JP5675275B2 - ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法 - Google Patents

ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5675275B2
JP5675275B2 JP2010244531A JP2010244531A JP5675275B2 JP 5675275 B2 JP5675275 B2 JP 5675275B2 JP 2010244531 A JP2010244531 A JP 2010244531A JP 2010244531 A JP2010244531 A JP 2010244531A JP 5675275 B2 JP5675275 B2 JP 5675275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic member
esd protection
resistivity
zro
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010244531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011068561A (ja
Inventor
クウォン,オー−ハン
クリュウ,クリストフ
エー. ゴルスキー,リチャード
エー. ゴルスキー,リチャード
エー. シンプソン,マシュー
エー. シンプソン,マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Original Assignee
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc filed Critical Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Publication of JP2011068561A publication Critical patent/JP2011068561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675275B2 publication Critical patent/JP5675275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • C04B35/119Composites with zirconium oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • B23K20/106Features related to sonotrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/47Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on strontium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • C04B35/497Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates based on solid solutions with lead oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/06Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances
    • H01B1/08Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of other non-metallic substances oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67138Apparatus for wiring semiconductor or solid state device
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3243Chromates or chromites, e.g. aluminum chromate, lanthanum strontium chromite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3246Stabilised zirconias, e.g. YSZ or cerium stabilised zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3267MnO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3268Manganates, manganites, rhenates or rhenites, e.g. lithium manganite, barium manganate, rhenium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • C04B2235/3274Ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5409Particle size related information expressed by specific surface values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/608Green bodies or pre-forms with well-defined density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/652Reduction treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6583Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures
    • C04B2235/6584Oxygen containing atmosphere, e.g. with changing oxygen pressures at an oxygen percentage below that of air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6587Influencing the atmosphere by vaporising a solid material, e.g. by using a burying of sacrificial powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

本発明は一般に、静電気放電(ESD)保護用セラミック(時に「ESD散逸セラミック」又は「ESDセラミック」)の組成物、部材、及びそれを形成するための方法に関し、特にはジルコニア強化アルミナ(ZTA)材料に基づくESD保護用セラミック部材に関する。
静電気放電(ESD)保護用セラミックの分野においては、種々の組成物が、静電気放電にセンシティブな最終使用用途に関し、材料の重要な電気的、熱的及び機械的性質をまとめようとして開発されている。
最も顕著には、ジルコニア系材料が、ESDにセンシティブな環境での使用に関して研究されている。一般的に言えば、ジルコニアは、転移強化されて、ジルコニアを正方晶構造において部分的に安定化させるための安定剤を含有している。種々の強化ジルコニアの中でも、正方晶の部分安定化ジルコニアは、高い強度、破壊靱性、耐腐食性、及び優れた機械加工性を含めバランスのとれた特性を有する。これらの理由から、正方晶の部分安定化ジルコニアは、金属形成工具、ブレード/ナイフ、処理用具(例えば、毛抜き)及び光ファイバー用コネクター(フェルール)に使用されており、工具鋼、ステンレス鋼、特殊合金及び強化炭化タングステン(WC)に代わる最近の使用を見出している。
しかしながら、強化アルミナは、1012Ω−cmを超える体積抵抗率を有する電気絶縁体であるため、ESD保護の用途に関して特には適していない。この点について、ESD材料を改善する必要性に関する技術的背景は、ESD協会から公的に入手可能な情報をチェックすることで調べることができる。例えば、www.esda.org.,を参照されたい。
最近では、望ましいESD特性を有するだけでなく、望ましい熱膨張特性、曲げ強さ、靱性、硬さ、耐摩耗性及び他の特性も有するESD散逸又はESD保護用部材が、当技術分野で必要とされている。その要求の一部は、幾つかの要求の厳しい商業的な用途、例えば、マイクロエレクトロニクス用途のためのボンディングチップ、磁気抵抗効果ヘッドの製作のためのハンドリングツール、ボンディングキャピラリー及び同様の用途において使用を見出すESD保護用材料を見つける必要性が動機となっている。この点について、ジルコニア系ESDセラミックを含むジルコニア系セラミックは、幾つかの要求の厳しいツール用途について十分な硬性、剛性、耐摩耗性、及び耐磨耗性を欠いていることがわかっている。加えて、ジルコニア系ESDセラミックは、適した熱伝導性及び熱膨張特性を有していない場合があることもわかっている。
したがって、上記に基づき、本発明者らは、要求の厳しい用途において特定の使用を見出す改善された材料に対する当技術分野のニーズを認識し、それらの用途においては特有の機械的、構造的及び電気的性質が必要とされる。
本発明の1つの態様によれば、ESD保護用セラミック部材は、基材と抵抗率調節剤から形成される焼結組成物を含む。基材は一次成分と二次成分を含み、一次成分はAl23を含み、二次成分は正方晶ZrO2を含む。
本発明の別の特徴によれば、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法であって、セラミック本体が比較的低い温度、例えば、約1400℃未満の温度で高密度化される、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法が提供される。この点について、セラミック本体は、基材と抵抗率調節剤から形成され、基材は、Al23から成る一次成分と、正方晶ZrO2から成る二次成分とを含む。
本発明のさらに別の特徴によれば、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法であって、基材と抵抗率調節剤が互いに混合され、次いでセラミック本体に成形され、次いで焼結される、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法が提供される。この点について、基材は、先の記載と一致してAl23と正方晶ZrO2を含む。重要な本発明の1つの態様によれば、正方晶ZrO2は、抵抗率調節剤と混合する前、当然ながらセラミック本体を形成する前に、正方晶ZrO2とともに存在しそれと予備合金化された安定剤を含有する。
本発明の別の態様によれば、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法であって、先の記載と一致して基材と抵抗率調節剤を含むセラミック本体が焼結され、その後、抵抗率がアニーリング操作によって調節される、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法が提供される。
本発明の別の態様によれば、ESD保護用セラミックボンディングツールは、基材と抵抗率調節剤を含む焼結組成物から形成される。基材はジルコニア強化アルミナから形成され、抵抗率調節剤は遷移金属酸化物から形成される。このツールは、理論密度の約98%以上の密度と、約106〜約109Ωcmの範囲の体積抵抗率とを有する。
本発明の別の態様によれば、セラミック部材を形成するための方法であって、セラミック本体を熱間静水圧加圧(HIP処理)環境においてHIP処理することを含み、セラミック部材が、HIP処理環境の処理ガス種の分圧よりも高い分圧を有する処理ガス種を含有する局所的な環境において提供される、セラミック部材を形成するための方法が提供される。即ち、処理ガス種は、HIP処理が実施されるHIP処理環境全体と比べて局所的な環境において一般にリッチである。
本発明の実施態様に従ったボンディングツールの斜視図である。 ボンディング操作を達成するための超音波発生器を含むボンディングツールの側面図を示す。 HIP処理が本発明の実施態様に従って実施される坩堝構造の構成を示す。 追加的にゲッタリング材料を含む図3に示した坩堝構造の分解断面図を示す。
本発明の譲受人に譲渡された、同時係属の2001年11月19日に出願された米国特許出願第09/988,894号明細書の主題は、その参照により本明細書に含まれる。
本発明の1つの態様によれば、ESD保護用セラミック部材は、基材と抵抗率調節剤を含む焼結組成物から形成される。この点について、基材はジルコニア強化アルミナ(ZTA)から形成される。ジルコニア強化アルミナは、アルミナ(Al23)の一次成分とジルコニア(ZrO2)を含む二次成分とを含む。ZrO2は、単斜晶、正方晶及び立方晶を含む少なくとも3つの相を一般に含む。好ましくは、本発明の実施態様によれば、ジルコニアは正方晶ジルコニアを含むが、単斜晶及び立方晶の相が存在することもできる。この点について、幾つかの実施態様においては、ある特定の割合の単斜晶相が、転移強化特性に関して望ましい場合がある。
典型的には、ジルコニアは、少なくとも75vol%の正方晶ジルコニア、例えば、少なくとも85vol%の正方晶ジルコニアを含有する。ジルコニアの正方晶形態は、室温で安定でないか又は準安定であると一般に考えられるため、安定剤は、典型的にはジルコニア材料の結晶構造内、即ち、結晶格子内に存在している。安定剤は、イットリア、セリア及び/又はスカンジアなどの希土類酸化物を含む多くの材料のうちの1つから選択することができる。ジルコニアに対する安定剤の含量は用いられる特定の安定剤に応じて変わるが、安定剤は、ジルコニアに関して典型的には約1〜約8mol%の範囲、より典型的には約2mol%〜約4.5mol%の範囲で存在する。1つの実施態様によれば、ジルコニアは、抵抗率調節剤を導入する前、及びESD保護用セラミック部材を形成する前に安定化される。初期段階での安定剤又は安定化剤の導入は、ジルコニア材料の「予備合金化」と一般に称される。高温の焼結操作の際に望ましくない化学反応を防ぐために、ジルコニアの予備合金化を実施することが望ましい場合がある。例えば、このような望ましくない化学反応は、望ましくない相の形成を通して部材の抵抗率を不利に変化させることなどにより、部材の機械的、熱的及び電気的性質において望ましくない変化を生じさせる可能性がある。
基材に話を向けると、本発明の1つの実施態様によれば、アルミナはジルコニアよりも多く存在する。アルミナ:ジルコニアの比は、体積百分率に基づいて55:45よりも大きく、例えば、60:40以上となる場合がある。他の実施態様は、ジルコニアに対してより高い割合のアルミナを含み、例えば、およそ70:30及び75:25以上である。
典型的には、基材の一次成分の形態のアルミナは、時に基材のマトリックス相として当技術分野で理解される一次相を形成する。1つの実施態様における二次成分のジルコニアは、一次相全体に微細かつ均一に分散される。上で記載した通り、二次相は、正方晶のジルコニアから形成される。しかしながら、正方晶の追加の相、例えば、単斜晶及び立方晶の形態もまた存在することができる。
抵抗率調節剤に話を向けると、抵抗率調節剤は、一般には成分の体積及び表面抵抗率を下げるのに利用される。最も典型的には、抵抗率調節剤は、基材に関して約5〜40vol%の範囲で存在する。用いられる特定の抵抗率調節剤に応じて、約5〜約30vol%又は約10〜30vol%の範囲など、より狭い範囲を用いることもできる。抵抗率調節剤は、抵抗率を上下させることができるが、典型的には成分の体積抵抗率と表面抵抗率両方の抵抗率を下げるのに用いられる。1つの形態においては、抵抗率調節剤は、導電性粒子の形態を有する。好ましくは、この調節剤は、アルミナ及び/又はジルコニアと反応性ではない。例えば、ZnOは、アルミナ基材との反応により非導電性のZnAl24(アルミン酸亜鉛)を形成する可能性があり、それゆえ望ましくない。以下に、本発明の実施態様と関連した使用について考慮することができる抵抗率調節剤を挙げる。
炭化物(B4C、SiC、TiC、Cr4C、VC、ZrC、TaC、WC、黒鉛、炭素);窒化物(TiN、ZrN、HfN);ホウ化物(TiB2、ZrB2、CaB6、LaB6、NbB2);ケイ化物(MoSi2);炭窒化物(Ti(CN)、Si(CN));単一酸化物(NiO、FeO、MnO、Co23、Cr23、Fe23、Ga23、In23、GeO2、MnO2、TiO2-x、RuO2、Rh23、V23、Nb25、Ta25、WO3);ドープ酸化物(SnO2、CeO2、TiO2、ITO);ペロブスカイト(MgTiO3、CaTiO3、BaTiO3、SrTiO3、LaCrO3、LaFeO3、LaMnO3、YMnO3、MgTiO3F、FeTiO3、SrSnO3、CaSnO3、LiNbO3);スピネル(Fe34、MgFe24、MnFe24、CoFe24、NiFe24、ZnFe24、CoFe24、CoFe24、FeAl24、MnAl24、ZnAl24、ZnLa24、FeAl24、MgIn24、MnIn24、FeCr24、NiCr24、ZnGa24、LaTaO4、NdTaO4);磁鉛鉱(BaFe1219);ガーネット(3Y23・5Fe23);及び他の酸化物(Bi2Ru27)。
典型的には、導電性粒子は、酸化物、炭化物、窒化物、酸炭化物、酸窒化物、及び酸炭窒化物から成る群より選択される。特に好適な導電性粒子は、TiO2、MnO2、Fe23、CoO、NiO、SiC、Cr23、SnO2、ZrC、LaMnO3、BaO6Fe23、LaCrO3、及びSrCrO3などの遷移金属酸化物(複合酸化物を含む)を含む。Fe23、TiO2、及びMnO2などの遷移金属酸化物は、本明細書の実施態様と関連した使用に特に好適である。
セラミック部材を形成する際、典型的には、基材は、ジルコニア強化アルミナの形態であるか、又はジルコニア強化アルミナを互いに形成し、上記の抵抗率調節剤と混合されるアルミナとジルコニアの独立した粉末としての形態である。混合は、通常の手段のいずれか、例えば、ボールミルなどの装置においてスラリーを形成するために水溶液又は有機溶液中で混合することにより実施することができる。当技術分野において理解されているように、分散剤及び他の添加剤を利用することができるが、典型的には焼結助剤は利用しない。この場合、後の段階の焼結は、材料の固体溶解度を利用した固体拡散によって実施することができる。スラリーは、例えば、鋳込み成形などによって直接的に幾つかのタイプの本体を形成するのに使用できる。あるいはまた、スラリーは、後の段階の処理、例えば、所望の形状にプレスすることによる成形のため、乾燥してグラニュールにすることができる。この段階では、成形された本体は、未処理の成形体又は未処理のセラミック本体の形態で「未処理」であると典型的に解される。
本発明の実施態様の特定の特徴によれば、セラミック本体を高密度化するための焼結は比較的低い温度で実施される。低温焼結は、望ましくない化学反応及びセラミック本体における望ましくない相の形成を防ぐため特に望ましい。本発明の1つの特徴によれば、未処理の本体は、約1400℃以下、例えば、約1350℃以下の温度で焼結される。
焼結は、無加圧の焼結操作、例えば、真空又は大気若しくは不活性ガス存在下の大気圧において実施することができるが、焼結はまた、高温圧縮又は熱間静水圧加圧(HIP)によって実施することもできる。さらには、焼結操作の組み合わせを利用することができる。本発明の1つの実施態様によれば、無加圧の焼結は、セラミック本体を高密度化して理論密度(T.D.)の少なくとも95%の密度を達成するよう実施される。部材の最終用途で必要とされる場合には、部品は、例えば、1100℃〜約1400℃の範囲の温度でHIPプロセスにさらすことによりさらに高密度化することができる。HIP処理は、ガス又は液体などの流体を使用することにより、当技術分野で理解されているように実施することができる。1つの実施態様においては、アルゴンなどの不活性ガスを、100MPaを超える圧力、例えば、150〜400MPa程度の圧力を達成するのに利用できる。
さらには任意選択で、ESD保護用セラミック部材の特性は、後の段階の処理によって微調整することができる。例えば、ESD保護用セラミック部材の抵抗率は、アニーリングなどの後の段階のプロセスによって変更することができる。そうして、例えば、無加圧焼結及びHIP処理を受けた部材は、約600℃〜約1200℃の範囲の温度で0.5〜100時間程度、例えば、約1〜約5時間空気中で熱処理され、例えば、約105〜1011Ω−cmの範囲の所望の抵抗率に達することができる。幾つかの実施態様によれば、ESD保護用セラミック部材の体積抵抗率は、わずかにより狭い範囲、例えば、約106〜109Ω−cmの範囲にある。
本発明の実施態様によれば、望ましい機械的性質が達成される。例えば、ESD保護用セラミック部材は、比較的高いヤング率、例えば、約230GPaを超える、さらには約240GPaを超えるヤング率を有することができる。部材の硬さもかなり高くすることができ、それは比較的高い耐摩耗性を与え、幾つかの用途で望ましい。例えば、ビッカース硬さは、約13GPaを超え、例えば、約14GPaを超えることができる。
1つの実施態様によれば、本部材は、非常に微細な結晶構造を有し、即ち、約1μm以下の粒径を有する。幾つかの実施態様は、例えば、3つの主要な相、即ち、ジルコニア、アルミナ及び抵抗率調節剤を含む多相構造を有することが注目される。上記の粒径は、試料の主要な相を含む代表的な部分に沿った平均粒径である。
さらに、本発明の幾つかの実施態様によれば、ESD保護用セラミック部材の熱膨張係数は、その意図する環境に比較的よく調和している。例えば、幾つかの用途に関して、この熱膨張係数は、AlTiC基板の熱膨張係数と非常に密接に調和していることが望ましい。加えて、ある特定のESD保護用セラミック部材は、例えば、商業的に用いられる工具鋼及びステンレス鋼とよく調和する熱膨張係数を有することができる。このような熱膨張の調和は、加工操作の際、熱応力による反りを防ぐのに効果的な場合がある。上記と一致して、本発明の実施態様は、約10.0×10-6-1未満の熱膨張係数を有する。さらには、熱膨張係数は、約9.5×10-6-1未満であることができる。1つの実施態様によれば、熱膨張係数は約8.0×10-6-1よりも大きい。
さらに、別の特徴によれば、ESD保護用セラミック部材は、比較的高い密度、例えば、理論密度の少なくとも約98%の密度を有することができる。他の実施態様はさらにより高密度であり、理論密度の99%、さらには99.5%の最小密度を有する。
望ましい密度、熱膨張及び機械的性質に加えて、実施態様はまた、望ましい磁気的性質、並びにプロセスフローについて光画像化部材に依存する幾つかの処理操作にとって特に重要な色を示す。例えば、幾つかの実施態様は、約5×104A/m以下の強制的な磁界Hcを示し、部材は10ガウス以下の残留磁気誘導Mrを有する。光学的性質に関して、実施態様は約35以上のL*を有すると測定された。
ESD保護用セラミック部材の最終的な幾何学的形状は、部材の意図する使用に応じて変えることができる。例えば、本部材は、ワイヤーボンディングチップ、ワイヤーボンディングキャピラリー、磁気抵抗効果ハンドリングツール、基板、キャリヤー、スライシングツール、ダイシングツール、脱着キャリヤーツール、ピックアンドプレースツール、半導体デバイスのパッケージングツール、単段及び二段プローブ、並びにテストソケットの形態にすることができる。本発明の実施態様はまた、その意図した環境におけるこれらのツールの使用、例えば、ワイヤーボンディング操作の実施、MRヘッドのハンドリング、ICデバイスのパッケージングなどに適している。
[例1]
コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ67粉末、Y−TZP20vol%とAl2380vol%を有するZTA(ジルコニア強化アルミナ)を、ボールミルにおいてサブミクロンのFe23と混合する。Y−TZPの粉砕用媒体、脱イオン水及び分散剤をこのミルに充填する。粉砕は、均質な混合確実にするために10時間行った。粉砕により混合されたスラリーをRoto−Vap又は噴霧乾燥器を用いて乾燥した。マグネチックスターラーは、わずかに磁気性の粒子、例えば、Fe23の如何なる分離も排除するため避けなければならないことがわかった。乾燥したグラニュールを鋼の鋳型によってディスク又はスクエアタイルにプレスし、続いて207MPa(30,000psi)でCIP処理(冷間静水圧成形)を行った。これら約55%の相対密度のプレスされた部品(「又は未処理の成形体」)を、二ケイ化モリブデン(MoSi2)発熱体を有する炉を用いて空気中1,200〜1,400℃で1時間焼結し、表1にまとめるようにT.D.(理論密度)の95%を超える焼結密度を達成した。各組成物のT.D.は、相間の反応を無視できると仮定して混合の法則により評価した。焼結部品の密度は水置換法によって測定した。幾つかの焼結部品は、207MPaのアルゴン圧力下において1,200〜1,350℃で45分間HIP処理(熱間静水圧加圧)によってさらに高密度化し、実質的に気孔のない部品を得た。焼結又はHIP処理された部品の表面抵抗は、ESD S11.11によって同軸プローブを用いて測定した。幾つかのHIP処理部品を空気中700〜950℃で1〜5時間、所望のESD表面抵抗、105〜1011Ωに熱処理した。
HIP部品のヤング率(E)は、Y−TZP系のESD保護用セラミックに関する約200GPaと比較して約270GPaであるとパルスエコー法により測定した。
高密度材料の硬さは、1〜5Kgfの押込荷重を用いてビッカース硬さ法により測定し、Y−TZP系のESD保護用セラミックに関する10〜12GPaと比較して13〜15GPaを示した。
驚くべきことに、所望の混合物の焼結が、通常の焼結温度よりも相当に低い温度(例えば、1400℃未満、例えば、約1250℃)で実施できることを見出した。例えば、アルミナ、ジルコニア又はZTAの焼結温度は、典型的には1500℃程度、さらにはそれよりも高い。低温の焼結は、異なる相間の反応を減少させ、粒子の成長を減少させ、高密度化のコストを下げるために望ましい。さらには、1,400℃以上での焼結によって、1,250℃の場合よりも低い焼結密度を得ることができることを見出した。
抵抗率測定の結果は、所望のESD保護用ZTA系セラミックが、アルミナをESD保護用Y−TZP組成物に混合して調製できることを示している。
[例2]
コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93粉末、Y−TZP40vol%とAl2360vol%を有するZTA(ジルコニア強化アルミナ)を、ボールミルにおいてサブミクロンのFe23と混合する。後の処理方法は例1と同じである。その結果は、ESD保護用ZTA系セラミックがAZ93粉末でも調製できることを示している。
Figure 0005675275
本発明のさらに別の態様によれば、セラミック部材を形成するための方法は、セラミック本体を熱間静水圧加圧(HIP処理)環境においてHIP処理することを含み、セラミック部材が、HIP処理環境の処理ガス種の分圧よりも高い分圧を有する処理ガス種を含有する局所的な環境において提供される。本明細書の記載は、ESD保護用セラミック、より詳しくはZTA系ESD保護用セラミックに関するが、上記の方法は、特には他のセラミック、特にはHIP処理の際に局所的な環境から利益を得るセラミックに適している。
特定の特徴によれば、幾つかのセラミック部材のHIP処理は、有利には局所的な環境を利用して実施することができる。ZTA系ESD保護用セラミックに関して、アルゴンなどの不活性ガスを用いた場合でさえ、幾つかの幾何学的形状は、HIP処理の際に望ましくない化学反応を受けることがあるということを見出した。とりわけ、タイルなどの比較的大きなスケールの加工試料の作製を超える追加の試験を、マイクロエレクトロニクスの製造産業で要求されるような一般に微細なスケールであるニアネット形状の部材に関して実施した。1つのこのような例は、特にワイヤーボンディングチップ及びキャピラリーを含むいわゆるボンディングツールである。
ボンディングチップは、有利には、一般に微細な構造、典型的には2mm程度、公称1.6mmの直径を有する円筒状ロッドから形成することができる。このロッドは、一般に高いアスペクト比、例えば、約3:1、5;1又はさらには約10:1よりも高いアスペクト比を有することができる。アスペクト比とは、部材の長さと次の最も大きな寸法との比として定義され、円筒状ロッドの場合には、次の最も大きな寸法は直径である。このようなロッド又はロッドストックは、押出プロセス又は射出成形によって未処理の状態に形成することができる。アルゴンでのHIP処理後にロッドの特性が望ましくなく変化することを見出した。とりわけ、より暗い色、より低い抵抗率、典型的には(5×106Ωcmと対照的に)5×104Ωcm程度の抵抗率を有するロッドがHIP処理から生じ、そのことはFe23(赤鉄鉱)のFe24(磁鉄鉱)とFeOへの熱化学還元、その後のAl23との反応を示唆している。つまり、Fe23の抵抗率調節剤はHIP処理の際に還元される。試料はまた、HIP処理後の残留気孔率を示す相当により低いビッカース硬さと、強磁性を示した。
しばしば、標準的なHIP処理プロセスは、低い酸素分圧、例えば、10-12bar程度の酸素分圧を有する環境で行われ、このHIP処理環境は、主として非反応性ガス、例えば、不活性ガス又は希ガスから構成される。一般的なガスはアルゴンである。(Fe23の還元によって示されるように)遷移金属酸化物などの抵抗率調節剤の還元と関連した問題に取り組む1つの可能性のあるアプローチは、セラミック部材を酸素HIP処理することである。しかしながら、酸素HIP処理は、特にコスト効率が悪く、一般には空気又は酸素含有雰囲気において白金ライニングされた熱シールドの使用を必要とする。
1つの実施態様によれば、処理は、局所的な処理ガス、特に酸素を用いて実施され、この処理ガスは、処理を受けるセラミック部材を一般に囲むHIP処理環境内の比容積に一般に閉じ込められる。このアプローチは、さもなければ従来のHIP処理プロセスに関連した極めて低い酸素分圧で還元するFe23、TiO2及びMnO2を含む遷移金属酸化物の還元を弱めるのに効果的である。このような酸化物の還元を弱めることで、一般には残留気孔率が低下し、膨張、キャビティ形成及びクラッキングなどの損傷が少なくなる。加えて、HIP処理前の部材の抵抗率特性は、一般にはHIP処理後も維持される。
局所的な環境の生成に関して、種々のアプローチを利用することができる。1つのアプローチによれば、HIP処理を受ける部材は、坩堝、ワークピースが熱処理のためにセットされる耐火性容器に提供される。この坩堝は、処理ガス源を含むことができ、その中に局所的な環境を画定する。処理ガス源は、一般的には所望のガス種を放出し、局所的にリッチな領域を作り出す供給源である。遷移金属酸化物などの抵抗率調節剤の還元を防ぐという意味で、酸素ガス源が提供される。酸素ガス源は、望ましくは粉末の形態で提供することができ、それは比較的高い表面積を有し、所望の処理ガス種の放出をさらに促進させる。この点について、HIP処理を受ける部材は、粉体床の上に置くことができるか又はガス源から形成される粉体床の内部に埋め込むことができる。
酸素放出源という意味で、セラミック部材の認めうるほどの還元がなされる前に、処理ガス源が還元されて局所的な環境内に望ましい酸素分圧を確立することが好ましい。処理ガス源は、一般には抵抗率調節剤よりも容易に還元される。この還元の容易さは、温度に応じた熱化学的な還元と酸化の自由エネルギー変化の関数であり、例えば、R.A.Swalin,Thermodynamics of Solids,第2版,Wiley−Interscience Publications,114頁(1972)に与えられているエリンガム図からの熱力学データによって決定することができ、これはその参照により本明細書に含まれる。このように、その粉末は、セラミック部材の認めうるほどの還元がなされる前に還元を受ける犠牲的なHIP処理剤として作用し、それによって所望の局所的な環境を作り出し、セラミック部材を保護する。一般には、局所的な酸素分圧は、系の所与の温度及び圧力でHIP処理環境の平衡酸素分圧よりも高い。望ましくは、酸素分圧は、局所的な環境において約0.1気圧以上であり、幾つかの実施態様においては、0.5気圧以上である。対照的に、HIP処理環境は、低い酸素分圧、例えば、10-10以下の程度の酸素分圧を有する。
安定した局所的な環境を提供するという意味で、出願人らは、局所的な酸素リッチ環境を安定に含みかつ処理ガス種が坩堝から相当に流出してHIP処理環境を汚染することを防ぐよう、HIP処理の間を通じてガス流を最小限に抑える構成を有する様々な構成の坩堝を用いた。特には、ただ1つの開口を有する坩堝を提供してそれを通るガスの対流を弱めることが一般に望ましい。加えて、ゲッタリング種をその開口又は開口付近に与えて、そうでなければHIP処理環境に流出するであろう処理ガス種を捕捉することができる。例えば、酸素の処理ガス種の場合、ゲッターは、ガス源からの酸素と接触して高温のHIP処理環境で酸化する金属であることができる。
以下の例は、特に局所的な環境を有するHIP処理によるセラミック部材の形成を含め、様々な部材の種々の実用的な実施態様を例示する。
[例3]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。スプレー乾燥した粉末を、鋼の鋳型を用いて長方形のタイルにプレスし、続いて207MPaでCIP処理して約55%T.D.の圧粉密度にした。
CIP処理したタイルを空気中1250℃で1時間焼結して、約98%T.D.の焼結密度にした。焼結したタイルの色は赤色であった。このタイルは永久磁石には引っ付かなかった。DC抵抗率測定による材料の抵抗率は、ESD散逸に関して良好な約5×107Ω−cmであった。
焼結された試料は、ジルコニア(Y−TZP)バブルと、底部に酸素生成酸化物粉末(Pr611、MnO2又はCoO)床とを充填した入れ子型のアルミナ坩堝においてHIP処理を行った。幾つかの試料は、酸素生成粉末なしでHIP処理を行った。HIP処理は、グラファイト発熱体を用いて207MPaのアルゴン圧力で以って1200℃で実施した。
少量の酸素生成粉末を使用し、効果的であることを見出した。例えば、Pr611、MnO2及びCoO粉末は、Fe23と比べてより容易に熱化学的に還元されるため、Fe23がFe34へ還元されるのを防ぐか又は弱めるのに効果的である。一般的に言えば、酸素生成粉末は、処理の際、抵抗率調節剤が還元される前に還元を受けるものから選択される。
酸素生成粉末でHIP処理したほとんどの試料は、HIP処理後に同じ色を示し、そのほとんどが99.8%を超える密度であり、焼結されたものと同様の抵抗率、5×106〜108Ω−cmを示した。もう一方で、酸素生成粉体床なしでHIP処理した試料は、その色がはるかにより暗くてしばしば黒色に近く、99.8%T.D.未満のより低い密度と、焼結したものよりもかなり低い抵抗率、例えば、約5×102〜104Ω−cmの抵抗率を示した。
HIP処理した試料は、270GPaの高いヤング率と、1kgfのビッカース押込荷重で15.3GPaの高い硬さとを示した。この材料は、Y−TZP系ESD保護用セラミックの値と比べてより剛性で硬く、即ち、それぞれ200GPaと10GPaであった。それゆえ、この材料の耐アブレシブ摩耗性は、Y−TZP系ESD保護用セラミックよりも相当に優れているはずである。
[例4]
例3の同じ材料をホットワックスの押出によって2mm直径の細いロッドに成形した。第一に、AZ93とFe23粉末の混合物を高温でワックスとさらに混合した。押し出されたロッドを空気中1275℃で約97%T.D.に焼結した。焼結したロッドを酸素生成粉体床によって1250℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。HIP処理したロッドの抵抗率は、5×107Ω−cmに焼結されたロッドとほぼ同じままであった。
[例5]
例4のHIP処理したロッドをワイヤーボンディングチップに機械加工した。この材料は、Y−TZP系ESD保護用セラミックと比べて、非常により高いヤング率270GPaと、押込荷重1kgfでビッカース硬さ15.3GPaとを有する。この材料は、効果的な超音波ボンディングと改善された耐摩耗性に関して有利である。
[例6]
酸素生成粉末は、HIP処理の際に還元される。とりわけ、使用したPr611は、酸素減損の後より明るい色を示した。使用粉末は、空気中800〜1,000℃で5時間熱処理してPr611に再酸化することができる。それゆえ、酸素生成粉末は、追加のESD保護用部材の処理に繰り返し使用するため容易に再生することができる。
[例7]
炭化ケイ素(SiC)の坩堝は、しばしば産業用途に関してより耐久性があり、優れた熱間強度と熱伝導性を有する。マサチューセッツ州、ウースターのサンゴバン・インダストリアル・セラミックスより入手可能なSiC坩堝を、例1と同じ方法によってHIP処理に使用した。HIP処理の後、HIP処理した試料は暗く、かなり磁性を帯びており、より低い抵抗率を示すことが見出された。坩堝を空気中1,000℃で5時間加熱することにより不動態化し酸化物層を形成した。不動態化した坩堝を用いて同じサイクルを繰り返した。そうして、不動態化した坩堝からHIP処理した試料が、アルミナ坩堝を用いて処理した試料と本質的に同じ特性を有することを見出した。HIP処理の際、未加工のSiC坩堝において酸素が消費されて還元性環境を作り出すのであろうと思われる。
[例8]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、アルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。スプレー乾燥した粉末を、鋼の鋳型を用いて長方形のタイルにプレスし、続いて207MPaでCIP処理して約55%T.D.の圧粉密度にした。
CIP処理したタイルを空気中1250℃で1時間焼結して、約98%T.D.の焼結密度にした。焼結したタイルの色は赤色であった。このタイルは永久磁石には引っ付かなかった。DC抵抗率測定による材料の抵抗率は、ESD散逸に関して良好な約5×107Ω−cmであった。
焼結された試料は、ジルコニアバブルを充填したアルミナ坩堝においてHIP処理を行った。HIP処理は、グラファイト発熱体を用いて207MPaのアルゴン圧力で以って1200℃で実施した。
HIP処理したタイルは、ASTM C1161−02bに従った4点曲げ試験に関しMORバーに機械加工され、その結果、平均強度877MPa、最大強度1,023MPaとなった。破壊靱性は、押込強度法によって測定しアルミナよりも優れた値であった。測定強度は、焼結のみ(圧力なし)による強度よりも非常に高い。それゆえ、HIP処理した材料は、広範な使用に関して複雑な形状の研削及び低い粒子生成に有利であると予想される。
本結果、特に例3〜7に関連する結果は、熱化学的に還元性の組成物を有するセラミックが、酸素リッチな環境、例えば、酸素生成の特徴、例えば、粉体床を有する坩堝において還元性雰囲気でHIP処理することができることを示している。このHIP処理技術の使用は、抵抗率調節剤として遷移金属酸化物を有するESD保護用セラミックに限定されない。例えば、幾つかのセラミック、例えば、フェライト、バリスター(金属酸化物バリスター(MOV)を含む)、CeO2、TiO2、Ce−TZP、PZT(PbO−ZrO2−TiO3)、PMN(PbO−MnO−NbO3)、PLZT、BaTiO3、SrTiO3などは、改善された機械的信頼性とともに所望の電磁的性質に関して安全にHIP処理することができる。
さらに、幾つかのセラミックは、非酸化性雰囲気でのより高い蒸気圧力のため焼結することが難しい。このようなセラミックは、上記のHIP処理プロセスによって理論密度付近までHIP処理することができる。
[例9]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。次いで、スプレー乾燥した粉末を、ホットワックスの押出法において使用し、2mm直径の細いロッドを生成した。
次いで、加熱サイクルによってワックスを燃焼し、ロッドを空気中1325℃で1時間焼結し、約97%T.D.の密度にした。焼結されたロッドを酸素生成粉体床によって1200℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。HIP処理したロッドの抵抗率は、5×107Ω−cmに焼結されたロッドとほぼ同じままであった。
直径1.6mmのロッド25mmを、アルミナチューブの炉において100ppm未満の酸素分圧で以って600℃で1時間熱処理し、2×105Ω−cmの最終抵抗率にした。
PO2は、浸漬温度以外の抵抗率の制御手段として使用できることが示された。1.5×105Ω−cmの抵抗率は、PO2約900ppmの圧力下において1000℃で60分間熱処理することにより得られる。
[例10]
材料の抵抗率は、高温の熱処理から多くの電荷担体を凝固する方法によって調整することができる。これは浸漬時間と冷却速度によって調節される。例えば、空気中で焼結されるZTA/Fe23組成物の表面抵抗は、0.5℃/分〜10℃/分の冷却速度で焼結温度1250℃から室温まで変化させることによって1×109〜5×107Ω−cmに変化させることができる。
更なる変形態様として、同じ材料は、空気イオン化装置システムのためのイオナイザーチップのような高い導電性を必要とする用途のために100ppm未満のPO2で以って1000℃で1時間熱処理して7×103Ω−cm程度の抵抗率にすることができる。より高温かつより低いPO2によって、Fe23相をFe34相に変換し、5×103Ω−cmよりも大きいが、磁気的性質を残したさらにより低い抵抗率が得られ、その部品は黒色に変色する。
[例11]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。次いで、スプレー乾燥した粉末を、ホットワックスの押出法において使用し、2mm直径の細いロッドを生成した。
次いで、加熱サイクルによってワックスを燃焼し、ロッドを空気中1325℃で1時間焼結し、約97%T.D.の密度にした。焼結されたロッドを酸素生成粉体床によって1250℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。HIP処理したロッドの抵抗率は、5×107Ω−cmに焼結されたロッドとほぼ同じままであった。
[例12]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。スプレー乾燥した粉末を、鋼の鋳型を用いて丸いペレットにプレスし、続いて207MPaでCIP処理して約55%T.D.の圧粉密度にした。
CIP処理した試料を空気中1250℃で1時間焼結し、約98%T.D.の焼結密度にした。
焼結された試料を酸素生成粉体床によって1250℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色(黒色ではない)で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。2つの異なるバッチの2つの試料粉末を調製した。試料1は、DC2点法によって測定した体積抵抗率が6.2×107Ωcmを示した。試料2は、DC2点法によって測定した体積抵抗率が1.2×108Ωcmを示した。
色は、L***系においてハンター・ラブ製MiniScan XEプラスによって測定した。
Figure 0005675275
[例13]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。スプレー乾燥した粉末を、鋼の鋳型を用いて丸いペレットにプレスし、続いて207MPaでCIP処理して約55%T.D.の圧粉密度にした。
CIP処理した試料を空気中1250℃で1時間焼結し、約98%T.D.の焼結密度にした。
焼結された試料を酸素生成粉体床によって1250℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。DC抵抗率測定による材料の抵抗率は、ESD散逸に関して良好な約5×107Ω−cmであった。
磁気ヒステリシス曲線を振動磁力計によって測定し、即ち、残留磁気誘導(Mr)5.8ガウス、強制的な磁界(Hc)3.7×104A/m、及び9.5×105A/mの磁界で最大電磁誘導31.7ガウスであった。
[例14]
ZTA(コロラド州、コロラドスプリングスのサンゴバン・セラミックス・アンド・プラスチックスより入手可能なAZ93、Y−TZP40vol%、Al2360vol%)を、ジルコニア(Y−TZP)粉砕用媒体を用いて粉砕することにより、製粉されたFe23粉末(比表面積13m2/gに製粉、マサチューセッツ州、ワード・ヒルのアルファ・エイサー)と水中において混合し、続いてスプレー乾燥した。次いで、スプレー乾燥した粉末を、ホットワックスの押出法において使用し、2mm直径の細いロッドを生成した。
次いで、加熱サイクルによってワックスを燃焼し、ロッドを空気中1325℃で1時間焼結して約97%T.D.の密度にした。焼結されたロッドを酸素生成粉体床によって1250℃、207MPaのアルゴンでさらにHIP処理した。HIP処理したロッドは、赤色で、磁性がなく、99.8%T.D.を超える高密度であった。HIP処理したロッドの抵抗率は、5×107Ω−cmに焼結されたロッドとほぼ同じままであった。
直径1.6mm、長さ25mmのロッドを、アルミナチューブにおいて様々な温度及び酸素分圧下で熱処理した。この熱処理は、104〜108Ωcmの範囲で体積抵抗率の調整が可能であった。
静電荷を徐々に散逸するこの材料の容量を測定するため、ロッドの一方の側を1000Vで荷電した20pfのアルミニウムプレートと接触させ(Ion Systems Charged Plate Monitor Model 210 CPM)、もう一方の側を金属接触(黄銅)によって接地した。プレート電圧の低下を高周波オシロスコープ(LeCroy 9310AM Dual 400MHz Oscilloscope)によって25MHzで経時的に測定した。減衰時間は、プレート電圧が900Vから100Vに低下する時間とした。
Figure 0005675275
上記の結果は望ましいものであり、10〜500msの目標減衰時間にある。1つの特徴によれば、例えば、ボンディングツールの形態のESD保護用部材は、それが接触している(ボンディング操作を受けるマイクロエレクトロニクスデバイスなどの)デバイス上の1000Vが500ms未満で約100Vに散逸されるようなESD保護の特性を有する。
図に話を向けると、種々の実施態様が例示されている。図1及び2に示されるように、ボンディングチップ10を有するボンディングツール1が、本明細書で記載されるZTA系ESD保護用セラミック材料から形成される。一般に円筒形のベース部分と円錐形の先端部分を有するボンディングチップ10が、焼結されHIP処理された望ましいESD保護特性を有するロッドストックから形成される。ボンディングチップ10は、本明細書で記載されるモノリシックなセラミック系組成物から形成することができる。作業端14は、ワークピースをつかむため及びより良好なボンディングに関してワークピースへの超音波エネルギーの優れた伝達のために模様を施している。典型的には、ワークピースは、マイクロエレクトロニクスデバイスにおいて接触パッドにボンディングされるワイヤーである。ボンディングツールは公知の方法で用いられ、超音波振動を発生させるためそれに連結された超音波源16を一般に含む。使用において、作業端14はワークピースと接触して置かれ、それに対してバイアスをかけ、ワークピースに振動を与えるため超音波発生器を用いる。超音波を介した機械的な振動により、任意選択で熱処理を用いて、ワークピースのボンディングが実施される。ワイヤーボンディングの場合には、ワイヤーは、下地の接触パッドにボンディングするため機械的かつ熱的に変形される。
図3は、上で既に詳細に記載したように、HIP処理の際、局所的な環境を作り出すための簡単な坩堝構造を例示している。この場合、入れ子型の坩堝30と32が、坩堝32を逆さにして坩堝30の上に置くように構成されている。1つの環状の開口が、坩堝30の底部周りの2つの坩堝間に設けられる。この場合、坩堝30は、粉体床の形態で処理ガス源中に埋め込まれたセラミック部材34を含む。
図4は、坩堝構造に関する変形態様を示している。それを通って処理ガスがHIP処理環境に流出するであろう坩堝間にゲッタリング剤40を提供する。ゲッタリング剤は上記の通りであり、一般にはHIP処理環境への処理ガスの流出を弱める。この場合、ゲッタリング剤40は金属粉末である。
上で開示した主題は、例示的でかつ限定的でないものとみなされるべきであり、特許請求の範囲は、このような変更、改良、同等なもの及び本発明の範囲内にある他の実施態様をすべて包含するものである。したがって、法により許される最大限度まで、本発明の範囲は、特許請求の範囲及びそれと同等なものの許され得る最も広い解釈によって決定されるべきであり、上記の詳細な説明によって限定又は制限されるべきではない。

Claims (51)

  1. 焼結組成物から形成されたESD保護用セラミック部材であって、
    該焼結組成物が、Al23の一次成分と、正方晶ZrO2を含むZrO2を含む二次成分とを有するジルコニア強化アルミナの基材と;該基材の電気抵抗率を低減するための、遷移金属酸化物からなる抵抗率調節剤とを含み、該部材が105〜1011Ω−cmの範囲の体積抵抗率を有し、前記抵抗率調節剤が、前記基材に関して5〜40vol%の範囲の量で存在し、前記基材が、体積百分率に基づき55:45以上の比でAl 2 3 とZrO 2 を含む、ESD保護用セラミック部材。
  2. 前記遷移金属酸化物が、TiO2、MnO2、Fe23、CoO、NiO、Cr23、SnO2、LaMnO3、BaO6Fe23、LaCrO3、及びSrCrO3から成る群より選択された、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  3. 前記遷移金属酸化物が、Fe23、TiO2、及びMnO2から成る群より選択された、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  4. 前記遷移金属酸化物がFe23である、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  5. 前記比が60:40以上である、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  6. 前記一次成分が前記基材の一次相を形成し、前記二次成分が該一次成分中に分散された二次相を形成する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  7. 前記二次成分が主として正方晶ZrO2を含む、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  8. 前記二次成分が、少なくとも75vol%の正方晶ZrO2を含む、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  9. 前記二次成分が、少なくとも85vol%の正方晶ZrO2を含む、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  10. 前記二次成分が、立方晶ZrO2と単斜晶ZrO2のうち少なくとも一方をさらに含む、請求項に記載のESD保護用セラミック部材。
  11. 前記ZrO2が安定剤を含む、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  12. 前記安定剤が、イットリア、セリア、スカンジアから成る群より選択された少なくとも1つの材料を含む、請求項11に記載のESD保護用セラミック部材。
  13. 前記ZrO2が焼結前に前記安定剤と予備合金化された、請求項11に記載のESD保護用セラミック部材。
  14. 230GPaを超えるヤング率を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  15. 13GPaを超えるビッカース硬さを有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  16. 10.0×10-6-1未満の熱膨張係数を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  17. 理論密度の少なくとも98%の密度を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  18. 理論密度の少なくとも99%の密度を有する、請求項17に記載のESD保護用セラミック部材。
  19. 理論密度の少なくとも99.5%の密度を有する、請求項18に記載のESD保護用セラミック部材。
  20. 1.0μm未満の平均粒径を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  21. ワイヤーボンディングチップ、ワイヤーボンディングキャピラリー、磁気抵抗効果ハンドリングツール、スライシングツール、ダイシングツール、脱着キャリヤーツール、ピックアンドプレースツール、半導体デバイスのパッケージングツール、単段及び二段プローブ、並びにテストソケットから成る群より選択された、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  22. 106〜109Ω−cmの範囲の体積抵抗率を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  23. 35を超えるL*を有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  24. 5×104A/m以下の磁界Hcを有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  25. 10ガウス以下の残留磁気誘導Mrを有する、請求項1に記載のESD保護用セラミック部材。
  26. 焼結組成物から形成されたESD保護用セラミックボンディングツールであって、
    該焼結組成物が、Al23の一次成分と、正方晶ZrO2を含むZrO2を含む二次成分とを有するジルコニア強化アルミナの基材と;該基材の電気抵抗率を低減するための、遷移金属酸化物からなる抵抗率調節剤とを含み、
    該ツールが、理論密度の98%以上の密度と、106〜109Ω−cmの範囲の体積抵抗率とを有し、前記抵抗率調節剤が、前記基材に関して5〜40vol%の範囲の量で存在し、前記基材が、体積百分率に基づき55:45以上の比でAl 2 3 とZrO 2 を含む、ESD保護用セラミックボンディングツール。
  27. ワークピースをつかむために模様を施した先端部分を有する、請求項26に記載のツール。
  28. 前記先端部分を振動させるための超音波発生器をさらに含む、請求項27に記載のツール。
  29. ESD保護用セラミック部材を形成するための方法であって、
    (i)Al23の一次成分と、正方晶ZrO2を含むZrO2の二次成分とを有するジルコニア強化アルミナの基材と;(ii)該基材の電気抵抗率を105〜1011Ω−cmの範囲の体積抵抗率まで低減するための、遷移金属酸化物からなる抵抗率調節剤とを含むセラミック本体を熱処理によって高密度化することを含み、該熱処理が1400℃未満の温度で実施され、前記抵抗率調節剤が、前記基材に関して5〜40vol%の範囲の量で存在し、前記基材が、体積百分率に基づき55:45以上の比でAl 2 3 とZrO 2 を含む、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法。
  30. 前記熱処理が、無加圧焼結、圧力焼結、又はそれらの組み合わせから選択された方法によって実施される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記熱処理が、熱間静水圧加圧(HIP処理)によって実施される圧力焼結を含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記温度が1350℃以下である、請求項29に記載の方法。
  33. ESD保護用セラミック部材を形成するための方法であって、
    Al23の一次成分と、主として正方晶ZrO2から構成されるZrO2の二次成分とを含むジルコニア強化アルミナの基材と、該基材の電気抵抗率を105〜1011Ω−cmの範囲の体積抵抗率まで低減するための、遷移金属酸化物からなる抵抗率調節剤とを含むセラミック本体を熱間静水圧加圧(HIP処理)環境内の局所的な環境においてHIP処理することを含み、該局所的な環境が該HIP処理環境の処理ガス種よりも高い分圧を有する処理ガス種を含有し、前記部材が処理ガス源を含有する坩堝に提供され、該坩堝が前記局所的な環境である体積を画定し、前記抵抗率調節剤が、前記基材に関して5〜40vol%の範囲の量で存在し、前記基材が、体積百分率に基づき55:45以上の比でAl 2 3 とZrO 2 を含む、ESD保護用セラミック部材を形成するための方法。
  34. 前記HIP処理環境が希ガスを含有し、前記局所的な環境が酸素を含み、該局所的な環境が該HIP処理環境と比べて酸素リッチである、請求項33に記載の方法。
  35. 前記坩堝がそれを通るガス流を弱めるよう構成される、請求項33に記載の方法。
  36. 前記坩堝がHIP処理の際に1つの開口を有する、請求項35に記載の方法。
  37. 前記処理ガス源が粉末を含む、請求項33に記載の方法。
  38. 前記部材が前記粉末中に埋め込まれている、請求項37に記載の方法。
  39. 前記部材が、HIP処理の際に処理ガス源を含有する坩堝に提供される、請求項33に記載の方法。
  40. 前記処理ガス源が、前記抵抗率調節剤よりも容易に還元される材料を含む、請求項39に記載の方法。
  41. 前記処理ガス種が、前記局所的な環境において0.1気圧以上の分圧を有する、請求項33に記載の方法。
  42. 前記処理ガス種が、前記局所的な環境において0.5気圧以上の分圧を有する、請求項33に記載の方法。
  43. 前記処理ガス種が酸素であり、前記局所的な環境がHIP処理環境の平衡酸素分圧よりも高い酸素分圧を有する、請求項33に記載の方法。
  44. 前記セラミック部材がロッドである、請求項33に記載の方法。
  45. 前記ロッドが5:1よりも高いアスペクト比を有する、請求項33に記載の方法。
  46. マイクロエレクトロニクスデバイスをボンディングする方法であって、
    (i)Al23の一次成分と、正方晶ZrO2を含むZrO2の二次成分とを有するジルコニア強化アルミナの基材と;(ii)該基材の電気抵抗率を低減するための、遷移金属酸化物からなる抵抗率調節剤とを有する焼結組成物から形成され、105〜1011Ω−cmの範囲の体積抵抗率を有するボンディングツールを該デバイスと接触させる工程;並びに
    該ツールにバイアスをかけて該マイクロエレクトロニクスデバイスのボンディングを達成するバイアス工程
    を含み、前記抵抗率調節剤が、前記基材に関して5〜40vol%の範囲の量で存在し、前記基材が、体積百分率に基づき55:45以上の比でAl 2 3 とZrO 2 を含む、マイクロエレクトロニクスデバイスをボンディングする方法。
  47. 前記バイアス工程が、超音波を用いて振動させることにより実施される、請求項46に記載の方法。
  48. 前記マイクロエレクトロニクスデバイスが、接点にボンディングされるためのワイヤーを含み、ボンディングを実施して該接点に該ワイヤーをボンディングする、請求項46に記載の方法。
  49. 前記ボンディングツールが、前記デバイス上の1000Vを500ms未満で100Vに散逸するようなESD特性を有する、請求項46に記載の方法。
  50. 前記処理ガス種が、酸化物を含む処理ガス源の分解によって提供される、請求項33に記載の方法。
  51. 前記処理ガス源が、前記遷移金属酸化物よりも容易に還元される材料を含む、請求項50に記載の方法。
JP2010244531A 2002-11-22 2010-10-29 ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法 Expired - Fee Related JP5675275B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42840202P 2002-11-22 2002-11-22
US60/428,402 2002-11-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555670A Division JP2006508011A (ja) 2002-11-22 2003-11-24 ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011068561A JP2011068561A (ja) 2011-04-07
JP5675275B2 true JP5675275B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=32393397

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555670A Withdrawn JP2006508011A (ja) 2002-11-22 2003-11-24 ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法
JP2010244531A Expired - Fee Related JP5675275B2 (ja) 2002-11-22 2010-10-29 ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004555670A Withdrawn JP2006508011A (ja) 2002-11-22 2003-11-24 ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7247588B2 (ja)
JP (2) JP2006508011A (ja)
KR (1) KR100727280B1 (ja)
CN (1) CN101061079A (ja)
AU (1) AU2003295874A1 (ja)
WO (1) WO2004049402A2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958303B2 (en) * 2003-05-30 2005-10-25 Dou Yee Technologies Pte Ltd. Electro-static dissipative ceramic products and methods
US7249702B2 (en) * 2003-12-04 2007-07-31 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Multi-part capillary
US7358485B2 (en) * 2005-02-08 2008-04-15 Perkinelmer Las, Inc. Zirconia toughened alumina composition and use in ion and electron optical systems
JP5189786B2 (ja) * 2007-04-19 2013-04-24 株式会社ニッカトー 導電性アルミナ質焼結体
US8074472B2 (en) * 2007-07-31 2011-12-13 Zircoa Inc. Grinding beads and method of producing the same
JP5217984B2 (ja) * 2008-04-16 2013-06-19 パナソニック株式会社 電圧非直線性抵抗体組成物および積層バリスタ
US8107196B2 (en) * 2008-05-21 2012-01-31 International Business Machines Corporation Systems having components coupled with electrostatic dissipative adhesive
US8343386B2 (en) 2008-05-21 2013-01-01 International Business Machines Corporation Electrostatic dissipative adhesive
US8445789B2 (en) * 2008-05-21 2013-05-21 International Business Machines Corporation Cable having ESD dissipative adhesive electrically connecting leads thereof
JP2010129729A (ja) * 2008-11-27 2010-06-10 Kyocera Corp センサ保持用基板およびこれを用いたセンサ付き基板、センサ保持用基板の製造方法。
CN105598573B (zh) * 2009-02-06 2019-08-20 奥托戴尼电气公司 带式焊接工具及采用所述工具的方法
US10847491B2 (en) 2009-02-06 2020-11-24 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ribbon bonding tools and methods of using the same
DE102009008926B4 (de) * 2009-02-13 2022-06-15 Danfoss Silicon Power Gmbh Verfahren zur Schaffung einer hochtemperatur- und temperaturwechselfesten Verbindung eines Halbleiterbausteins mit einem Verbindungspartner und einer Kontaktlasche unter Verwendung eines temperaturbeaufschlagenden Verfahrens
US20120125520A1 (en) * 2009-06-23 2012-05-24 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial. Sys. Corp. Ultrasonic bonding tool, method for manufacturing ultrasonic bonding tool, ultrasonic bonding method, and ultrasonic bonding apparatus
US8701964B2 (en) * 2009-12-17 2014-04-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated rotary tool
WO2011084252A2 (en) * 2009-12-21 2011-07-14 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Electrostatic dissipative articles and method of making
JP5937012B2 (ja) * 2010-11-01 2016-06-22 Ngkエレクトロデバイス株式会社 電子部品素子収納用パッケージ
FR2969601A1 (fr) * 2010-12-22 2012-06-29 Saint Gobain Ct Recherches Piece frittee coloree.
JP5593529B2 (ja) * 2011-09-09 2014-09-24 株式会社長峰製作所 黒色ジルコニア強化アルミナセラミックスおよびその製造方法
WO2013052696A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-11 Pressure Biosciences, Inc. High pressure sample containment system for electromagnetic measurements
JP5998787B2 (ja) 2011-12-02 2016-09-28 Toto株式会社 半導電性セラミックス焼結体
JP6056312B2 (ja) 2011-12-02 2017-01-11 Toto株式会社 半導電性セラミックス焼結体
US20130213552A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Branson Ultrasonics Corporation Vibratory welder having low thermal conductivity tool
JP2014080311A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Nippon Tungsten Co Ltd セラミックス材料およびそれを用いた耐摩耗部材
JP5614603B1 (ja) * 2013-12-03 2014-10-29 Toto株式会社 ボンディングキャピラリ
CN103232238B (zh) * 2013-04-25 2014-08-06 三祥新材股份有限公司 一种高强度电熔氧化锆陶瓷球的制备方法
CN104744020B (zh) * 2013-12-30 2016-10-19 比亚迪股份有限公司 一种陶瓷和一种陶瓷的制备方法及其制得的陶瓷
USD771168S1 (en) 2014-10-31 2016-11-08 Coorstek, Inc. Wire bonding ceramic capillary
USD797826S1 (en) 2015-02-03 2017-09-19 Coorstek, Inc. Ceramic bonding tool with textured tip
USD797171S1 (en) 2015-02-03 2017-09-12 Coorstek, Inc. Ceramic bonding tool with textured tip
USD797172S1 (en) 2015-02-03 2017-09-12 Coorstek, Inc. Ceramic bonding tool with textured tip
USD753739S1 (en) 2015-04-17 2016-04-12 Coorstek, Inc. Wire bonding wedge tool
KR102118312B1 (ko) * 2015-06-25 2020-06-03 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 삼차원 형상 조형물의 제조 방법
KR20180083912A (ko) 2015-11-16 2018-07-23 쿠어스 테크, 인코포레이티드 내부식성 부품 및 제조 방법
CN105543614A (zh) * 2015-12-14 2016-05-04 无锡福镁轻合金科技有限公司 一种用于减压阀的复合材料
USD868123S1 (en) 2016-12-20 2019-11-26 Coorstek, Inc. Wire bonding wedge tool
JP2019013959A (ja) * 2017-07-06 2019-01-31 イーグル工業株式会社 超音波接合治具、接合構造及び接合方法
RU2665734C1 (ru) * 2017-11-13 2018-09-04 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт металлургии и материаловедения им. А.А. Байкова Российской академии наук (ИМЕТ РАН) Керамический материал с низкой температурой спекания на основе диоксида циркония тетрагональной модификации
KR101961836B1 (ko) * 2018-05-10 2019-03-25 한전원자력연료 주식회사 순수 단사정계 지르코니아 소결체 및 이의 제조방법
US11504152B2 (en) * 2018-06-11 2022-11-22 RELIGN Corporation Arthroscopic devices and methods
DE102018115771A1 (de) * 2018-06-29 2020-01-02 Saint-Gobain Industriekeramik Rödental GmbH Kapselartige Aufnahme, insbesondere Kapsel zum Brennen von pulverförmigem Kathoden-Material für Lithium-Ionen-Akkus sowie Mischung hierfür
CN108975891B (zh) * 2018-08-27 2021-11-05 佛山石湾鹰牌陶瓷有限公司 喷墨渗花玉质抛光砖及其制备方法
JP2023545369A (ja) * 2020-10-15 2023-10-30 ヘレーウス コナミック ノース アメリカ エルエルシー ジルコニア強化アルミナセラミック焼結体
CN112341164B (zh) * 2020-10-27 2021-12-21 福耀玻璃工业集团股份有限公司 一种用于玻璃热弯成型的陶瓷模具及其制备方法
CN113480295A (zh) * 2021-08-04 2021-10-08 中钢集团洛阳耐火材料研究院有限公司 一种镍基高温合金用陶瓷坩埚及制备方法
US20230202928A1 (en) * 2021-12-28 2023-06-29 Industrial Technology Research Institute Ceramic material and ceramic object

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502597A (en) 1967-06-28 1970-03-24 Corhart Refractories Co Method of improving the electrical conductivity of sintered tin oxide electrodes
US5445776A (en) * 1980-10-20 1995-08-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method for producing high density sintered silicon nitride (Si3 N.sub.4
CA1259080A (en) * 1985-09-06 1989-09-05 Nobuo Kimura High density alumina zirconia ceramics and a process for production thereof
JPS63252962A (ja) * 1987-04-06 1988-10-20 東陶機器株式会社 ジルコニア・アルミナ製超精密セラミツクス製品
DE3743630C1 (en) 1987-12-22 1989-03-16 Siemens Ag Devices for holding and/or manipulating electrostatically endangered components
JP2814102B2 (ja) 1989-05-30 1998-10-22 京セラ株式会社 テープガイドおよびその製造方法
CA2042263A1 (en) * 1990-06-29 1991-12-30 Charles D. Greskovich Transparent polycrystalline garnets
US5830816A (en) * 1990-08-06 1998-11-03 Cerasiv Gmbh Innovatives Keramik-Engineering Sintered molding
JPH05109023A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Asahi Glass Co Ltd 磁気ヘツド用基板
JPH0640770A (ja) * 1992-07-21 1994-02-15 Shinagawa Refract Co Ltd アルミナ基複合焼結体及びその製造方法
JPH06151084A (ja) 1992-11-11 1994-05-31 Asahi Glass Co Ltd 帯電除去用セラミックスおよびその製造用組成物
JP3078430B2 (ja) * 1993-09-27 2000-08-21 京セラ株式会社 高強度アルミナ質焼結体
US5830819A (en) 1994-04-20 1998-11-03 Kyocera Corporation Alumina sintered product
US5888731A (en) * 1995-08-30 1999-03-30 Visible Genetics Inc. Method for identification of mutations using ligation of multiple oligonucleotide probes
JP4009339B2 (ja) * 1996-01-29 2007-11-14 関西マテック株式会社 アルミナ−ジルコニア系焼結体、その製造法及びアルミナ−ジルコニア系焼結体を用いた衝撃式粉砕機
JPH09310698A (ja) * 1996-05-20 1997-12-02 Fujitsu General Ltd ファンの取付構造
US5688731A (en) 1996-11-13 1997-11-18 Eastman Kodak Company Ceramic articles containing doped zirconia having high electrical conductivity
US5958813A (en) 1996-11-26 1999-09-28 Kyocera Corporation Semi-insulating aluminum nitride sintered body
US6274524B1 (en) * 1997-04-25 2001-08-14 Kyocera Corporation Semiconductive zirconia sintering body and electrostatic removing member constructed by semiconductive zirconia sintering body
JP3450166B2 (ja) * 1997-10-30 2003-09-22 京セラ株式会社 ワイヤボンディングツール
US6087285A (en) * 1997-10-13 2000-07-11 Tosoh Corporation Zirconia sintered body, process for production thereof, and application thereof
JPH11310450A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Kyocera Corp 導電性セラミックス
US6354479B1 (en) 1999-02-25 2002-03-12 Sjm Technologies Dissipative ceramic bonding tip
US6651864B2 (en) 1999-02-25 2003-11-25 Steven Frederick Reiber Dissipative ceramic bonding tool tip
US6136232A (en) 1999-08-13 2000-10-24 Xylon Ceramic Materials Inc. Electro-static dissipative zirconia
JP4016601B2 (ja) * 2000-07-14 2007-12-05 住友電気工業株式会社 酸化物超電導線材の製造方法とその製造方法に用いられる加圧熱処理装置
US6669871B2 (en) 2000-11-21 2003-12-30 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. ESD dissipative ceramics
US6620520B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-16 Lam Research Corporation Zirconia toughened ceramic components and coatings in semiconductor processing equipment and method of manufacture thereof
CN100482417C (zh) * 2002-04-18 2009-04-29 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 研磨抛光载体、研磨一条抗磁元件的方法及研磨抛光载体组合件
US6872676B2 (en) 2002-04-29 2005-03-29 Coorstek, Inc. Semiconductive zirconia sintering material comprising aluminum oxide

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004049402A2 (en) 2004-06-10
WO2004049402A3 (en) 2004-12-02
CN101061079A (zh) 2007-10-24
JP2011068561A (ja) 2011-04-07
AU2003295874A8 (en) 2004-06-18
KR100727280B1 (ko) 2007-06-13
US20080011811A1 (en) 2008-01-17
JP2006508011A (ja) 2006-03-09
US8516857B2 (en) 2013-08-27
US7247588B2 (en) 2007-07-24
AU2003295874A1 (en) 2004-06-18
KR20050085109A (ko) 2005-08-29
US20060175584A1 (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675275B2 (ja) ジルコニア強化アルミナのesd保護用セラミック組成物、部材及びそれを形成するための方法
TW588026B (en) ESD dissipative ceramics
JP2004519407A5 (ja)
EP1494835B1 (en) Lapping carrier for use in fabricating sliders
EP1201622A2 (en) A material with a low volume resistivity, aluminium nitride sintered body and article for manufacturing semiconductors
Takahashi et al. Fabrication and electrical properties of Bi4Ti3O12 ceramics by spark plasma sintering
JP4976973B2 (ja) 複合セラミックスの製造方法
JP2004352572A (ja) アルミナセラミックス及びその製造方法
JP2001233673A (ja) 静電気拡散性を有するセラミックス材料とその製造方法
JP2023543686A (ja) 大寸法の焼結セラミック体の作製装置
Nakai et al. Piezoelectric and mechanical properties of BaBi4Ti4O15/Ba4Ti13O30 ceramics
Rattanachan et al. 232 Al_2O_3-based Composite with BaTiO_3 Sintered by Spark Plasma Sintering
JP2008087989A (ja) 複合セラミックス
JP2000015523A (ja) ワイヤ案内部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130927

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5675275

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees