電流密度Dk:2〜50A/dm2
時間:1〜4秒
Co:10〜40g/L
pH:2.5〜3.5
温度:常温〜60°C
電流密度Dk:2〜50A/dm2
時間:1〜4秒
Fe:20〜25g/L
pH:2.5〜3.5
温度:50〜60°C
電流密度Dk:4〜10A/dm2
時間:1〜4秒
装置:アルバック製 MNS−6000
真空度:0.2Pa
電力:DC20〜50W
時間:5〜150秒
(A)浸漬クロメート処理
K2Cr2O7(Na2Cr2O7或いはCrO3):0.1〜5g/リットル
pH :2〜13
温度 :常温〜60℃
時間 :5〜30秒
(B)電解クロメート処理
K2Cr2O7(Na2Cr2O7或いはCrO3):2〜10g/リットル
NaOH或いはKOH :10〜50g/リットル
pH:7〜13
浴温:20〜80°C
電流密度Dk :0.05〜5A/dm2
時間:5〜30秒
アノード:Pt-Ti 板、鉛板等
下記のような色々な系列のシランから選択する。アルコールに溶解したシランを所定の濃度まで水で希釈し、銅箔表面へ塗布する。
濃度:0.01wt%〜2wt%
種類:オレフィン系シラン、エポキシ系シラン、アクリル系シラン、アミノ系シラン、メルカプト系シラン
ニッケル処理面を分析するため、反対面をFR−4樹脂でプレス作製し、マスキングする。そのサンプルを濃度30%の硝酸にて表面処理被膜が溶けるまで溶解させ、ビーカー中の溶解液を10倍に稀釈し、原子吸光分析によりニッケルの定量分析を行う。
処理面を分析するため、反対面をFR−4樹脂でプレス作製し、マスキングする。そのサンプルを濃度10%の塩酸にて3分間煮沸して処理層を溶解させ、その溶液を原子吸光分析により亜鉛、クロムの定量分析を行う。
以上については、上記に説明した(A)層、(B)層、(C)層の組み合わせにより実現できるものであり、優れた本願発明の特徴の一つである。
エッチングファクターは、末広がりにエッチングされた場合(ダレが発生した場合)、回路が垂直にエッチングされたと仮定した場合の、銅箔上面からの垂線と樹脂基板との交点をP点とし、このP点からのダレの長さの距離をaとした場合において、このaと銅箔の厚さbとの比:b/aを示すものであり、この数値が大きいほど、傾斜角は大きくなり、エッチング残渣が残らず、ダレが小さくなることを意味する。
エッチングファクター(EF)の計算方法の概略を図1に示す。この図1に示すように、EF=b/aとして計算する。このエッチングファクターを用いることにより、エッチング性の良否を簡単に判定できる。
また、これらの例では、銅めっき液・条件は、出願人が特開2004-107786で示した液・条件(
箔厚18μmの電解銅箔を用いた。この電解銅箔をポリイミド樹脂基板に接着し銅張積層板とした。次に、この銅張積層板に20μmの銅めっき層を形成した。銅めっきは上記の条件とした。この結果、樹脂基板上の電解銅箔及び銅めっき層の合計厚みは38μmとなった。
次に、該銅めっき層の上に、上記金スパッタ条件で、付着量400μg/dm2の金スパッタ層を形成し、上記クロメート条件によりクロメート層を形成した。
塩化第二鉄水溶液:(37wt%、ボーメ度:40°)
液温:50°C
スプレー圧:0.15MPa
回路ピッチ:30μmピッチ、100μmピッチの2種であるが、銅箔の厚みによって変更する。本実施例1の場合は、18μm厚の銅箔を用いたので、銅層の厚みの合計は38μmである。これに対して、次の条件で回路を形成した。
(100μmピッチ回路形成)
レジストL(ライン)/S(スペース)=73μm/27μm、仕上がり回路トップ(上部)幅:15μm、エッチング時間:210秒前後
FIB−SIM(集束イオンビーム−走査イオン顕微鏡)により回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例1では79°であり、良好な結果となった。エッチングファクター(EF)は5となり、この結果も良好であった。
本実施例2では、厚み12μmの圧延銅箔を用い、この圧延銅箔をポリイミド樹脂基板に接着し銅張積層板とした。次に、この銅張積層板をソフトエッチングし、銅層の一部を除去した。これによって銅の厚みは5μmとなった。
硫酸−過酸化水素混合溶液(硫酸165g/L、過酸化水素水21g/L)、35°C、浸漬・攪拌し、銅層の減厚を実施した。
次に、レジスト塗布及び露光工程により10本の回路を印刷し、さらに銅箔の不要部分を除去するエッチング処理を実施した。銅の回路間に形成された樹脂基板上のスペースの最も近接した幅は銅層の厚みの3.6倍であった。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例2では80°であり、良好な結果となった。エッチングファクター(EF)は5.5となり、この結果も良好であった。
10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好(○)であった。
本実施例では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)に予めNi付着量700μg/dm2のNiめっき層を形成した12μm圧延銅合金(Cu−0.2wt%Cr−0.1wt%Zr)箔を接着して銅張積層板を作製した。この銅張積層板にスルーホール形成後、さらに無電解めっきと電気めっきを合わせ計26μmの銅をめっきした。銅合金と銅めっき層の合計厚さは38μmとなった。
銅の回路間に形成された樹脂基板上のスペースの最も近接した幅は銅層の厚みの1.9であった。10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好(○)であった。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例3では81°であり、良好な結果となった。エッチングファクター(EF)は6.5となり、この結果も良好であった。
本実施例では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)に、予めNi付着量700μg/dm2のNiめっき層を形成した12μm圧延銅合金(Cu−0.2wt%Cr−0.1wt%Zr)箔を接着して銅張積層板を作製した。この銅張積層板にスルーホール形成後、さらに無電解めっきと電気めっきを合わせ計26μmの銅をめっきした。銅合金と銅めっき層の合計厚さは38μmとなった。
銅の回路間に形成された樹脂基板上のスペースの最も近接した幅は銅層の厚みの1.9倍であった。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例4では82°であり、良好な結果となった。
エッチングファクター(EF)は6.8となり、この結果も良好であった。
本参考例では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)を予めプラズマ処理した後、スパッタリングによりタイコート(Ni−20wt%Cr)層及び金属シード層を形成し、次に電気めっきにより8μの銅層を形成した銅樹脂積層板を製作した。次に、この銅樹脂積層板に、30μmの銅めっき層を形成した。これにより合計銅層の厚みは、38μmとなった。
さらに、この銅層の上に、上記のニッケルめっき条件で、付着量1200μg/dm2のニッケルめっき層を形成した。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例5では76°であり、良好な結果となった。
10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好(○)であった。エッチングファクター(EF)は4となり、この結果も良好であった。
本参考例では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)を予めプラズマ処理した後、スパッタリングによりタイコート(Ni−20wt%Cr)層及び金属シード層を形成し、次に電気めっきにより8μの銅層を形成した銅樹脂積層板を製作した。次に、この銅樹脂積層板に、30μmの銅めっき層を形成した。これにより合計銅層の厚みは、38μmとなった。
さらに、この銅層の上に、上記のニッケル−コバルトめっき条件で、付着量1800μg/dm2のニッケル−コバルトめっき層を形成した。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例6では76°であり、良好な結果となった。
10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好(○)であった。エッチングファクター(EF)は4となり、この結果も良好であった。
本参考例では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)を予めプラズマ処理した後、スパッタリングによりタイコート(Ni−20wt%Cr)層及び金属シード層を形成し、次に電気めっきにより8μの銅層を形成した銅樹脂積層板を製作した。次に、この銅樹脂積層板に、30μmの銅めっき層を形成した。これにより合計銅層の厚みは、38μmとなった。
さらに、この銅層の上に、上記のニッケルめっき条件で、付着量2500μg/dm2のニッケルめっき層を形成した。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本実施例7では77°であり、良好な結果となった。
10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好(○)であった。エッチングファクター(EF)は4.5となり、この結果も良好であった。
箔厚18μmの電解銅箔を用い、樹脂基板に接着した。次に、次に、この銅張積層板に20μmの銅めっき層を形成した。銅めっきの条件は、上記の銅めっき条件とした。この結果、樹脂基板上の電解銅箔及び銅めっき層の合計厚みは38μmとなった。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本比較例1では52°であり、回路のダレが観察され不良となった。
以上については、10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好であったが、エッチングファクター(EF)は1.3となり、不良であった。
箔厚12μmの圧延銅箔を用い、樹脂基板に接着した。次に、この銅張積層板をエッチングし、銅層の一部を除去した。これによって銅の厚みは5μmとなった。
この銅張積層板に、上記Niめっき条件で、付着量25μg/dm2のNiめっき層を形成した。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本比較例2では54°であり、回路のダレが観察され不良となった。
以上については、10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好であったが、エッチングファクター(EF)は1.4となり、不良であった。
本比較例3では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)を予めプラズマ処理した後、スパッタリングによりタイコート(Ni−20wt%Cr)層及び金属シード層を形成し、次に電気めっきにより8μの銅層を形成した銅樹脂積層板を製作した。
次に、この銅樹脂積層板に、30μmの銅めっき層を形成した。これにより合計銅層の厚みは、38μmとなった。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本比較例3では52°であり、ダレが発生し、不良となった。
以上については、10本の回路の評価結果であるが、処理残りは少なく、ソフトエッチング性も良好であったが、エッチングファクター(EF)は1.3となり、不良であった。
本比較例4では、樹脂基板(ポリイミド系樹脂)を予めプラズマ処理した後、スパッタリングによりタイコート(Ni−20wt%Cr)層及び金属シード層を形成し、次に電気めっきにより8μの銅層を形成した銅樹脂積層板を製作した。
次に、この銅樹脂積層板に、30μmの銅めっき層を形成した。これにより合計銅層の厚みは、38μmとなった。
さらに、この銅層の上に、上記のニッケルめっき条件で、付着量3200μg/dm2のニッケルめっき層を形成した。
FIB−SIMにより回路の傾斜角を観察した。傾斜角が63°以上で良好な結果と言えるが、本比較例3では78°であった。また、エッチングファクター(EF)は4.6となり、良好であった。しかしながら、ソフトエッチングでニッケル層を除去しようとしたところ、処理残りが発生した。
Claims (19)
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成し、次いで、該(A)層上の一部または全面に銅又は銅合金の層(B)を形成し、さらに、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、次に、前記(A)層、(B)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより形成された銅回路からなることを特徴とする電子回路であって、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)が、白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする電子回路。 - 前記(C)層の被着量が、50μg/dm2〜3000μg/dm2であることを特徴とする請求項1に記載の電子回路。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成し、次いで、該(A)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、次に、前記(A)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより形成された銅回路からなることを特徴とする電子回路であって、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)が、白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金であることを特徴とする電子回路。 - 前記(C)層の被着量が、50μg/dm2〜3000μg/dm2であることを特徴とする請求項3に記載の電子回路。
- 銅又は銅合金の層(A)層の樹脂に接する面の逆側の面が、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上で処理された面であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の電子回路。
- 銅又は銅合金の層(A)層の樹脂に接する面の逆側の面が、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上の処理により減厚された面であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電子回路。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を、次いで、該(A)層上の一部または全面に銅又は銅合金の層(B)を、さらに、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に、この銅張積層板の前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなることを特徴とする電子回路の形成方法。
- 前記(C)層の被着量を、50μg/dm2〜3000μg/dm2として銅張積層板を作製することを特徴とする請求項7に記載の電子回路の形成方法。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に、銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなり、
前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であることを特徴とする電子回路の形成方法。 - 前記(C)層の被着量を、50μg/dm2〜3000μg/dm2とすることを特徴とする請求項9に記載の電子回路の形成方法。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を、次いで、該(A)層上の一部または全面に、銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に、この銅張積層板の前記(A)層と(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する工程からなることを特徴とする電子回路の形成方法。
- 前記(C)層の被着量を、50μg/dm2〜3000μg/dm2として銅張積層板を作製することを特徴とする請求項11に記載の電子回路の形成方法。
- 樹脂基板の片面または両面に形成した銅又は銅合金の層(A)をエッチングにより、銅又は銅合金の層(A)の厚さを調節し、これらの厚さを調節した層の上に、銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成して銅張積層板を作製し、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、次に前記(A)層及び(C)層の積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングにより除去して銅回路を形成することを特徴とする電子回路の形成方法。
- 前記(C)層の被着量を、50μg/dm2〜3000μg/dm2として銅張積層板を作製することを特徴とする請求項13に記載の電子回路の形成方法。
- 前記(C)層上に、耐熱層及び又は防錆層を形成されていることを特徴とする請求項7〜14のいずれか一項に記載の電子回路の形成方法。
- 銅又は銅合金の層(A)を、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上で処理することを特徴とする請求項7〜15のいずれか一項に記載の電子回路の形成方法。
- 銅又は銅合金の層(A)を、酸洗処理、ソフトエッチング又は表面を荒らす処理の一以上の処理により減厚することを特徴とする請求項7〜16のいずれか一項に記載の電子回路の形成方法。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する電子回路形成用銅張積層板であって、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、スルーホール形成前の樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)および、その後に形成される銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層(スルーホールめっき層)の少なくとも一方を、酸洗又は/及びソフトエッチングにより減厚処理されていることを特徴とする電子回路形成用銅張積層板。
- 樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)を形成して銅張積層板を作製し、この銅張積層板にスルーホールを形成し、さらに前記(A)層上の一部又は全面及びスルーホール内に、銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層を形成した後、該(B)層上の一部又は全面に銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)を形成し、該層(C)の被着量が、50μg/dm2〜3000μg/dm2であり、さらに前記(A)層と(B)層及び(C)層からなる積層部の一部を樹脂基板表面までエッチングして除去することにより銅回路を形成する電子回路形成用銅張積層板であって、前記銅エッチング液に対して銅よりもエッチング速度が遅い層(C)は白金族元素、金、銀のいずれか1種の金属、若しくはこれらの組合せ又はこれらを主成分とする合金の層であり、スルーホール形成前の樹脂基板の片面または両面に銅又は銅合金の層(A)および、その後に形成される銅又は銅合金の層(B)からなるめっき層(スルーホールめっき層)の少なくとも一方を、酸洗又は/及びソフトエッチングにより減厚処理されていることを特徴とする電子回路形成用銅張積層板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011519752A JP5676443B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-11 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145863 | 2009-06-18 | ||
JP2009145863 | 2009-06-18 | ||
PCT/JP2010/059947 WO2010147059A1 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-11 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
JP2011519752A JP5676443B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-11 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230550A Division JP5738964B2 (ja) | 2009-06-18 | 2013-11-06 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010147059A1 JPWO2010147059A1 (ja) | 2012-12-06 |
JP5676443B2 true JP5676443B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=43356377
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011519752A Active JP5676443B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-11 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
JP2013230550A Active JP5738964B2 (ja) | 2009-06-18 | 2013-11-06 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013230550A Active JP5738964B2 (ja) | 2009-06-18 | 2013-11-06 | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5676443B2 (ja) |
TW (1) | TWI487437B (ja) |
WO (1) | WO2010147059A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5650023B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2015-01-07 | Jx日鉱日石金属株式会社 | プリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層板 |
JP5346054B2 (ja) * | 2011-03-18 | 2013-11-20 | Jx日鉱日石金属株式会社 | プリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層板 |
JP5558437B2 (ja) * | 2011-08-24 | 2014-07-23 | Jx日鉱日石金属株式会社 | プリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層板 |
JP5816045B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2015-11-17 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 生産性に優れたプリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層板 |
CN106341942A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-01-18 | 东莞市五株电子科技有限公司 | 一种快充电池的电路板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001177248A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Hitachi Ltd | 配線基板及びその製造方法並びに電子機器 |
JP2002033584A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Toppan Printing Co Ltd | 多層プリント配線板の製造方法 |
JP2002176242A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-21 | Nikko Materials Co Ltd | 電子回路用銅箔及び電子回路の形成方法 |
JP2005217344A (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント配線板用金属箔とその製造方法、およびそれを用いたプリント配線板 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW499508B (en) * | 1999-12-10 | 2002-08-21 | Nippon Denkai Kk | Roughening treated copper foil and producing method therefor |
JP3643743B2 (ja) * | 2000-01-28 | 2005-04-27 | 三洋電機株式会社 | 実装基板 |
US7026059B2 (en) * | 2000-09-22 | 2006-04-11 | Circuit Foil Japan Co., Ltd. | Copper foil for high-density ultrafine printed wiring boad |
JP2008251596A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント配線基板の配線パターン |
JP2008277749A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-11-13 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 配線基板およびその製造方法 |
JP2009117706A (ja) * | 2007-11-08 | 2009-05-28 | Hitachi Cable Ltd | フレキシブルプリント配線板用銅箔及びその製造方法、並びにフレキシブルプリント配線板 |
FR2929549B1 (fr) * | 2008-04-08 | 2012-04-20 | Monnier Marc Le | Procede de fabrication d'une structure alveolaire,structure alveolaire et installation correspondantes |
-
2010
- 2010-06-11 WO PCT/JP2010/059947 patent/WO2010147059A1/ja active Application Filing
- 2010-06-11 JP JP2011519752A patent/JP5676443B2/ja active Active
- 2010-06-18 TW TW099119839A patent/TWI487437B/zh active
-
2013
- 2013-11-06 JP JP2013230550A patent/JP5738964B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001177248A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Hitachi Ltd | 配線基板及びその製造方法並びに電子機器 |
JP2002033584A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-01-31 | Toppan Printing Co Ltd | 多層プリント配線板の製造方法 |
JP2002176242A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-21 | Nikko Materials Co Ltd | 電子回路用銅箔及び電子回路の形成方法 |
JP2005217344A (ja) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | プリント配線板用金属箔とその製造方法、およびそれを用いたプリント配線板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2010147059A1 (ja) | 2012-12-06 |
TWI487437B (zh) | 2015-06-01 |
WO2010147059A1 (ja) | 2010-12-23 |
JP5738964B2 (ja) | 2015-06-24 |
TW201116174A (en) | 2011-05-01 |
JP2014053636A (ja) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI539875B (zh) | An electronic circuit and an electrolytic copper foil or rolled copper foil using a method of forming such electronic circuits | |
JP4955104B2 (ja) | 電子回路の形成方法 | |
JP5358586B2 (ja) | 電子回路用の圧延銅箔又は電解銅箔及びこれらを用いた電子回路の形成方法 | |
JP5248684B2 (ja) | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 | |
JP5738964B2 (ja) | 電子回路及びその形成方法並びに電子回路形成用銅張積層板 | |
WO2017141985A1 (ja) | プリント配線板製造用銅箔、キャリア付銅箔及び銅張積層板、並びにそれらを用いたプリント配線板の製造方法 | |
JP2011210993A (ja) | エッチング性に優れたプリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層体 | |
JP5467009B2 (ja) | レジスト形成配線基板及び電子回路の製造方法 | |
WO2012132578A1 (ja) | 銅キャリア付銅箔、その製造方法、電子回路用銅箔、その製造方法及び電子回路の形成方法 | |
JP5506497B2 (ja) | 電送特性の優れた回路を形成するプリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層体 | |
WO2012132572A1 (ja) | 銅キャリア付銅箔、同銅箔の製造方法、電子回路用銅箔、同銅箔の製造方法及び電子回路の形成方法 | |
JP2011210996A (ja) | プリント配線板用銅箔及びそれを用いた積層体 | |
JP2013028823A (ja) | 積層体及びこれを用いたプリント配線板 | |
JP2011210988A (ja) | エッチング性に優れたプリント配線板用銅箔及び積層体 | |
JP2012167354A (ja) | プリント配線板用銅箔、積層体及びプリント配線板 | |
JP2011207092A (ja) | エッチング性に優れたプリント配線板用銅箔又は銅層と絶縁基板との積層体 | |
JP2011253854A (ja) | プリント配線板用回路基板の形成方法 | |
JP2012235062A (ja) | 積層体及びこれを用いたプリント配線板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130806 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131114 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5676443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |